J1 第34節試合日程(12/03)J2 昇格OP決勝(12/02)J3 第38節試合日程(12/02)
14:00札 幌 - 浦 和14:05東京V - 清 水14:00八 戸 - 相模原
14:00鹿 島 - 横浜FC    14:00岩 手 - 讃 岐
14:00湘 南 - F東京     14:00福 島 - 琉 球
14:00新 潟 - C大阪     14:00松 本 - 奈 良
14:00名古屋 -  柏      14:00長 野 - 宮 崎
14:00京 都 - 横浜M     14:00富 山 - YS横浜
14:00G大阪 - 神 戸     14:00沼 津 - 今 治
14:00福 岡 - 広 島     14:00岐 阜 - 北九州
14:00鳥 栖 - 川崎F     14:00FC大阪 - 愛 媛
         14:00鳥 取 - 鹿児島
              

J1 第34節試合日程(12/03)J2 昇格OP決勝(12/02)J3 第38節試合日程(12/02)
14:00札 幌 - 浦 和14:05東京V - 清 水14:00八 戸 - 相模原
14:00鹿 島 - 横浜FC    14:00岩 手 - 讃 岐
14:00湘 南 - F東京     14:00福 島 - 琉 球
14:00新 潟 - C大阪     14:00松 本 - 奈 良
14:00名古屋 -  柏      14:00長 野 - 宮 崎
14:00京 都 - 横浜M     14:00富 山 - YS横浜
14:00G大阪 - 神 戸     14:00沼 津 - 今 治
14:00福 岡 - 広 島     14:00岐 阜 - 北九州
14:00鳥 栖 - 川崎F     14:00FC大阪 - 愛 媛
         14:00鳥 取 - 鹿児島
              



【Club totoでスポーツくじ】
サッカーの試合を予想して1口100円で購入できる toto
予想不要で1等最高12億円が1口300円で購入できる MEGA BIG

【楽天totoでスポーツくじ】
当選本数が多い
いつでもどこでも買える
定期購入ができる
楽天ポイントが貯まる&使える

第1346回toto予想-再開するブンデスリーグを厚めに予想!

開催回販売締め切り時間(ネット販売)
第1346回totomini Amini BGOAL3
1/21 19:001/21 19:001/21 19:001/21 19:00

第 1346 回 toto予想
toto予想minitoto予想
HOMEvsAWAY(1)(0)(2)(1)(0)(2)
1フランク3-0シャルケ    
2ヴォルフス6-0フライブルク  
3ウニオン3-1ホッフェン  
4シュツット1-1マインツ  
5メンヘン2-3レヴァークー  
6ボーフム3-1ヘルタ   
7ケルン7-1ブレーメン  
8ドルトムント4-3アウグス  
9アーセナル3-2マンU  
10レスター2-2ブライトン    
11マンC3-0ウルヴァー   
12クリスタル0-0ニューカッスル   
13リヴァプール0-0チェルシー  
1等
2等
3等
8,352,480円
65,480円
6,110円
3口
82口
878口
結果
9/13
(A)
(B)
4,760円
7,080円
5/
4/


第 1346 回 totoGOAL3予想
チームスコア
フランクフルト3  
シャルケ0   
ヴォルフスブルクト6   
フライブルク0  
メンヘングラード2  
レヴァークーゼン3  
1等
2等
188,390円
4,990円
28口
704口
結果 3/6

