第1298回toto予想-今節も混戦必至で、引き分け多発にも要注意!
2022/04/27
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1298回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
4/29 12:55 | 4/29 12:55 | 4/29 13:50 | 4/29 12:55 |
第 1298 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 金 | 札 幌 | 1-0 | 湘 南 | ◎ | ▲ | A | 1 | ◎ | ▲ | ||
2 | 金 | 京 都 | 0-1 | 福 岡 | ▲ | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | |||
3 | 金 | C大阪 | 0-3 | 鹿 島 | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | ||||
4 | 金 | 柏 | 1-4 | 鳥 栖 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
5 | 金 | F東京 | 2-0 | G大阪 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 金 | 清 水 | 2-2 | 広 島 | ◎ | B | 1 | ▲ | ◎ | |||
7 | 土 | 千 葉 | 0-3 | 大 分 | ◎ | ▲ | 2 | ◎ | ▲ | |||
8 | 土 | 水 戸 | 2-1 | 甲 府 | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | ||||
9 | 土 | 琉 球 | 1-1 | 新 潟 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
10 | 土 | 山 口 | 2-1 | 栃 木 | ▲ | ◎ | 5 | ▲ | ◎ | |||
11 | 金 | 富 山 | 3-2 | 鳥 取 | ◎ | |||||||
12 | 金 | 愛 媛 | 0-0 | 福 島 | ◎ | ▲ | ||||||
13 | 金 | 北九州 | 0-1 | 藤 枝 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (27,704,670円) 539,700円 71,520円 | 0 口 11 口 83 口 | 結果 7/13 | A B | 6,970円 30,260円 | 3/5 3/5 |
第 1298 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 1 | 1 | 2 | ||
2 | 湘 南 | 0 | 1 | |||
3 | C大阪 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | 鹿 島 | 3 | 1 | 2 | ||
5 | F東京 | 2 | 1 | |||
6 | G大阪 | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 56,930 円 2,090 円 | 112 口 2,026 口 | 結果 3/6 |
第1298回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 17勝14分12敗 札幌 9勝 7分 6敗 札幌 8勝 7分 6敗 | 湘南ベルマーレ 17位(J1) |
☆ 1勝 7分 1敗 ★ (H) 0勝 4分 0敗 (A) 1勝 3分 1敗 得点 8 失点 11 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 0-0 (H) 5○2 (A) 0●2 (H) 1○0 (A) 2-2 | ☆ 1勝 3分 5敗 ★ (H) 0勝 2分 2敗 (A) 1勝 1分 3敗 得点 5 失点 11 | |
欠場:FW 興梠 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 岡山 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/23 (H) 1●2 (柏) 04/20 (H) 4○1 (京都) 04/16 (H) 0-0 (F東京) 04/13 (A) 2●3 (京都) 04/10 (A) 2○0 (名古屋) | ルヴァン杯 ルヴァン杯 - J1第9節 J1第9節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - J1第8節 J1第8節 - 第7節 | 04/23 (A) 1●2 (福岡) 04/17 (A) 1○0 (G大阪) 04/13 (H) 2○1 (F東京) 04/10 (H) 0-0 (磐田) 04/06 (A) 1●2 (名古屋) | ||
札幌は前節ホームでFC東京と引き分け、その後ルヴァン杯2連戦で1勝1敗となっている。今季7分けと粘り強いが、勝ち切る強さを欠いているとも言える。 対する湘南は前節アウェーでG大阪に勝って今季初白星となった。ここに来て漸く粘り強く戦えるようになってきたが、札幌と同様に勝ち切る強さを欠いている。 この試合は札幌の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 京都サンガFC 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 京都 24勝 6分12敗 京都 14勝 1分 6敗 京都 10勝 5分 6敗 | アビスパ福岡 14位(J1) |
☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 2勝 2分 0敗 得点 13 失点 10 | 2021 2020 2019 2018 | 無し (H) 2○0 (A) 0●2 (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 2-2 | ☆ 1勝 5分 3敗 ★ (H) 0勝 4分 1敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 4 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/23 (A) 0●3 (鳥栖) 04/20 (A) 1●4 (札幌) 04/17 (A) 2○0 (柏) 04/13 (H) 3○2 (札幌) 04/10 (H) 3○1 (鳥栖) | ルヴァン杯 ルヴァン杯 - J1第9節 J1第9節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - J1第8節 J1第8節 - 第7節 | 04/23 (H) 2○1 (湘南) 04/17 (H) 0-0 (C大阪) 04/13 (H) 2○1 (磐田) 04/10 (A) 0●1 (広島) 04/06 (H) 0●1 (鹿島) | ||
京都は前節アウェーで柏に勝ち、その後ルヴァン杯2連戦で連敗している。リーグ戦では4試合負け無しと好調で、攻守のバランスも良い。 対する福岡は前節ホームでC大阪と引き分け、その後ルヴァン杯では湘南に勝った。リーグ戦では4試合連続無得点中と深刻な得点力不足に陥っているが、守備は昨年同様に堅い。 この試合は引き分けを本命に、京都に勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | セレッソ大阪 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 20勝 5分31敗 C大阪 7勝 4分17敗 C大阪 13勝 1分14敗 | 鹿島アントラーズ 2位(J1) |
☆ 3勝 4分 2敗 ★ (H) 0勝 2分 1敗 (A) 3勝 2分 1敗 得点 13 失点 9 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1●3 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 0●2 | ☆ 6勝 1分 2敗 ★ (H) 3勝 1分 2敗 (A) 3勝 0分 0敗 得点 11 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 仲間 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/23 (H) 0-0 (G大阪) 04/17 (A) 0-0 (福岡) 04/13 (H) 1●3 (鹿島) 04/10 (A) 1○0 (神戸) 04/05 (H) 0●1 (柏) | ルヴァン杯 J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 | 04/23 (H) 3○0 (大分) 04/17 (H) 0-0 (名古屋) 04/13 (A) 3○1 (C大阪) 04/10 (H) 0●3 (横浜M) 04/06 (A) 1○0 (福岡) | ||
C大阪は前節アウェーで福岡と引き分け、ルヴァン杯でもG大阪と引き分けた。公式戦2試合連続の無得点と得点力低下中で、今節はホームながらやや劣勢と予想する。 対する鹿島は前節ホームで名古屋と引き分け、ルヴァン杯では大分に勝った。リーグ戦では2試合連続無得点と決定力が低下しているが、攻撃陣は揃っているためやや優勢と予想する。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 柏レイソル 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 8勝10分11敗 柏 4勝 4分 6敗 柏 4勝 6分 5敗 | サガン鳥栖 9位(J1) |
☆ 5勝 1分 3敗 ★ (H) 3勝 0分 1敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 10 失点 6 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1-1 (A) 3○1 (H) 1●3 (A) 0●2 (H) 1●2 (A) 1●2 (H) 0●1 (A) 0-0 | ☆ 2勝 6分 1敗 ★ (H) 2勝 2分 0敗 (A) 0勝 4分 1敗 得点 9 失点 5 | |
欠場:FW 武藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/23 (A) 2○1 (札幌) 04/17 (H) 0●2 (京都) 04/13 (A) 3○1 (鳥栖) 04/09 (A) 0●1 (川崎) 04/05 (A) 1○0 (C大阪) | ルヴァン杯 J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 | 04/23 (H) 3○0 (京都) 04/17 (H) 0-0 (清水) 04/13 (H) 1●3 (柏) 04/10 (A) 1●3 (京都) 04/06 (H) 5○0 (札幌) | ||
柏は前節ホームで京都に負け、ルヴァン杯では札幌に勝った。鳥栖には今季ルヴァン杯で1勝1分けと負けていないが、ここ数年のホームでの相性は悪い。 対する鳥栖は前節清水と引き分け、ルヴァン杯では京都に勝った。札幌に大勝した試合以外に複数得点の試合は無く、今節もロースコアの接戦になることが予想される。 この試合は引き分けを本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | FC東京 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 18勝10分17敗 F東京 14勝 5分 4敗 F東京 4勝 5分13敗 | ガンバ大阪 11位(J1) |
☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 2勝 2分 0敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 8 失点 5 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 3○1 (H) 3○1 (A) 0-0 (H) 3○2 (A) 1●2 | ☆ 2勝 4分 3敗 ★ (H) 1勝 1分 3敗 (A) 1勝 3分 0敗 得点 12 失点 13 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/23 (A) 1●2 (磐田) 04/20 (H) 0-0 (名古屋) 04/16 (A) 0-0 (札幌) 04/13 (A) 1●2 (湘南) 04/10 (H) 0-0 (浦和) | ルヴァン杯 J1第2節 - 第9節 J1第9節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - J1第8節 J1第8節 - 第7節 | 04/23 (A) 0-0 (C大阪) 04/17 (H) 0●1 (湘南) 04/13 (H) 2○0 (大分) 04/10 (A) 1-1 (清水) 04/06 (A) 1-1 (京都) | ||
FC東京は前節ホームで名古屋と引き分け、ルヴァン杯では磐田に負けた。リーグ戦では3試合連続スコレスドローと、守備が堅いながらも得点力不足に苦しんでいる。 対するG大阪は前節ホームで湘南に負け、ルヴァン杯ではC大阪と引き分けた。G大阪もリーグ戦では2試合連続無得点と得点力低下中で、この試合もロースコアの接戦になることが予想される。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 清水エスパルス 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 29勝11分26敗 清水 18勝 4分11敗 清水 11勝 7分15敗 | サンフレッチェ広島 8位(J1) |
☆ 1勝 5分 3敗 ★ (H) 0勝 3分 1敗 (A) 1勝 2分 2敗 得点 7 失点 11 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 2●3 (A) 1●4 (H) 1●2 (A) 1-1 | ☆ 3勝 4分 2敗 ★ (H) 2勝 2分 1敗 (A) 1勝 2分 1敗 得点 9 失点 8 | |
欠場:MF 白崎 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/23 (H) 0●1 (名古屋) 04/17 (A) 0-0 (鳥栖) 04/13 (A) 1●4 (徳島) 04/10 (H) 1-1 (G大阪) 04/06 (A) 1-1 (浦和) | ルヴァン杯 J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 | 04/23 (H) 4○0 (徳島) 04/17 (A) 2-2 (磐田) 04/13 (A) 2○1 (名古屋) 04/10 (H) 1○0 (福岡) 04/06 (H) 2○0 (横浜M) | ||
清水は前節アウェーで鳥栖と引き分け、ルヴァン杯では名古屋に負けた。リーグ戦3試合連続引き分け中と、勝ち切れないものの粘り強さはある。 対する広島は前節アウェーで磐田と引き分け、ルヴァン杯では徳島に勝った。公式戦6試合負け無しと好調で、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ジェフユナイテッド千葉 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 24勝 6分 4敗 千葉 11勝 3分 3敗 千葉 13勝 3分 1敗 | 大分トリニータ 9位(J2) |
☆ 3勝 4分 4敗 ★ (H) 1勝 2分 2敗 (A) 2勝 2分 2敗 得点 9 失点 10 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し 無し (H) 2●4 (A) 0●4 | ☆ 4勝 3分 4敗 ★ (H) 2勝 2分 2敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 16 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/23 (A) 1-1 (東京V) 04/16 (A) 1●2 (大宮) 04/10 (H) 1-1 (横浜FC) 04/03 (A) 1-1 (町田) 03/30 (H) 1○0 (新潟) | J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 J2 第8節 J2 第7節 | 04/20 (H) 1●3 (金沢) 04/16 (A) 2○1 (岩手) 04/10 (H) 1○0 (徳島) 04/03 (A) 0●1 (東京V) 03/30 (A) 3○1 (仙台) | ||
千葉は前節アウェーで東京Vと引き分け、4試合白星無しとなっている。ただ、上位チームに対して互角の戦いが出来ているため、調子は上向いているように思える。 対する大分は前節ホームで金沢に負け、ルヴァン杯でも負けている。ルヴァン杯参加で過密日程になったが、今節からは実力を発揮できる状況にある。 この試合は引き分けを本命に、大分の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 水戸ホーリーホック 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 15勝10分17敗 水戸 10勝 4分 7敗 水戸 5勝 6分10敗 | ヴァンフォーレ甲府 10位(J2) |
