第1329回toto予想-J1の引き分け多発傾向は続くのか?
2022/09/29
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1329回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
10/01 13:50 | 10/01 13:50 | 10/01 13:50 | 10/01 13:50 |
第 1329 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 清 水 | 中止 | 磐 田 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 土 | C大阪 | 1-1 | 湘 南 | ◎ | 2 | ◎ | ▲ | ||||
3 | 土 | 鳥 栖 | 0-1 | 京 都 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 土 | 広 島 | 4-1 | 浦 和 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
5 | 土 | 札 幌 | 4-3 | 川 崎 | ◎ | 5 | ▲ | ◎ | ||||
6 | 土 | 福 岡 | 0-1 | 神 戸 | ◎ | ▲ | B | 1 | ◎ | ▲ | ||
7 | 土 | 鹿 島 | 0-1 | F東京 | ◎ | ▲ | 2 | ◎ | ▲ | |||
8 | 土 | 名古屋 | 0-4 | 横浜M | ▲ | ◎ | 3 | ▲ | ◎ | |||
9 | 土 | G大阪 | 0-0 | 柏 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
10 | 土 | 群 馬 | 1-0 | 大 宮 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
11 | 土 | 山 形 | 1-1 | 新 潟 | ◎ | |||||||
12 | 土 | 琉 球 | 0-1 | 横浜FC | ◎ | |||||||
13 | 土 | 徳 島 | 3-2 | 町 田 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 39,376,780円 301,350円 34,020円 | 1口 28口 248口 | 結果 7/12 | A B | 11,380円 20,320円 | 3/ 3/ |
第 1329 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 清 水 | 2 | ||||
2 | 磐 田 | 0 | 1 | |||
3 | 鳥 栖 | 0 | 0 | 2 | ||
4 | 京 都 | 1 | 1 | |||
5 | 札 幌 | 4 | 0 | 1 | ||
6 | 川 崎 | 3 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 33,970円 840円 | 178口 4,762口 | 結果 2/4 |
第1329回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 清水エスパルス 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 26勝 6分32敗 清水 16勝 4分13敗 清水 10勝 2分19敗 | ジュビロ磐田 18位(J1) |
☆ 7勝11分12敗 ★ (H) 2勝 7分 6敗 (A) 5勝 4分 6敗 得点 38 失点 45 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 2○1 無し 無し (H) 1●2 (A) 2○1 | ☆ 5勝 9分15敗 ★ (H) 4勝 5分 5敗 (A) 1勝 4分10敗 得点 27 失点 51 | |
欠場:DF オ セフン、MF アウグスト | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 鹿沼 直生 欠場:MF 大森 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/17 (A) 2●3 (福岡) 09/10 (H) 1-1 (湘南) 09/03 (A) 0●2 (広島) 08/27 (H) 1○0 (京都) 08/20 (H) 1-1 (柏) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 - 第26節 J1 第26節 - 第25節 | 09/17 (H) 2-2 (C大阪) 09/11 (A) 0●4 (札幌) 09/03 (H) 2-2 (柏) 08/19 (A) 0●1 (名古屋) 08/13 (H) 0●6 (浦和) | ||
清水は前節アウェーで福岡に負け3試合白星無しとなっている。降格圏までまだ勝点差3と危ない状況で、今節は負けられない静岡ダービーとなる。 対する磐田は前節ホームでC大阪と引き分けたが、最下位のままで残留が非常に厳しい状況だ。残留のためには引き分けでは厳しいため、リスク覚悟の攻撃的な試合になることが予想される。 この試合は清水の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | セレッソ大阪 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 21勝 4分18敗 C大阪 12勝 2分 8敗 C大阪 9勝 4分10敗 | 湘南ベルマーレ 15位(J1) |
