プレミア第15節日程(12/6.7.8)ブンデス第14節日程(12/9.10)
28:30ウルヴスバーンリー28:30ホッフェンハイムボーフム
29:15ルートンタウンアーセナル23:30ウニオンボルシアMG
28:30クリスタルボーンマス23:30フランクフルトバイエルン
28:30シェフィールドリヴァプール23:30ヴォルフスブルクフライブルク
28:30ブライトンブレントフォード23:30ブレーメンアウグスブルク
28:30フラムノッティンガム23:30ハイデンハイムダルムシュタット
29:15アストン・ヴィラマンチェスターC26:30ドルトムントライプツィヒ
29:15マンチェスターUチェルシー23:30シュツットガルトレヴァークーゼン
28:40エヴァートンニューカッスル23:30ケルンマインツ
29:15トテナムウェストハム      

プレミア第15節日程(12/6.7.8)ブンデス第14節日程(12/9.10)
28:30ウルヴスバーンリー28:30ホッフェンハイムボーフム
29:15ルートンタウンアーセナル23:30ウニオンボルシアMG
28:30クリスタルボーンマス23:30フランクフルトバイエルン
28:30シェフィールドリヴァプール23:30ヴォルフスブルクフライブルク
28:30ブライトンブレントフォード23:30ブレーメンアウグスブルク
28:30フラムノッティンガム23:30ハイデンハイムダルムシュタット
29:15アストン・ヴィラマンチェスターC26:30ドルトムントライプツィヒ
29:15マンチェスターUチェルシー23:30シュツットガルトレヴァークーゼン
28:40エヴァートンニューカッスル23:30ケルンマインツ
29:15トテナムウェストハム      



【Club totoでスポーツくじ】
サッカーの試合を予想して1口100円で購入できる toto
予想不要で1等最高12億円が1口300円で購入できる MEGA BIG

【楽天totoでスポーツくじ】
当選本数が多い
いつでもどこでも買える
定期購入ができる
楽天ポイントが貯まる&使える

第1322回toto予想-ルヴァン杯組の日程的不利さに要注意!

予想(300-200)


開催回販売締め切り時間(ネット販売)
第1322回totomini Amini BGOAL3
8/13 13:508/13 13:508/13 17:508/13 17:50

第 1322 回 toto予想
toto予想minitoto予想
HOMEvsAWAY(1)(0)(2)(1)(0)(2)
1札 幌0-2神 戸 1 
2磐 田0-6浦 和  2  
3横浜M中止湘 南  3 
4F東京中止C大阪 4 
5川 崎中止京 都 5 
6鹿 島2-0福 岡 B1 
7 柏 2-3広 島 2 
8G大阪0-2清 水  3 
9鳥 栖0-0名古屋  4 
10岩 手0-1秋 田  5  
11岡 山3-2山 口  
12仙 台2-3大 宮  
13甲 府2-2熊 本 


1,527,560円
8,040円
740円
24口
976口
10,555口
結果
5/10
A
B

4,970円
/
4/

第 1322 回 totoGOAL3予想
チームスコア
札 幌0  
神 戸2  
磐 田0   
浦 和6  
横浜M中止  
湘 南中止   
1等
2等
9,450 円
440 円
638 口
9,049 口
結果 2/4


第1322回toto 試合別チームデータ
ホームチーム直接対戦成績(リーグ戦)アウェーチーム
コンサドーレ札幌
11位(J1)
全試合
HOME
AWAY
札幌 8勝 5分15敗
札幌 5勝 1分 7敗
札幌 3勝 4分 8敗
ヴィッセル神戸
18位(J1)
☆ 6勝10分 8敗 ★
(H) 3勝 6分 1敗
(A) 3勝 4分 7敗
得点 26 失点 40
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1●4
(H) 3●4 (A) 0●1
(H) 2●3 (A) 0●4
(H) 2○1 (A) 3○2
☆ 5勝 6分13敗 ★
(H) 3勝 2分 6敗
(A) 2勝 4分 7敗
得点 21 失点 32
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:MF 菊池、FW ボージャン
MF スパチョーク・サラチャート(ブリーラム)
 
