プレミア第15節日程(12/6.7.8)ブンデス第14節日程(12/9.10)
28:30ウルヴスバーンリー28:30ホッフェンハイムボーフム
29:15ルートンタウンアーセナル23:30ウニオンボルシアMG
28:30クリスタルボーンマス23:30フランクフルトバイエルン
28:30シェフィールドリヴァプール23:30ヴォルフスブルクフライブルク
28:30ブライトンブレントフォード23:30ブレーメンアウグスブルク
28:30フラムノッティンガム23:30ハイデンハイムダルムシュタット
29:15アストン・ヴィラマンチェスターC26:30ドルトムントライプツィヒ
29:15マンチェスターUチェルシー23:30シュツットガルトレヴァークーゼン
28:40エヴァートンニューカッスル23:30ケルンマインツ
29:15トテナムウェストハム      

プレミア第15節日程(12/6.7.8)ブンデス第14節日程(12/9.10)
28:30ウルヴスバーンリー28:30ホッフェンハイムボーフム
29:15ルートンタウンアーセナル23:30ウニオンボルシアMG
28:30クリスタルボーンマス23:30フランクフルトバイエルン
28:30シェフィールドリヴァプール23:30ヴォルフスブルクフライブルク
28:30ブライトンブレントフォード23:30ブレーメンアウグスブルク
28:30フラムノッティンガム23:30ハイデンハイムダルムシュタット
29:15アストン・ヴィラマンチェスターC26:30ドルトムントライプツィヒ
29:15マンチェスターUチェルシー23:30シュツットガルトレヴァークーゼン
28:40エヴァートンニューカッスル23:30ケルンマインツ
29:15トテナムウェストハム      



【Club totoでスポーツくじ】
サッカーの試合を予想して1口100円で購入できる toto
予想不要で1等最高12億円が1口300円で購入できる MEGA BIG

【楽天totoでスポーツくじ】
当選本数が多い
いつでもどこでも買える
定期購入ができる
楽天ポイントが貯まる&使える

第986回toto予想-実力伯仲のプレミアを厚めに!

第 986 回 toto予想
toto予想minitoto予想
開催日ホームvsアウェイ(1)(0)(2)(1)(0)(2)
102/10ドルトムント2-0ハンブルガー    
202/10フランクフルト4-2FCケルン  
302/10レヴァークーゼン0-2ヘルタ  
402/10ホッフェンハイム4-2マインツ   
502/10ハノーファー2-1フライブルク  
602/11バイエルン2-1シャルケ   
702/10トテナム1-0アーセナル   
802/11ウェストハム2-0ワトフォード  
902/11マンチェスターC5-1レスター    
1002/11エヴァートン3-1クリスタルパレス  
1102/11ストーク1-1ブライトン  
1202/11ハダーズフィールド4-1ボーンマウス    
1302/11ニューカッスル1-0マンチェスターU  
1等
2等
3等
73,307,885 円
72,899 円
4,260 円
1 口
125 口
2,142 口
結果 8/13(A)
(B)
7,532 円
2,232 円
 3/5
 4/5


第 986 回 totoGOAL3予想
チームスコア
ドルトムント2  
ハンブルガー0   
フランクフルト4  
FCケルン2  
レヴァークーゼン0  
ヘルタBSC2   
1等
2等
314,405 円
7,750 円
20 口
541 口
結果 2/6



