第1355回toto予想-今節も波乱多発の予感!?
2023/03/10
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1355回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
3/11 13:50 | 3/11 13:50 | 3/11 13:50 | 3/11 13:50 |
第 1355 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 新 潟 | 1-0 | 川 崎 | ▲ | ◎ | A | 1 | ▲ | ◎ | ||
2 | 日 | C大阪 | 2-1 | 鳥 栖 | ◎ | ▲ | 2 | ◎ | ▲ | |||
3 | 日 | 鹿 島 | 0-0 | 福 岡 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 日 | 札 幌 | 2-0 | 横浜M | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 日 | F東京 | 3-1 | 横浜FC | ◎ | 5 | ◎ | ▲ | ||||
6 | 土 | 神 戸 | 0-1 | 浦 和 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 日 | 柏 | 0-3 | 名古屋 | ▲ | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | |||
8 | 日 | 湘 南 | 0-2 | 京 都 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
9 | 日 | G大阪 | 1-2 | 広 島 | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | ||||
10 | 土 | 山 口 | 1-3 | 熊 本 | ▲ | ◎ | 5 | ▲ | ◎ | |||
11 | 日 | 秋 田 | 1-0 | 千 葉 | ◎ | |||||||
12 | 日 | 岡 山 | 3-0 | 金 沢 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 仙 台 | 0-1 | いわき | ◎ | |||||||
1 2 3 | 84,358,785円 1,055,300円 47,530円 | 0口 10口 222口 | 結果 6/13 | A B | 20,560円 11,450円 | 2/ 2/ |
第 1355 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 新 潟 | 1 | 1 | |||
2 | 川 崎 | 0 | 2 | 3 | ||
3 | C大阪 | 2 | 0 | 1 | ||
4 | 鳥 栖 | 1 | 1 | |||
5 | 鹿 島 | 0 | 1 | 2 | ||
6 | 福 岡 | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 103,610円 3,640円 | 64口 1,212口 | 結果 3/6 |
第1355回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | アルビレックス新潟 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 21勝 2分20敗 新潟 14勝 2分 6敗 新潟 7勝 0分14敗 | 川崎フロンターレ 8位(J1) |
☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 6 失点 5 | 2022 2021 2020 2019 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 4 失点 4 | |
欠場:DF 堀米 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 車屋、FW ダミアン、小林 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/11 (H) (川崎) 03/08 (A) 0●1 (福岡) 03/04 (H) 2-2 (札幌) 02/26 (A) 2○1 (広島) 02/18 (A) 2-2 (C大阪) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/11 (A) (新潟) 03/08 (A) 2●3 (清水) 03/04 (H) 1-1 (湘南) 02/25 (A) 2○1 (鹿島) 02/17 (H) 1●2 (横浜M) | ||
新潟は前節ホームで札幌と引き分け、リーグ戦3戦負け無しだ。3試合連続複数得点と攻撃力があるものの、失点が多いのはマイナス要素だろう。 対する川崎は前節ホームで湘南と引き分けた。主力に負傷欠場者が多くベストの布陣が組めないため、今節も苦戦するかもしれない。 この試合は川崎の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | セレッソ大阪 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 21勝 7分11敗 C大阪 15勝 0分 4敗 C大阪 6勝 7分 7敗 | サガン鳥栖 10位(J1) |
☆ 0勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 4 失点 6 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 3-3 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 1○0 | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 3 失点 6 | |
欠場:MF 清武 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF ファンソッコ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (鳥栖) 03/08 (H) 1○0 (F東京) 03/04 (A) 1●2 (浦和) 02/25 (A) 1●2 (福岡) 02/18 (H) 2-2 (新潟) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) (C大阪) 03/08 (H) 0-0 (札幌) 03/04 (H) 1○0 (名古屋) 02/25 (A) 1-1 (G大阪) 02/18 (H) 1●5 (湘南) | ||