 
移籍 加入 選手MF 飯野 七聖(鳥栖)
MF 小林 祐希(江原FC)
FW ステファン・ムゴシャ(仁川)
MF 檀崎 竜孔(ブリスベン・ロアー)移籍 転出 選手MF 橋本 拳人(ウエスカ)
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/07 (A) 5○1 (湘南)
07/30 (H) 2-2 (名古屋)
07/16 (A) 0●1 (柏)
07/10 (H) 0-0 (鹿島)
07/06 (A) 0●3 (F東京)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (A) 0●3 (C大阪)
07/30 (H) 0●1 (柏)
07/16 (A) 1-1 (鹿島)
07/09 (A) 1○0 (磐田)
07/06 (H) 2○1 (清水)
 札幌は前節アウェーで湘南に大勝し、2試合連続で勝点をゲットした。負傷離脱者が戦列復帰したこともあり得点力もアップし、今季ホームでは1敗のみと粘り強いのもプラス要素だろう。
 対する神戸は前節アウェーでC大阪に完敗し、ルヴァン杯でも敗退して公式戦4連敗となっている。得点力低下に勝負弱いなどマイナス要素は多いが、今季ホームで札幌に大勝している。
 この試合は札幌の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
ジュビロ磐田
17位(J1)
全試合
HOME
AWAY
磐田 29勝 9分24敗
磐田 17勝 6分 8敗
磐田 12勝 3分16敗
浦和レッズ
9位(J1)
☆ 5勝 7分12敗 ★
(H) 4勝 3分 4敗
(A) 1勝 4分 8敗
得点 23 失点 36
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1●4
無し
無し
(H) 1●3 (A) 1○0
☆ 7勝11分 5敗 ★
(H) 5勝 6分 1敗
(A) 2勝 5分 5敗
得点 30 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
DF 松原 后(シント トロイデン)移籍 加入 選手FW ブライアン・リンセン(フェイエノールト)
DF 袴田 裕太郎(大宮)移籍 転出 選手 
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/07 (A) 0●2 (鳥栖)
07/30 (H) 1○0 (湘南)
07/17 (A) 0●2 (F東京)
07/10 (H) 0●1 (神戸)
07/06 (H) 0●1 (福岡)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (A) 0●3 (名古屋)
07/30 (H) 3○1 (川崎)
07/16 (A) 2○1 (清水)
07/10 (H) 3○0 (F東京)
07/06 (H) 2-2 (京都)
 磐田は前節アウェーで鳥栖に完封負けし、降格圏内の厳しい状況だ。ここ6試合で僅かに1得点のみと深刻な得点力不足に陥っており、今節も厳しい展開になると予想する。
 対する浦和は前節アウェーで名古屋に惨敗したが、ルヴァン杯ではリベンジに成功している。アウェーで勝負弱いのは気になるが、得点力が向上しているのでやや優勢と予想する。
 この試合は浦和の勝利をシングル買いしたい。
横浜F・マリノス
1位(J1)
全試合
HOME
AWAY
横浜M 26勝 4分10敗
横浜M 11勝 2分 6敗
横浜M 15勝 2分 4敗
湘南ベルマーレ
14位(J1)
☆ 14勝 6分 4敗 ★
(H) 9勝 2分 0敗
(A) 5勝 4分 4敗
得点 51 失点 27
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 4○1
(H) 1-1 (A) 1○0
(H) 3○2 (A) 0●1
(H) 3○1 (A) 2○1
☆ 6勝 7分11敗 ★
(H) 2勝 4分 6敗
(A) 4勝 3分 5敗
得点 19 失点 30
欠場:FW 宮市出場停止・ケガ欠場選手欠場:
 移籍 加入 選手MF 中野 嘉大(鳥栖)
MF 阿部 浩之(名古屋)
DF 池田 航(マルヤス岡崎)
MF 樺山 諒乃介(山形)
FW ンダウ ターラ(マルヤス岡崎)
移籍 転出 選手DF 蓑田 広大(相模原)
FW 根本 凌(栃木)
 