totofull02.png

みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



第986回toto 試合別チームデータ
ホームチーム直接対戦成績(リーグ戦)アウェーチーム
ドルトムント
4位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
DOR 8勝 2分 5敗
DOR 5勝 0分 2敗
DOR 3勝 2分 3敗
ハンブルガーSV
17位(ブンデス)
☆ 9勝 7分 5敗 ★
(H) 4勝 3分 3敗
(A) 5勝 4分 2敗
得点 45 失点 29
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 3○0
(H) 3○0 (A) 5○2
(H) 3○0 (A) 1●3
(H) 0●1 (A) 0-0
☆ 4勝 5分12敗 ★
(H) 3勝 3分 5敗
(A) 1勝 2分 7敗
得点 17 失点 30
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
02/02(A) 3○2 (FCケルン)
01/27(H) 2-2 (フライブルク)
01/19(A) 1-1 (ヘルタBSC)
01/14(H) 0-0 (ヴォルフスブルク)
12/16(H) 2○1 (ホッフェンハイム)
ブンデス 第 21 節
ブンデス 第 20 節
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
02/04(H) 1-1 (ハノーファー)
01/27(A) 1-1 (ライプツィヒ)
01/20(H) 0●2 (FCケルン)
01/13(A) 0●1 (アウグスブルク)
12/16(A) 1●3 (メンヘングラード)
 ドルトムントは最下位ケルンに乱打戦の末勝利した。4試合ぶりの白星で勢いに乗るかもしれないが、今季のチームは勝負強さが欠けるため接戦が予想される。
 対するハンブルガーは前節引き分け2試合連続のドローとなった。4連敗からの2試合連続のドローでやや復調の兆しがみられるが、今季アウェーの成績が悪すぎる。
 この試合はドルトムントの勝利をシングル買いしたい。
フランクフルト
6位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FRA 4勝 0分 5敗
FRA 3勝 0分 1敗
FRA 1勝 0分 4敗
1.FCケルン
18位(ブンデス)
☆ 9勝 6分 6敗 ★
(H) 3勝 3分 4敗
(A) 6勝 3分 2敗
得点 26 失点 23
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1○0
(H) 1○0 (A) 0●1
(H) 6○2 (A) 1●3
(H) 3○2 (A) 2●4
☆ 3勝 4分14敗 ★
(H) 2勝 2分 7敗
(A) 1勝 2分 7敗
得点 17 失点 37
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
02/04(A) 0●3 (アウグスブルク)
01/26(H) 2○0 (メンヘングラード)
01/20(A) 3○1 (ヴォルフスブルク)
01/13(H) 1-1 (フライブルク)
12/16(H) 2-2 (シャルケ)
ブンデス 第 21 節
ブンデス 第 20 節
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
02/02(H) 2●3 (ドルトムント)
01/27(H) 1-1 (アウグスブルク)
01/20(A) 2○0 (ハンブルガー)
01/14(H) 2○1 (メンヘングラード)
12/16(H) 1○0 (ヴォルフスブルク)
 フランクフルトは前節負け6試合ぶりの黒星となった。安定していた守備が崩れたことはマイナス要素だが、今節はしっかり修正してくると予想する。
 対するケルンは前節ドルトムントと乱打戦の末に敗れた。5試合ぶりの黒星となったが、チームは上り調子だけに今節は勝利まであると予想する。
 この試合はフランクフルトの勝利を本命に、ケルンの勝利もダブル買いしたい。
レヴァークーゼン
2位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
LEV 7勝 2分 2敗
LEV 4勝 1分 0敗
LEV 3勝 1分 2敗
ヘルタBSC
11位(ブンデス)
☆ 9勝 8分 4敗 ★
(H) 5勝 4分 1敗
(A) 4勝 4分 3敗
得点 41 失点 27
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1●2
(H) 3○1 (A) 6○2
(H) 2○1 (A) 1●2
(H) 4○2 (A) 1○0
☆ 6勝 9分 6敗 ★
(H) 4勝 4分 3敗
(A) 2勝 5分 3敗
得点 28 失点 28
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
02/03(A) 0-0 (フライブルク)
01/28(H) 2○0 (マインツ)
01/20(A) 4○1 (ホッフェンハイム)
01/12(H) 1●3 (バイエルン)
12/17(A) 4-4 (ハノーファー)
ブンデス 第 21 節
ブンデス 第 20 節
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
02/03(H) 1-1 (ホッフェンハイム)
01/27(A) 0-0 (ブレーメン)
01/19(H) 1-1 (ドルトムント)
01/13(A) 0●1 (シュツットガルト)
12/17(A) 3○2 (ライプツィヒ)
 レヴァークーゼンは前節引き分け3試合負け無しとなっている。今季ホームで負けたのはバイエルン戦のみで、ヘルタに対してもホームで負けたことは無い。
 対するヘルタは前節引き分け3試合連続のドローとなった。ただ、12月以降粘り強く戦えているため、今節もロースコアでの接戦になると予想する。
 この試合はレヴァークーゼンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
ホッフェンハイム
9位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