☆ 13勝 9分 7敗 ★ (H) 7勝 4分 3敗 (A) 6勝 5分 4敗 得点 45 失点 34 | 2022 ルヴァン 2021 2020 | (H) -- (A) 2○0 (H) 1○0 (A) 4○1 (H) 1●5 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 7勝10分12敗 ★ (H) 3勝 6分 6敗 (A) 4勝 4分 6敗 得点 23 失点 36 | |
欠場:DF 丸橋、MF 原川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/17 (A) 2-2 (磐田) 09/14 (A) 1○0 (浦和) 09/10 (H) 2○1 (鳥栖) 09/02 (A) 1●2 (札幌) 08/27 (H) 0●3 (広島) | J1 第30節 J1 第26節 - 第29節 J1 第29節 - 第25節 J1 第28節 J1 第27節 - 第26節 | 09/17 (H) 0-0 (浦和) 09/10 (A) 1-1 (清水) 09/07 (A) 0●3 (横浜M) 09/03 (H) 2○1 (川崎) 08/21 (H) 1-1 (鹿島) | ||
C大阪は前節アウェーで磐田と引き分け連勝が止まった。しかしその後ルヴァン杯で浦和に勝って決勝進出しており、調子は上り調子のようだ。 対する湘南は前節ホームで浦和と引き分け2試合連続ドローとなっている。降格圏まで勝点差2と厳しい状況だが、粘り強い試合を続けられている。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | サガン鳥栖 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 8勝 3分10敗 鳥栖 6勝 0分 4敗 鳥栖 2勝 3分 6敗 | 京都サンガFC 16位(J1) |
☆ 9勝14分 7敗 ★ (H) 5勝 8分 2敗 (A) 4勝 6分 5敗 得点 42 失点 36 | 2022 ルヴァン 2021 2020 | (H) -- (A) 1●3 (H) 3○0 (A) 1●2 無し 無し | ☆ 7勝 9分13敗 ★ (H) 5勝 4分 6敗 (A) 2勝 5分 7敗 得点 27 失点 34 | |
出停:DF ファン ソッコ 欠場:MF 小泉 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/16 (H) 1-1 (鹿島) 09/10 (A) 1●2 (C大阪) 09/03 (A) 3○0 (G大阪) 08/31 (A) 0●4 (川崎) 08/26 (H) 1-1 (福岡) | J1 第30節 J1 第29節 - 第26節 J1 第28節 - 第29節 J1 第20節 - 第28節 J1 第27節 | 09/18 (A) 0●2 (F東京) 09/14 (H) 1●2 (横浜M) 09/10 (H) 1-1 (鹿島) 09/03 (H) 2○0 (神戸) 08/27 (A) 0●1 (清水) | ||
鳥栖は前節ホームで鹿島と引き分け8位に立っている。ホームでは5試合負け無しと粘り強いが、今季アウェーで京都に2敗していることは気になる。 対する京都は前節アウェーでFC東京に負け2連敗となっている。残留のために勝点がほしいところで、ホームで2連勝している相性の良さを発揮するかもしれない。 この試合は鳥栖の勝利を本命に、京都の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | サンフレッチェ広島 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 21勝13分37敗 広島 11勝10分15敗 広島 10勝 3分22敗 | 浦和レッズ 9位(J1) |
☆ 14勝 9分 7敗 ★ (H) 9勝 3分 3敗 (A) 5勝 6分 4敗 得点 45 失点 32 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0-0 (H) 2-2 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 4○0 | ☆ 9勝13分 7敗 ★ (H) 6勝 6分 2敗 (A) 3勝 7分 5敗 得点 42 失点 28 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/17 (A) 0-0 (名古屋) 09/10 (A) 0●4 (川崎) 09/03 (H) 2○0 (清水) 08/27 (A) 3○0 (C大阪) 08/20 (H) 5○2 (G大阪) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 | 09/17 (A) 0-0 (湘南) 09/14 (H) 0●1 (C大阪) 09/10 (H) 4○1 (柏) 09/03 (A) 2-2 (鹿島) 08/13 (A) 6○0 (磐田) | ||
広島は前節アウェーで名古屋と引き分け、その後ルヴァン杯で勝ち決勝に進出した。2試合連続無得点と得点力低下傾向にあり、今節もロースコアの接戦になるかもしれない。 対する浦和は前節アウェーで湘南と引き分け、2試合白星無しとなっている。ACL決勝進出を決めたために、リーグ戦で消化試合の雰囲気が出ていることは気になるところだろう。 この試合は引き分けを本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | コンサドーレ札幌 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 2勝 5分24敗 札幌 1勝 4分11敗 札幌 1勝 1分13敗 | 川崎フロンターレ 2位(J1) |
☆ 8勝11分10敗 ★ (H) 5勝 6分 3敗 (A) 3勝 5分 7敗 得点 33 失点 45 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 2●5 (H) 0●2 (A) 0●2 (H) 1●6 (A) 2○0 (H) 1●2 (A) 1-1 | ☆ 16勝 6分 7敗 ★ (H) 11勝 1分 2敗 (A) 5勝 5分 5敗 得点 51 失点 32 | |
