第1356回toto予想-今回も実力伯仲のカードだらけでキャリーオーバー継続か?
2023/03/16
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1356回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
3/18 13:50 | 3/18 13:50 | 3/18 13:50 | 3/18 13:50 |
第 1356 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 名古屋 | 0-0 | F東京 | ◎ | A | 1 | ◎ | ▲ | |||
2 | 土 | 横浜FC | 1-4 | 京 都 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
3 | 土 | G大阪 | 2-2 | 札 幌 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 土 | 鳥 栖 | 0-1 | 神 戸 | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | ||||
5 | 土 | 川 崎 | 0-0 | C大阪 | ◎ | ▲ | 5 | ◎ | ▲ | |||
6 | 土 | 横浜M | 2-1 | 鹿 島 | ◎ | ▲ | B | 1 | ◎ | ▲ | ||
7 | 土 | 浦 和 | 2-1 | 新 潟 | ◎ | ▲ | 2 | ◎ | ▲ | |||
8 | 日 | 広 島 | 1-0 | 柏 | ◎ | 3 | ◎ | ▲ | ||||
9 | 日 | 福 岡 | 2-1 | 湘 南 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
10 | 日 | 山 形 | 0-3 | 町 田 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
11 | 日 | 金 沢 | 5-2 | 山 口 | ◎ | |||||||
12 | 日 | 岡 山 | 2-3 | 甲 府 | ◎ | ▲ | ||||||
13 | 日 | 秋 田 | 1-1 | 水 戸 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 26,072,320円 227,120円 15,640円 | 6口 68口 987口 | 結果 9/13 | A B | 5,820円 1,620円 | 3/ 5/ |
第 1356 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 名古屋 | 0 | 1 | |||
2 | FC東京 | 0 | 0 | 2 | ||
3 | G大阪 | 2 | 1 | |||
4 | 札 幌 | 2 | 0 | 1 | 2 | |
5 | 川 崎 | 0 | 1 | 2 | ||
6 | C大阪 | 0 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 105,580円 5,190円 | 67口 907口 | 結果 2/6 |
第1356回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 名古屋グランパス 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 16勝12分21敗 名古屋 9勝 6分 8敗 名古屋 7勝 6分13敗 | FC東京 5位(J1) |
☆ 3勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 2勝 0分 1敗 得点 5 失点 1 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 2○1 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 0●1 | ☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 6 失点 4 | |
欠場:DF 行徳 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 安部、渡邊 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 3○0 (柏) 03/08 (A) 2○0 (神戸) 03/04 (A) 0●1 (鳥栖) 02/25 (H) 1○0 (京都) 02/18 (A) 1○0 (横浜FC) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) 3○1 (横浜FC) 03/08 (A) 0●1 (C大阪) 03/04 (A) 0●2 (京都) 02/26 (A) 1-1 (柏) 02/18 (H) 2○0 (浦和) | ||
名古屋は前節アウェーで柏に勝ち2位と好調だ。リーグ戦今季初の複数得点と課題の得点力不足が解消されつつあるため、今節はやや優勢と予想する。 対するFC東京は前節ホームで横浜FCに勝ち開幕戦以来の白星となった。不調だったFWオリヴェイラが2得点したため、チームは勢いに乗るかもしれない。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトではFC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 横浜FC 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 10勝 8分12敗 横浜C 6勝 4分 5敗 横浜C 4勝 4分 7敗 | 京都サンガFC 8位(J1) |
☆ 0勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 4 失点 9 | 2022 2021 2020 2019 | 無し 無し 無し (H) 0●3 (A) 1●3 | ☆ 2勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 4 失点 3 | |
欠場:DF ガブリエウ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 1●3 (F東京) 03/08 (A) 1●3 (広島) 03/04 (H) 1●3 (鹿島) 02/24 (A) 2-2 (湘南) 02/18 (H) 0●1 (名古屋) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (A) 2○0 (湘南) 03/08 (H) 1●3 (G大阪) 03/04 (H) 2○0 (F東京) 02/25 (A) 0●1 (名古屋) 02/18 (H) 0●2 (鹿島) | ||
横浜FCは前節アウェーでFC東京に負け最下位に沈んでいる。公式戦3試合連続3失点と守備が脆いため、今節もホームながらやや劣勢と予想する。 対する京都はアウェーで湘南に勝ちリーグ戦2連勝となった。強豪チーム相手に開幕2連敗となったが、その後は粘り強さを発揮できて連勝している。 この試合は京都の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | ガンバ大阪 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 16勝 6分 9敗 G大阪 10勝 4分 2敗 G大阪 6勝 2分 7敗 | コンサドーレ札幌 11位(J1) |
