第1320回toto予想-夏の移籍によるチーム力変化に要注意!
2022/08/04
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1320回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
8/06 17:50 | 8/06 17:50 | 8/06 17:50 | 8/06 17:50 |
第 1320 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 鹿 島 | 0-2 | 広 島 | ◎ | ▲ | A | 1 | ◎ | ▲ | ||
2 | 土 | 京 都 | 1-2 | 柏 | ▲ | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | |||
3 | 土 | 名古屋 | 3-0 | 浦 和 | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | ||||
4 | 土 | C大阪 | 3-0 | 神 戸 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 土 | 福 岡 | 中止 | G大阪 | 5 | |||||||
6 | 日 | F東京 | 0-2 | 清 水 | ◎ | ▲ | B | 1 | ◎ | ▲ | ||
7 | 日 | 川 崎 | 2-1 | 横浜M | ◎ | 2 | ◎ | |||||
8 | 日 | 鳥 栖 | 2-0 | 磐 田 | ◎ | 3 | ◎ | ▲ | ||||
9 | 日 | 湘 南 | 1-5 | 札 幌 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
10 | 土 | 岩 手 | 1-3 | 岡 山 | ◎ | 5 | ▲ | ◎ | ||||
11 | 土 | 山 口 | 0-1 | 山 形 | ▲ | ◎ | ||||||
12 | 日 | 秋 田 | 1-1 | 水 戸 | ◎ | ▲ | ||||||
13 | 土 | 金 沢 | 1-4 | 仙 台 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 12,072,310円 35,760円 2,840円 | 3口 217口 2,730口 | 結果 7/12 | A B | 2,720円 10,410円 | 1/ 3/ |
第 1320 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 鹿 島 | 0 | 1 | 2 | ||
2 | 広 島 | 2 | 1 | 2 | ||
3 | 京 都 | 1 | 1 | 2 | ||
4 | 柏 | 2 | 1 | |||
5 | 名古屋 | 3 | 1 | |||
6 | 浦 和 | 0 | 2 | 3 | ||
1等 2等 | 316,890円 10,460円 | 21口 424口 | 結果 2/6 |
第1320回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 鹿島アントラーズ 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 35勝 9分23敗 鹿島 17勝 6分10敗 鹿島 18勝 3分13敗 | サンフレッチェ広島 6位(J1) |
☆ 11勝 7分 5敗 ★ (H) 6勝 4分 2敗 (A) 5勝 3分 3敗 得点 35 失点 29 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 0●3 (H) 1-1 (A) 4○1 (H) 1○0 (A) 0●3 (H) 2-2 (A) 0-0 | ☆ 9勝 8分 6敗 ★ (H) 7勝 3分 3敗 (A) 2勝 5分 3敗 得点 30 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
移籍 加入 選手 | ||||
FW 上田 綺世(セルクル・ブルッヘ) FW 染野 唯月(東京V) | 移籍 転出 選手 | MF 仙波 大志(岡山) FW 永井 龍(岡山) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/03 試合無し 07/30 (A) 0●2 (横浜M) 07/16 (H) 1-1 (神戸) 07/10 (A) 0-0 (札幌) 07/06 (H) 3-3 (C大阪) | ルヴァン杯 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 | 08/03 (H) 3○1 (横浜M) 07/30 (H) 1●2 (F東京) 07/17 (A) 1-1 (京都) 07/10 (H) 1-1 (湘南) 07/06 (A) 0●3 (横浜M) | ||
鹿島は前節アウェーで横浜Mに完封負けし勝点差が広がった。ここ4試合白星無しで今季広島にはアウェーで惨敗とマイナス氏要素が多いが、日程的には広島より有利である。 対する広島は前節ホームでFC東京に負けたが、ルヴァン杯では横浜Mに勝利した。ただ、中2日と日程的に厳しいことに加えアウェーゲームと、マイナス要素は多い。 この試合は鹿島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 京都サンガFC 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 京都 5勝 4分17敗 京都 2勝 2分 9敗 京都 3勝 2分 8敗 | 柏レイソル 3位(J1) |