HOF 5勝 5分 5敗
HOF 3勝 2分 2敗
HOF 2勝 3分 3敗
FSVマインツ05
16位(ブンデス)
☆ 7勝 7分 7敗 ★
(H) 5勝 3分 2敗
(A) 2勝 4分 5敗
得点 32 失点 33
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 3○2
(H) 4○2 (A) 4-4
(H) 3○2 (A) 1●3
(H) 2○0 (A) 0-0
☆ 5勝 5分11敗 ★
(H) 5勝 1分 5敗
(A) 0勝 4分 6敗
得点 24 失点 37
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
02/03(A) 1-1 (ヘルタBSC)
01/27(A) 2●5 (バイエルン)
01/20(H) 1●4 (レバークーゼン)
01/13(A) 1-1 (ブレーメン)
12/16(A) 1●2 (ドルトムント)
ブンデス 第 21 節
ブンデス 第 20 節
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
02/03(H) 0●2 (バイエルン)
01/28(A) 0●2 (レヴァークーゼン)
01/20(H) 3○2 (シュツットガルト)
01/13(A) 2●3 (ハノーファー)
12/16(A) 2-2 (ブレーメン)
 ホッフェンハイムは前節引き分け連敗を脱出した。上位チームとの対戦が続いたため黒星が目立つが、ホームでは好成績を残しているため期待できるかもしれない。
 対するマインツは上位2チームに連続完封負けを喫した。9試合連続の複数失点と守備に安定性を欠いているため、打ち合いで勝つしかないのかもしれない。
 この試合はホッフェンハイムの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ハノーファー
10位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
H96 4勝 4分 3敗
H96 3勝 1分 1敗
H96 1勝 3分 2敗
SCフライブルク
12位(ブンデス)
☆ 7勝 7分 7敗 ★
(H) 5勝 3分 2敗
(A) 2勝 4分 5敗
得点 29 失点 31
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1-1
無し
無し
(H) 2○0 (A) 2-2
☆ 5勝10分 6敗 ★
(H) 4勝 6分 1敗
(A) 1勝 4分 5敗
得点 22 失点 35
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
02/04(A) 1-1 (ハンブルガー)
01/28(H) 0●1 (ヴォルフスブルク)
01/21(A) 1-1 (シャルケ)
01/13(H) 3○2 (マインツ)
12/17(H) 4-4 (レバークーゼン)
ブンデス 第 21 節
ブンデス 第 20 節
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
02/03(H) 0-0 (レヴァークーゼン)
01/27(A) 2-2 (ドルトムント)
01/20(H) 2○1 (ライプツィヒ)
01/13(A) 1-1 (フランクフルト)
12/16(A) 3-3 (アウグスブルク)
 ハノーファーは前節も引き分け、ここ5試合で3分けとなっている。上位チームに対しても粘り強さを発揮できているため、今節も接戦になりそうだ。
 対するフライブルクは前節も引き分け9試合負け無しとなっている。今季アウェーではまだ1勝のみと勝ち切れてないが、今の調子なら2勝目となるかもしれない。
 この試合は引き分けを本命に、フライブルクの勝利もダブル買いしたい。
バイエルン・ミュンヘン
1位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FCB 11勝 3分 1敗
FCB   5勝 2分 0敗
FCB   6勝 1分 1敗
シャルケ04
5位(ブンデス)
☆ 17勝 2分 2敗 ★
(H) 10勝 1分 0敗
(A) 7勝 1分 2敗
得点 51 失点 16
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 3○0
(H) 1-1 (A) 2○0
(H) 3○0 (A) 3○1
(H) 1-1 (A) 1-1
☆ 9勝 7分 5敗 ★
(H) 5勝 4分 2敗
(A) 4勝 3分 3敗
得点 33 失点 27
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
02/03(A) 2○0 (マインツ)
01/27(H) 5○2 (ホッフェンハイム)
01/21(H) 4○2 (ブレーメン)
01/12(A) 3○1 (レヴァークーゼン)
12/16(A) 1○0 (シュツットガルト)
ブンデス 第 21 節
ブンデス 第 20 節
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
02/03(H) 1●2 (ブレーメン)
01/27(A) 2○0 (シュツットガルト)
01/21(H) 1-1 (ハノーファー)
01/13(A) 1●3 (ライプツィヒ)
12/16(A) 2-2 (フランクフルト)
 バイエルンは前節も勝利し8連勝となり首位を独走している。攻守ともに安定していることに加え、今季無敗中のホームだけに期待できそうだ。
 対するシャルケは前節負け3試合ぶりの黒星となった。今季後半に入り粘り強さを欠いているため、絶好調のバイエルンに引き分けに持ち込むことも難しいと予想する。
 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。
トテナム・ホットスパー
5位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
TOT 5勝 5分 5敗
TOT 4勝 2分 1敗
TOT 1勝 3分 4敗
アーセナル
6位(プレミア)
☆ 14勝 7分 5敗 ★
(H) 8勝 4分 1敗
(A) 6勝 3分 4敗
得点 51 失点 24
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 0●2