☆ 0勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 4 失点 9 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 0-0 (A) 0●1 (H) 1●5 (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 1○0 (H) 5○0 (A) 0-0 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 5 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (H) 1●2 (広島) 03/08 (A) 3○1 (京都) 03/04 (A) 0●4 (神戸) 02/25 (H) 1-1 (鳥栖) 02/18 (A) 2-2 (柏) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) 2○0 (横浜M) 03/08 (A) 0-0 (鳥栖) 03/04 (A) 2-2 (新潟) 02/25 (H) 1●3 (神戸) 02/18 (A) 0-0 (広島) | ||
G大阪は前節ホームで広島に負けリーグ戦2連敗となっている。リーグ戦ではまだ未勝利中と勝負強さに欠けるため、今節もホームながらやや劣勢と予想する。 対する札幌は前節ホームで横浜Mに勝ち今季初白星となった。今季もなかなか勝ち切れずにいたが、前節ホームで横浜Mに勝てたことで勢いに乗ると予想する。 この試合は引き分けを本命に、札幌の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | サガン鳥栖 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 5勝 9分16敗 鳥栖 3勝 3分 8敗 鳥栖 2勝 6分 8敗 | ヴィッセル神戸 1位(J1) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 4 失点 8 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 0●2 (A) 0●4 (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 3●4 (H) 1●6 (A) 0●1 | ☆ 3勝 0分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 8 失点 2 | |
出停:MF 長沼 洋一 欠場:DF ファンソッコ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 菊池 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 1●2 (C大阪) 03/08 (H) 0-0 (札幌) 03/04 (H) 1○0 (名古屋) 02/25 (A) 1-1 (G大阪) 02/18 (H) 1●5 (湘南) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/11 (H) 0●1 (浦和) 03/08 (H) 0●2 (名古屋) 03/04 (H) 4○0 (G大阪) 02/25 (A) 3○1 (札幌) 02/18 (H) 1○0 (福岡) | ||
鳥栖は前節アウェーでC大阪に負け開幕戦以来の黒星となった。開幕から複数得点無しと得点力不足で、今節もロースコアの接戦になりそうだ。 対する神戸は前節ホームで浦和に負けリーグ戦初黒星となった。今節も守備の堅い鳥栖が相手となるため、先制点を許せば前節のような結果になることもありそうだ。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 川崎フロンターレ 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 14勝10分14敗 川崎 8勝 3分 7敗 川崎 6勝 7分 7敗 | セレッソ大阪 13位(J1) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 4 失点 5 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1●4 (A) 1●2 (H) 3○2 (A) 4○1 (H) 5○2 (A) 3○1 (H) 1-1 (A) 1●2 | ☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 6 失点 7 | |
欠場:DF 車屋、ジェジエウ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/11 (A) 0●1 (新潟) 03/08 (A) 2●3 (清水) 03/04 (H) 1-1 (湘南) 02/25 (A) 2○1 (鹿島) 02/17 (H) 1●2 (横浜M) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) 2○1 (鳥栖) 03/08 (H) 1○0 (F東京) 03/04 (A) 1●2 (浦和) 02/25 (A) 1●2 (福岡) 02/18 (H) 2-2 (新潟) | ||
川崎は前節アウェーで新潟に負け14位と苦戦している。負傷者続出で苦戦が続いていたが、今節は負傷者が戦列復帰することもありそうなので要注意だろう。 対するC大阪は前節ホームで鳥栖に勝ち今季初白星となった。競り負ける試合が続いていたが、前節の初勝利で勢いに乗るかもしれない。 この試合は川崎の勝利を本命に、C大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 横浜F・マリノス 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 30勝11分39敗 横浜M 18勝 8分15敗 横浜M 12勝 3分24敗 | 鹿島アントラーズ 4位(J1) |
☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 5 失点 4 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 2○0 (A) 3○0 (H) 0●2 (A) 3●5 (H) 2●3 (A) 2●4 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 6 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 佐野 海舟 欠場:GK クォンスンテ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 0●2 (札幌) 03/08 (H) 1○0 (磐田) 03/03 (H) 1-1 (広島) 02/25 (H) 2○0 (浦和) 02/17 (A) 2○1 (川崎) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) 0-0 (福岡) 03/08 (A) 1-1 (柏) 03/04 (A) 3○1 (横浜FC) 02/25 (H) 1●2 (川崎) 02/18 (A) 2○0 (京都) | ||