第1346回toto 試合別チームデータ
ホームチーム直接対戦成績(リーグ戦)アウェーチーム
フランクフルト
4位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FRA 8勝 6分 6敗
FRA 6勝 4分 0敗
FRA 2勝 2分 6敗
シャルケ04
18位(ブンデス)
☆ 8勝 3分 4敗 ★
(H) 4勝 1分 3敗
(A) 4勝 2分 1敗
得点 32 失点 24
21-22
20-21
19-20
18-19
無し
(H) 3○1 (A) 3●4
(H) 2○1 (A) 0●1
(H) 3○0 (A) 2○1
☆ 2勝 3分10敗 ★
(H) 2勝 0分 6敗
(A) 0勝 3分 4敗
得点 13 失点 32
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/13 (A) 1-1 (マインツ)
11/09 (H) 4○2 (ホッフェンハイム)
11/05 (A) 2○1 (アウグスブルク)
10/29 (H) 1●2 (ドルトムント)
10/22 (H) 3○1 (ボルシアMG)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/12 (H) 0●2 (シャルケ)
11/09 (H) 1○0 (マインツ)
11/05 (A) 1●2 (ブレーメン)
10/30 (H) 0●2 (フライブルク)
10/23 (A) 1●2 (ヘルタ)
 フランクフルトは3試合負け無しと調子を上げて中断期間に入った。ホームでのシャルケとの相性も良いため、今節はやや優勢と予想する。
 対するシャルケは10試合で1勝9敗と不調の状況で中断期間に入った。中断期間で少しはチームを立て直してくると思われるが、アウェーで厳しい試合になると予想する。
 この試合はフランクフルトの勝利をシングル買いしたい。
ヴォルフスブルク
7位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
WOL 10勝 4分 8敗
WOL   5勝 2分 4敗
WOL   5勝 2分 4敗
SCフライブルク
2位(ブンデス)
☆ 6勝 5分 4敗 ★
(H) 3勝 3分 1敗
(A) 3勝 2分 3敗
得点 24 失点 20
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 0●2 (A) 2●3
(H) 3○0 (A) 1-1
(H) 2-2 (A) 0●1
(H) 1●3 (A) 3-3
☆ 9勝 3分 3敗 ★
(H) 5勝 1分 1敗
(A) 4勝 2分 2敗
得点 25 失点 17
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/12 (A) 2○1 (ホッフェンハイム)
11/08 (H) 2○0 (ドルトムント)
11/05 (A) 3○0 (マインツ)
10/29 (H) 4○0 (ボーフム)
10/22 (A) 2-2 (レヴァークーゼン)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/13 (H) 4○1 (ウニオン)
11/09 (A) 1●3 (ライプツィヒ)
11/06 (H) 2○0 (ケルン)
10/30 (A) 2○0 (シャルケ)
10/22 (H) 2○0 (ブレーメン)
 ヴォルフスブルクは8試合負け無し4連勝と絶好調で中断期間に入った。徐々に好調が上がってきたが、中断期間が勢いを止めることもありそうだ。
 対するフライブルグもリーグ2位と絶好調で中断期間に入っている。課題の得点力も上がってきたため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。
 この試合はフライブルクの勝利を本命に、ヴォルフスブルクの勝利もダブル買いしたい。
ウニオン・ベルリン
5位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
UNB 2勝 2分 2敗
UNB 1勝 1分 1敗
UNB 1勝 1分 1敗
ホッフェンハイム
11位(ブンデス)
☆ 8勝 3分 4敗 ★
(H) 5勝 2分 0敗
(A) 3勝 1分 4敗
得点 24 失点 20
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 2○1 (A) 2-2
(H) 1-1 (A) 3○0
(H) 0●2 (A) 0●4
無し
☆ 5勝 3分 5敗 ★
(H) 3勝 1分 4敗
(A) 2勝 2分 1敗
得点 22 失点 22
出停:DF ディオゴ・レイテ
欠場:
出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/13 (A) 1●4 (フライブルク)
11/09 (H) 2-2 (アウグスブルク)
11/06 (A) 0●5 (レヴァークーゼン)
10/30 (H) 2○1 (ボルシアMG)
10/23 (A) 1●2 (ボーフム)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/12 (H) 1●2 (ヴォルフスブルク)
11/09 (A) 2●4 (フランクフルト)
11/05 (H) 1●3 (ライプツィヒ)
10/30 (A) 1-1 (ケルン)
10/22 (H) 0●2 (バイエルン)
 ウニオンは3試合勝利無しと調子を落として中断期間に入った。今季は開幕7試合負け無しと好スタートを切っただけに、中断明けも好スタートを切ると予想する。
 対するホッフェンハイムも5試合白星無しと調子を落として中断期間に入った。ホッフェンハイムも今季好スタートを切っているため、中断期間でチームを立て直してくると予想する。
 この試合はウニオンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
シュツットガルト
16位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
STU 7勝 4分 9敗
STU 6勝 1分 3敗
STU 1勝 3分 6敗
FSVマインツ05
10位(ブンデス)
☆ 3勝 5分 7敗 ★
(H) 3勝 2分 3敗
(A) 0勝 3分 4敗
得点 18 失点 27