C大阪は前節アウェーで浦和に負け2連敗となった。3試合連続複数失点と守備に安定性が無く、得点力もなかなか上がってこない。 対する鳥栖は前節ホームで名古屋に勝ち今季初白星となった。開幕戦の大敗から守備の修正に成功しており、今節もロースコアの接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けを本命に、鳥栖の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 鹿島アントラーズ 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 23勝 4分 4敗 鹿島 13勝 2分 1敗 鹿島 10勝 2分 3敗 | アビスパ福岡 4位(J1) |
☆ 2勝 0分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 6 失点 3 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 2○0 (A) 1○0 (H) 0●3 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 2勝 0分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 3 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (福岡) 03/08 (A) 1-1 (柏) 03/04 (A) 3○1 (横浜FC) 02/25 (H) 1●2 (川崎) 02/18 (A) 2○0 (京都) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) (鹿島) 03/08 (H) 1○0 (新潟) 03/04 (H) 1○0 (柏) 02/25 (H) 2○1 (C大阪) 02/18 (A) 0●1 (神戸) | ||
鹿島は前節アウェーで横浜FCに勝ち今季2勝目となった。川崎戦の失敗が良い薬になり勝負強さを取り戻しつつあり、福岡との相性の良さもプラス要素だろう。 対する福岡は前節ホームで柏に勝ち2連勝となった。今季は堅守を取り戻しているため、先制点を奪えば逃げ切れるチームになっている。 この試合は鹿島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | コンサドーレ札幌 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 6勝 5分19敗 札幌 3勝 3分 9敗 札幌 3勝 2分10敗 | 横浜F・マリノス 2位(J1) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 3 失点 5 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 1●3 (A) 1●2 (H) 3○1 (A) 1●4 (H) 3○0 (A) 2●4 | ☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 5 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 永戸 勝也 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (横浜M) 03/08 (A) 0-0 (鳥栖) 03/04 (A) 2-2 (新潟) 02/25 (H) 1●3 (神戸) 02/18 (A) 0-0 (広島) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) (札幌) 03/08 (H) 1○0 (磐田) 03/03 (H) 1-1 (広島) 02/25 (H) 2○0 (浦和) 02/17 (A) 2○1 (川崎) | ||
札幌は前節アウェーで新潟と引き分け今季初白星とはならなかった。開幕6試合連続引き分けだった昨季と同様に、今季も序盤は引き分けが多いのかもしれない。 対する横浜Mは前節ホームで広島と引き分け、開幕3連勝とはならなかった。今季も開幕から勝負強さを発揮できているため、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | FC東京 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 8勝 0分 2敗 F東京 4勝 0分 1敗 F東京 4勝 0分 1敗 | 横浜FC 18位(J1) |
☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 3 | 2022 2021 2020 2019 | 無し (H) 4○0 (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0●1 無し | ☆ 0勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 3 失点 6 | |
欠場:MF 安部、渡邊 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF ガブリエウ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (横浜FC) 03/08 (A) 0●1 (C大阪) 03/04 (A) 0●2 (京都) 02/26 (A) 1-1 (柏) 02/18 (H) 2○0 (浦和) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) (F東京) 03/08 (A) 1●3 (広島) 03/04 (H) 1●3 (鹿島) 02/24 (A) 2-2 (湘南) 02/18 (H) 0●1 (名古屋) | ||
FC東京は前節アウェーで京都に負け今季初黒星となった。決定力不足でチャンスを潰す場面が多いため、本来の実力を発揮できずにいる。 対する横浜FCは前節ホームで鹿島に負け最下位に沈んでいる。ただ好調な湘南と引き分けた第2節と同様に、今節もアウェーで粘りを見せるかもしれない。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | ヴィッセル神戸 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 17勝 8分32敗 神戸 11勝 2分16敗 神戸 6勝 6分16敗 | 浦和レッズ 12位(J1) |
☆ 3勝 0分 0敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 8 失点 1 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 0●1 (A) 2-2 (H) 5○1 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 2○1 (H) 3○0 (A) 0●1 | ☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 2 失点 5 | |
