第1289回toto予想-引き分け多発でまたもキャリーオーバーか!?
2022/03/17
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1289回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
3/19 13:50 | 3/19 13:50 | 3/19 13:50 | 3/19 13:50 |
第 1289 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 清 水 | 0-0 | 神 戸 | ▲ | ◎ | A | 1 | ▲ | ◎ | ||
2 | 土 | 京 都 | 0-1 | F東京 | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | ||||
3 | 土 | G大阪 | 2-3 | 福 岡 | ▲ | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | |||
4 | 土 | 広 島 | vs | 川 崎 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 土 | 鹿 島 | 2-1 | 湘 南 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 土 | 浦 和 | 4-1 | 磐 田 | ◎ | B | 1 | ◎ | ▲ | |||
7 | 土 | C大阪 | vs | 札 幌 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
8 | 日 | 名古屋 | 1-1 | 柏 | ▲ | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | |||
9 | 日 | 山 形 | 2-3 | 仙 台 | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | ||||
10 | 土 | 新 潟 | 2-0 | 甲 府 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
11 | 土 | 琉 球 | 1-2 | 水 戸 | ◎ | ▲ | ||||||
12 | 土 | 大 分 | 1-1 | 山 口 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 東京V | 2-1 | 町 田 | ◎ | ▲ | ||||||
1 2 3 | (35,612,535円) 293,500円 24,220円 | 0 口 26 口 315 口 | 結果 7/13 | A B | 5,340円 10,030円 | 3/5 3/5 |
第 1289 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 清 水 | 0 | 1 | 2 | ||
2 | 神 戸 | 0 | 1 | 2 | ||
3 | 京 都 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | FC東京 | 1 | 2 | |||
5 | 鹿 島 | 2 | 2 | |||
6 | 湘 南 | 1 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 42,350 円 1,920 円 | 185 口 2,719 口 | 結果 3/6 |
第1289回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 清水エスパルス 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 29勝 6分18敗 清水 15勝 3分 8敗 清水 15勝 3分10敗 | ヴィッセル神戸 17位(J1) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 4 失点 7 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 3○1 (A) 1●3 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 3-3 (A) 4○2 | ☆ 0勝 3分 3敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 2分 2敗 得点 3 失点 9 | |
欠場:MF 松岡、FW サンタナ、ディサロ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 武藤 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/15 試合無し 03/12 (H) 1●3 (C大阪) 03/06 (A) 0●2 (横浜M) 03/02 (H) 1-1 (徳島) 02/26 (A) 2○1 (磐田) | ACLプレーオフ J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯-J1第10節 J1 第2節 | 03/15 (H) 4○3 (メルボルンV) 03/11 (H) 0●2 (鹿島) 03/06 (A) 1-1 (広島) 03/02 (A) 0●2 (横浜M) 02/26 (H) 0-0 (福岡) | ||
清水は前節ホームでC大阪に負け2連敗となっている。好調なチーム相手にやや歯が立たなくなっている感があるが、今節はACLの試合があった神戸より日程的に有利だ。 対する神戸は前節ホームで鹿島に負けたが、ACLで勝ち今季公式戦初白星となった。ただ、守備がまだ不安定なことに加え、過密日程になることはマイナス要素だろう。 この試合は神戸の勝利を本命に、清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 京都サンガFC 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 京都 5勝 7分 8敗 京都 3勝 4分 3敗 京都 2勝 3分 5敗 | FC東京 5位(J1) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 4 失点 6 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 2勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 3 失点 2 | |
出停:DF 麻田 将吾 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF レアンドロ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/15 試合無し 03/12 (A) 1-1 (湘南) 03/05 (H) 1●4 (磐田) 03/02 (H) 2○1 (鳥栖) 02/26 (A) 1-1 (C大阪) | ルヴァン杯 J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 | 03/15 (H) 0-0 (磐田) 03/12 (H) 2○1 (広島) 03/06 (A) 1○0 (C大阪) 03/02 (A) 0●1 (福岡) 02/26 (H) 中止 (名古屋) | ||