欠場:MF 深井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 大島、チャナティップ 、FW ダミアン | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/18 (A) 0-0 (横浜M) 09/11 (H) 4○0 (磐田) 09/02 (H) 2○1 (C大阪) 08/20 (H) 1●2 (鳥栖) 08/13 (H) 0●2 (神戸) | J1 第30節 J1 第29節 - 第22節 J1 第28節 - 第29節 J1 第26節 - 第28節 J1 第25節 - 第20節 | 09/17 (A) 1-1 (柏) 09/14 (A) 1-1 (名古屋) 09/10 (H) 4○0 (広島) 09/03 (A) 1●2 (湘南) 08/31 (H) 4○0 (鳥栖) | ||
札幌は前節アウェーで横浜Mと引き分け3試合負け無しとなっている。シーズン終盤に来て再び粘り強さを発揮しているため、川崎相手にも接戦に持ち込むことが予想される。 対する川崎は前節アウェーで柏と引き分け2試合連続ドローとなった。負傷者が続出でチーム状況は厳しいが、中2週間となったことで立て直してくると予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | アビスパ福岡 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 5勝 7分 9敗 福岡 3勝 4分 3敗 福岡 2勝 3分 6敗 | ヴィッセル神戸 13位(J1) |
☆ 7勝10分13敗 ★ (H) 4勝 6分 5敗 (A) 3勝 4分 8敗 得点 24 失点 34 | 2022 ルヴァン 2021 2020 | (H) -- (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 0●1 無し | ☆ 8勝 7分14敗 ★ (H) 5勝 3分 6敗 (A) 3勝 4分 8敗 得点 27 失点 36 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/17 (H) 3○2 (清水) 09/10 (A) 0●1 (横浜M) 09/03 (H) 2●3 (名古屋) 08/31 (H) 0●1 (G大阪) 08/26 (A) 1-1 (鳥栖) | J1 第30節 J1 第29節 - 第26節 J1 第28節 - 第29節 J1 第24節 - 第28節 J1 第27節 - 第25節 | 09/18 (H) 2○1 (G大阪) 09/14 (H) 2○1 (F東京) 09/10 (H) 0-0 (名古屋) 09/03 (A) 0●2 (京都) 08/13 (A) 2○0 (札幌) | ||
福岡は前節ホームで清水に勝ち、その後ルヴァン杯では敗退している。神戸に対しては今季ルヴァン杯で2連勝し、リーグ戦では引き分けと相性が良い。 対する神戸は前節ホームでG大阪に勝ち2連勝となっている。ここに来て漸く勝負強さを発揮しており、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、神戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 鹿島アントラーズ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 26勝11分14敗 鹿島 15勝 5分 5敗 鹿島 11勝 6分 9敗 | FC東京 7位(J1) |
☆ 12勝11分 7敗 ★ (H) 7勝 5分 3敗 (A) 5勝 6分 4敗 得点 43 失点 38 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1●3 (H) 3○0 (A) 2○1 (H) 2-2 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 1●3 | ☆ 12勝 7分10敗 ★ (H) 7勝 5分 2敗 (A) 5勝 2分 8敗 得点 38 失点 36 | |
欠場:DF 林、常本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 森重 真人 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/17 (A) 1-1 (鳥栖) 09/10 (A) 1-1 (京都) 09/03 (H) 2-2 (浦和) 08/27 (A) 1●2 (川崎) 08/21 (A) 1-1 (湘南) | J1 第30節 J1 第29節 - 第26節 J1 第28節 - 第29節 J1 第27節 - 第28節 J1 第26節 - 第27節 | 09/18 (H) 2○0 (京都) 09/14 (A) 1●2 (神戸) 09/10 (A) 0-0 (G大阪) 09/03 (H) 2-2 (横浜M) 08/27 (A) 6○3 (柏) | ||
鹿島は前節アウェーで鳥栖と引き分け3試合連続ドローとなった。得点力低下によって5試合白星無しと失速しており、今節もホームながら苦戦すると予想する。 対するFC東京は前節ホームで京都に勝ち4試合ぶりの白星となった。得点力がアップしてきたが、守備の要である森重が出場停止になるのはマイナス要素だろう。 この試合は鹿島の勝利を本命に、FC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 名古屋グランパス 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 25勝16分27敗 名古屋 16勝 9分 9敗 名古屋 9勝 7分18敗 | 横浜F・マリノス 1位(J1) |