欠場:DF 菊池 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/11 (H) (浦和) 03/08 (H) 0●2 (名古屋) 03/04 (H) 4○0 (G大阪) 02/25 (A) 3○1 (札幌) 02/18 (H) 1○0 (福岡) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/11 (A) (神戸) 03/08 (A) 0-0 (湘南) 03/04 (H) 2○1 (C大阪) 02/25 (A) 0●2 (横浜M) 02/18 (A) 0●2 (F東京) | ||
神戸は前節ホームでG大阪に勝ち開幕3連勝となった。開幕から攻守ともに好調なため、ホームとなる今節もやや優勢と予想する。 対する浦和は前節ホームでC大阪に逆転勝利し今季初白星となった。ただアウェー2連敗中と今季もアウェーで苦戦中で、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 柏レイソル 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 17勝11分27敗 柏 8勝 5分14敗 柏 9勝 6分13敗 | 名古屋グランパス 5位(J1) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 3 失点 4 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 0●1 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1○0 無し | ☆ 2勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 2 失点 1 | |
欠場:DF ジエゴ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 行徳 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (名古屋) 03/08 (H) 1-1 (鹿島) 03/04 (A) 0●1 (福岡) 02/26 (H) 1-1 (F東京) 02/18 (H) 2-2 (G大阪) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) (柏) 03/08 (A) 2○0 (神戸) 03/04 (A) 0●1 (鳥栖) 02/25 (H) 1○0 (京都) 02/18 (A) 1○0 (横浜FC) | ||
柏は前節アウェーで福岡に負け今季初黒星となった。粘り強いものの勝負強さに欠け、勝ち切ることが出来ていないため、今節もやや劣勢と予想する。 対する名古屋は前節アウェーで鳥栖に負け今季初黒星となった。今季も守備は安定しているが、得点力不足のため先制点を奪われると苦戦する。 この試合は名古屋の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 湘南ベルマーレ 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 13勝11分15敗 湘南 5勝 6分 9敗 湘南 8勝 5分 6敗 | 京都サンガFC 11位(J1) |
☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 8 失点 4 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1○0 (A) 1-1 無し 無し 無し | ☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 2 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (京都) 03/08 (H) 0-0 (浦和) 03/04 (A) 1-1 (川崎) 02/24 (H) 2-2 (横浜FC) 02/18 (A) 5○1 (鳥栖) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) (湘南) 03/08 (H) 1●3 (G大阪) 03/04 (H) 2○0 (F東京) 02/25 (A) 0●1 (名古屋) 02/18 (H) 0●2 (鹿島) | ||
湘南はアウェーで川崎と引き分け2試合連続のドローとなった。ルヴァン杯を含め今季無敗中と粘り強く、今節も接戦になるがやや優勢と予想する。 対する京都はホームでFC東京に勝ち今季初勝利となった。今季初の完封勝利と守備が安定してきたため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 この試合は湘南の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | ガンバ大阪 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 34勝12分30敗 G大阪 18勝 5分16敗 G大阪 16勝 7分14敗 | サンフレッチェ広島 14位(J1) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 7 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 2○0 (A) 2●5 (H) 1●2 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 1-1 (A) 0●3 | ☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 2 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) (広島) 03/08 (A) 3○1 (京都) 03/04 (A) 0●4 (神戸) 02/25 (H) 1-1 (鳥栖) 02/18 (A) 2-2 (柏) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) (柏) 03/08 (A) 3○1 (横浜C) 03/03 (A) 1-1 (横浜M) 02/26 (H) 1●2 (新潟) 02/18 (H) 0-0 (札幌) | ||
G大阪は前節アウェーで神戸に大敗し今季初黒星となった。ただルヴァン杯では今季初勝利となったため、勢いに乗ることも予想される。 対する広島は前節アウェーで横浜Mと引き分けた。広島もルヴァン杯で今季初勝利となっているため、横浜Mとの引き分け調子が上がってきたようだ。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | レノファ山口 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 3勝 2分 3敗 山口 1勝 1分 2敗 山口 2勝 1分 1敗 | ロアッソ熊本 9位(J2) |
☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 3 失点 1 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1-1 (A) 0●1 無し 無し 無し | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 4 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (A) (金沢) 03/11 (H) (熊本) 03/05 (A) 1○0 (いわき) 02/26 (H) 1-1 (磐田) 02/18 (H) 1○0 (大宮) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (H) (長崎) 03/11 (A) (山口) 03/05 (H) 3○0 (大宮) 02/26 (H) 0●1 (秋田) 02/19 (A) 1-1 (栃木) | ||
山口は前節アウェーでいわきに勝ち今季2勝目となった。今季は守備が安定しているため、少数得点でも粘り強く戦えている。 対する熊本は前節ホームで大宮に勝ち今季初白星となった。大宮に大勝し勢いに乗りそうだが、開幕から堅守の2チームには苦戦している。 この試合は引き分けを本命に、山口の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ブラウブリッツ秋田 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 3勝 1分 0敗 秋田 1勝 1分 0敗 秋田 2勝 0分 0敗 | ジェフユナイテッド千葉 12位(J2) |
☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 2 失点 0 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 3○0 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 2○0 無し 無し | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 4 失点 5 | |
欠場:DF 吉村 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (H) (水戸) 03/12 (H) (千葉) 03/04 (A) 1○0 (藤枝) 02/26 (A) 1○0 (熊本) 02/18 (A) 0-0 (群馬) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (A) (大分) 03/12 (A) (秋田) 03/05 (H) 2-2 (群馬) 02/25 (H) 1●3 (山形) 02/18 (A) 1○0 (長崎) | ||
秋田は前節アウェーで藤枝に勝ち2連勝となっている。今季3戦無失点中と守備が鉄壁で、ホーム開幕戦でも好結果を残すと予想する。 対する千葉は前節ホームで群馬と引き分けた。2試合連続複数失点と守備が乱れているため、得点力では秋田を上回るものの苦戦すると予想する。 この試合は秋田の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | ファジアーノ岡山 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 5勝 7分 4敗 岡山 3勝 2分 3敗 岡山 2勝 5分 1敗 | ツエーゲン金沢 22位(J2) |
☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 4 失点 3 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 5○1 (A) 1●3 (H) 0●1 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 1-1 | ☆ 0勝 0分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 1 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (H) (甲府) 03/12 (H) (金沢) 03/05 (A) 1-1 (水戸) 02/26 (H) 0-0 (清水) 02/18 (A) 3○2 (磐田) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (H) (山口) 03/12 (A) (岡山) 03/05 (H) 1●2 (町田) 02/25 (A) 0●2 (大宮) 02/19 (A) 0●1 (東京V) | ||
岡山は前節アウェーで水戸と引き分け2試合連続ドローとなった。堅守のチームに勝ち切れなかったが、今節は不調の金沢に勝てると予想する。 対する金沢は前節ホームで町田に負け開幕3連敗となった。3連敗ながらもやや調子が上がってきたため、接戦に持ち込めると予想する。 この試合は岡山の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ベガルタ仙台 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 0勝 0分 0敗 仙台 0勝 0分 0敗 仙台 0勝 0分 0敗 | いわきFC 19位(J2) |
☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 2 失点 1 | 2022 2021 2020 2019 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 0勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 4 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (A) (群馬) 03/12 (H) (いわき) 03/04 (A) 1-1 (徳島) 02/26 (H) 1○0 (栃木) 02/19 (A) 0-0 (町田) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (H) (徳島) 03/12 (A) (仙台) 03/05 (H) 0●1 (山口) 02/26 (A) 2-2 (水戸) 02/18 (H) 2●3 (藤枝) | ||
仙台は前節アウェーで徳島と引き分けた。今季初失点となったが守備が安定しているため、今節のホームゲームははやや優勢と予想する。 対するいわきは前節ホームで山口に負け今季2敗目となった。昨季のような堅守ではないが、試合ごとに復調しつつあるため波乱を起こすかもしれない。 この試合は仙台の勝利をシングル買いしたい。 |
- 関連記事