京都は前節アウェーで湘南と引き分け連敗を逃れた。数的不利になりながらも耐え凌ぐことが出来ており、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 対するFC東京は前節ホームで広島に勝ち2連勝となった。引き分けたルヴァン杯は控え選手中心のチーム構成だったため、過密日程の影響は無いだろう。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けも買いたい。 | ||||
③ | ガンバ大阪 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 13勝 4分 5敗 G大阪 7勝 3分 1敗 G大阪 6勝 1分 4敗 | アビスパ福岡 16位(J1) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 5 失点 6 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0-0 (A) 1○0 無し 無し 無し | ☆ 0勝 3分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 1 失点 2 | |
欠場:FW 宇佐美 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 1-1 (磐田) 03/06 (H) 2-2 (川崎) 03/02 (A) 2-2 (大分) 02/26 (A) 1○0 (浦和) 02/23 (H) 2●3 (C大阪) | J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 ルヴァン杯 | 03/12 (A) 0●1 (柏) 03/06 (H) 0-0 (札幌) 03/02 (H) 1○0 (F東京) 02/26 (A) 0-0 (神戸) 02/23 (A) 1●3 (湘南) | ||
G大阪は前節アウェーで磐田と引き分け、公式戦3試合連続ドローとなった。守備に粘り強さが出てきたため、得点力が高い分やや優勢と予想する。 対する福岡は前節アウェーで柏に負け今季初黒星となった。相変わらず守備は堅いが、なかなか得点力が上がってこないため、先制点を奪えない限り厳しい試合になりそうだ。 この試合は引き分けを本命に、G大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | サンフレッチェ広島 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 10勝11分22敗 広島 6勝 7分 9敗 広島 4勝 4分13敗 | 川崎フロンターレ 1位(J1) |
☆ 0勝 3分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 4 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 0●2 (A) 1●5 (H) 3○2 (A) 1●2 (H) 1●2 (A) 1○0 | ☆ 4勝 1分 1敗 ★ (H) 3勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 10 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF チャナティップ 欠場:DF 車屋 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 1●2 (F東京) 03/06 (H) 1-1 (神戸) 03/02 (H) 2○0 (名古屋) 02/26 (A) 1-1 (札幌) 02/23 (A) 3○0 (徳島) | J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯-J1第10節 J1 第2節 ルヴァン杯-J1第9節 | 03/12 (H) 1○0 (名古屋) 03/06 (A) 2-2 (G大阪) 03/02 (H) 2○1 (浦和) 02/26 (A) 2○0 (鹿島) 02/23 (A) 2●4 (横浜M) | ||
広島は前節アウェーでFC東京に負け今季初黒星となった。しかし攻守ともに粘り強いことに加え、昨季2試合とも川崎と引き分けていることから軽視は要注意だろう。 対する川崎は前節ホームで名古屋に勝ち首位に立った。昨季のような圧倒的な強さが無いものの、どうにか勝ち逃げする勝負強さは健在である。 この試合は川崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 鹿島アントラーズ 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 22勝 1分11敗 鹿島 15勝 0分 3敗 鹿島 7勝 1分 8敗 | 湘南ベルマーレ 18位(J1) |
☆ 3勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 6 失点 3 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 3○1 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 2●3 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 0勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 2 失点 6 | |
欠場:DF 林 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 畑 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/15 (A) 3-3 (大分) 03/11 (A) 2○0 (神戸) 03/06 (H) 1○0 (柏) 03/02 (H) 0●1 (C大阪) 02/26 (H) 0●2 (川崎) | ルヴァン杯 J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 | 03/15 試合無し 03/12 (H) 1-1 (京都) 03/06 (A) 0●2 (浦和) 03/02 (A) 1○0 (磐田) 02/26 (A) 1-1 (鳥栖) | ||
鹿島は前節アウェーで神戸に勝ち2連勝となっている。試合ごとに勝負強さが出てきたため、今節も接戦を制して連勝すると予想する。 対する湘南は前節ホームで京都と引き分け今季初白星とはならなかった。課題の得点力不足は解消の兆しも見えず、粘り強いながらも競り負けると予想する。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 浦和レッズ 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 23勝 9分29敗 浦和 15勝 3分12敗 浦和 8勝 6分17敗 | ジュビロ磐田 7位(J1) |