☆ 9勝12分 9敗 ★ (H) 6勝 6分 3敗 (A) 3勝 6分 6敗 得点 26 失点 29 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1●5 (A) 1-1 | ☆ 17勝 8分 4敗 ★ (H) 11勝 3分 0敗 (A) 6勝 5分 4敗 得点 59 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/17 (H) 0-0 (広島) 09/14 (H) 1-1 (川崎) 09/10 (A) 0-0 (神戸) 09/03 (A) 3○2 (福岡) 08/27 (H) 0●2 (G大阪) | J1 第30節 J1 第22節 - 第26節 J1 第29節 J1 第28節 - 第25節 J1 第27節 - 第28節 | 09/18 (H) 0-0 (札幌) 09/14 (A) 2○1 (京都) 09/10 (H) 1○0 (福岡) 09/07 (H) 3○0 (湘南) 09/03 (A) 2-2 (F東京) | ||
名古屋は前節ホームで広島と引き分け3試合連続ドローとなった。相変わらず得点力が低いままだが、堅い守りで今節も接戦に持ち込むと予想する。 対する横浜Mは前節ホームで札幌と引き分け連勝が止まった。やや勢いを失いつつあるが、得点力で上回るためアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | ガンバ大阪 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 22勝 3分30敗 G大阪 13勝 1分13敗 G大阪 9勝 2分17敗 | 柏レイソル 6位(J1) |
☆ 7勝 8分15敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 4勝 3分 8敗 得点 29 失点 44 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 0●3 無し | ☆ 13勝 6分11敗 ★ (H) 6勝 2分 7敗 (A) 7勝 4分 4敗 得点 41 失点 40 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 中村 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/18 (A) 1●2 (神戸) 09/10 (H) 0-0 (F東京) 09/03 (H) 0●3 (鳥栖) 08/31 (A) 1○0 (福岡) 08/27 (A) 2○0 (名古屋) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第24節 - 第27節 J1 第27節 - 第26節 | 09/17 (H) 1-1 (川崎) 09/10 (A) 1●4 (浦和) 09/03 (A) 2-2 (磐田) 08/27 (H) 3●6 (F東京) 08/20 (A) 1-1 (清水) | ||
G大阪は前節アウェーで神戸に負け3試合白星無しとなっている。夏の補強効果も薄れつつあるが、今季アウェーで柏に勝っていることはプラス要素だろう。 対する柏は前節ホームで川崎と引き分け6試合白星が無い。シーズン終盤に来て失点が増加傾向にあり、勝ち切れないチームになっている。 この試合は柏の勝利を本命に、G大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ザスパクサツ群馬 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 群馬 0勝 2分 5敗 群馬 0勝 1分 2敗 群馬 0勝 1分 3敗 | 大宮アルディージャ 19位(J2) |
☆ 9勝 9分20敗 ★ (H) 3勝 6分10敗 (A) 6勝 3分10敗 得点 28 失点 49 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 2●3 (H) 1-1 (A) 1●3 (H) 1●2 (A) 0●2 無し | ☆ 9勝11分17敗 ★ (H) 4勝 5分 8敗 (A) 5勝 6分 9敗 得点 41 失点 55 | |
欠場:DF 渡辺、FW 高木 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 大山 啓輔 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/24 (H) 1●6 (山口) 09/18 (A) 1○0 (秋田) 09/14 (H) 0-0 (琉球) 09/10 (A) 1-1 (東京V) 09/04 (A) 1-1 (栃木) | J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 J2 第34節 | 09/25 (A) 0●1 (新潟) 09/18 (H) 3○1 (栃木) 09/14 (H) 2-2 (大分) 09/10 (A) 3○0 (甲府) 09/04 (A) 0●1 (熊本) | ||
群馬は前節ホームで山口に大敗し、20位のままとなっている。しかし9月になって1勝3分1敗と粘り強く、今節も接戦に持ち込むと予想する。 対する大宮は前節アウェーで新潟に負け4試合ぶりの黒星となった。大宮も今季終盤に来て得点力がアップし、勝ち切れるチームになっている。 この試合は大宮の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | モンテディオ山形 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 8勝 8分21敗 山形 5勝 1分12敗 山形 3勝 7分 9敗 | アルビレックス新潟 1位(J2) |