☆ 6勝 8分 9敗 ★ (H) 4勝 3分 4敗 (A) 2勝 5分 5敗 得点 22 失点 26 | 2022 ルヴァン 2021 2020 | (H) --- (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 1○0 (A) 2○1(天皇杯) 無し | ☆ 12勝 3分 8敗 ★ (H) 6勝 1分 5敗 (A) 6勝 2分 3敗 得点 29 失点 22 | |
出停:MF 金子 大毅 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF アラン・カリウス(アル・アダラー) 佐藤 響(鳥栖) | 移籍 加入 選手 | GK 守田 達弥(鳥栖) | ||
移籍 転出 選手 | GK キム・スンギュ(アル・シャハブ) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/30 (A) 1-1 (G大阪) 07/17 (H) 1-1 (広島) 07/10 (A) 0●1 (福岡) 07/06 (A) 2-2 (浦和) 07/02 (H) 2○1 (札幌) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 07/30 (A) 1○0 (神戸) 07/16 (H) 1○0 (札幌) 07/10 (A) 1○0 (鳥栖) 07/06 (H) 0●1 (名古屋) 07/02 (H) 1●2 (鹿島) | ||
京都は前節アウェーでG大阪と引き分け、2試合連続のドローとなった。粘り強さを取り戻したことに加え、今季ルヴァン杯を含め柏に対して2勝1分けと相性も良い。 対する柏は前節アウェーで神戸に勝ち3連勝となった。得点力は低いものの3試合連続で無失点と守備が堅く、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は引き分けを本命に、京都の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 名古屋グランパス 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 35勝 9分28敗 名古屋 20勝 4分11敗 名古屋 15勝 5分17敗 | 浦和レッズ 8位(J1) |
☆ 6勝 8分 8敗 ★ (H) 4勝 4分 2敗 (A) 2勝 4分 6敗 得点 18 失点 24 | 2022 ルヴァン 2021 2020 | (H) --- (A) 0●3 (H) 1-1 (A) --- (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 6○2 (A) 1○0 | ☆ 7勝11分 5敗 ★ (H) 5勝 6分 1敗 (A) 2勝 5分 4敗 得点 30 失点 21 | |
欠場:FW 酒井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 菊地、FW ボージャン | ||
FW レオナルド(重慶) FW 永井 謙佑(FC東京) | 移籍 加入 選手 | FW ブライアン・リンセン(フェイエノールト) | ||
MF 阿部 浩之(湘南) FW 齋藤 学(水原三星) | 移籍 転出 選手 | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/03 (H) 1-1 (浦和) 07/30 (A) 2-2 (札幌) 07/16 (H) 中止 (川崎) 07/10 (H) 0●2 (清水) 07/06 (A) 1○0 (柏) | ルヴァン杯 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 | 08/03 (A) 1-1 (名古屋) 07/30 (H) 3○1 (川崎) 07/16 (A) 2○1 (清水) 07/10 (H) 3○0 (F東京) 07/06 (H) 2-2 (京都) | ||
名古屋はアウェーで札幌と引き分け、ルヴァン杯でも浦和と引き分けた。勝ち切れない試合が多いが、そろそろ補強効果が出てくるかもしれない。 対する浦和は前節ホームで川崎に勝ち、ルヴァン杯では名古屋と引き分けた。名古屋との2連戦になるが、リーグ戦ではホームで圧勝している。 この試合は浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | セレッソ大阪 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 17勝 8分13敗 C大阪 10勝 3分 6敗 C大阪 7勝 5分 7敗 | ヴィッセル神戸 17位(J1) |
☆ 10勝 8分 5敗 ★ (H) 5勝 4分 2敗 (A) 5勝 4分 3敗 得点 36 失点 26 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 0●1 | ☆ 5勝 6分12敗 ★ (H) 3勝 2分 6敗 (A) 2勝 4分 6敗 得点 21 失点 29 | |
欠場:MF 原川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF チャウワット(BGパトゥム) | 移籍 加入 選手 | MF 飯野 七聖(鳥栖) MF 小林 祐希(江原FC) FW ステファン・ムゴシャ(仁川) | ||
