第1334回toto予想-優勝と残留争いで激戦必至! 3連続キャリーオーバーか?
2022/11/03
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1334回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
11/05 13:50 | 11/05 13:50 | 11/05 13:50 | 11/05 13:50 |
第 1334 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | F東京 | 2-3 | 川 崎 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 土 | 神 戸 | vs | 横浜M | ▲ | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | |||
3 | 土 | 鳥 栖 | 2-2 | 広 島 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 土 | 札 幌 | 4-3 | 清 水 | ◎ | ▲ | 4 | ◎ | ▲ | |||
5 | 土 | 鹿 島 | 0-0 | G大阪 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
6 | 土 | 柏 | 1-2 | 湘 南 | ◎ | |||||||
7 | 土 | 浦 和 | 1-1 | 福 岡 | ◎ | B | 1 | ◎ | ▲ | |||
8 | 土 | 磐 田 | 0-0 | 京 都 | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | ||||
9 | 土 | C大阪 | 0-1 | 名古屋 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
10 | 日 | 八 戸 | vs | YS横浜 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
11 | 日 | 北九州 | vs | 相模原 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
12 | 日 | 富 山 | vs | 松 本 | ◎ | |||||||
13 | 日 | いわき | vs | 鹿児島 | ◎ | |||||||
1等 2等 3等 | 円 円 円 | 口 口 口 | 結果 /13 | (A) (B) | 5,060円 円 | 4/ / |
第 1334 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | F東京 | 2 | 1 | 2 | ||
2 | 川 崎 | 3 | 2 | 3 | ||
3 | 神 戸 | 1 | 1 | |||
4 | 横浜M | 3 | 1 | 2 | ||
5 | 鳥 栖 | 2 | 1 | |||
6 | 広 島 | 2 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 円 円 | 口 口 | 結果 4/6 |
第1334回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | FC東京 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 12勝 9分22敗 F東京 7勝 2分12敗 F東京 5勝 7分10敗 | 川崎フロンターレ 2位(J1) |
☆ 14勝 7分12敗 ★ (H) 8勝 5分 3敗 (A) 6勝 2分 9敗 得点 44 失点 40 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0●1 (H) 2●4 (A) 0●1 (H) 0●4 (A) 1●2 (H) 0●3 (A) 0-0 | ☆ 19勝 6分 8敗 ★ (H) 14勝 1分 2敗 (A) 5勝 5分 6敗 得点 62 失点 40 | |
出停:DF バングーナガンデ 佳史扶 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 1●2 (名古屋) 10/12 (H) 4○0 (C大阪) 10/08 (H) 0●2 (湘南) 10/01 (A) 1○0 (鹿島) 09/18 (H) 2○0 (京都) | J1 第33節 J1 第25節 J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 | 10/29 (H) 2○1 (神戸) 10/12 (H) 3○1 (京都) 10/08 (H) 3○2 (清水) 10/01 (A) 3●4 (札幌) 09/17 (A) 1-1 (柏) | ||
FC東京は前節アウェーで名古屋に負け6位となっている。今季最終戦のホームで勝ちたいところだが、川崎にはリーグ戦6連敗中と相性が悪い。 対する川崎は前節ホームで神戸に勝ち3連勝となっている。得失点の関係で優勝するためには勝つしかないため、リスク覚悟で積極的な試合をすることが予想される。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | ヴィッセル神戸 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 12勝15分28敗 神戸 5勝10分12敗 神戸 7勝 5分16敗 | 横浜F・マリノス 1位(J1) |
