第993回toto予想-今節も過密日程となり波乱必至!
2018/03/15
0
第 993 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 3/17 | 京 都 | 2-1 | 岐 阜 | ◎ | A | 1 | ◎ | △ | |||
2 | 3/18 | 札 幌 | 2-1 | 長 崎 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 3/18 | 浦 和 | 0-1 | 横浜M | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
4 | 3/18 | 清 水 | 1-1 | 仙 台 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
5 | 3/18 | 広 島 | 0-0 | 磐 田 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 3/18 | 名古屋 | 0-1 | 川 崎 | ◎ | |||||||
7 | 3/18 | F東京 | 1-0 | 湘 南 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
8 | 3/18 | G大阪 | 2-2 | 柏 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
9 | 3/18 | 神 戸 | 2-0 | C大阪 | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
10 | 3/18 | 鳥 栖 | 0-1 | 鹿 島 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
11 | 3/17 | 水 戸 | 3-0 | 山 口 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
12 | 3/17 | 松 本 | 1-1 | 岡 山 | ◎ | △ | ||||||
13 | 3/17 | 大 宮 | 1-1 | 金 沢 | ◎ | |||||||
1等 2等 3等 | 161,215,370 円 481,330 円 42,780 円 | 1 口 32 口 360 口 | 結果 5/13 | (A) (B) | 18,117 円 11,087 円 | 3/5 1/5 |
第 993 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 京 都 | 2 | 1 | 2 | ||
2 | 岐 阜 | 1 | 1 | |||
3 | 浦 和 | 0 | 1 | 2 | ||
4 | 横浜M | 1 | 0 | 1 | ||
5 | 広 島 | 0 | 1 | 2 | ||
6 | 磐 田 | 0 | 0 | |||
1等 2等 | 69,772 円 2,560 円 | 108 口 1,963 口 | 結果 4/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第993回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 京都サンガFC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 7勝 4分 3敗 京都 4勝 3分 0敗 京都 3勝 1分 3敗 | FC岐阜 15位(J2) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 3 失点 5 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1-1 (A) 2●3 (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 1●2 | ☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 3 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/11 (A) 1-1 (新潟) 03/04 (A) 2-2 (福岡) 02/25 (H) 0●2 (町田) | J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/11 (A) 3○2 (千葉) 03/04 (H) 0●1 (横浜C) 02/25 (A) 0●2 (福岡) | ||
京都は新潟と引き分け2試合連続のドローとなった。ここ2試合で実力上位の相手に先制点を許しながらも粘り強さを発揮して引き分けているため、今節は今季初勝利となるかもしれない。 対する岐阜は千葉との乱打戦を制し今季初勝利となった。開幕2試合が完封負けだっただけに、前節の3得点勝利で勢いに乗るかもしれない。 この試合は京都の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | コンサドーレ札幌 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 4勝 3分 1敗 札幌 3勝 0分 1敗 札幌 1勝 3分 0敗 | V・ファーレン長崎 12位(J1) |
☆ 0勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 4 失点 7 | 2017 2016 2015 2014 | 無し (H) 2○1 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 1○0 | ☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 4 失点 5 | |
欠場:DF 菊地,MF 宮澤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (H) 0●1 (磐田) 03/10 (H) 1●3 (清水) 03/07 (A) 0●3 (甲府) 03/02 (A) 3-3 (C大阪) 02/24 (A) 0●1 (広島) | ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (H) 2○1 (湘南) 03/10 (H) 1-1 (浦和) 03/07 (A) 2-2 (神戸) 03/03 (H) 2-2 (鳥栖) 02/24 (A) 1●2 (湘南) | ||