☆ 1勝 1分 4敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 5 失点 7 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し (H) 0●1 (A) 3○1 (H) 4○0 (A) 1●2 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 7 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 高野 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/15 試合無し 03/13 (A) 0●1 (鳥栖) 03/06 (H) 2○0 (湘南) 03/02 (A) 1●2 (川崎) 02/26 (H) 0●1 (G大阪) | ルヴァン杯 J1 第4節 J1 第3節 J1第10節-ルヴァン杯 J1 第2節 | 03/15 (A) 0-0 (F東京) 03/12 (H) 1-1 (G大阪) 03/05 (A) 4○1 (京都) 03/02 (H) 0●1 (湘南) 02/26 (H) 1●2 (清水) | ||
浦和は前節アウェーで鳥栖に完封負けし、早くも今季4敗目となった。主力選手の移籍もあり、まだチームとして熟成度が足りず、強さを取り戻すには時間を要すると思う。 対する磐田は前節ホームでG大阪と引き分け、2試合連続で勝ち点をゲットした。試合ごとに粘り強くなってきたため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | セレッソ大阪 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 14勝 5分10敗 C大阪 7勝 2分 5敗 C大阪 7勝 3分 5敗 | コンサドーレ札幌 12位(J1) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 6 失点 5 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0●2 (A) 3○0 (H) 2○0 (A) 3○1 (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 3-3 (A) 1-1 | ☆ 0勝 4分 0敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 3 失点 3 | |
欠場:MF 乾 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 3○1 (清水) 03/06 (H) 0●1 (F東京) 03/02 (A) 1○0 (鹿島) 02/26 (H) 1-1 (京都) 02/23 (A) 3○2 (G大阪) | J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 ルヴァン杯 | 03/12 (H) 1-1 (横浜M) 03/06 (A) 0-0 (福岡) 03/02 (A) 3○2 (柏) 02/26 (H) 1-1 (広島) 02/23 (A) 2-2 (鳥栖) | ||
C大阪は前節アウェーで清水に勝ち今季初白星となった。前節の3得点で勢いに乗ることが予想され、今節はホーム初白星になると予想する。 対する札幌は前節ホームで横浜Mと引き分け、4試合連続ドローとなっている。今季は勝負強さが欠けるものの、負けない粘り強さはある。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | 名古屋グランパス 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 26勝10分17敗 名古屋 13勝 5分 9敗 名古屋 13勝 5分 8敗 | 柏レイソル 3位(J1) |
☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 3 失点 2 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 2○0 (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 1○0 無し (H) 2●3 (A) 1○0 | ☆ 3勝 0分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 6 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 武藤 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 0●1 (川崎) 03/06 (H) 1-1 (鳥栖) 03/02 (A) 2○0 (広島) 02/26 (A) 中止 (F東京) 02/23 (H) 0-0 (清水) | J1 第4節 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 ルヴァン杯 | 03/12 (H) 1○0 (福岡) 03/06 (A) 0●1 (鹿島) 03/02 (H) 2●3 (札幌) 02/27 (H) 3○1 (横浜M) 02/23 (A) 1-1 (京都) | ||
名古屋は前節アウェーで川崎に負け今季初黒星となった。今季も守備が安定しているものの、得点力不足は相変わらずで、今節もロースコアの接戦になると予想する。 対する柏は前節ホームで福岡に勝ち3位と健闘している。ただ試合展開に恵まれての好成績とも言え、過大評価は禁物のように思える。 この試合は引き分けを本命に、名古屋の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | モンテディオ山形 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 8勝14分16敗 山形 4勝 7分 7敗 山形 4勝 7分 9敗 | ベガルタ仙台 3位(J2) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 1勝 2分 1敗 得点 4 失点 2 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 2勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 2分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 6 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 1-1 (甲府) 03/06 (A) 0-0 (千葉) 02/27 (A) 3○0 (熊本) 02/19 (A) 0●1 (群馬) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/12 (H) 3○0 (岩手) 03/06 (H) 0-0 (群馬) 02/27 (A) 3○2 (水戸) 02/20 (H) 0-0 (新潟) | ||
山形は前節アウェーで甲府と引き分け9位に立っている。今節はいよいよホーム開幕戦となるため、チームのモチベーションは高いだろう。 対する仙台は前節ホームで岩手に勝ち、開幕4試合負け無しとなっている。4試合で失点したのは1試合のみと守備が安定しているため、今節はやや優勢と予想する。 この試合は仙台の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい | ||||
⑩ | アルビレックス新潟 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 21勝17分11敗 新潟 12勝 7分 6敗 新潟 9勝10分 5敗 | ヴァンフォーレ甲府 12位(J2) |