☆ 11勝 7分15敗 ★ (H) 7勝 3分 6敗 (A) 4勝 4分 9敗 得点 34 失点 38 | 2022 ACL 2021 2020 | (H) -- (A) 0●2 (H) 3○2 (H) 0●2 (A) 0●2 (H) 3-3 (A) 3○2 | ☆ 19勝 8分 6敗 ★ (H) 12勝 3分 2敗 (A) 7勝 5分 4敗 得点 67 失点 34 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 1●2 (川崎) 10/12 (H) 1○0 (湘南) 10/08 (H) 4○0 (広島) 10/01 (A) 1○0 (福岡) 09/18 (H) 2○1 (G大阪) | J1 第33節 J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 | 10/29 (H) 4○1 (浦和) 10/12 (H) 0●1 (磐田) 10/08 (H) 0●2 (G大阪) 10/01 (A) 4○0 (名古屋) 09/18 (H) 0-0 (札幌) | ||
神戸は前節アウェーで川崎に負け連勝が止まった。横浜Mにはリーグ戦で負けたもののACLでは勝っているため、今節も接戦になると予想する。 対する横浜Mは前節ホームで浦和に勝ち3試合ぶりの白星となった。引き分けてもほぼ優勝が決まるため、手堅い戦略で戦うことが予想される。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | サガン鳥栖 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 6勝 7分18敗 鳥栖 4勝 4分 6敗 鳥栖 2勝 3分12敗 | サンフレッチェ広島 3位(J1) |
☆ 9勝14分10敗 ★ (H) 5勝 8分 3敗 (A) 4勝 6分 7敗 得点 43 失点 42 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 0●3 (H) 0●2 (A) 1○0 | ☆ 15勝 9分 9敗 ★ (H) 10勝 3分 4敗 (A) 5勝 6分 5敗 得点 50 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 東 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 0●3 (湘南) 10/08 (A) 1●2 (浦和) 10/01 (H) 0●1 (京都) 09/16 (H) 1-1 (鹿島) 09/10 (A) 1●2 (C大阪) | J1 第33節 J1 第27節 J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 | 10/29 (H) 1●2 (札幌) 10/08 (A) 0●4 (神戸) 10/01 (H) 4○1 (浦和) 09/17 (A) 0-0 (名古屋) 09/10 (A) 0●4 (川崎) | ||
鳥栖は前節アウェーで湘南に負け3連敗となっている。5試合白星無しと粘り強さを欠いているが、今季最終戦となるホーム戦では接戦に持ち込むと予想する。 対する広島は前節ホームで札幌に負け2連敗となっている。負ければ3位の座を失う可能性もあるため、最終戦は手堅い戦術で戦うことが予想される。 この試合は引き分けを本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | コンサドーレ札幌 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 11勝 3分14敗 札幌 6勝 1分 6敗 札幌 5勝 2分 8敗 | 清水エスパルス 17位(J1) |
☆ 10勝12分11敗 ★ (H) 6勝 6分 4敗 (A) 4勝 6分 7敗 得点 41 失点 52 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○0 (A) 2-2 (H) 5○1 (A) 1●3 (H) 5○2 (A) 8○0 | ☆ 7勝12分14敗 ★ (H) 2勝 8分 7敗 (A) 5勝 4分 7敗 得点 41 失点 50 | |
出停:MF 金子 拓郎 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 乾 貴士 欠場:MF 神谷 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 2○1 (広島) 10/12 (A) 1-1 (浦和) 10/08 (H) 1●2 (福岡) 10/01 (H) 4○3 (川崎) 09/18 (A) 0-0 (横浜M) | J1 第33節 J1 第27節 - 第31節 J1 第32節 J1 第31節 - 第30節 J1 第30節 - 第29節 | 10/29 (H) 0●1 (鹿島) 10/22 (H) 1-1 (磐田) 10/08 (A) 2●3 (川崎) 09/17 (A) 2●3 (福岡) 09/10 (H) 1-1 (湘南) | ||
札幌は前節アウェーで広島に勝ち、3試合ぶりの白星となった。勝てば順位上昇もあるため、リスク覚悟で積極的な試合をすると予想する。 対する清水は前節ホームで鹿島に負け降格圏のままだ。残留するためには勝利するしかなく、清水もリスク覚悟で攻撃的な試合をすると予想する。 この試合は札幌の勝利を本命に、清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 鹿島アントラーズ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 39勝14分22敗 鹿島 20勝 7分10敗 鹿島 19勝 7分12敗 | ガンバ大阪 15位(J1) |
☆ 13勝12分 8敗 ★ (H) 7勝 5分 4敗 (A) 6勝 7分 4敗 得点 47 失点 42 | 2022 ルヴァン 2021 2020 | (H) -- (A) 3○1 (H) 4○1 (A) 3○1 (H) 3○1 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 0●2 | ☆ 9勝 9分15敗 ★ (H) 4勝 6分 7敗 (A) 5勝 3分 8敗 得点 33 失点 44 | |