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/07 (A) 1●2 (川崎)
07/30 (H) 2○0 (鹿島)
07/16 (A) 2-2 (鳥栖)
07/10 (A) 2-2 (C大阪)
07/06 (H) 3○0 (広島)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/07 (H) 1●5 (札幌)
07/30 (A) 0●1 (磐田)
07/16 (H) 0-0 (福岡)
07/10 (A) 1-1 (広島)
07/06 (A) 1○0 (G大阪)
 横浜Mは前節アウェーで川崎に負け、ルヴァン杯でも広島に負けている。ただ、川崎戦での負けは試合終了間際の失点で、今節はリーグ戦無敗中のホームなのでやや優勢と予想する。
 対する湘南は前節ホームで札幌に負け2連敗となっている。得点力が低いだけに先制点を奪われると厳しい状況で、日程的に有利だがやや劣勢と予想する。
 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
FC東京
7位(J1)
全試合
HOME
AWAY
F東京 13勝10分12敗
F東京   8勝 3分 5敗
F東京   5勝 7分 7敗
セレッソ大阪
3位(J1)
☆ 10勝 5分 9敗 ★
(H) 6勝 4分 2敗
(A) 4勝 1分 7敗
得点 27 失点 29
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1○0
(H) 3○2 (A) 3-3
(H) 2○0 (A) 0-0
(H) 3○0 (A) 0●1
☆ 11勝 8分 5敗 ★
(H) 6勝 4分 2敗
(A) 5勝 4分 3敗
得点 39 失点 26
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
DF 木村 誠二(山形)
MF 塚川 孝輝(川崎)
FW ルイス・フェリッピ(スポルティング)
移籍 加入 選手MF チャウワット(BGパトゥム)
 
 
DF 蓮川 壮大(岩手)
DF 小川 諒也(ヴィクトリア・ギマランイス)
DF 岡庭 愁人(大宮)
MF 高萩 洋次郎(栃木)
FW 永井 謙佑(名古屋)
移籍 転出 選手MF 乾 貴士
 
 
 
 
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/07 (H) 0●2 (清水)
07/30 (A) 2○1 (広島)
07/17 (H) 2○0 (磐田)
07/10 (A) 0●3 (浦和)
07/06 (H) 3○0 (札幌)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (H) 3○0 (神戸)
07/30 (H) 2○0 (福岡)
07/16 (A) 2○1 (G大阪)
07/10 (H) 2-2 (横浜M)
07/06 (A) 3-3 (鹿島)
 FC東京は前節ホームで清水に負け連勝が止まった。夏の補強で戦力アップにはなっていないが、今節は日程的な有利さを活かすかもしれない。
 対するC大阪は前節ホームで神戸に圧勝し、ルヴァン杯でも川崎と引き分け準決勝進出を決めた。リーグ戦6試合連続複数得点と攻撃面が好調だが、日程的に不利なのはマイナス要素だろう。
 この試合はC大阪の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい
川崎フロンターレ
4位(J1)
全試合
HOME
AWAY
川崎 14勝 1分 8敗
川崎   7勝 1分 3敗
川崎   7勝 0分 5敗
京都サンガFC
13位(J1)
☆ 12勝 4分 6敗 ★
(H) 8勝 1分 2敗
(A) 4勝 3分 4敗
得点 34 失点 26
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 0●1
無し
無し
無し
☆ 6勝 8分10敗 ★
(H) 4勝 3分 5敗
(A) 2勝 5分 5敗
得点 23 失点 28
欠場:大島MF出場停止・ケガ欠場選手欠場:
 移籍 加入 選手MF アラン・カリウス(アル・アダラー)
MF 佐藤 響(鳥栖)
DF 田邉 秀斗(千葉)
MF 塚川 孝輝(FC東京)
移籍 転出 選手 
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/07 (H) 2○1 (横浜M)
07/30 (A) 1●3 (浦和)
07/16 (A) 中止 (名古屋)
07/09 (H) 4○0 (G大阪)
07/06 (H) 中止 (鳥栖)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (H) 1●2 (柏)
07/30 (A) 1-1 (G大阪)
07/17 (H) 1-1 (広島)
07/10 (A) 0●1 (福岡)
07/06 (A) 2-2 (浦和)
 川崎は前節ホームで横浜Mに勝ち、ルヴァン杯ではC大阪と引き分け準決勝進出を逃した。日程的に不利なのは気になるが、粘る強さが戻ってきたように見える。
 対する京都は前節ホームで柏に負け5試合白星無しとなっている。ただ川崎にはホームで勝っていることに加え、日程的な有利さもプラス要素だろう。
 この試合は川崎の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
鹿島アントラーズ
5位(J1)
全試合
HOME
AWAY
鹿島 22勝 4分 4敗
鹿島 12勝 2分 1敗
鹿島 10勝 2分 3敗
アビスパ福岡
12位(J1)
☆ 11勝 7分 6敗 ★
(H) 6勝 4分 3敗
(A) 5勝 3分 3敗
得点 35 失点 31
2022
ルヴァン
2021
2020
(H)  ---  (A) 1○0
(H) 2○1 (A) 0●1
(H) 0●3 (A) 0●1
無し
☆ 6勝 9分 8敗 ★
(H) 3勝 6分 2敗
(A) 3勝 3分 6敗
得点 17 失点 20
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:DF 奈良 竜樹
欠場:
 移籍 加入 選手FW ジョン・マリ(アル・シャハブ)
FW 上田 綺世(セルクル・ブルッヘ)
FW 染野 唯月(東京V)
移籍 転出 選手MF 杉本 太郎(徳島)
 