札幌はルヴァン杯で磐田に完封負けを喫し、今季公式戦でまだ白星が無い。過密日程ながら今節はホーム3連戦と移動無しで有利なため、今季初勝利となるかもしれない。 対する長崎はルヴァン杯で湘南に逆転勝利し今季初白星となった。昇格チームながらここまで他チームと互角に戦えており、得点力もあるため期待できそうだ。 この試合は長崎の勝利を本命に、札幌勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 浦和レッズ 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 26勝 7分32敗 浦和 12勝 4分17敗 浦和 14勝 3分15敗 | 横浜Fマリノス 16位(J1) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 3 失点 4 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●1 (A) 2●3 (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 0●4 (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 0勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 2 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 栗原 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (H) 1●4 (G大阪) 03/10 (A) 1-1 (長崎) 03/07 (A) 4○1 (名古屋) 03/04 (H) 1●2 (広島) 02/24 (A) 1-1 (F東京) | ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (H) 0-0 (仙台) 03/10 (H) 1●2 (鳥栖) 03/07 (H) 1○0 (F東京) 03/02 (A) 0●2 (柏) 02/25 (A) 1-1 (C大阪) | ||
浦和はルヴァン杯で不調のG大阪に完敗するなど、開幕から調子が上がってこない。特にリーグ戦では今季まだ未勝利で、相手の横浜Mには昨季2戦2敗と相性も悪い。 対する横浜Mはルヴァン杯で仙台とスコアレスで引き分けた。前半で数的優位になりながらも得点できないなど、得点力の低さが目立っている。 この試合は引き分けを本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 清水エスパルス 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 12勝 4分 7敗 清水 8勝 2分 2敗 清水 4勝 2分 5敗 | ベガルタ仙台 5位(J1) |
☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 7 失点 3 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●3 (A) 0-0 無し (H) 0●1 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 2●3 | ☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 3 失点 1 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW ラファエルソン | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 0●1 (甲府) 03/10 (A) 3○1 (札幌) 03/07 (H) 1○0 (磐田) 03/03 (A) 4○2 (神戸) 02/25 (H) 0-0 (鹿島) | ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (A) 0-0 (横浜M) 03/10 (H) 1-1 (神戸) 03/07 (H) 1-1 (新潟) 03/03 (A) 1○0 (F東京) 02/25 (H) 1○0 (柏) | ||
清水はルヴァン杯で甲府に完封負けを喫し今季初黒星となった。ただ、主力選手を温存しているため、今節のリーグ戦では好結果を期待できそうだ。 対する仙台はルヴァン杯で前半に数的不利になりながらもスコアレスドローに持ち込んだ。得点力は低いながらも今季まだ無敗中で、抜群の粘り強さを発揮している。 この試合は清水の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | サンフレッチェ広島 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 19勝 5分26敗 広島 12勝 3分 8敗 広島 7勝 2分18敗 | ジュビロ磐田 11位(J1) |
☆ 3勝 0分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 4 失点 1 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 3○2 (A) 0-0 (H) 3○0 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 2 失点 4 | |
欠場:DF 千葉 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (H) 2○1 (名古屋) 03/10 (A) 1○0 (鹿島) 03/07 (A) 4○0 (G大阪) 03/04 (A) 2○1 (浦和) 02/24 (H) 1○0 (札幌) | ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (A) 1○0 (札幌) 03/10 (H) 2○0 (F東京) 03/07 (A) 0●1 (清水) 03/03 (A) 0●1 (名古屋) 02/25 (H) 0●3 (川崎) | ||
広島はルヴァン杯で名古屋に勝利し開幕から5連勝と絶好調だ。昨年の低迷から一転して攻守ともに好調で、過密日程下のホーム連戦もプラス要素だろう。 対する磐田はルヴァン杯で札幌に完封勝利し公式戦2連勝となった。開幕3連敗とスタートダッシュに失敗したが、チームの調子は上がってきたため広島に今季初黒星を付けるかもしれない。 この試合は広島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 名古屋グランパス 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 6勝 5分16敗 名古屋 2勝 2分 9敗 名古屋 4勝 3分 7敗 | 川崎フロンターレ 2位(J1) |
☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 4 失点 2 | 2017 2016 2015 2014 | 無し (H) 0●3 (A) 2●3 (H) 0●1 (A) 1●6 (H) 1-1 (A) 0●1 | ☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 6 失点 1 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 1●2 (広島) 03/11 (A) 0-0 (湘南) 03/07 (H) 1●4 (浦和) 03/03 (H) 1○0 (磐田) 02/24 (A) 3○2 (G大阪) | ルヴァン杯 - ACL J1 第3節 ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 | 03/13 (A) 0●1 (メルボルン) 03/10 (H) 2○0 (G大阪) 03/07 (H) 2-2 (メルボルン) 03/02 (H) 1-1 (湘南) 02/25 (A) 3○0 (磐田) | ||
