第1382回toto予想-引き分け増加傾向は続くのか?
2023/07/14
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1382回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
7/15 12:50 | 7/15 12:50 | 7/15 18:50 | 7/15 12:50 |
第 1382 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 札 幌 | 0-1 | 新 潟 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 日 | 湘 南 | 0-1 | 福 岡 | ◎ | 2 | ▲ | ◎ | ||||
3 | 日 | C大阪 | 2-0 | 浦 和 | ◎ | ▲ | 3 | ◎ | ▲ | |||
4 | 日 | FC東京 | 1-3 | 鹿 島 | ▲ | ◎ | 4 | ▲ | ◎ | |||
5 | 日 | 神 戸 | 2-1 | 鳥 栖 | ◎ | 5 | ◎ | ▲ | ||||
6 | 土 | 横浜M | 0-1 | 川 崎 | ◎ | ▲ | B | 1 | ◎ | ▲ | ||
7 | 日 | 広 島 | 1-1 | 横浜FC | ◎ | 2 | ◎ | ▲ | ||||
8 | 日 | 京 都 | 2-1 | 名古屋 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
9 | 日 | G大阪 | 3-1 | 柏 | ◎ | ▲ | 4 | ◎ | ▲ | |||
10 | 日 | 大 宮 | 0-0 | 栃 木 | ▲ | ◎ | 5 | ▲ | ◎ | |||
11 | 土 | 山 口 | 0-0 | いわき | ▲ | ◎ | ||||||
12 | 日 | 秋 田 | 中止 | 町 田 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 金 沢 | 2-1 | 仙 台 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (121,542,750円) 474,800円 34,300円 | 0口 25口 346口 | 結果 5/12 | A B | 6,360円 27,110円 | 2/ 3/ |
第 1382 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 0 | 2 | 3 | ||
2 | 新 潟 | 1 | 1 | |||
3 | 湘 南 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | 福 岡 | 1 | 2 | |||
5 | C大阪 | 2 | 0 | 1 | ||
6 | 浦 和 | 0 | 1 | 2 | ||
1 2 | 90,060円 3,200円 | 62口 1,160口 | 結果 2/6 |
第1382回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 7勝 4分 9敗 札幌 3勝 2分 5敗 札幌 4勝 2分 4敗 | アルビレックス新潟 14位(J1) |
☆ 7勝 6分 7敗 ★ (H) 3勝 1分 5敗 (A) 4勝 5分 2敗 得点 41 失点 39 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 2-2 なし なし なし | ☆ 5勝 6分 9敗 ★ (H) 4勝 2分 5敗 (A) 1勝 4分 4敗 得点 21 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 堀米、MF 高木 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (A) 5○2 (V大分) 07/08 (A) 1●2 (福岡) 07/01 (A) 1-1 (神戸) 06/24 (H) 1●4 (C大阪) 06/18 (H) 2●3 (磐田) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (A) 3(中止)2 (富山) 07/08 (H) 0●1 (神戸) 07/01 (H) 2○0 (広島) 06/24 (A) 0-0 (柏) 06/18 (A) 0●2 (鹿島) | ||
札幌は前節アウェーで福岡に負け、リーグ戦4試合白星なしとなっている。堅守チームとの対戦が続き得点が減っていたが、天皇杯での5得点で再び勢い付くかもしれない。 対する新潟は前節ホームで神戸に負け、3試合ぶりの黒星となった。ただこのところ守備が安定しているため、アウェーながら今節も接戦にも持ち込めると予想する。 この試合は札幌の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | 湘南ベルマーレ 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 15勝 8分28敗 湘南 8勝 2分14敗 湘南 7勝 6分14敗 | アビスパ福岡 12位(J1) |
☆ 2勝 7分11敗 ★ (H) 1勝 3分 5敗 (A) 1勝 4分 6敗 得点 26 失点 43 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 1●2 なし | ☆ 7勝 5分 8敗 ★ (H) 6勝 2分 3敗 (A) 1勝 3分 5敗 得点 20 失点 26 | |