欠場:MF 土居 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 1○0 (清水) 10/08 (A) 3-3 (磐田) 10/01 (H) 0●1 (F東京) 09/17 (A) 1-1 (鳥栖) 09/10 (A) 1-1 (京都) | J1 第33節 J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 | 10/29 (H) 2○0 (磐田) 10/08 (A) 2○0 (横浜M) 10/01 (H) 0-0 (柏) 09/18 (A) 1●2 (神戸) 09/10 (H) 0-0 (F東京) | ||
鹿島は前節アウェーで清水に勝ち8試合ぶりの白星となった。今季G大阪に対してはルヴァン杯を含め3戦3勝だが、調子を落としているため接戦が予想される。 対するG大阪は前節ホームで磐田に勝ち、2連勝で15位に浮上している。3試合連続無失点と守備が堅いため、少数得点でも勝てるチームになっている。 この試合は鹿島の勝利を本命に、G大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 柏レイソル 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 20勝 8分11敗 柏 9勝 6分 5敗 柏 11勝 2分 6敗 | 湘南ベルマーレ 13位(J1) |
☆ 13勝 8分12敗 ★ (H) 6勝 3分 7敗 (A) 7勝 5分 5敗 得点 42 失点 42 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 4○2 (H) 3○2 (A) 2●3 無し | ☆ 9勝11分13敗 ★ (H) 4勝 6分 6敗 (A) 5勝 5分 7敗 得点 29 失点 38 | |
出停:DF 上島、MF 戸嶋 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 1●2 (福岡) 10/08 (H) 0-0 (C大阪) 10/01 (A) 0-0 (G大阪) 09/17 (H) 1-1 (川崎) 09/10 (A) 1●4 (浦和) | J1 第33節 J1 第32節 - 第27節 J1 第31節 - 第32節 J1 第30節 - 第31節 J1 第29節 - 第30節 | 10/29 (H) 3○0 (鳥栖) 10/12 (A) 0●1 (神戸) 10/08 (A) 2○0 (F東京) 10/01 (A) 1-1 (C大阪) 09/17 (H) 0-0 (浦和) | ||
柏は前節アウェーで福岡に負け、4試合ぶりの黒星となった。湘南には3連勝中と相性が良いが、主力2選手の出場停止はマイナス要素だろう。 対する湘南は前節ホームで鳥栖に勝ったものの残留を決めていない。入れ替え戦を回避するためは、今節も粘り強さを発揮すると予想する。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | 浦和レッズ 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 15勝 2分 4敗 浦和 8勝 0分 2敗 浦和 7勝 2分 2敗 | アビスパ福岡 14位(J1) |
☆ 10勝14分 9敗 ★ (H) 7勝 7分 2敗 (A) 3勝 7分 7敗 得点 47 失点 38 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0-0 (H) 2○0 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 9勝10分14敗 ★ (H) 5勝 6分 6敗 (A) 4勝 4分 8敗 得点 28 失点 37 | |
出停:DF 酒井 宏樹 欠場:MF 関根 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 1●4 (横浜M) 10/12 (H) 1-1 (札幌) 10/08 (H) 2○1 (鳥栖) 10/01 (A) 1●4 (広島) 09/17 (A) 0-0 (湘南) | J1 第33節 J1 第32節 - 第27節 J1 第31節 - 第32節 J1 第30節 - 第31節 J1 第29節 - 第30節 | 10/29 (H) 2○1 (柏) 10/08 (A) 2○1 (札幌) 10/01 (H) 0●1 (神戸) 09/17 (H) 3○2 (清水) 09/10 (A) 0●1 (横浜M) | ||
浦和は前節アウェーで横浜Mに負け、3試合ぶりの黒星となった。アウェーで2試合連続4失点で大敗したが、今季最終戦のホームでは流石に負けられないだろう。 対する福岡は前節ホームで柏に勝ち2連勝で残留に近付いた。だが入れ替え戦を回避するためにも、粘り強い試合をすると予想する。 この試合は浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | ジュビロ磐田 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 25勝 5分 7敗 磐田 11勝 5分 2敗 磐田 14勝 0分 5敗 | 京都サンガFC 16位(J1) |
☆ 6勝11分16敗 ★ (H) 4勝 6分 6敗 (A) 2勝 5分10敗 得点 32 失点 57 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 4○1 (H) 1○0 (A) 4○3 (H) 1●2 (A) 0●2 無し | ☆ 8勝11分14敗 ★ (H) 5勝 6分 6敗 (A) 3勝 5分 8敗 得点 30 失点 38 | |