☆ 0勝 3分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 2分 1敗 得点 3 失点 4 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 1○0 (A) 2-2 (H) 1-1 (A) 3-3 (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 1●5 (A) 0-0 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 5 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 0●1 (秋田) 03/05 (H) 1-1 (山口) 02/26 (A) 2-2 (大宮) 02/20 (A) 0-0 (仙台) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/12 (H) 1-1 (山形) 03/05 (A) 2○1 (長崎) 02/27 (H) 1-1 (大分) 02/20 (A) 1●4 (岡山) | ||
新潟は前節アウェーで秋田に負け今季初黒星となった。粘り強さはあるものの決定力不足の場面が散見されるため、今節はやや劣勢と予想する。 対する甲府は前節ホームで山形と引き分け、3試合連続勝ち点ゲットとなった。開幕戦で大敗したものの見事にチームを立て直せたため、アウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、甲府の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | FC琉球 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 琉球 4勝 0分 2敗 琉球 2勝 0分 1敗 琉球 2勝 0分 1敗 | 水戸ホーリーホック 22位(J2) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 4 失点 7 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0●1 (A) 2○0 (H) 3○2 (A) 2○0 (H) 1○0 (A) 1●3 無し | ☆ 0勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 5 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 3○2 (山口) 03/05 (H) 1●2 (岩手) 02/26 (H) 1●2 (千葉) 02/20 (A) 0-0 (町田) | J2 第4節 J2 第3節-第1節 J2 第2節-第3節 J2 第1節-第2節 | 03/13 (A) 2●3 (横浜FC) 03/09 (A) 1-1 (大分) 03/06 (H) 0●1 (秋田) 02/27 (H) 2●3 (仙台) | ||
琉球は前節アウェーで山口に勝ち今季初白星となった。3試合連続の複数失点は気になるが、今季初の複数得点で勢いに乗ることも予想される。 対する水戸は前節アウェーで横浜FCに負け最下位に沈んでいる。2点先行しながらの逆転負けものの過密日程の影響とも思え、過小評価するのは禁物だろう。 この試合は琉球の勝利を本命に、水戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | 大分トリニータ 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大分 3勝 1分 0敗 大分 1勝 1分 0敗 大分 2勝 0分 0敗 | レノファ山口 10位(J2) |
☆ 0勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 4 失点 8 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し 無し (H) 2-2 (A) 3○1 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 5 失点 5 | |
欠場:DF 刀根 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 梅木 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/15 (H) 3-3 (鹿島) 03/12 (A) 1●4 (長崎) 03/09 (H) 1-1 (水戸) 03/06 (H) 1●2 (横浜FC) 02/27 (A) 1-1 (甲府) | ルヴァン杯 J2 第4節 J2 第1節-第3節 J2 第3節-第2節 J2 第2節-第1節 | 03/15 試合無し 03/12 (H) 2●3 (琉球) 03/05 (A) 1-1 (新潟) 02/27 (H) 2○0 (秋田) 02/20 (H) 1-1 (熊本) | ||
大分は前節アウェーで長崎に負け今季まだ未勝利中だ。しかし前節の負けは過密日程の影響があったとも考えられ、今節はやや優勢と予想する。 対する山口は前節ホームで琉球に負け今季初黒星となった。競り負けはしたものの今季は粘り強いため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は大分の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | 東京ヴェルディ 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 4勝 4分 6敗 東京V 2勝 2分 3敗 東京V 2勝 2分 3敗 | 町田ゼルビアFC 2位(J2) |
☆ 2勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 2分 0敗 得点 6 失点 2 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 2-2 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 1●2 (H) 1●4 (A) 1-1 | ☆ 3勝 1分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 6 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 1○0 (群馬) 03/06 (A) 1-1 (徳島) 02/27 (H) 3○0 (栃木) 02/19 (A) 1-1 (長崎) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/13 (H) 3○1 (岡山) 03/06 (A) 2○1 (金沢) 02/27 (H) 1○0 (岩手) 02/20 (H) 0-0 (琉球) | ||
東京Vは前節アウェーで群馬に勝ち3位と好調だ。今季は守備が安定しているため、積極的な攻撃を活かせそうだ。 対する町田は前節ホームで岡山に勝ち3連勝で2位に立っている。試合ごとに調子を上げており、アウェーでの強さもプラス要素だろう。 この試合は引き分けを本命に、町田の勝利もダブル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1291回toto予想-今節のルヴァン杯は主力選手中心のリーグ戦延長予想!?
- 第1290回toto予想-W杯出場可能性の有無が重要か?!
- 第1289回toto予想-引き分け多発でまたもキャリーオーバーか!?
- 第1288回toto予想-引き分け多発傾向はまだ続くのか?
- 第1287回toto予想-引き分け多発と連続キャリーオーバーの可能性大……かな?