横浜Mは前節アウェーで札幌に負け今季初黒星となった。ここに来て得点力低下の傾向にあるため、今節もホームながら苦戦するかもしれない。 対する鹿島は前節ホームで福岡と引き分けた。昨季と異なり今季は開幕から守備が安定しているため、横浜M相手にも接戦に持ち込めると予想する。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 浦和レッズ 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 28勝 5分 5敗 浦和 16勝 3分 0敗 浦和 12勝 2分 5敗 | アルビレックス新潟 3位(J1) |
☆ 2勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 3 失点 5 | 2022 2021 2020 2019 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 2勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 7 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 堀米 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/11 (A) 1○0 (神戸) 03/08 (A) 0-0 (湘南) 03/04 (H) 2○1 (C大阪) 02/25 (A) 0●2 (横浜M) 02/18 (A) 0●2 (F東京) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/11 (H) 1○0 (川崎) 03/08 (A) 0●1 (福岡) 03/04 (H) 2-2 (札幌) 02/26 (A) 2○1 (広島) 02/18 (A) 2-2 (C大阪) | ||
浦和は前節アウェーで神戸に勝ちリーグ戦2連勝となった。開幕から得点力不足の傾向は変わらないが、ホームでの新潟との相性は圧倒的に良い。 対する新潟は前節ホームで川崎に勝ち3位と大健闘している。開幕から攻撃面は好調で、やや不安定だった守備も前節の無失点で勢いに乗りそうだ。 この試合は浦和の勝利を本命に、新潟の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | サンフレッチェ広島 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 19勝11分27敗 広島 9勝 4分16敗 広島 10勝 7分11敗 | 柏レイソル 16位(J1) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 4 失点 4 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1●2 (A) 3○2 (H) 1○0 (A) 3○0 (H) 0●1 (A) 1-1 無し | ☆ 0勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 2分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 3 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF ジエゴ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 2○1 (G大阪) 03/08 (A) 3○1 (横浜C) 03/03 (A) 1-1 (横浜M) 02/26 (H) 1●2 (新潟) 02/18 (H) 0-0 (札幌) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) 0●3 (名古屋) 03/08 (H) 1-1 (鹿島) 03/04 (A) 0●1 (福岡) 02/26 (H) 1-1 (F東京) 02/18 (H) 2-2 (G大阪) | ||
広島は前節アウェーでG大阪に勝ちリーグ戦今季初白星となった。ルヴァン杯に続き勝ち切れたことから、今節はホーム初白星になると予想する。 対する柏は前節ホームで名古屋に負けリーグ戦2連敗となった。堅守のチームに2連敗してしまったが、広島相手にはロースコアの接戦に持ち込みそうだ。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | アビスパ福岡 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 27勝 8分15敗 福岡 13勝 6分 7敗 福岡 14勝 2分 8敗 | 湘南ベルマーレ 10位(J1) |
☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 2 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 8 失点 6 | |
欠場:MF 井手口 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 大橋 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/12 (A) 0-0 (鹿島) 03/08 (H) 1○0 (新潟) 03/04 (H) 1○0 (柏) 02/25 (H) 2○1 (C大阪) 02/18 (A) 0●1 (神戸) | J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 J1 第2節 J1 第1節 | 03/12 (H) 0●2 (京都) 03/08 (H) 0-0 (浦和) 03/04 (A) 1-1 (川崎) 02/24 (H) 2-2 (横浜FC) 02/18 (A) 5○1 (鳥栖) | ||
福岡は前節アウェーで鹿島とスコアレスで引き分けた。ルヴァン杯を含め3試合連続無失点と守備が鉄壁なため、今節のホームゲームも負けは無いと予想する。 対する湘南は前節ホームで京都に負け今季初黒星となった。今季攻撃面がレベルアップしているが、攻守のバランスが崩れているのはマイナス要素だろう。 この試合は引き分けを本命に、福岡の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | モンテディオ山形 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 4勝 7分 5敗 山形 3勝 1分 4敗 山形 1勝 6分 1敗 | FC町田ゼルビア 1位(J2) |
☆ 2勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 2勝 0分 2敗 得点 6 失点 5 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1○0 (A) 1-1 (H) 3●5 (A) 1-1 (H) 3○2 (A) 0-0 (H) 1●2 (A) 3○2 | ☆ 3勝 1分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 7 失点 1 | |