☆ 15勝10分12敗 ★ (H) 10勝 2分 6敗 (A) 5勝 8分 6敗 得点 54 失点 38 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0●3 (H) 0●2 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 2○0 (A) 2-2 | ☆ 23勝 8分 7敗 ★ (H) 14勝 2分 3敗 (A) 9勝 6分 4敗 得点 67 失点 32 | |
欠場:MF 藤嶋、FW 藤本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 高木 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/24 (A) 0●1 (東京V) 09/18 (H) 2○0 (千葉) 09/14 (H) 2○0 (横浜FC) 09/10 (A) 1●2 (岡山) 09/03 (H) 4○1 (岩手) | J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 J2 第34節 | 09/25 (H) 1○0 (大宮) 09/18 (H) 2○0 (水戸) 09/14 (A) 2○1 (甲府) 09/10 (H) 3○0 (琉球) 09/03 (H) 0●1 (大分) | ||
山形は前節アウェーで東京Vに負け、プレ―オフ圏内まで一歩後退した。ホームでは3連勝中と好調だが、好調な新潟相手に苦戦すると予想する。 対する新潟は前節ホームで大宮に勝ち4連勝となっている。ここ8試合で7勝1敗と勝負強く、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | FC琉球 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 琉球 0勝 0分 3敗 琉球 0勝 0分 1敗 琉球 0勝 0分 2敗 | 横浜FC 2位(J2) |
☆ 6勝13分19敗 ★ (H) 2勝 8分 9敗 (A) 4勝 5分10敗 得点 37 失点 61 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1●3 無し 無し (H) 1●3 (A) 1●2 | ☆ 21勝11分 6敗 ★ (H) 13勝 4分 3敗 (A) 8勝 7分 3敗 得点 57 失点 40 | |
欠場:MF アレックス、FW 阿部 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/25 (A) 0-0 (栃木) 09/18 (H) 0●1 (山口) 09/14 (A) 0-0 (群馬) 09/10 (A) 0●3 (新潟) 09/03 (H) 0●1 (秋田) | J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 J2 第34節 | 09/24 (A) 2○0 (長崎) 09/18 (H) 1○0 (甲府) 09/14 (A) 0●2 (山形) 09/10 (H) 0-0 (栃木) 09/03 (A) 3-3 (山口) | ||
琉球は前節アウェーで栃木と引き分け最下位のままとなっている。6試合連続無得点と得点力不足が深刻で、主力選手の負傷欠場もあって苦戦が予想される。 対する横浜FCは前節アウェーで長崎に勝ち2連勝となっている。3試合未勝利から2連勝と復調しており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は横浜FCの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | 徳島ヴォルティス 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 7勝 3分 3敗 徳島 3勝 2分 1敗 徳島 4勝 1分 2敗 | FC町田ゼルビア 11位(J2) |
☆ 10勝23分 5敗 ★ (H) 6勝11分 2敗 (A) 4勝12分 3敗 得点 40 失点 28 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 2○0 無し (H) 3○0 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 3○0 | ☆ 14勝 9分15敗 ★ (H) 7勝 6分 6敗 (A) 7勝 3分 9敗 得点 47 失点 42 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/25 (H) 1-1 (水戸) 09/18 (A) 1-1 (仙台) 09/14 (H) 1○0 (岡山) 09/10 (A) 0-0 (秋田) 09/03 (H) 2○0 (甲府) | J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 J2 第34節 | 09/25 (A) 1●2 (秋田) 09/18 (H) 2-2 (東京V) 09/14 (A) 0-0 (熊本) 09/10 (H) 0●1 (山口) 09/04 (A) 0●2 (岡山) | ||
徳島は前節ホームで水戸と引き分け2試合連続ドローとなった。再び勝ち切れないチームに戻りつつあるが、町田に対する相性は良い。 対する町田は前節アウェーで秋田に負け、6試合白星無しとなっている。プレーオフ圏内までの勝点差が広がり、モチベーションの低下も予想される。 この試合は徳島の勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1331回toto予想-シーズン終盤に来て引き分け少ないと予想!?
- 第1330回toto予想-今節はJ1を厚めに予想!
- 第1329回toto予想-J1の引き分け多発傾向は続くのか?
- 第1328回toto予想-またも引き分けが多発するのか?
- 第1327回toto予想-今節も引き分け多発に要注意か?