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/06 (H) 0●2 (広島)
07/30 (A) 0●2 (横浜M)
07/16 (H) 1-1 (神戸)
07/10 (A) 0-0 (札幌)
07/06 (H) 3-3 (C大阪)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (H) 中止 (G大阪)
07/30 (A) 0●2 (C大阪)
07/16 (A) 0-0 (湘南)
07/10 (H) 1○0 (京都)
07/06 (A) 1○0 (磐田)
 鹿島は前節ホームで広島に負け、5試合勝利無しで監督解任となった。FW上田の移籍による得点力低下もあり、すっかり勝負強さを失っている。
 対する福岡は前節G大阪戦が中止になったが、ルヴァン杯では神戸に連勝し準決勝進出を決めた。日程的な不利さは気になるが、先制点を奪えばそのまま逃げ切れる堅守がある。
 この試合は鹿島の勝利を本命に、福岡の勝利もダブル買いしたい。
柏レイソル
2位(J1)
全試合
HOME
AWAY
柏 27勝11分18敗
柏 11勝 7分 9敗
柏 16勝 4分 9敗
サンフレッチェ広島
6位(J1)
☆ 13勝 3分 8敗 ★
(H) 6勝 1分 5敗
(A) 7勝 2分 3敗
得点 31 失点 23
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 2○1
(H) 0●3 (A) 0●1
(H) 1-1 (A) 1○0
無し
☆ 10勝 8分 6敗 ★
(H) 7勝 3分 3敗
(A) 3勝 5分 3敗
得点 32 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:MF 東
GK 守田 達弥(鳥栖)移籍 加入 選手 
GK キム・スンギュ(アル・シャハブ)
 
移籍 転出 選手MF 仙波 大志(岡山)
FW 永井 龍(岡山)
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/06 (A) 2○1 (京都)
07/30 (A) 1○0 (神戸)
07/16 (H) 1○0 (札幌)
07/10 (A) 1○0 (鳥栖)
07/06 (H) 0●1 (名古屋)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (A) 2○0 (鹿島)
07/30 (H) 1●2 (F東京)
07/17 (A) 1-1 (京都)
07/10 (H) 1-1 (湘南)
07/06 (A) 0●3 (横浜M)
 柏は前節アウェーで京都に勝ち、4連勝となって2位に浮上した。得点力は低いものの守備が堅く、少数得点で勝ち切る勝負強さがある。
 対する広島は前節アウェーで鹿島に勝ち、ルヴァン杯でも横浜Mに勝って準決勝進出を決めた。復調してきたのは確かだが、過密日程でのアウェーゲームはマイナス要素だろう。
 この試合は引き分けを本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。
ガンバ大阪
16位(J1)
全試合
HOME
AWAY
G大阪 33勝11分27敗
G大阪 15勝 6分13敗
G大阪 18勝 5分14敗
清水エスパルス
15位(J1)
☆ 5勝 7分11敗 ★
(H) 3勝 4分 5敗
(A) 2勝 3分 6敗
得点 23 失点 32
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1-1
(H) 0-0 (A) 1○0
(H) 0●2 (A) 2○1
(H) 1○0 (A) 4○2
☆ 5勝 9分10敗 ★
(H) 1勝 5分 6敗
(A) 4勝 4分 4敗
得点 31 失点 38
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:MF 西澤
MF 山本 理仁(東京V)
FW 鈴木 武蔵(ベールスホット)
FW 食野 亮太郎(マンチェスターC)
 