欠場:DF 熊本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 奥山、高澤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (H) (町田) 03/12 (A) 0●1 (群馬) 03/04 (A) 1●2 (磐田) 02/25 (A) 3○1 (千葉) 02/18 (A) 2○1 (甲府) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (A) (山形) 03/12 (H) 3○0 (水戸) 03/05 (A) 2○1 (金沢) 02/26 (H) 2○0 (群馬) 02/19 (H) 0-0 (仙台) | ||
山形は前節アウェーで群馬に負け2連敗となっている。開幕2連勝から2連敗と調子が下降気味だが、ホーム開幕戦となる今節はモチベーションが高そうだ。 対する町田は前節ホームで水戸に勝ち首位に立った。開幕から試合ごとに調子が上がっているため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は町田の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | ツエーゲン金沢 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 9勝 3分 2敗 金沢 5勝 1分 1敗 金沢 4勝 2分 1敗 | レノファ山口 7位(J2) |
☆ 0勝 0分 4敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 1 失点 8 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 1●4 (H) 4○2 (A) 3○1 (H) 1○0 (A) 2○0 | ☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 4 失点 4 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (H) (山口) 03/12 (A) 0●3 (岡山) 03/05 (H) 1●2 (町田) 02/25 (A) 0●2 (大宮) 02/19 (A) 0●1 (東京V) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (A) (金沢) 03/11 (H) 1●3 (熊本) 03/05 (A) 1○0 (いわき) 02/26 (H) 1-1 (磐田) 02/18 (H) 1○0 (大宮) | ||
金沢は前節アウェーで岡山に負け開幕4連敗となっている。開幕から攻守ともに不調だが、山口との相性の良さはプラス要素だろう。 対する山口は前節ホームで熊本に負け今季初黒星となった。先制点を奪われて攻撃的になりすぎたが、今節は手堅い戦術に戻ると予想する。 この試合は山口の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | ファジアーノ岡山 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 7勝 4分 6敗 岡山 2勝 4分 3敗 岡山 5勝 0分 3敗 | ヴァンフォーレ甲府 11位(J2) |
☆ 2勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 7 失点 3 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 4○1 (A) 2○1 (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 0-0 (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 2○1 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 4 失点 4 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 遠藤、佐藤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (H) (甲府) 03/12 (H) 3○0 (金沢) 03/05 (A) 1-1 (水戸) 02/26 (H) 0-0 (清水) 02/18 (A) 3○2 (磐田) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (A) (岡山) 03/11 (H) 2○1 (藤枝) 03/05 (A) 0-0 (東京V) 02/25 (H) 1-1 (徳島) 02/18 (H) 1●2 (山形) | ||
岡山は前節ホームで金沢に勝ち今季2勝目となった。今季も攻撃陣が好調で守備も安定しているため、甲府相手にもやや優勢と予想する。 対する甲府は前節藤枝に勝ち今季初白星となった。徐々に調子が上がって来ているため、好調な岡山相手にも接戦に持ち込むと予想する。 この試合は岡山の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | ブラウブリッツ秋田 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 3勝 1分 0敗 秋田 1勝 1分 0敗 秋田 2勝 0分 0敗 | 水戸ホーリーホック 18位(J2) |
☆ 3勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 3 失点 0 | 2022 2021 2020 2019 | (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 3○0 無し 無し | ☆ 0勝 3分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 6 | |
欠場:DF 吉村 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 黒石 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/19 (H) (水戸) 03/12 (H) 1○0 (千葉) 03/04 (A) 1○0 (藤枝) 02/26 (A) 1○0 (熊本) 02/18 (A) 0-0 (群馬) | J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/19 (A) (秋田) 03/12 (A) 0●3 (町田) 03/05 (H) 1-1 (岡山) 02/26 (H) 2-2 (いわき) 02/18 (A) 0-0 (清水) | ||
秋田は前節ホームで千葉に勝ち3連勝となった。開幕4試合で無失点中と守備が鉄壁で、水戸との相性の良さもプラス要素だろう。 対する水戸は前節アウェーで町田に負け今季初黒星となった。今季まだ勝ち切れていないが、強い相手にも粘り強く戦えているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 |
- 関連記事
-
- 第1358回toto予想-実力伯仲の試合だらけで連続キャリーオーバーの可能性大!
- 第1357回toto予想-前後中1週間でルヴァン杯は主力選手がスタメンか?
- 第1356回toto予想-今回も実力伯仲のカードだらけでキャリーオーバー継続か?
- 第1355回toto予想-今節も波乱多発の予感!?
- 第1354回toto予想-今季もルヴァン杯は波乱必至!?