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 2○1 (A) 0-0
(H) 2○0 (A) 4○1
無し
(H) 2●3 (A) 0●1
☆ 5勝 4分 6敗 ★
(H) 1勝 4分 2敗
(A) 4勝 0分 4敗
得点 19 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:DF シュテファン・ベル
欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/12 (A) 0●2 (レヴァークーゼン)
11/08 (H) 2○1 (ヘルタ)
11/04 (A) 1●3 (ボルシアMG)
10/29 (H) 2○1 (アウグスブルク)
10/22 (A) 0●5 (ドルトムント)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/13 (H) 1-1 (フランクフルト)
11/09 (A) 0●1 (シャルケ)
11/05 (H) 0●3 (ヴォルフスブルク)
10/29 (A) 2●6 (バイエルン)
10/21 (H) 5○0 (ケルン)
 シュツットガルトはホーム3連勝と調子を上げて中断期間に入った。調子が上がって来ていただけに、中断期間が勢いを止めこともありそうだ。
 対するマインツは4試合白星無しとやや調子を落として中断期間に入った。この中断期間でチームを立て直すと思われ、今節はやや優勢と予想する。
 この試合は引き分けを本命に、マインツの勝利もダブル買いしたい。
メンヘングラード
8位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
MGL 9勝 4分11敗
MGL 4勝 2分 6敗
MGL 5勝 2分 5敗
バイヤー・レヴァークーゼン
12位(ブンデス)
☆ 6勝 4分 5敗 ★
(H) 6勝 0分 2敗
(A) 0勝 4分 3敗
得点 28 失点 24
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 1●2 (A) 0●4
(H) 0●1 (A) 3●4
(H) 1●3 (A) 2○1
(H) 2○0 (A) 1○0
☆ 5勝 3分 7敗 ★
(H) 3勝 2分 3敗
(A) 2勝 1分 4敗
得点 25 失点 26
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/11 (H) 4○2 (ドルトムント)
11/08 (A) 1●2 (ボーフム)
11/04 (H) 3○1 (シュツットガルト)
10/30 (A) 1●2 (ウニオン)
10/22 (H) 1●3 (フランクフルト)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/12 (H) 2○0 (シュツットガルト)
11/09 (A) 2○1 (ケルン)
11/06 (H) 5○0 (ウニオン)
10/29 (A) 0●2 (ライプツィヒ)
10/22 (H) 2-2 (ヴォルフスブルク)
 メンヘンはアウェーで苦戦し8位で中断期間に入った。ただ、ホームでは本来の実力を発揮できているため、今節はやや優勢と予想する。
 対するレヴァークーゼンは3連勝と調子を上げて中断期間に入った。今季開幕3連敗スタートと出遅れたことから、再スタートにも失敗しそうに思える。
 この試合はメンヘンの勝利を本命に、レヴァークーゼンの勝利もダブル買いしたい。
ボーフム
17位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
BOC 0勝 1分 1敗
BOC 0勝 0分 1敗
BOC 0勝 1分 0敗
ヘルタBSC
15位(ブンデス)
☆ 4勝 1分10敗 ★
(H) 3勝 1分 3敗
(A) 1勝 0分 7敗
得点 14 失点 36
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 1●3 (A) 1-1
無し
無し
無し
☆ 3勝 5分 7敗 ★
(H) 2勝 4分 2敗
(A) 1勝 1分 5敗
得点 19 失点 22
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:MF ドディ・リュケバキオ
欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/12 (A) 1○0 (アウグスブルク)
11/08 (H) 2○1 (ボルシアMG)
11/05 (A) 0●3 (ドルトムント)
10/29 (A) 0●4 (ヴォルフスブルク)
10/23 (H) 2○1 (ウニオン)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/12 (H) 2○0 (ケルン)
11/08 (A) 1●2 (シュツットガルト)
11/05 (H) 2●3 (バイエルン)
10/28 (A) 0●1 (ブレーメン)
10/23 (H) 2○1 (シャルケ)
 ボーフムは2連勝と調子を上げて中断期間に入った。降格圏内と戦力不足のチーム状況で、中断期間でも大幅な戦力アップは無さそうだ。
 対するヘルタも15位と低迷したまま中断期間に入った。今季アウェーで苦戦続きだが、チームを立て直してくると予想する。
 この試合はヘルタの勝利をシングル買いしたい。
1.FCケルン
13位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
KOL 4勝 8分 4敗
KOL 3勝 5分 0敗
KOL 1勝 3分 4敗
ヴェルダー・ブレーメン
9位(ブンデス)
☆ 4勝 5分 6敗 ★
(H) 3勝 2分 2敗
(A) 1勝 3分 4敗
得点 21 失点 29
21-22
20-21
19-20
18-19
無し
(H) 1-1 (A) 1-1
(H) 1○0 (A) 1●6
無し
☆ 6勝 3分 6敗 ★
(H) 3勝 1分 3敗
(A) 3勝 2分 3敗
得点 25 失点 27
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/12 (A) 0●2 (ヘルタ)
11/09 (H) 1●2 (レヴァークーゼン)
11/06 (A) 0●2 (フライブルク)
10/30 (H) 1-1 (ホッフェンハイム)