(H) 2○0 (A) 1-1
(H) 2-2 (A) 1-1
(H) 2○1 (A) 1-1
☆ 13勝 6分 7敗 ★
(H) 10勝 2分 1敗
(A) 3勝 4分 6敗
得点 51 失点 35
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/04(A) 2-2 (リヴァプール)
01/31(H) 2○0 (マンチェスターU)
01/21(A) 1-1 (サウザンプトン)
01/13(H) 4○0 (エヴァートン)
01/04(H) 1-1 (ウェストハム)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/03(H) 5○1 (エヴァートン)
01/30(A) 1●3 (スォンジー)
01/20(H) 4○1 (クリスタルパレス)
01/14(A) 1●2 (ボーンマウス)
01/03(H) 2-2 (チェルシー)
 トテナムは前節引き分け8試合負け無しとなっている。特にホームでは今季まだ1敗のみと勝負強いため、アウェーで完封負けを喫したアーセナルにリベンジも期待できそうだ。
 対するアーセナルは前節ホームで圧勝した。ただ、アウェーでは3試合白星無しと苦戦が続いており、今節も好調なトテナム相手に苦戦が予想される。
 この試合はトテナムの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ウェストハム・ユナイテッド
12位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
WHU 1勝 1分 3敗
WHU 1勝 0分 1敗
WHU 0勝 1分 2敗
ワトフォード
11位(プレミア)
☆ 6勝 9分11敗 ★
(H) 4勝 4分 4敗
(A) 2勝 5分 7敗
得点 32 失点 46
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 0●2
(H) 2●4 (A) 1-1
(H) 3○1 (A) 0●2
無し
☆ 8勝 6分12敗 ★
(H) 4勝 4分 5敗
(A) 4勝 2分 7敗
得点 37 失点 45
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/03(A) 1●3 (ブライトン)
01/30(H) 1-1 (クリスタルパレス)
01/20(H) 1-1 (ボーンマウス)
01/13(A) 4○1 (ハダーズフィールド)
01/04(A) 1-1 (トテナム)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/05(H) 4○1 (チェルシー)
01/31(A) 0-0 (ストーク)
01/20(A) 0●2 (レスター)
01/13(H) 2-2 (サウザンプトン)
01/02(A) 1●3 (マンチェスターC)
 ウェストハムは前節負けリーグ戦7試合ぶりの黒星となった。勝ち切れない試合が続いているため、今節も接戦になることが予想される。
 対するワトフォードは数的優位を生かしてチェルシーに大勝した。6試合ぶりの白星となったが、12月以降調子を落としているため今節は苦戦することが予想される。
 この試合は引き分けを本命に、ウェストハムの勝利もダブル買いしたい。
マンチェスター・シティ
1位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
MCI 4勝 1分 2敗
MCI 2勝 0分 1敗
MCI 2勝 1分 1敗
レスター・シティ
8位(プレミア)
☆ 22勝 3分 1敗 ★
(H) 12勝 1分 0敗
(A) 10勝 2分 1敗
得点 74 失点 19
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 2○0
(H) 2○1 (A) 2●4
(H) 1●3 (A) 0-0
(H) 2○0 (A) 1○0
☆ 9勝 8分 9敗 ★
(H) 6勝 3分 4敗
(A) 3勝 5分 5敗
得点 38 失点 35
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/03(A) 1-1 (バーンリー)
01/31(H) 3○0 (ウェストブロム)
01/20(H) 3○1 (ニューカッスル)
01/14(A) 3●4 (リヴァプール)
01/02(H) 3○1 (ワトフォード)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/03(H) 1-1 (スウォンジー)
01/31(A) 1●2 (エヴァートン)
01/20(H) 2○0 (ワトフォード)
01/13(A) 0-0 (チェルシー)
01/01(H) 3○0 (ハダーズフィールド)
 マンCは前節引き分け、アウェーでは3試合勝利無しとなったが、ホームでは13連勝中と抜群の強さを発揮している。ただ、3日後にCLの試合があるため、ベストメンバーを組まない可能性もある。
 対するレスターは前節引き分け、ここ5試合で1敗のみと粘り強い。ただ相手が絶好調のマンCだけに、ベストメンバーを組まれたら厳しいだろう。
 この試合はマンチェスターCの勝利をシングル買いしたい。
エヴァートン
10位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
EVE 2勝 5分 2敗
EVE 0勝 2分 2敗
EVE 2勝 3分 0敗
クリスタル・パレス
14位(プレミア)
☆ 8勝 7分11敗 ★
(H) 7勝 2分 4敗
(A) 1勝 5分 7敗
得点 29 失点 45
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 2-2
(H) 1-1 (A) 1○0
(H) 1-1 (A) 0-0
(H) 2●3 (A) 1○0
☆ 6勝 9分11敗 ★
(H) 4勝 5分 4敗
(A) 2勝 4分 7敗
得点 24 失点 39
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/03(A) 1●5 (アーセナル)
01/31(H) 2○1 (レスター)
01/20(H) 1-1 (ウェストブロム)
01/13(A) 0●4 (トテナム)