移籍 加入 選手GK 梅田 透吾(岡山)
MF ヤゴ・ピカチュウ(フルタレーザ)
MF 乾 貴士
FW 北川 航也(ラピド・ウィーン)
DF シン・ウォノ(水原三星)
DF 佐藤 瑶大(仙台)
MF チュ・セジョン(大田)
移籍 転出 選手DF 菊地 脩太(長崎)
FW ディサロ 燦 シルヴァーノ(山形)
FW 栗原 イブラヒム ジュニア(福島)
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/06 (A) 中止 (福岡)
07/30 (H) 1-1 (京都)
07/16 (H) 1●2 (C大阪)
07/09 (A) 0●4 (川崎)
07/06 (A) 0●1 (湘南)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/07 (A) 2○0 (F東京)
07/31 (H) 3-3 (鳥栖)
07/16 (H) 1●2 (浦和)
07/10 (A) 1○0 (名古屋)
07/06 (A) 1●2 (神戸)
 G大阪は前節の試合が中止となり中2週間となる。この試合あたりから夏の補強効果が出るはずで、今節は要注意チームかもしれない。
 対する清水は前節アウェーでFC東京に勝ち3試合ぶりの白星となった。2試合連続の複数得点と夏の補強効果が既に出ており、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。
 この試合は清水の勝利をシングル買いし、ミニトトではG大阪の勝利もダブル買いしたい。
サガン鳥栖
8位(J1)
全試合
HOME
AWAY
鳥栖 7勝 6分 7敗
鳥栖 3勝 4分 3敗
鳥栖 4勝 2分 4敗
名古屋グランパス
10位(J1)
☆ 7勝11分 5敗 ★
(H) 5勝 5分 2敗
(A) 2勝 6分 3敗
得点 34 失点 27
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1-1
(H) 3○1 (A) 2○1
(H) 0-0 (A) 0●1
(H) 0●4 (A) 0-0
☆ 7勝 8分 8敗 ★
(H) 5勝 4分 2敗
(A) 2勝 4分 6敗
得点 21 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
DF パク・ゴヌ(浦項)
MF 長沼 洋一(広島)
MF 手塚 康平(横浜FC)
移籍 加入 選手FW レオナルド(重慶)
FW 永井 謙佑(FC東京)
 
GK 守田 達弥(柏)
DF 孫 大河(金沢)
MF 飯野 七聖(神戸)
MF 中野 嘉大(湘南)
MF 佐藤 響(京都)
FW 藤原 悠汰(山形)
移籍 転出 選手MF 阿部 浩之(湘南)
FW 齋藤 学(水原三星)
 
 
 
 
最近の試合リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL最近の試合
08/07 (H) 2○0 (磐田)
07/31 (A) 3-3 (清水)
07/16 (H) 2-2 (横浜M)
07/10 (H) 0●1 (柏)
07/06 (A) 中止 (川崎)
J1 第24節
J1 第23節
J1 第22節
J1 第21節
J1 第20節
08/06 (H) 3○0 (浦和)
07/30 (A) 2-2 (札幌)
07/16 (H) 中止 (川崎)
07/10 (H) 0●2 (清水)
07/06 (A) 1○0 (柏)
 鳥栖は前節ホームで磐田に勝ち、3試合負け無しとなっている。粘り強さが戻ってきたため、日程的な有利さも活かしてやや優勢と予想する。
 対する名古屋は前節ホームで浦和に圧勝したが、ルヴァン杯ではリベンジされ準決勝進出を逃した。夏の補強効果が出ているが、アウェーでの日程的な厳しさは流石に影響するだろう。
 この試合は鳥栖の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
いわてグルージャ盛岡
19位(J2)
全試合
HOME
AWAY
岩手 4勝 2分11敗
岩手 3勝 2分 3敗
岩手 1勝 0分 8敗
ブラウブリッツ秋田
17位(J2)
☆ 8勝 6分16敗 ★
(H) 3勝 3分 9敗
(A) 5勝 3分 7敗
得点 28 失点 53
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1●3
無し
(H) 0●4 (A) 1●2
(H) 3○1 (A) 1●3
☆ 8勝 9分13敗 ★
(H) 4勝 4分 6敗
(A) 4勝 5分 7敗
得点 26 失点 38
出停:MF 弓削 翼
欠場:DF 山川
出場停止・ケガ欠場選手欠場:
DF 蓮川 壮大(FC東京)
FW クリスティアーノ(セアラー)
移籍 加入 選手 
MF 武田 拓真
 