欠場:MF 中村 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 奈良、FW ルキアン 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (A) 2○0 (岡山) 07/08 (A) 1-1 (柏) 07/02 (A) 1●4 (横浜M) 06/28 (A) 1●4 (浦和) 06/24 (H) 0●6 (鳥栖) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第12節 - 第18節 J1第18節 - ルヴァン杯 | 07/12 (A) 2○1 (岐阜) 07/08 (H) 2○1 (札幌) 06/30 (A) 1○0 (C大阪) 06/25 (H) 0●3 (神戸) 06/18 (A) 1○0 (柏) | ||
湘南は前節アウェーで柏と引き分け連敗を止めた。天皇杯でも岡山に完封勝ちして復調の兆しがみられるため、今節は要注意かもしれない。 対する福岡は前節ホームで札幌に逆転勝ちし、2連勝となっている。直近の天皇杯でも逆転勝利しており、勝負強さが戻ってきている。 この試合は福岡の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | セレッソ大阪 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 25勝12分21敗 C大阪 13勝 6分10敗 C大阪 12勝 6分11敗 | 浦和レッズ 4位(J1) |
☆ 10勝 2分 8敗 ★ (H) 5勝 1分 4敗 (A) 5勝 1分 4敗 得点 28 失点 23 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2○0 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 0●2 (H) 3○0 (A) 1●3 | ☆ 10勝 7分 3敗 ★ (H) 6勝 3分 1敗 (A) 4勝 4分 2敗 得点 27 失点 15 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (H) 3○1 (大宮) 07/08 (A) 1●2 (鳥栖) 06/30 (H) 0●1 (福岡) 06/24 (A) 4○1 (札幌) 06/18 (H) 0●1 (G大阪) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 - 第12節 ルヴァン杯 - 第18節 | 07/12 (A) 1○0 (山形) 07/08 (H) 0-0 (F東京) 07/01 (A) 2○1 (鳥栖) 06/28 (H) 4○1 (湘南) 06/24 (H) 1-1 (川崎) | ||
C大阪は前節アウェーで鳥栖に負け2連敗となっている。ただ天皇杯で勝ったことや、浦和にホームで3連勝中なのはプラス要素だろう。 対する浦和は前節ホームでFC東京と引き分け、リーグ戦10試合負けなしとなっている。天皇杯でも競り勝っており、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | FC東京 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 15勝12分26敗 F東京 9勝 6分11敗 F東京 6勝 6分15敗 | 鹿島アントラーズ 6位(J1) |
☆ 7勝 5分 8敗 ★ (H) 6勝 1分 2敗 (A) 1勝 4分 6敗 得点 25 失点 28 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1-1 (H) 3○1 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 0●3 (H) 1●2 (A) 2-2 | ☆ 8勝 6分 6敗 ★ (H) 3勝 3分 3敗 (A) 5勝 3分 3敗 得点 25 失点 19 | |
欠場:MF 青木、FW 仲川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF カイキ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (H) 1-1 (東京V) 07/08 (A) 0-0 (浦和) 07/01 (H) 1○0 (柏) 06/24 (H) 2○0 (名古屋) 06/18 (A) 3○1 (京都) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (A) 1-1 (甲府) 07/08 (A) 1-1 (広島) 07/01 (H) 0-0 (京都) 06/24 (A) 1●2 (G大阪) 06/18 (H) 2○0 (新潟) | ||
FC東京は前節アウェーで浦和と引き分け、公式戦5試合負けなしとなっている。今季後半になって守備が安定しているため、鹿島相手にも接戦に持ち込むと予想する。 対する鹿島は前節アウェーで広島と引き分け、リーグ戦3試合勝利なしとなっている。得点力が低下しているため、勝ちきれないチーム状況にある。 この試合は引き分けを本命に、FC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ヴィッセル神戸 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 17勝 9分 5敗 神戸 8勝 6分 2敗 神戸 9勝 3分 3敗 | サガン鳥栖 8位(J1) |