01/01(H) 0●2 (マンチェスターU)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/04(H) 1-1 (ニューカッスル)
01/30(A) 1-1 (ウェストハム)
01/20(A) 1●4 (アーセナル)
01/13(H) 1○0 (バーンリー)
01/02(A) 2○1 (サウザンプトン)
 エヴァートンはアーセナルに完敗し3試合ぶりの黒星となった。上位チームとの対戦が続いて黒星が目立つが、ホームでは好成績を残している。
 対するクリスタルパレスは前節引き分け2試合連続のドローとなった。ここ15試合で負けたのは対アーセナル戦2試合のみで、とても粘り強く戦えている。
 この試合は引き分けを本命に、クリスタルパレスの勝利もダブル買いしたい。
ストーク・シティ
18位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
STO 0勝 1分 0敗
STO 0勝 0分 0敗
STO 0勝 1分 0敗
ブライトンアンドホーヴアルビオン
13位(プレミア)
☆ 6勝 6分14敗 ★
(H) 5勝 3分 5敗
(A) 1勝 3分 9敗
得点 26 失点 52
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 2-2
無し
無し
無し
☆ 6勝 9分11敗 ★
(H) 4勝 6分 3敗
(A) 2勝 3分 8敗
得点 21 失点 35
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/03(A) 1●2 (ボーンマウス)
01/31(H) 0-0 (ワトフォード)
01/20(H) 2○0 (ハダーズフィールド)
01/14(A) 0●3 (マンチェスターU)
01/01(H) 0●1 (ニューカッスル)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/03(H) 3○1 (ウェストハム)
01/31(A) 1-1 (サウザンプトン)
01/20(H) 0●4 (チェルシー)
01/13(A) 0●2 (ウェストブロム)
01/01(H) 2-2 (ボーンマウス)
 ストークは前節負け3試合ぶりの黒星となった。昨年後半から勝てない試合が増え得点力も低下したままだが、やや復調の兆しが見られる。
 対するブライトンは前節勝利して7試合ぶりの白星となった。今季昇格したばかりのチームながら粘り強く戦えているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。
 この試合は引き分けを本命に、ストークの勝利もダブル買いしたい。
ハダーズフィールド・タウン
19位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
HUD 0勝 1分 2敗
HUD 0勝 0分 1敗
HUD 0勝 1分 1敗
AFCボーンマウス
9位(プレミア)
☆ 6勝 6分14敗 ★
(H) 4勝 4分 5敗
(A) 2勝 2分 9敗
得点 19 失点 46
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 0●4
無し
無し
(H) 0●4 (A) 1-1
☆ 8勝 7分11敗 ★
(H) 5勝 3分 4敗
(A) 3勝 4分 7敗
得点 30 失点 37
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/03(A) 0●2 (マンチェスターU)
01/30(H) 0●3 (リヴァプール)
01/20(A) 0●2 (ストーク)
01/13(H) 1●4 (ウェストハム)
01/01(A) 0●3 (レスター)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/03(H) 2○1 (ストーク)
01/30(A) 3○0 (チェルシー)
01/20(A) 1-1 (ウェストハム)
01/14(H) 2○1 (アーセナル)
01/01(A) 2-2 (ブライトン)
 ハダーズは前節も負け5連敗となった。その5試合のうち4試合が完封負けで、しかも5試合連続複数失点と攻守ともに精彩を欠いている。
 対するボーンマウスは前節も勝利して7試合負け無しと好調だ。今年に入って上位チーム相手にも勝利しているため、今節も期待できそうだ。
 この試合はボーンマウスの勝利をシングル買いしたい。
ニューカッスル・ユナイテッド
16位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
NEW 2勝 4分 7敗
NEW 1勝 2分 3敗
NEW 1勝 2分 4敗
マンチェスター・ユナイテッド
2位(プレミア)
☆ 6勝 7分13敗 ★
(H) 3勝 4分 5敗
(A) 3勝 3分 8敗
得点 24 失点 36
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1●4
無し
(H) 3-3 (A) 0-0
(H) 0●1 (A) 1●3
☆ 17勝 5分 4敗 ★
(H) 10勝 2分 1敗
(A) 7勝 3分 3敗
得点 51 失点 18
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
02/04(A) 1-1 (クリスタルパレス)
01/31(H) 1-1 (バーンリー)
01/20(A) 1●3 (マンチェスターC)
01/13(H) 1-1 (スウォンジー)
01/01(A) 1○0 (ストーク)
プレミア 第 26 節
プレミア 第 25 節
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
02/03(H) 2○0 (ハダーズフィールド)
01/31(A) 0●2 (トテナム)
01/20(A) 1○0 (バーンリー)
01/14(H) 3○0 (ストーク)
01/01(A) 2○0 (エヴァートン)
 ニューカッスルは前節引き分け2試合連続のドローとなった。ここ8試合で負けたのは首位のマンCに対してのみと粘り強く、今節はマンU相手に波乱を起こすかもしれない。
 対するマンUは前節勝利し2位を守った。リーグ戦ここ6試合で無失点試合が5試合と守備が安定しており、得点力も高いため今節も期待できそうだ。
 この試合はマンチェスターUの勝利をシングル買いしたい。