欠場:MF 大森 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 0●2 (G大阪) 10/22 (A) 1-1 (清水) 10/12 (A) 1○0 (横浜M) 10/08 (H) 3-3 (鹿島) 09/17 (H) 2-2 (C大阪) | J1 第33節 J1 第31節 - 第25節 J1 第27節 - 第32節 J1 第32節 - 第31節 J1 第30節 | 10/29 (H) 0-0 (C大阪) 10/12 (A) 1●3 (川崎) 10/08 (H) 1-1 (名古屋) 10/01 (A) 1○0 (鳥栖) 09/18 (A) 0●2 (F東京) | ||
磐田は前節アウェーでG大阪に負け降格が決まった。ただ、逆にプレッシャーから解放され、今節は思い切った試合ができるかもしれない。 対する京都は前節ホームでC大阪と引き分けた。今節負ければ降格の危険性もあり、リスク覚悟の積極的な試合をすると予想する。 この試合は京都の勝利をシングル買いし、ミニトトでは磐田の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | セレッソ大阪 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 17勝 9分28敗 C大阪 11勝 3分11敗 C大阪 6勝 6分17敗 | 名古屋グランパス 9位(J1) |
☆ 13勝12分 8敗 ★ (H) 7勝 5分 3敗 (A) 6勝 7分 5敗 得点 46 失点 39 | 2022 天皇 2021 2020 | (H) -- (A) 0●1 (H) -- (A) 2○1 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 0●2 (A) 0●1 | ☆ 10勝13分10敗 ★ (H) 7勝 6分 4敗 (A) 3勝 7分 6敗 得点 29 失点 35 | |
欠場:DF 山中 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/29 (A) 0-0 (京都) 10/12 (A) 0●4 (F東京) 10/08 (A) 0-0 (柏) 10/01 (H) 1-1 (湘南) 09/17 (A) 2-2 (磐田) | J1 第33節 J1 第25節 - 第32節 J1 第32節 - 第31節 J1 第31節 - 第30節 J1 第30節 - 第22節 | 10/29 (H) 2○1 (F東京) 10/08 (A) 1-1 (京都) 10/01 (H) 0●4 (横浜M) 09/17 (H) 0-0 (広島) 09/14 (H) 1-1 (川崎) | ||
C大阪は前節アウェーで京都と引き分け、5試合白星無しとなっている。3試合連続得点無しと得点力低下中で、今節もロースコアの接戦になると予想する。 対する名古屋は前節ホームでFC東京に勝ち、6試合ぶりの白星となった。今季C大阪には1勝1敗と五分で、今節も接戦になることが予想される。 この試合は引き分けを本命に、名古屋の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ヴァンラーレ八戸 12位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 八戸 2勝 2分 3敗 八戸 1勝 1分 1敗 八戸 1勝 1分 2敗 | Y.S.C.C.横浜 18位(J3) |
☆ 12勝 1分18敗 ★ (H) 8勝 0分 7敗 (A) 4勝 1分11敗 得点 29 失点 44 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1●3 (H) 3○0 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 3●4 (A) 1-1 | ☆ 7勝 3分21敗 ★ (H) 5勝 2分 9敗 (A) 2勝 1分12敗 得点 23 失点 61 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/30 (A) 2○1 (沼津) 10/23 (H) 2○1 (富山) 10/16 (A) 1○0 (鳥取) 10/09 (A) 1●2 (北九州) 10/02 (H) 1○0 (愛媛) | J3 第31節 J3 第30節 J3 第29節 J3 第28節 J3 第27節 | 10/29 (H) 2○0 (福島) 10/23 (A) 1●2 (長野) 10/15 (H) 2○1 (今治) 10/08 (H) 0●1 (鹿児島) 10/01 (A) 1●4 (藤枝) | ||
八戸は前節アウェーで沼津に勝ち3連勝となっている。今季終盤に来て調子を上げているが、YS横浜には今季アウェーで負けている。 対するYS横浜は前節ホームで福島に勝ちホーム連勝となった。YS横浜も今季終盤に来て調子を上げているが、アウェーでの成績が悪いのはマイナス要素だろう。 この試合は八戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | ギラヴァンツ北九州 13位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 北九州 3勝 1分 5敗 北九州 2勝 0分 2敗 北九州 1勝 1分 3敗 | SC相模原 17位(J3) |