MF 乾 貴士 | 移籍 転出 選手 | MF 橋本 拳人(ウエスカ) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/03 (H) 1-1 (川崎) 07/30 (H) 2○0 (福岡) 07/16 (A) 2○1 (G大阪) 07/10 (H) 2-2 (横浜M) 07/06 (A) 3-3 (鹿島) | ルヴァン杯 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 | 08/03 (H) 1●2 (福岡) 07/30 (H) 0●1 (柏) 07/16 (A) 1-1 (鹿島) 07/09 (A) 1○0 (磐田) 07/06 (H) 2○1 (清水) | ||
C大阪は前節ホームで福岡に勝ち、ルヴァン杯では川崎と引き分けた。公式戦7試合負け無しと粘り強く、ここ数年の神戸との相性も良い。 対する神戸は前節ホームで柏に負け、ルヴァン杯でも福岡に負けている。中断前の好調さは影を潜め、再び勝負弱くなり始めている。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | アビスパ福岡 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 6勝 4分13敗 福岡 4勝 1分 6敗 福岡 2勝 3分 7敗 | ガンバ大阪 15位(J1) |
☆ 6勝 9分 8敗 ★ (H) 3勝 6分 2敗 (A) 3勝 3分 6敗 得点 17 失点 20 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 3○2 (H) 0●1 (A) 0-0 無し 無し | ☆ 5勝 7分11敗 ★ (H) 3勝 4分 5敗 (A) 2勝 3分 6敗 得点 23 失点 32 | |
出停:DF 奈良 竜樹 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW ジョン・マリ(アル・シャハブ) | 移籍 加入 選手 | MF 山本 理仁(東京V) FW 鈴木 武蔵(ベールスホット) FW 食野 亮太郎(マンチェスターC) | ||
MF 杉本 太郎(徳島) | 移籍 転出 選手 | DF シン・ウォノ(水原三星) DF 佐藤 瑶大(仙台) MF チュ・セジョン(大田) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/03 (A) 2○1 (神戸) 07/30 (A) 0●2 (C大阪) 07/16 (A) 0-0 (湘南) 07/10 (H) 1○0 (京都) 07/06 (A) 1○0 (磐田) | ルヴァン杯 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 | 08/03 試合無し 07/30 (H) 1-1 (京都) 07/16 (H) 1●2 (C大阪) 07/09 (A) 0●4 (川崎) 07/06 (A) 0●1 (湘南) | ||
福岡は前節アウェーでC大阪に負けたが、ルヴァン杯では神戸に勝利した。ホームで粘り強さを発揮するチームだけに、今節も接戦に持ち込むと予想する。 対するG大阪は前節ホームで京都と引き分け中1週間となる。夏の補強が功を奏したようで、これから浮上してくることが予想される。 この試合は | ||||
⑥ | FC東京 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 26勝11分17敗 F東京 14勝 5分 8敗 F東京 12勝 6分 9敗 | 清水エスパルス 18位(J1) |
☆ 10勝 5分 8敗 ★ (H) 6勝 4分 1敗 (A) 4勝 1分 7敗 得点 27 失点 27 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 3○0 (H) 4○0 (A) 0●3 (H) 3○1 (A) 3○1 (H) 2○1 (A) 2○0 | ☆ 4勝 9分10敗 ★ (H) 1勝 5分 6敗 (A) 3勝 4分 4敗 得点 29 失点 38 | |
欠場:DF 中村、MF 青木 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 鈴木 | ||
DF 木村 誠二(山形) MF 塚川 孝輝(川崎) FW ルイス・フェリッピ(スポルティング) | 移籍 加入 選手 | GK 梅田 透吾(岡山) MF ヤゴ・ピカチュウ(フルタレーザ) MF 乾 貴士 FW 北川 航也(ラピド・ウィーン) | ||
DF 蓮川 壮大(岩手) DF 小川 諒也(ヴィクトリア・ギマランイス) DF 岡庭 愁人(大宮) MF 高萩 洋次郎(栃木) FW 永井 謙佑(名古屋) | 移籍 転出 選手 | DF 菊地 脩太(長崎) FW ディサロ 燦 シルヴァーノ(山形) FW 栗原 イブラヒム ジュニア(福島) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/30 (A) 2○1 (広島) 07/17 (H) 2○0 (磐田) 07/10 (A) 0●3 (浦和) 07/06 (H) 3○0 (札幌) 07/02 (H) 2-2 (福岡) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 07/31 (H) 3-3 (鳥栖) 07/16 (H) 1●2 (浦和) 07/10 (A) 1○0 (名古屋) 07/06 (A) 1●2 (神戸) 07/02 (H) 3●5 (横浜M) | ||