totofull02.png

みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事
 0

COMMENTS

toto予想
data120x80.pngyosou120x80.pngminna120x77.pngteisi120x80.pngketujou120x80.png

FIFA 世界ランキング(11/30)
ポイント国 名10974
11855 アルゼンチン 1 1 1 1
21845 フランス 2 2 2 3
31800 イングランド 4 4 4 5
41798 ベルギー 4 5 5 4
51784 ブラジル 3 3 3 3
61745 オランダ 7 7 7 6
71745 ポルトガル 8 8 9 9
81732 スペイン 8101010
91718 イタリア 9 9 8 8
101717 クロアチア106 6 7
------------
171620 日 本18192020
211565 イラン21222224
231550 韓 国24282828
251539 オーストラリア27272927
561421 サウジアラビア57575454
FIFA 世界ランキング(8/25)
ポイント国 名631210
12069 スウェーデン 3 3 3 2
22051 スペイン 6 7 7 6
32051 アメリカ 1 1 1 1
42030 イングランド 4 4 4 4
52004 フランス 5 5 5 5
61987 ドイツ 2 2 2 3
71984 オランダ 9 8 8 8
81961 日 本11111111
91949 ブラジル 8 9 9 9
101944 カナダ 7 6 6 7
111882 オーストラリア10121312
------------
151819 中 国14131415
201773 韓 国17171517
341622 ベトナム32333434
381578 台 湾37373940