名古屋はルヴァン杯で広島に敗れここ3試合白星が無い。しかし、主力で戦うリーグ戦では今季無敗中と好調で、ACL疲れの川崎にリーグ戦6年ぶりの勝利となるかもしれない。 対する川崎はACLでメルボルンに完封負けを喫した。しかし、リーグ戦では今季負け無しと実力を発揮しているため、今節も相性の良い名古屋に優勢と予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | FC東京 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 7勝 2分 2敗 F東京 3勝 1分 1敗 F東京 4勝 1分 1敗 | 湘南ベルマーレ 7位(J1) |
☆ 0勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 1 失点 4 | 2017 2016 2015 2014 | 無し (H) 3○0 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 1○0 無し | ☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 3 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (H) 1○0 (新潟) 03/10 (A) 0●2 (磐田) 03/07 (A) 0●1 (横浜M) 03/03 (H) 0●1 (仙台) 02/24 (H) 1-1 (浦和) | ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (A) 1●2 (長崎) 03/11 (H) 0-0 (名古屋) 03/07 (H) 1○0 (鳥栖) 03/02 (A) 1-1 (川崎) 02/24 (H) 2○1 (長崎) | ||
FC東京はルヴァン杯で新潟に勝利して今季初勝利となった。ただ、今季公式戦5試合で僅かに1得点のみと得点力不足は深刻で、今節も苦戦が予想される。 対する湘南はルヴァン杯で長崎に負け今季初黒星となった。しかし、リーグ戦では粘り強さを発揮して結果を残しているため、FC東京に対して優勢と予想する。 この試合は湘南の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | ガンバ大阪 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 19勝 2分26敗 G大阪 11勝 0分12敗 G大阪 8勝 2分14敗 | 柏レイソル 8位(J1) |
☆ 0勝 0分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 2 失点 7 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●1 (A) 3○1 (H) 0●1 (A) 2●3 (H) 3○1 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 0●1 | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 3 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 鎌田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 4○1 (浦和) 03/10 (A) 0●2 (川崎) 03/07 (H) 0●4 (広島) 03/03 (A) 0●1 (鹿島) 02/24 (H) 2●3 (名古屋) | ルヴァン杯 - ACL J1 第3節 ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (A) 0●1 (傑志) 03/10 (H) 1-1 (C大阪) 03/06 (H) 1○0 (傑志) 03/02 (H) 2○0 (横浜M) 02/25 (A) 0●1 (仙台) | ||
G大阪はルヴァン杯で浦和に圧勝して今季初白星となった。今季初勝利で勢いに乗りそうだが、ルヴァン杯でも主力を起用しているため選手の疲労が懸念される。 対する柏はACLで数的不利になったこともあり完封負けを喫した。ただ、リーグ戦でも得点力不足の傾向が見られるため、調子が上がってきたG大阪に苦戦するかもしれない。 この試合はG大阪の勝利を本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | ヴィッセル神戸 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 11勝 3分13敗 神戸 5勝 3分 5敗 神戸 6勝 0分 8敗 | セレッソ大阪 10位(J1) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 4 失点 6 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1●2 (A) 1●3 無し 無し (H) 2-2 (A) 2○1 | ☆ 0勝 3分 0敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 5 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 清武,秋山 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 2○0 (鳥栖) 03/10 (A) 1-1 (仙台) 03/07 (H) 2-2 (長崎) 03/03 (H) 2●4 (清水) 02/23 (A) 1-1 (鳥栖) | ルヴァン杯 - ACL J1 第3節 ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 | 03/14 (H) 2-2 (ブリーラム) 03/10 (A) 1-1 (柏) 03/07 (A) 0●2 (ブリーラム) 03/02 (H) 3-3 (札幌) 02/25 (H) 1-1 (横浜M) | ||
神戸はルヴァン杯で鳥栖に完封勝利して今季初白星となった。開幕から勝ち切れない試合が続いていたが、この初勝利でチームが変わってくるかもしれない。 対するC大阪はACLで引き分け、ここ6試合勝利できていない。リーグ戦でも勝負強さを欠いているが、昨季神戸に連勝しているため期待したい。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | サガン鳥栖 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 5勝 2分 9敗 鳥栖 3勝 1分 3敗 鳥栖 2勝 1分 6敗 | 鹿島アントラーズ 9位(J1) |
☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 5 失点 4 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1○0 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 0●3 (A) 1●3 (H) 0●3 (A) 1○0 | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 1 失点 1 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 安西,MF 遠藤 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (H) 0●2 (神戸) 03/10 (A) 2○1 (横浜M) 03/07 (A) 0●1 (湘南) 03/03 (A) 2-2 (長崎) 02/23 (H) 1-1 (神戸) | ルヴァン杯 - ACL J1 第3節 ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 | 03/13 (H) 1-1 (シドニー) 03/10 (H) 0●1 (広島) 03/07 (A) 2○0 (シドニー) 03/03 (H) 1○0 (G大阪) 02/25 (A) 0-0 (清水) | ||
鳥栖はルヴァン杯で神戸に完封負けを喫した。しかし、リーグ戦では今季無敗中と粘り強く、鹿島に対してもホームで2年連続して勝利している。 対する鹿島はACLで引き分けグループリーグ突破を決められなかった。リーグ戦では前節広島に完封負けするなど得点力低下の傾向が見られ、今節も苦戦するかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、鳥栖の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 水戸ホーリーホック 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 0勝 1分 3敗 水戸 0勝 1分 1敗 水戸 0勝 0分 2敗 | レノファ山口 1位(J2) |
☆ 2勝 1分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 5 失点 1 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 0●2 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 3勝 0分 0敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 10 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/11 (A) 2○1 (讃岐) 03/04 (A) 0-0 (千葉) 02/25 (H) 3○0 (山形) | J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/11 (A) 5○2 (栃木) 03/04 (H) 1○0 (愛媛) 02/25 (H) 4○1 (熊本) | ||
水戸は讃岐に勝利し開幕から無敗中と好調だ。開幕から試合内容も良く得点力もあるため期待できそうだが、山口との相性は悪いようだ。 対する山口は前節も大量得点で勝利し開幕3連勝となった。補強が成功してチームが生まれ変わっているため、好調な水戸相手に乱打戦となるかもしれない。 この試合は水戸の勝利を本命に、山口の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | 松本山雅FC 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 松本 2勝 4分 4敗 松本 2勝 2分 1敗 松本 0勝 2分 3敗 | ファジアーノ岡山 2位(J2) |
☆ 0勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 0勝 2分 1敗 得点 2 失点 3 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 1●2 無し (H) 1●2 (A) 0-0 | ☆ 3勝 0分 0敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 5 失点 0 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 藤本 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/11 (A) 1●2 (東京V) 03/04 (A) 1-1 (新潟) 02/25 (A) 0-0 (横浜C) | J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/11 (H) 1○0 (大分) 03/04 (H) 3○0 (栃木) 02/25 (A) 1○0 (徳島) | ||
松本は東京Vに逆転負けを喫し今季まだ未勝利中だ。得点力も低いままで勝ち切れていないが、今節はホーム開幕戦となるだけに今季初白星となるかもしれない。 対する岡山は大分に完封勝利して開幕3連勝となった。3試合連続で無失点と守備が安定しているため、今節も粘り強さを発揮しそうだ。 この試合は引き分けを本命に、岡山の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | 大宮アルディージャ 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 2勝 0分 0敗 大宮 1勝 0分 0敗 大宮 1勝 0分 0敗 | ツエーゲン金沢 12位(J2) |
☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 4 失点 5 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し (H) 1○0 (A) 2○1 無し | ☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 2 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/10 (H) 0●1 (徳島) 03/04 (A) 2●3 (町田) 02/25 (H) 2○1 (甲府) | J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 03/11 (H) 0●1 (福岡) 03/04 (H) 0●1 (讃岐) 02/25 (A) 2○1 (愛媛) | ||
大宮は徳島に完封負けを喫し2連敗となった。やや勝負強さを欠く試合が続いているが、戦力は揃っているので今節は期待したい。 対する金沢は福岡に完封負けを喫し2連敗となった。ただ、試合内容は悪くないため、開幕戦以来のアウェーで勝利するかもしれない。 この試合は大宮の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第995回toto予想-今節も波乱必至
- 第994回toto予想-過密日程のため引き分け祭りにも要注意!
- 第993回toto予想-今節も過密日程となり波乱必至!
- 第992回toto予想-ルヴァン杯は混迷のリーグ戦よりも更に予想が難しい
- 第991回toto予想-過密日程のJ1を厚めに予想!