 
 
移籍 転出 選手 
最近の試合リーグ・天皇杯最近の試合
08/06 (H) 1●3 (岡山)
07/30 (A) 3○0 (横浜FC)
07/23 (H) 1●3 (町田)
07/16 (H) 1●5 (仙台)
07/10 (A) 2-2 (長崎)
J2 第30節
J2 第29節
J2 第28節
J2 第27節
J2 第26節
08/07 (H) 1-1 (水戸)
07/31 (A) 3○0 (金沢)
07/23 (A) 0-0 (大宮)
07/17 (H) 0●2 (山形)
07/10 (A) 1●3 (甲府)
 岩手は前節ホームで岡山に負け連勝を逃した。ここ5試合で横浜FCを完封した試合以外は複数失点となっており、やや守備に不安材料が残る。
 対する秋田は前節ホームで水戸と引き分け、3試合負け無しと復調してきた。持ち味の堅守が戻りつつあるため、アウェーながらやや優勢と予想する。
 この試合は秋田の勝利をシングル買いしたい。
ファジアーノ岡山
4位(J2)
全試合
HOME
AWAY
岡山 7勝 4分 2敗
岡山 3勝 2分 1敗
岡山 4勝 2分 1敗
レノファ山口
18位(J2)
☆ 12勝12分 5敗 ★
(H) 7勝 5分 3敗
(A) 5勝 7分 2敗
得点 41 失点 29
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1○0
(H) 1○0 (A) 0-0
(H) 2-2 (A) 2○1
(H) 1-1 (A) 2○1
☆ 8勝 8分14敗 ★
(H) 7勝 4分 5敗
(A) 1勝 4分 9敗
得点 30 失点 37
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:MF 田中 渉
欠場:MF 石川
MF 仙波 大志(広島)
FW 永井 龍(広島)
移籍 加入 選手MF 高井 和馬(水戸)
 
GK 梅田 透吾(清水)
DF 杉山 耕二(武蔵野)
MF 松木 駿之介(鈴鹿)
FW 福元 友哉(FC大阪)
移籍 転出 選手 
最近の試合リーグ・天皇杯最近の試合
08/06 (A) 3○1 (岩手)
07/30 (H) 1-1 (千葉)
07/23 (A) 3○2 (新潟)
07/17 (H) 0-0 (栃木)
07/10 (A) 2-2 (大分)
J2 第30節
J2 第29節
J2 第28節
J2 第27節
J2 第26節
08/06 (H) 0●1 (山形)
07/30 (H) 2-2 (仙台)
07/23 (A) 1●2 (栃木)
07/18 (A) 0●1 (熊本)
07/10 (H) 1●3 (新潟)
 岡山は前節アウェーで岩手に勝ち、6試合負け無しとなっている。得点力が向上しているため、勝ち切れるチームになっている。
 対する山口は前節ホームで山形に負け、6試合白星無しとなっている。善戦するも競り負ける試合が多く、ホームゲームに比べてアウェーでの成績が悪い。
 この試合は岡山の勝利をシングル買いしたい。
ベガルタ仙台
3位(J2)
全試合
HOME
AWAY
仙台 14勝 5分14敗
仙台   6勝 2分 7敗
仙台   8勝 3分 7敗
大宮アルディージャ
20位(J2)
☆ 16勝 7分 7敗 ★
(H) 7勝 4分 4敗
(A) 9勝 3分 3敗
得点 60 失点 40
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 4○2
無し
無し
無し
☆ 6勝10分14敗 ★
(H) 3勝 4分 7敗
(A) 3勝 6分 7敗
得点 30 失点 46
欠場:DF 岩狭出場停止・ケガ欠場選手出停:FW 武田 英寿
欠場:
DF 佐藤 瑶大(G大阪)
 