☆ 12勝 4分 3敗 ★ (H) 6勝 2分 2敗 (A) 6勝 2分 1敗 得点 38 失点 14 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1○0 (H) 4○0 (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 2○0 (H) 4○3 (A) 1○0 | ☆ 8勝 5分 7敗 ★ (H) 4勝 3分 4敗 (A) 4勝 2分 3敗 得点 28 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 堀米 勇輝 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (A) 5○2 (磐田) 07/08 (A) 1○0 (新潟) 07/01 (H) 1-1 (札幌) 06/25 (A) 3○0 (福岡) 06/18 (H) 1●3 (横浜FC) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (H) 3●4 (熊本) 07/08 (H) 2○1 (C大阪) 07/01 (H) 1●2 (浦和) 06/24 (A) 6○0 (湘南) 06/18 (A) 1●6 (横浜M) | ||
神戸は前節アウェーで新潟に勝ち、天皇杯でも磐田に大勝している。再び勝負強さを取り戻しつつあり、今節もやや優勢と予想する。 対する鳥栖は前節ホームでC大阪に逆転勝利した。天皇杯では熊本に競り負けたが、攻守ともに粘り強いため今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 横浜F・マリノス 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 19勝 9分22敗 横浜M 12勝 6分 7敗 横浜M 7勝 3分15敗 | 川崎フロンターレ 9位(J1) |
☆ 13勝 4分 3敗 ★ (H) 7勝 2分 0敗 (A) 6勝 2分 3敗 得点 44 失点 23 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 2○1 (H) 4○2 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 0●2 (H) 1●3 (A) 1●3 | ☆ 8勝 4分 7敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 4勝 1分 5敗 得点 24 失点 21 | |
欠場:GK 飯倉、DF 角田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 小林 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (A) 1●4 (町田) 07/08 (A) 2-2 (名古屋) 07/02 (H) 4○1 (湘南) 06/24 (A) 1○0 (広島) 06/18 (H) 6○1 (鳥栖) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (A) 2○1 (水戸) 07/08 (H) 3○0 (横浜FC) 07/01 (A) 0●2 (名古屋) 06/24 (A) 1-1 (浦和) 06/18 (A) 3○2 (湘南) | ||
横浜Mは前節アウェーで名古屋と引き分け、天皇杯では町田に大敗した。リーグ戦では7試合負けなしと粘り強く、無敗中のホームで今節もやや優勢と予想する。 対する川崎はホームで横浜FCに勝ち、3試合ぶりの白星となった。徐々に本来の勝負強さを取り戻してきたため、今節は接戦に持ち込むと予想する。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | サンフレッチェ広島 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 12勝 2分 3敗 広島 4勝 1分 2敗 広島 8勝 1分 1敗 | 横浜FC 17位(J1) |
☆ 9勝 3分 8敗 ★ (H) 5勝 2分 3敗 (A) 4勝 1分 5敗 得点 23 失点 20 | 2023 ルヴァン 2022 2021 | (H) -- (A) 3○0 (H) 3○1 (A) 0●1 (H) 5○0(天皇杯) (H) 0●1 (A) 3○0 | ☆ 3勝 5分12敗 ★ (H) 2勝 3分 6敗 (A) 1勝 2分 6敗 得点 14 失点 40 | |
出停:FW ナッシム ベン カリファ 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF カプリーニ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 (A) 0●2 (栃木) 07/08 (H) 1-1 (鹿島) 07/01 (A) 0●2 (新潟) 06/24 (H) 0●1 (横浜M) 06/18 (A) 1●2 (名古屋) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (A) 0●1 (高知) 07/08 (A) 0●3 (川崎) 07/01 (H) 0-0 (G大阪) 06/24 (A) 1●2 (京都) 06/18 (A) 3○1 (神戸) | ||
広島は前節ホームで鹿島と引き分け連敗を止めた。しかし天皇杯で栃木に完封負けするなど、得点力不足が深刻になりつつある。 対する横浜FCは前節アウェーで川崎に負け、天皇杯でも高知に負けている。公式戦3試合連続無得点と得点力不足が深刻になっており、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 京都サンガFC 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 京都 8勝 8分19敗 京都 3勝 1分14敗 京都 5勝 7分 5敗 | 名古屋グランパス 3位(J1) |