FC東京は前節アウェーで広島に勝利し2連勝となっている。しかも今季ホームでは1敗のみと粘り強く、清水にはアウェーで圧勝している。 対する清水は前節ホームで鳥栖と引き分け最下位となっている。しかし補強の効果が出始めているため、今節は波乱を起こせるかもしれない。 この試合はFC東京の勝利を本命に、清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 川崎フロンターレ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 21勝 9分18敗 川崎 14勝 3分 6敗 川崎 7勝 6分12敗 | 横浜F・マリノス 1位(J1) |
☆ 11勝 4分 6敗 ★ (H) 7勝 1分 2敗 (A) 4勝 3分 4敗 得点 32 失点 25 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 2●4 (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 3○1 (A) 3○1 (H) 1●4 (A) 2-2 | ☆ 14勝 6分 3敗 ★ (H) 9勝 2分 0敗 (A) 5勝 4分 3敗 得点 50 失点 25 | |
欠場:MF 大島 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 宮市 | ||
移籍 加入 選手 | ||||
DF 田邉 秀斗(千葉) MF 塚川 孝輝(FC東京) | 移籍 転出 選手 | DF 池田 航(マルヤス岡崎) MF 樺山 諒乃介(山形) FW ンダウ ターラ(マルヤス岡崎) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/03 (A) 1-1 (C大阪) 07/30 (A) 1●3 (浦和) 07/16 (A) 中止 (名古屋) 07/09 (H) 4○0 (G大阪) 07/06 (H) 中止 (鳥栖) | ルヴァン杯 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 | 08/03 (A) 1●3 (広島) 07/30 (H) 2○0 (鹿島) 07/16 (A) 2-2 (鳥栖) 07/10 (A) 2-2 (C大阪) 07/06 (H) 3○0 (広島) | ||
川崎は前節アウェーで浦和に負け、ルヴァン杯ではC大阪と引き分けた。やはり多くの主力選手が移籍したことの穴埋めが出来ず、昨季のような強さを期待することは難しいようだ。 対する横浜Mは前節ホームで鹿島に完封勝利し、ルヴァン杯では広島に負けた。久しぶりの黒星となったが、リーグ戦では勝負強さを発揮すると予想する。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | サガン鳥栖 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 4勝 4分 6敗 鳥栖 4勝 1分 2敗 鳥栖 0勝 3分 4敗 | ジュビロ磐田 16位(J1) |
☆ 6勝11分 5敗 ★ (H) 4勝 5分 2敗 (A) 2勝 6分 3敗 得点 32 失点 27 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 1●3 無し 無し (H) 1○0 (A) 2-2 | ☆ 5勝 7分11敗 ★ (H) 4勝 3分 4敗 (A) 1勝 4分 7敗 得点 23 失点 34 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
DF パク・ゴヌ(浦項) MF 長沼 洋一(広島) MF 手塚 康平(横浜FC) | 移籍 加入 選手 | DF 松原 后(シント トロイデン) | ||
GK 守田 達弥(柏) DF 孫 大河(金沢) MF 飯野 七聖(神戸) MF 中野 嘉大(湘南) MF 佐藤 響(京都) FW 藤原 悠汰(山形) | 移籍 転出 選手 | DF 袴田 裕太郎(大宮) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/31 (A) 3-3 (清水) 07/16 (H) 2-2 (横浜M) 07/10 (H) 0●1 (柏) 07/06 (A) 中止 (川崎) 07/02 (H) 0●2 (神戸) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 07/30 (H) 1○0 (湘南) 07/17 (A) 0●2 (F東京) 07/10 (H) 0●1 (神戸) 07/06 (H) 0●1 (福岡) 07/02 (A) 0●3 (広島) | ||
鳥栖は前節アウェーで清水と引き分け、2試合連続のドローとなった。2試合連続の複数失点とこのチームらしくないが、得点力が向上したことはプラス要素だろう。 対する磐田は前節ホームで湘南に勝ち6試合ぶりの白星となった。得点力は低下したままだが、今季ホームで鳥栖に勝っていることはプラス要素だろう。 この試合は鳥栖の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 湘南ベルマーレ 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 12勝14分18敗 湘南 6勝 7分 8敗 湘南 6勝 7分10敗 | コンサドーレ札幌 14位(J1) |