10/21 (A) 0●5 (マインツ)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/12 (H) 1●2 (ライプツィヒ)
11/08 (A) 1●6 (バイエルン)
11/05 (H) 2○1 (シャルケ)
10/28 (H) 1○0 (ヘルタ)
10/22 (A) 0●2 (フライブルク)
 ケルンは3連敗と調子を落として中断期間に入っている。ただ今季ここまでホームで粘り強く、ホームでブレーメンとの相性も良い。
 対するブレーメンは強豪2チームに連敗して中断期間に入った。ブレーメンは毎年シーズン後半に強さを発揮するため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。
 この試合はブレーメンの勝利をシングル買いしたい。
ボルシア・ドルトムント
6位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
DOR 13勝 6分 3敗
DOR   7勝 3分 1敗
DOR   6勝 3分 2敗
FCアウグスブルク
14位(ブンデス)
☆ 8勝 1分 6敗 ★
(H) 5勝 1分 1敗
(A) 3勝 0分 5敗
得点 25 失点 21
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 2○1 (A) 1-1
(H) 3○1 (A) 0●2
(H) 5○1 (A) 5○3
(H) 4○3 (A) 1●2
☆ 4勝 3分 8敗 ★
(H) 1勝 2分 5敗
(A) 3勝 1分 3敗
得点 18 失点 26
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:FW メルギム・ベルシャ
欠場:
最近の試合ブンデスリーグ最近の試合
11/11 (A) 2●4 (ボルシアMG)
11/08 (A) 0●2 (ヴォルフスブルク)
11/05 (H) 3○0 (ボーフム)
10/29 (A) 2○1 (フランクフルト)
10/22 (H) 5○0 (シュツットガルト)
ブンデス 第15節
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
11/12 (H) 0●1 (ボーフム)
11/09 (A) 2-2 (ウニオン)
11/05 (H) 1●2 (フランクフルト)
10/29 (A) 1●2 (シュツットガルト)
10/22 (H) 3-3 (ライプツィヒ)
 ドルトムントは2連敗と不調な状況で中断期間に入った。ただ、ホームでは好成績を残しているため、今節もやや優勢と予想する。
 対するアウグスブルクは7試合白星無しと調子を落として中断期間に入った。チームを立て直してきそうだが、ドルトムント相手では苦戦が予想される。
 この試合はドルトムントの勝利をシングル買いしたい。
アーセナル
1位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
ARS 7勝 7分11敗
ARS 6勝 3分 3敗
ARS 1勝 4分 8敗
マンチェスター・ユナイテッド
3位(プレミア)
☆ 15勝 2分 1敗 ★
(H) 7勝 1分 0敗
(A) 7勝 1分 1敗
得点 42 失点 14
22-23
21-22
20-21
19-20
(H)  --  (A) 1●3
(H) 3○1 (A) 2●3
(H) 0-0 (A) 1○0
(H) 2○0 (A) 1-1
☆ 12勝 3分 4敗 ★
(H) 7勝 2分 1敗
(A) 5勝 2分 3敗
得点 30 失点 22
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:MF カゼミロ
欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/15 (A) 2○0 (トテナム)
01/03 (H) 0-0 (ニューカッスル)
12/31 (A) 4○2 (ブライトン)
12/26 (H) 3○1 (ウェストハム)
11/12 (A) 2○0 (ウルヴァー)
プレミア 第20節 - 第7節
プレミア 第19節 - 第20節
プレミア 第18節 - 第19節
プレミア 第17節 - 第18節
プレミア 第16節 - 第17節
01/18 (A) 1-1 (クリスタルパレス)
01/14 (H) 2○1 (マンチェスターC)
01/03 (H) 3○0 (ボーンマス)
12/31 (A) 1○0 (ウルヴァー)
12/27 (H) 3○0 (フォレスト)
 アーセナルは今季ここまで僅か1敗で首位に立っている。ただその1敗の相手がマンUで、ホームでも接戦になると予想する。
 対するマンUは前節アウェーで引き分けたものの公式戦10試合負け無しと絶好調だ。アーセナルに唯一黒星を付けたチームだが、過密日程になるのはマイナス要素だろう。
 この試合はアーセナルの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
レスター・シティ
14位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
LEI 6勝 3分 2敗
LEI 3勝 2分 0敗
LEI 3勝 1分 2敗
ブライトン
7位(プレミア)
☆ 5勝 2分12敗 ★
(H) 2勝 2分 5敗
(A) 3勝 0分 7敗
得点 26 失点 33
22-23
21-22
20-21
19-20
(H)  --  (A) 2●5
(H) 1-1 (A) 1●2
(H) 3○0 (A) 2○1
(H) 0-0 (A) 2○0
☆ 9勝 3分 6敗 ★
(H) 4勝 2分 3敗
(A) 5勝 1分 3敗
得点 35 失点 25
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/14 (A) 0●2 (フォレスト)
01/03 (H) 0●1 (フラム)
12/30 (A) 1●2 (リヴァプール)
12/26 (H) 0●3 (ニューカッスル)
11/12 (A) 2○0 (ウェストハム)
プレミア 第20節
プレミア 第19節
プレミア 第18節
プレミア 第17節
プレミア 第16節
01/14 (H) 3○0 (リヴァプール)
01/03 (A) 4○1 (エヴァートン)
12/31 (H) 2●4 (アーセナル)
12/26 (A) 3○1 (サウザンプトン)
11/13 (H) 1●2 (アストンヴィラ)