☆ 6勝 2分12敗 ★ (H) 3勝 0分 6敗 (A) 3勝 2分 6敗 得点 22 失点 30 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 1-1 なし なし | ☆ 11勝 6分 3敗 ★ (H) 6勝 5分 0敗 (A) 5勝 1分 3敗 得点 29 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW 永井 謙佑 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 試合無し 07/08 (A) 0●1 (G大阪) 07/01 (A) 0-0 (鹿島) 06/24 (H) 2○1 (横浜FC) 06/18 (H) 1●3 (F東京) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (H) 1-1 (仙台) 07/08 (H) 2-2 (横浜M) 07/01 (H) 2○0 (川崎) 06/24 (A) 0●2 (F東京) 06/18 (H) 2○1 (広島) | ||
京都は前節アウェーでG大阪に負け、天皇杯の試合はなく日程的には有利だ。ただ、2試合連続の無得点と得点力不足で、ホームながらやや劣勢と予想する。 対する名古屋は前節ホームで横浜Mと引き分け、天皇杯ではPK戦の末に仙台を下した。開幕から安定した粘り強さを発揮しており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑨ | ガンバ大阪 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 22勝 5分30敗 G大阪 13勝 2分13敗 G大阪 9勝 3分17敗 | 柏レイソル 16位(J1) |
☆ 6勝 5分 9敗 ★ (H) 4勝 3分 3敗 (A) 2勝 2分 6敗 得点 24 失点 34 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 2-2 (H) 0-0 (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 0●3 | ☆ 2勝 8分10敗 ★ (H) 1勝 6分 4敗 (A) 1勝 2分 6敗 得点 17 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 立田 悠悟 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/12 試合無し 07/08 (H) 1○0 (京都) 07/01 (A) 0-0 (横浜FC) 06/24 (H) 2○1 (鹿島) 06/18 (A) 1○0 (C大阪) | 天皇杯3回戦 J1 第20節 J1 第19節 J1 第18節 ルヴァン杯 | 07/12 (A) 2○0 (徳島) 07/08 (H) 1-1 (湘南) 07/01 (A) 0●1 (F東京) 06/24 (H) 0-0 (新潟) 06/18 (H) 0●1 (福岡) | ||
G大阪は前節ホームで京都に勝ち、6試合負けなしとなっている。天皇杯の試合はなく日程的に有利で、得点力は低いものの守備が安定している。 対する柏は前節ホームで湘南と引き分け、天皇杯では徳島に勝っている。柏は得点力不足が深刻で、今節も厳しい試合になると予想する。 この試合はG大阪の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 大宮アルディージャ 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 6勝 5分 2敗 大宮 3勝 3分 0敗 大宮 3勝 2分 2敗 | 栃木SC 20位(J2) |
☆ 5勝 2分18敗 ★ (H) 5勝 1分 7敗 (A) 0勝 1分11敗 得点 23 失点 46 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1●2 (H) 3○1 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 3○1 (H) 0-0 (A) 0●1 | ☆ 6勝 8分11敗 ★ (H) 5勝 5分 2敗 (A) 1勝 3分 9敗 得点 22 失点 27 | |
欠場:MF 石川、FW 山崎 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/12 (A) 1●3 (C大阪) 07/09 (A) 0●2 (群馬) 07/05 (H) 2○1 (千葉) 07/01 (A) 2●3 (町田) 06/24 (H) 1●5 (いわき) | 天皇杯3回戦 J2 第25節 J2 第24節 J2 第23節 J2 第22節 | 07/12 (H) 2○0 (広島) 07/09 (H) 2-2 (仙台) 07/05 (A) 0●1 (いわき) 07/01 (A) 1○0 (金沢) 06/24 (H) 0-0 (山口) | ||
大宮は前節アウェーで群馬に負け最下位に沈んだままだ。ただホームでは善戦できているため、今節は接戦に持ち込むと予想する。 対する栃木は前節ホームで仙台と引き分け、天皇杯では広島に勝つ波乱を起こした。このところ本来の粘る強さを発揮できているため、今節はやや優勢と予想する。 この試合は栃木の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | レノファ山口 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 1勝 0分 0敗 山口 0勝 0分 0敗 山口 1勝 0分 0敗 | いわきFC 19位(J2) |