☆ 6勝 7分10敗 ★ (H) 2勝 4分 5敗 (A) 4勝 3分 5敗 得点 18 失点 25 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 0●1 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 1●2 (H) 2○0 (A) 2●5 | ☆ 5勝10分 8敗 ★ (H) 3勝 6分 1敗 (A) 2勝 4分 7敗 得点 21 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 菅 大輝 欠場: | ||
MF 中野 嘉大(鳥栖) MF 阿部 浩之(名古屋) | 移籍 加入 選手 | MF スパチョーク・サラチャート(ブリーラム) | ||
DF 蓑田 広大(相模原) FW 根本 凌(栃木) | 移籍 転出 選手 | MF 檀崎 竜孔(ブリスベン・ロアー) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/30 (A) 0●1 (磐田) 07/16 (H) 0-0 (福岡) 07/10 (A) 1-1 (広島) 07/06 (A) 1○0 (G大阪) 07/02 (H) 0-0 (名古屋) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 07/30 (H) 2-2 (名古屋) 07/16 (A) 0●1 (柏) 07/10 (H) 0-0 (鹿島) 07/06 (A) 0●3 (F東京) 07/02 (A) 1●2 (京都) | ||
湘南は前節アウェーで磐田に負け7試合ぶりの黒星となった。相変わらず得点力は低いままだが、守備が安定しているため今節も接戦に持ち込みそうだ。 対する札幌は前節ホームで名古屋と引き分け、今季10試合目のドローとなった。ただアウェーでは5連敗中と苦戦続きで、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | いわてグルージャ盛岡 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岩手 1勝 0分 0敗 岩手 0勝 0分 0敗 岩手 1勝 0分 0敗 | ファジアーノ岡山 5位(J2) |
☆ 8勝 6分15敗 ★ (H) 3勝 3分 8敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 27 失点 50 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 1○0 無し 無し 無し | ☆ 11勝12分 5敗 ★ (H) 7勝 5分 3敗 (A) 4勝 7分 2敗 得点 38 失点 28 | |
出停:MF モレラト 欠場:DF 山川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 藤嶋、新垣 | ||
DF 蓮川 壮大(FC東京) FW クリスティアーノ(セアラー) | 移籍 加入 選手 | MF 仙波 大志(広島) FW 永井 龍(広島) | ||
MF 武田 拓真 | 移籍 転出 選手 | GK 梅田 透吾(清水) DF 杉山 耕二(武蔵野) MF 松木 駿之介(鈴鹿) FW 福元 友哉(FC大阪) | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/30 (A) 3○0 (横浜FC) 07/23 (H) 1●3 (町田) 07/16 (H) 1●5 (仙台) 07/10 (A) 2-2 (長崎) 07/06 (H) 0●1 (琉球) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 07/30 (H) 1-1 (千葉) 07/23 (A) 3○2 (新潟) 07/17 (H) 0-0 (栃木) 07/10 (A) 2-2 (大分) 07/06 (H) 4○2 (大宮) | ||
岩手は前節アウェーで横浜FCに大勝する波乱を起こした。ホームで3連敗中と悪い流れだが、前節の大勝で勢いに乗るかもしれない。 対する岡山は前節ホームで千葉と引き分け、5試合負け無しとなっている。アウェーでも5試合負け無しと粘り強く、今節はやや優勢と予想する。 この試合は岡山の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | レノファ山口 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 4勝 2分 7敗 山口 2勝 1分 3敗 山口 2勝 1分 4敗 | モンテディオ山形 9位(J2) |
☆ 8勝 8分13敗 ★ (H) 7勝 4分 4敗 (A) 1勝 4分 9敗 得点 30 失点 36 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 0●2 (A) 0-0 (H) 2●3 (A) 1○0 | ☆ 10勝 9分 9敗 ★ (H) 6勝 2分 5敗 (A) 4勝 7分 4敗 得点 38 失点 29 | |
欠場:MF 吉岡 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 長谷川 アーリアジャスール 欠場: | ||
MF 高井 和馬(水戸) | 移籍 加入 選手 | DF 喜岡 佳太(長野) MF 樺山 諒乃介(横浜M) FW 藤原 悠汰(鳥栖) FW ディサロ 燦 シルヴァーノ(清水) | ||