 レスターは前節アウェーで負け4連敗となっている。W杯の中断期間で勢いが止まっており、今節もホームながら苦戦すると予想する。
 対するブライトンは前節ホームで勝ち2連勝と好調だ。昨季までの守備的なチームから、今季は攻撃的なチームに変わっており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。
 この試合はブライトンの勝利をシングル買いしたい。
マンチェスター・シティ
2位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
MCI 9勝 1分 3敗
MCI 5勝 0分 1敗
MCI 4勝 1分 2敗
ウルヴァーハンプトン
16位(プレミア)
☆ 13勝 3分 3敗 ★
(H) 8勝 1分 1敗
(A) 5勝 2分 2敗
得点 50 失点 20
22-23
21-22
20-21
19-20
(H)  --  (A) 3○0
(H) 1○0 (A) 5○1
(H) 4○1 (A) 3○1
(H) 0●2 (A) 2●3
☆ 4勝 5分10敗 ★
(H) 3勝 2分 5敗
(A) 1勝 3分 5敗
得点 12 失点 27
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/19 (H) 4○2 (トテナム)
01/14 (A) 1●2 (マンチェスターU)
01/05 (A) 1○0 (チェルシー)
12/31 (H) 1-1 (エヴァートン)
12/28 (A) 3○1 (リーズ)
プレミア 第7節 - 第20節
プレミア 第20節 - 第19節
プレミア 第19節 - 第18節
プレミア 第18節 - 第17節
プレミア 第17節 - 第16節
01/14 (H) 1○0 (ウェストハム)
01/04 (A) 1-1 (アストンヴィラ)
12/30 (H) 0●1 (マンチェスターU)
12/26 (A) 2○1 (エヴァートン)
11/12 (H) 0●2 (アーセナル)
 マンCはホームでトテナムに勝ち、首位アーセナルとの勝ち点差を縮めた。日程的には相手もカップ戦で過密日程となるが、主力選手の疲労度では不利だろう。
 対するウルヴァーは前節ホームで勝ち3試合ぶりの白星となった。得点力は相変わらず低いが、守備が安定しつつあることはプラス要素だろう。
 この試合はマンCの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
クリスタル・パレス
12位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
CRY 4勝 6分 7敗
CRY 2勝 4分 2敗
CRY 2勝 2分 5敗
ニューカッスル・ユナイテッド
4位(プレミア)
☆ 6勝 5分 8敗 ★
(H) 4勝 6分 4敗
(A) 2勝 4分 6敗
得点 18 失点 27
22-23
21-22
20-21
19-20
(H)  --  (A) 0-0
(H) 1-1 (A) 0●1
(H) 0●2 (A) 2○1
(H) 1○0 (A) 0●1
☆ 10勝 8分 1敗 ★
(H) 6勝 4分 0敗
(A) 4勝 4分 1敗
得点 33 失点 11
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/18 (H) 1-1 (マンチェスターU)
01/15 (A) 0●1 (チェルシー)
01/04 (H) 0●4 (トテナム)
12/31 (A) 2○0 (ボーンマウス)
12/26 (H) 0●3 (フラム)
プレミア 第7節 - 第20節
プレミア 第20節 - 第19節
プレミア 第19節 - 第18節
プレミア 第18節 - 第17節
プレミア 第17節 - 第16節
01/15 (H) 1○0 (フラム)
01/03 (A) 0-0 (アーセナル)
12/31 (H) 0-0 (リーズ)
12/26 (A) 3○0 (レスター)
11/12 (H) 1○0 (チェルシー)
 クリスタルパレスは前節ホームでマンUと引き分け連敗を止めた。勢いが出てきそうだが、今節の相手が好調なニューカッスルだけに苦戦が予想される。
 対するニューカッスルは前節ホームで勝ち3位と大健闘している。特に6試合連続無失点と守備が堅固で、今節もアウェーながら優勢と予想する。
 この試合はニューカッスルの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
リヴァプール
9位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
LIV 10勝 9分 5敗
LIV   4勝 5分 3敗
LIV   6勝 4分 2敗
チェルシー
10位(プレミア)
☆ 8勝 4分 6敗 ★
(H) 5勝 2分 1敗
(A) 3勝 2分 5敗
得点 34 失点 25
21-22
20-21
19-20
18-19
(H) 1-1 (A) 2-2
(H) 0●1 (A) 2○0
(H) 5○3 (A) 2○1
(H) 2○0 (A) 1-1
☆ 8勝 4分 7敗 ★
(H) 5勝 2分 2敗
(A) 3勝 2分 5敗
得点 22 失点 21
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/14 (A) 0●3 (ブライトン)
01/02 (A) 1●3 (ブレントフォード)
12/30 (H) 2○1 (レスター)
12/26 (A) 3○1 (アストンヴィラ)
11/12 (H) 3○1 (サウザンプトン)
プレミア 第20節
プレミア 第19節
プレミア 第18節
プレミア 第17節
プレミア 第16節
01/15 (H) 1○0 (クリスタルパレス)
01/12 (A) 1●2 (フラム)
01/05 (H) 0●1 (マンチェスターC)
01/01 (A) 1-1 (フォレスト)
12/27 (H) 2○0 (ボーンマス)
 リヴァプールは前節アウェーで負け2連敗となっている。カップ戦で過密日程にもなるが、ホームでは実力を発揮すると予想する。
 対するチェルシーは前節ホームで勝ち4試合ぶりの白星となった。しかし今季は戦力ダウンしていることが明らかで、今季はやや劣勢と予想する。
 この試合はリヴァプールの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。


サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事
 0

COMMENTS

toto予想
data120x80.pngyosou120x80.pngminna120x77.pngteisi120x80.pngketujou120x80.png

FIFA 世界ランキング(10/26)
ポイント国 名97412
11861 アルゼンチン 1 1 1 2
21853 フランス 2 2 2 3
31812 ブラジル 3 3 3 1
41807 イングランド 4 4 5 5
51793 ベルギー 5 5 4 4
61739 ポルトガル 8 9 9 9
71739 オランダ 7 7 6 6
81725 スペイン10101010
91717 イタリア 9 8 8 8
101711 クロアチア 66 7 7
------------
181612 日 本19202020
211567 イラン22222424
241540 韓 国28282827
271531 オーストラリア27292738
571408 サウジアラビア57545449
FIFA 世界ランキング(8/25)
ポイント国 名631210
12069 スウェーデン 3 3 3 2
22051 スペイン 6 7 7 6
32051 アメリカ 1 1 1 1
42030 イングランド 4 4 4 4
52004 フランス 5 5 5 5
61987 ドイツ 2 2 2 3
71984 オランダ 9 8 8 8
81961 日 本11111111
91949 ブラジル 8 9 9 9
101944 カナダ 7 6 6 7
111882 オーストラリア10121312
------------
151819 中 国14131415
201773 韓 国17171517
341622 ベトナム32333434
381578 台 湾37373940