☆ 7勝 9分 9敗 ★ (H) 3勝 5分 4敗 (A) 4勝 4分 5敗 得点 21 失点 38 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1○0 なし なし なし | ☆ 7勝 6分12敗 ★ (H) 5勝 1分 7敗 (A) 2勝 5分 5敗 得点 25 失点 42 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW 近藤 慶一 欠場:MF 宮崎、山口 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/09 (A) 1○0 (長崎) 07/05 (H) 1○0 (山形) 07/01 (A) 0-0 (藤枝) 06/24 (A) 0-0 (栃木) 06/18 (H) 2○0 (仙台) | J2 第25節 J2 第24節 J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 | 07/09 (H) 4○3 (水戸) 07/05 (H) 1○0 (栃木) 07/02 (A) 1-1 (秋田) 06/24 (A) 5○1 (大宮) 06/18 (H) 0-0 (千葉) | ||
山口は前節アウェーで長崎に勝ち、今季初の連勝となった。5試合連続無失点と守備が安定しているため、今節もやや優勢と予想する。 対するいわきは前節ホームで水戸との乱打戦を制し、5試合負けなしとなっている。攻守ともに昨季J3を制した頃に戻りつつあり、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けを本命に、山口の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | ブラウブリッツ秋田 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 5勝 0分 6敗 秋田 2勝 0分 3敗 秋田 3勝 0分 3敗 | FC町田ゼルビア 1位(J2) |
☆ 8勝 8分 9敗 ★ (H) 3勝 5分 4敗 (A) 5勝 3分 5敗 得点 21 失点 28 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 0●2 (A) 2○0 なし | ☆ 16勝 6分 3敗 ★ (H) 9勝 3分 2敗 (A) 7勝 3分 1敗 得点 42 失点 17 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:GK アントン、DF 深津 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/12 試合無し 07/09 (H) 1-1 (熊本) 07/05 (A) 1●5 (甲府) 07/02 (H) 1-1 (いわき) 06/28 (A) 1○0 (清水) | 天皇杯3回戦 J2 第25節 J2 第24節 J2 第23節 J2 第21節 - 第22節 | 07/12 (H) 4○1 (横浜M) 07/09 (H) 2-2 (東京V) 07/05 (A) 3○0 (大分) 07/01 (H) 3○2 (大宮) 06/24 (A) 1-1 (水戸) | ||
秋田は前節ホームで熊本と引き分け、天皇杯の試合はなかった。今季アウェーで町田に勝っていることや、天皇杯の試合がなく日程的に有利なのはプラス要素だろう。 対する町田は前節ホームで東京Vと引き分け、天皇杯ではJ1首位の横浜Mに圧勝した。攻守ともに好調なため、日程的に不利ながらも今節はやや優勢と予想する。 この試合は町田の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ツエーゲン金沢 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 1勝 0分 2敗 金沢 0勝 0分 1敗 金沢 1勝 0分 1敗 | ベガルタ仙台 13位(J2) |
☆ 7勝 3分15敗 ★ (H) 5勝 2分 4敗 (A) 2勝 1分11敗 得点 28 失点 43 | 2023 2022 2021 2020 | (H) -- (A) 3○2 (H) 1●4 (A) 1●4 なし なし | ☆ 8勝 8分 9敗 ★ (H) 4勝 3分 5敗 (A) 4勝 5分 4敗 得点 30 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW 中山 仁斗 欠場:DF 真瀬 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/12 試合無し 07/09 (A) 0●1 (千葉) 07/05 (A) 1●2 (磐田) 07/01 (H) 0●1 (栃木) 06/24 (A) 1●5 (長崎) | 天皇杯3回戦 J2 第25節 J2 第24節 J2 第23節 J2 第22節 | 07/12 (A) 1-1 (名古屋) 07/09 (A) 2-2 (栃木) 07/05 (H) 0●3 (清水) 07/01 (A) 1●4 (山形) 06/25 (H) 1-1 (徳島) | ||
金沢は前節アウェーで千葉に負け4連敗となっている。今季アウェーで仙台に勝っていることや、日程的に有利なのはプラス要素だろう。 対する仙台は前節アウェーで栃木と引き分け、天皇杯ではPK戦の末に名古屋に敗れた。日程的な不利は気になるが、今節はやや優勢と予想する。 この試合は仙台の勝利をシングル買いしたい。 |

- 関連記事
-
- 第1384回toto予想-引き分け多発傾向はまだ続くのか?
- 第1383回toto予想-今節も引き分け多発に要注意!?
- 第1382回toto予想-引き分け増加傾向は続くのか?
- 第1381回toto予想-ホームのJ2が波乱を起こす予感!
- 第1380回toto予想-実力伯仲の試合ばかりでキャリーオーバーか!?