移籍 転出 選手 | DF 吉田 朋恭(栃木) DF 木村 誠二(FC東京) | |||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/30 (H) 2-2 (仙台) 07/23 (A) 1●2 (栃木) 07/18 (A) 0●1 (熊本) 07/10 (H) 1●3 (新潟) 07/06 (H) 0-0 (大分) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 07/30 (H) 1○0 (町田) 07/23 (H) 0●1 (群馬) 07/17 (A) 2○0 (秋田) 07/10 (H) 0●1 (熊本) 07/06 (A) 1-1 (長崎) | ||
山口は前節ホームで仙台と引き分け連敗を止めた。5試合未勝利中と苦戦が続いているが、ホームでは粘り強く好成績を残している。 対する山形は前節ホームで町田に勝ち9位となっている。プレーオフ圏内まで勝点差5と縮まってモチベーションも高まり、補強効果も出てきそうだ。 この試合は山形の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | ブラウブリッツ秋田 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 3勝 0分 0敗 秋田 1勝 0分 0敗 秋田 2勝 0分 0敗 | 水戸ホーリーホック 10位(J2) |
☆ 8勝 8分13敗 ★ (H) 4勝 3分 6敗 (A) 4勝 5分 7敗 得点 25 失点 37 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 3○0 無し 無し | ☆ 10勝 8分10敗 ★ (H) 6勝 4分 5敗 (A) 4勝 4分 5敗 得点 35 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
移籍 加入 選手 | ||||
移籍 転出 選手 | DF 三國 スティビアエブス(岐阜) MF 高井 和馬(山口) | |||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/31 (A) 3○0 (金沢) 07/23 (A) 0-0 (大宮) 07/17 (H) 0●2 (山形) 07/10 (A) 1●3 (甲府) 07/06 (A) 1-1 (横浜FC) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 07/30 (H) 1○0 (大宮) 07/23 (H) 中止 (大分) 07/16 (A) 1-1 (甲府) 07/10 (H) 1-1 (金沢) 07/06 (A) 3○2 (町田) | ||
秋田は前節アウェーで金沢に勝ち、実に13試合ぶりの白星となった。2試合連続の無失点と堅守が戻ってきたため、相性の良い水戸相手に連勝となるかもしれない。 対する水戸は前節ホームで大宮に勝ち4試合負け無しとなっている。やや得点力が落ちてきて引き分けが増えており、今節もロースコアの接戦になりそうだ。 この試合は引き分けを本命に、水戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | ツエーゲン金沢 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 0勝 0分 1敗 金沢 0勝 0分 0敗 金沢 0勝 0分 1敗 | ベガルタ仙台 3位(J2) |
☆ 9勝 8分12敗 ★ (H) 3勝 4分 7敗 (A) 6勝 4分 5敗 得点 33 失点 44 | 2022 2021 2020 2019 | (H) --- (A) 1●4 無し 無し 無し | ☆ 15勝 7分 7敗 ★ (H) 7勝 4分 4敗 (A) 8勝 3分 3敗 得点 56 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 岩狭 | ||
DF 孫 大河(鳥栖) | 移籍 加入 選手 | DF 佐藤 瑶大(G大阪) | ||
移籍 転出 選手 | ||||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/31 (H) 0●3 (秋田) 07/16 (A) 0●3 (熊本) 07/16 (H) 0●3 (新潟) 07/10 (A) 1-1 (水戸) 07/06 (H) 2○1 (群馬) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 07/30 (A) 2-2 (山口) 07/23 (H) 1●2 (長崎) 07/16 (A) 5○1 (岩手) 07/10 (A) 1-1 (琉球) 07/06 (H) 3○0 (甲府) | ||
金沢は前節ホームで秋田に負け3連敗となっている。3試合連続の無得点に3試合連続の3失点と、チーム状況はかなり悪そうだ。 対する仙台は前節アウェーで山口と引き分け3位のままだ。自動昇格の2位まで勝点差3で、今節は絶対に勝ちたいところだろう。 この試合は仙台の勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1322回toto予想-ルヴァン杯組の日程的不利さに要注意!
- 第1321回toto予想-ロースコアの接戦になると予想!
- 第1320回toto予想-夏の移籍によるチーム力変化に要注意!
- 第1319回toto予想-toto GOAL3(ルヴァン杯準々決勝)
- 第1318回toto予想-実力伯仲試合だらけでキャリーオーバーか?