☆ 3勝 3分 5敗 ★ (H) 2勝 1分 3敗 (A) 1勝 2分 2敗 得点 15 失点 16 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0●1 (A) 3-3 (H) 2-2 (A) 0●2 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 1-1 | ☆ 4勝 3分 4敗 ★ (H) 1勝 2分 2敗 (A) 3勝 1分 2敗 得点 15 失点 17 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 刀根 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/23 (H) 3○2 (山口) 04/17 (H) 1-1 (徳島) 04/10 (A) 1-1 (金沢) 04/03 (A) 1●2 (群馬) 03/30 (H) 0●1 (栃木) | J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 J2 第8節 J2 第7節 | 04/23 (H) 1○0 (町田) 04/16 (A) 3○2 (金沢) 04/09 (A) 3○1 (大宮) 04/03 (H) 2●3 (仙台) 03/30 (A) 0-0 (秋田) | ||
水戸は前節ホームで山口に勝ち、3試合負け無しと調子を上げている。甲府との相性も悪くないため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 対する甲府は前節ホームで町田に勝ち3連勝となっている。今季序盤は得点力不足に苦しんだが、ここに来て得点力も向上し勝てるチームになっている。 この試合は甲府の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | FC琉球 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 琉球 1勝 1分 4敗 琉球 1勝 1分 1敗 琉球 0勝 0分 3敗 | アルビレックス新潟 4位(J2) |
☆ 1勝 2分 8敗 ★ (H) 0勝 1分 5敗 (A) 1勝 1分 3敗 得点 13 失点 26 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 0●4 無し | ☆ 5勝 4分 2敗 ★ (H) 4勝 1分 0敗 (A) 1勝 3分 2敗 得点 15 失点 10 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/23 (A) 0●2 (仙台) 04/16 (H) 0●1 (群馬) 04/09 (H) 3-3 (岡山) 04/03 (A) 1●3 (横浜FC) 03/30 (H) 2●5 (東京V) | J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 J2 第8節 J2 第7節 | 04/23 (H) 2○1 (長崎) 04/17 (A) 1-1 (岡山) 04/10 (H) 2○0 (栃木) 04/03 (A) 2○1 (熊本) 03/30 (A) 0●1 (千葉) | ||
FC琉球は前節アウェーで仙台に負け連敗で最下位に沈んでいる。今季すでに26失点と守備が安定性を欠き、後手に回る試合展開で苦しんでいる。 対する新潟は前節ホームで長崎に勝ち、4試合負け無しと調子を上げている。接戦で勝ち切る勝負強さが出てきたため、今節もアウェーながら優勢と予想する。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑩ | レノファ山口 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 2勝 0分 6敗 山口 1勝 0分 3敗 山口 1勝 0分 3敗 | 栃木SC 18位(J2) |
☆ 3勝 5分 3敗 ★ (H) 3勝 2分 1敗 (A) 0勝 3分 2敗 得点 14 失点 12 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0●1 (A) 2●3 (H) 0●1 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 5○2 | ☆ 3勝 4分 4敗 ★ (H) 2勝 3分 2敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 7 失点 12 | |
欠場:FW 大槻 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/23 (A) 2●3 (水戸) 04/17 (H) 3○1 (東京V) 04/10 (A) 1●2 (仙台) 04/03 (H) 1○0 (大宮) 03/30 (H) 0-0 (徳島) | J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 J2 第8節 J2 第7節 | 04/23 (H) 0-0 (横浜FC) 04/17 (H) 1-1 (熊本) 04/10 (A) 0●2 (新潟) 04/03 (H) 0●2 (金沢) 03/30 (A) 1○0 (水戸) | ||
山口は前節アウェーで水戸に負け連勝を逃した。ただ今季の山口は得点力が向上しているため、ここ数年相性の悪い栃木相手にやや優勢と予想する。 対する栃木は前節ホームで首位の横浜FCと引き分けた。4試合勝利無しとなっているが、連敗した原因の守備の修正は出来たようだ。 この試合は引き分けを本命に、山口の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | カターレ富山 12位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 富山 11勝 5分 5敗 富山 5勝 3分 2敗 富山 6勝 2分 3敗 | ガイナーレ鳥取 16位(J3) |
☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 2勝 1分 1敗 得点 8 失点 9 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0●2 (A) 3○0 (H) 0●3 (A) 0●2 (H) 5○0 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 3○2 | ☆ 1勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 5 失点 9 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/17 (A) 2○0 (藤枝) 04/10 (H) 1●3 (岐阜) 04/03 (A) 1-1 (いわき) 03/27 (H) 1●2 (北九州) 03/20 (A) 1●2 (今治) | J3 第6節 J3 第5節 J3第4節 - 第3節 J3第3節 - 第2節 J3第2節 - 第1節 | 04/16 (A) 0●1 (鹿児島) 04/10 (H) 3○0 (YS横浜) 03/27 (H) 1-1 (今治) 03/20 (A) 1●4 (讃岐) 03/12 (A) 0●3 (藤枝) | ||
富山は前節アウェーで藤枝に勝ち、開幕戦以来5試合ぶりの白星となった。昨季4位と健闘しただけに今季ここまでの成績は物足りないが、前節の勝利で復調すると予想する。 対する鳥取は前節アウェーで鹿児島に負け3試合ぶりの黒星となった。開幕2連戦で惨敗したもののその後復調しているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は富山の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | 愛媛FC 14位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 0勝 0分 0敗 愛媛 0勝 0分 0敗 愛媛 0勝 0分 0敗 | 福島ユナイテッドFC 1位(J3) |
☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 5 失点 8 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 2分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 10 失点 2 | |
欠場:MF 岩井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 吉永 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/17 (A) 0-0 (北九州) 04/10 (H) 2○1 (相模原) 04/02 (A) 1○0 (YS横浜) 03/27 (H) 1●2 (いわき) 03/19 (A) 0●3 (岐阜) | J3 第6節 J3 第5節 J3 第4節 J3 第3節 J3 第2節 | 04/17 (H) 1○0 (相模原) 04/10 (A) 0-0 (讃岐) 04/03 (H) 1-1 (長野) 03/27 (H) 2○1 (YS横浜) 03/19 (A) 5○0 (沼津) | ||
愛媛は前節アウェーで北九州と引き分け、3試合負け無しと好調だ。開幕3連敗と苦しんだが、その後このチームらしい粘り強さを取り戻している。 対する福島は前節ホームで相模原に勝ち首位を守った。開幕から無敗中と勝負強い試合を続けており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、福島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | ギラヴァンツ北九州 9位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 北九州 1勝 2分 3敗 北九州 0勝 2分 1敗 北九州 1勝 0分 2敗 | 藤枝MYFC 12位(J3) |
☆ 2勝 2分 2敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 7 失点 9 | 2021 2020 2019 2018 | 無し 無し (H) 0-0 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 2○1 | ☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 5 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 杉田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/17 (H) 0-0 (愛媛) 04/10 (A) 0●4 (沼津) 04/03 (H) 3○0 (今治) 03/27 (A) 2○1 (富山) 03/20 (A) 2-2 (宮崎) | J3 第6節 J3 第5節 J3 第4節 J3 第3節 J3 第2節 | 04/17 (H) 0●2 (富山) 04/10 (A) 0●2 (鹿児島) 04/02 (H) 1○0 (讃岐) 03/27 (A) 0●1 (八戸) 03/19 (H) 1-1 (長野) | ||
北九州は前節ホームで愛媛と引き分け9位となっている。2試合連続の無得点と得点力低下の傾向が見られるが、今節はホームの利を活かすと予想する。 対する藤枝は前節ホームで富山に負け2連敗となっている。今季アウェーでは2戦2敗と未勝利中で、しかも2試合とも無得点である。 この試合は北九州の勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1300回toto予想-J1は日程的に有利なACL組が優勢か?
- 第1299回toto予想-今節はJ1の試合を厚めに予想!
- 第1298回toto予想-今節も混戦必至で、引き分け多発にも要注意!
- 第1297回toto予想-連続キャリーオーバーの予感!?
- 第1296回toto予想-今節も混戦必至だが、敢えて順当予想!