移籍 加入 選手DF 岡庭 愁人(FC東京)
DF 袴田 裕太郎(磐田)
 移籍 転出 選手MF 三門 雄大(FC今治)
最近の試合リーグ・天皇杯最近の試合
08/06 (A) 4○1 (金沢)
07/30 (A) 2-2 (山口)
07/23 (H) 1●2 (長崎)
07/16 (A) 5○1 (岩手)
07/10 (A) 1-1 (琉球)
J2 第30節
J2 第29節
J2 第28節
J2 第27節
J2 第26節
08/06 (H) 3○2 (横浜FC)
07/30 (A) 0●1 (水戸)
07/23 (H) 0-0 (秋田)
07/17 (A) 1-1 (琉球)
07/10 (H) 2-2 (東京V)
 仙台は前節アウェーで金沢に圧勝し、自動昇格圏内まで勝点差を縮めた。J2では圧倒的な攻撃力があるが、大宮が粘り強くなっているため接戦になりそうだ。
 対する大宮は前節ホームで横浜FCに勝ち、9試合ぶりの白星となった。残留に向けて粘り強さが出てきたため、今節も接戦に持ち込むと予想する。
 この試合は仙台の勝利をシングル買いしたい。
ヴァンフォーレ甲府
13位(J2)
全試合
HOME
AWAY
甲府 9勝 3分 1敗
甲府 6勝 1分 0敗
甲府 3勝 2分 1敗
ロアッソ熊本
6位(J2)
☆ 9勝11分 9敗 ★
(H) 5勝 6分 3敗
(A) 4勝 5分 6敗
得点 36 失点 36
2022
2021
2020
2019
(H)  ---  (A) 1-1
無し
無し
無し
☆ 12勝11分 7敗 ★
(H) 4勝 5分 5敗
(A) 8勝 6分 2敗
得点 39 失点 35
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:MF 菅田 真啓
欠場:
DF フォゲッチ
FW イゴール
移籍 加入 選手 
 移籍 転出 選手DF 東野 広太郎(FCティアモ枚方)
最近の試合リーグ・天皇杯最近の試合
08/06 (H) 5○2 (琉球)
07/30 (A) 1-1 (群馬)
07/23 (A) 中止 (千葉)
07/16 (H) 1-1 (水戸)
07/10 (H) 3○1 (秋田)
J2 第30節
J2 第29節
J2 第28節
J2 第27節
J2 第26節
08/07 (H) 2○0 (栃木)
07/30 (A) 0●2 (琉球)
07/23 (H) 3○0 (金沢)
07/18 (H) 1○0 (山口)
07/10 (A) 1○0 (山形)
 甲府は前節ホームで琉球に勝ち、3試合ぶりの白星となった。プレーオフ圏内まで勝点差は9と大きいが、プレーオフ圏内チームとの直接対決となり、モチベーションは高いはずだ。
 対する熊本は前節ホームで栃木に勝ち、ここ5試合で4勝と好調だ。前々節アウェーで負けたものの、アウェーでの成績はかなり良い。
 この試合は熊本の勝利を本命に、甲府の勝利もダブル買いしたい。


サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事
 1

COMMENTS

kiri
2022/08/11 (Thu) 14:08

1322回

よろしくお願いいたします。
1...10
2...2
3...1
4...02
5...1
6...1
7...10
8...02
9...10
10..02
11..1
12..1
13..2

toto予想
data120x80.pngyosou120x80.pngminna120x77.pngteisi120x80.pngketujou120x80.png

FIFA 世界ランキング(11/30)
ポイント国 名10974
11855 アルゼンチン 1 1 1 1
21845 フランス 2 2 2 3
31800 イングランド 4 4 4 5
41798 ベルギー 4 5 5 4
51784 ブラジル 3 3 3 3
61745 オランダ 7 7 7 6
71745 ポルトガル 8 8 9 9
81732 スペイン 8101010
91718 イタリア 9 9 8 8
101717 クロアチア106 6 7
------------
171620 日 本18192020
211565 イラン21222224
231550 韓 国24282828
251539 オーストラリア27272927
561421 サウジアラビア57575454
FIFA 世界ランキング(8/25)
ポイント国 名631210
12069 スウェーデン 3 3 3 2
22051 スペイン 6 7 7 6
32051 アメリカ 1 1 1 1
42030 イングランド 4 4 4 4
52004 フランス 5 5 5 5
61987 ドイツ 2 2 2 3
71984 オランダ 9 8 8 8
81961 日 本11111111
91949 ブラジル 8 9 9 9
101944 カナダ 7 6 6 7
111882 オーストラリア10121312
------------
151819 中 国14131415
201773 韓 国17171517
341622 ベトナム32333434
381578 台 湾37373940