☆ 9勝 7分15敗 ★ (H) 6勝 2分 7敗 (A) 3勝 5分 8敗 得点 35 失点 41 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 2●3 (H) 1●2 (A) 0-0 無し (H) 2○1 (A) 3○1 | ☆ 6勝 7分18敗 ★ (H) 3勝 3分10敗 (A) 3勝 4分 8敗 得点 29 失点 44 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 中原 彰吾 欠場:DF石田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/30 (A) 2-2 (讃岐) 10/23 (H) 2●3 (鳥取) 10/16 (A) 1-1 (愛媛) 10/09 (H) 2○1 (八戸) 10/02 (H) 4○0 (宮崎) | J3 第31節 J3 第30節 J3 第29節 J3 第28節 J3 第27節 | 10/30 (H) 0-0 (岐阜) 10/23 (A) 2-2 (讃岐) 10/16 (A) 1●3 (長野) 10/08 (H) 0●2 (今治) 10/02 (A) 0●1 (富山) | ||
北九州は前節アウェーで讃岐と引き分け3試合白星が無い。やや調子を落とし気味だが、今節のホームはやや優勢と予想する。 対する相模原は前節ホームで岐阜と引き分け2試合連続ドローとなった。ここ2試合粘り強さを発揮できているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は北九州の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | カターレ富山 6位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 富山 2勝 0分 5敗 富山 1勝 0分 2敗 富山 1勝 0分 3敗 | 松本山雅FC 3位(J3) |
☆ 17勝 3分11敗 ★ (H) 10勝 1分 4敗 (A) 7勝 2分 7敗 得点 47 失点 40 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 0●1 無し 無し 無し | ☆ 19勝 6分 6敗 ★ (H) 11勝 2分 3敗 (A) 8勝 4分 3敗 得点 41 失点 25 | |
欠場:FW 大野 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 佐藤、FW 菊井 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/30 (H) 2●3 (今治) 10/23 (A) 1●2 (八戸) 10/16 (H) 1●4 (藤枝) 10/09 (A) 3○1 (岐阜) 10/02 (H) 1○0 (相模原) | J3 第31節 J3 第30節 J3 第29節 J3 第28節 J3 第27節 | 10/30 (H) 2○1 (長野) 10/23 (A) 2○1 (今治) 10/15 (H) 2○1 (岐阜) 10/09 (A) 0●1 (藤枝) 10/02 (A) 0-0 (沼津) | ||
富山は前節ホームで今治に負け3連敗となっている。J2昇格が絶望的となったが、逆に吹っ切れてホームでの強さを発揮するかもしれない。 対する松本は前節ホームで長野に勝ち、3連勝で3位に立っている。昇格のためには負けられない試合となるが、主力選手2人が出場停止となるのはマイナス要素だろう。 この試合は松本の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | いわきFC 1位(J3) | 全試合 HOME AWAY | いわき 0勝 1分 0敗 いわき 0勝 0分 0敗 いわき 0勝 1分 0敗 | 鹿児島ユナイテッドFC 4位(J3) |
☆ 21勝 6分 4敗 ★ (H) 10勝 4分 1敗 (A) 11勝 2分 3敗 得点 66 失点 21 | 2022 2021 2020 2019 | (H) -- (A) 1-1 無し 無し 無し | ☆ 19勝 3分 9敗 ★ (H) 11勝 1分 4敗 (A) 8勝 2分 5敗 得点 50 失点 34 | |
欠場:DF 附木 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 星 広太 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/30 (A) 0●1 (宮崎) 10/23 (H) 2○1 (愛媛) 10/16 (A) 4○0 (沼津) 10/09 (A) 3○1 (鳥取) 10/02 (H) 4○1 (讃岐) | J3 第31節 J3 第30節 J3 第29節 J3 第28節 J3 第27節 | 10/30 (H) 0●1 (愛媛) 10/23 (A) 1-1 (福島) 10/16 (H) 1●2 (宮崎) 10/08 (A) 1○0 (YS横浜) 10/01 (A) 4○1 (長野) | ||
いわきは前節アウェーで宮崎に負け6試合ぶりの黒星となった。今節は5連勝中のホームゲームとなり、勝負強さを発揮すると予想する。 対する鹿児島は前節ホームで愛媛に負け、3試合白星無しとなっている。今季終盤に来て得点力低下に陥っており、今節も苦戦することが予想される。 この試合はいわきの勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1336回toto予想-中東の試合環境に順応できるチームが優勢か!?
- 第1335回toto予想-波乱は少ないと予想!
- 第1334回toto予想-優勝と残留争いで激戦必至! 3連続キャリーオーバーか?
- 第1333回toto予想-久しぶりに引き分け多発の予感!
- 第1332回toto予想-今回も引き分け少ないのか?
難しいですね。迷いだしたらきりがない・・・
よろしくお願いいたします。
1...2
2...2
3...2
4...10
5...10
6...10
7...1
8...02
9...10
10..1
11..10
12..2
13..1