第1003回toto予想-過密日程でまた引き分けが増え始めるのかな?
2018/04/24
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1003回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 04/25 18:50 | 04/25 18:50 | 04/25 18:50 |
第 1003 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 4/25(水) | 鹿 島 | 1-1 | 神 戸 | ◎ | ||
2 | 4/25(水) | 柏 | 1-0 | 浦 和 | △ | ◎ | ||
3 | 4/25(水) | 磐 田 | 1-2 | 長 崎 | ◎ | △ | ||
4 | 4/25(水) | F東京 | 3-1 | 広 島 | △ | ◎ | ||
5 | 4/25(水) | 鳥 栖 | 0-2 | 川 崎 | △ | ◎ | ||
1等 | 22,087 円 | 384 口 | 結果2/5 |
第 1003 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 4/25(水) | 鳥 栖 | 0-2 | 川 崎 | △ | ◎ | |
2 | 4/25(水) | 札 幌 | 2-1 | 横浜M | ◎ | △ | ||
3 | 4/25(水) | 湘 南 | 1-0 | G大阪 | ◎ | △ | ||
4 | 4/25(水) | 名古屋 | 1-3 | 清 水 | △ | ◎ | ||
5 | 4/25(水) | C大阪 | 2-1 | 仙 台 | ◎ | |||
1等 | 1,732 円 | 3,520 口 | 結果5/5 |
第 1003 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 鹿 島 | 1 | 1 | |||
2 | 神 戸 | 1 | 1 | 2 | ||
3 | 柏 | 1 | 1 | 2 | ||
4 | 浦 和 | 0 | 1 | 2 | ||
5 | 磐 田 | 1 | 0 | 2 | ||
6 | 長 崎 | 2 | 1 | |||
1等 2等 | 50,777 円 1,900 円 | 142 口 2,540 口 | 結果 3/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1003回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 鹿島アントラーズ 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 28勝 6分11敗 鹿島 14勝 3分 6敗 鹿島 14勝 3分 5敗 | ヴィッセル神戸 7位(J1) |
☆ 3勝 2分 4敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 3敗 得点 7 失点 9 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1●2 (A) 2○1 (H) 0●1 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 2○0 (H) 2●3 (A) 0-0 | ☆ 4勝 2分 3敗 ★ (H) 2勝 0分 2敗 (A) 2勝 2分 1敗 得点 15 失点 12 | |
出停:DF 昌子 欠場:DF 山本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 1●4 (川崎) 04/17 (H) 0●1 (水原三星) 04/14 (H) 2○0 (名古屋) 04/11 (A) 1●2 (F東京) 04/07 (A) 1●2 (湘南) | J1 第9節 ACL - ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 3○0 (名古屋) 04/18 (A) 2○1 (長崎) 04/15 (A) 2○1 (横浜M) 04/11 (H) 2●3 (浦和) 04/08 (A) 1○0 (G大阪) | ||
鹿島は川崎に4失点で完敗し12位と低迷している。得点力不足が解消される兆しもなく、守備の要であるDF昌子が出場停止となると厳しい試合になりそうだ。 対する神戸は名古屋に圧勝し公式戦3連勝となった。リーグ戦では鹿島ホームで4連勝中と相性も良く、攻撃陣が好調なため今節も期待できそうだ。 この試合は神戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | 柏レイソル 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 18勝 7分22敗 柏 11勝 2分10敗 柏 7勝 5分12敗 | 浦和レッズ 9位(J1) |
☆ 3勝 2分 4敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 10 失点 10 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 0●2 (H) 3-3 (A) 0●1 (H) 3○2 (A) 1●3 | ☆ 3勝 3分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 1勝 2分 1敗 得点 10 失点 10 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/22 (A) 0●1 (長崎) 04/18 (A) 2●3 (天津権健) 04/14 (H) 1●2 (札幌) 04/11 (A) 2○1 (鳥栖) 04/08 (H) 0●1 (広島) | J1 第9節 ACL - ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 0-0 (札幌) 04/18 (A) 1○0 (G大阪) 04/15 (H) 2○1 (清水) 04/11 (A) 3○2 (神戸) 04/07 (H) 1○0 (仙台) | ||
柏は長崎に完封負けを喫し公式戦3連敗となった。ACL参戦の影響もあってか攻守ともに粘り強さがもう一つで、ホームでも連敗中とやや劣勢に思える。 対する浦和は札幌とスコアレスで引き分け公式戦5連勝とはならなかった。得点力はまだ低いままだが、守備が安定してきたため負けにくいチームになってきた。 この試合は浦和の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ジュビロ磐田 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 3勝 1分 0敗 磐田 2勝 0分 0敗 磐田 1勝 1分 0敗 | V・ファーレン長崎 11位(J1) |
☆ 4勝 2分 3敗 ★ (H) 3勝 1分 1敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 8 失点 7 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し (H) 2○2 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 1-1 | ☆ 3勝 2分 4敗 ★ (H) 2勝 2分 1敗 (A) 1勝 0分 3敗 得点 12 失点 13 | |
欠場:MF アダイウトン,ムサエフ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 3○0 (仙台) 04/18 (H) 2●3 (札幌) 04/15 (H) 1○0 (鳥栖) 04/11 (A) 0●2 (G大阪) 04/07 (H) 0-0 (清水) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/22 (H) 1○0 (柏) 04/18 (H) 1●2 (神戸) 04/14 (H) 3○0 (G大阪) 04/11 (A) 1○0 (清水) 04/08 (H) 2●5 (F東京) | ||
磐田は仙台に圧勝しリーグ戦では連勝となった。リーグ戦では開幕から9試合で5試合が無失点と守備が安定しているため今節も優勢と予想する。 対する長崎は柏に完封勝利しリーグ戦3連勝となった。先制点を奪うもののその後逆転負けする試合が多かったが、ここに来て守備が安定してきたため手強いチームになっている。 この試合は磐田の勝利を本命に、長崎の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | FC東京 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 12勝 8分15敗 F東京 5勝 4分 8敗 F東京 7勝 4分 7敗 | サンフレッチェ広島 1位(J1) |
☆ 5勝 1分 3敗 ★ (H) 3勝 1分 1敗 (A) 2勝 0分 2敗 得点 13 失点 10 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1○0 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 2○1 | ☆ 8勝 1分 0敗 ★ (H) 3勝 1分 0敗 (A) 5勝 0分 0敗 得点 12 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 丹羽 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 1○0 (清水) 04/18 (H) 2-2 (横浜M) 04/14 (A) 0●1 (C大阪) 04/11 (H) 2○1 (鹿島) 04/08 (A) 5○2 (長崎) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 1○0 (鳥栖) 04/18 (A) 1●2 (名古屋) 04/15 (A) 2○0 (湘南) 04/11 (H) 3○1 (横浜M) 04/08 (A) 1○0 (柏) | ||
FC東京は清水に完封勝利し2位に浮上した。今季ディエゴ オリヴェイラの加入で得点力が向上し、勝ち切れるチームになっている。 対する広島は鳥栖に完封勝利し、リーグ戦では開幕から未だ無敗中と好調だ。特に開幕から僅かに2失点と守備が好調で、1得点だけで5試合勝利している。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | サガン鳥栖 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 8勝 4分22敗 鳥栖 5勝 3分10敗 鳥栖 3勝 1分12敗 | 川崎フロンターレ 3位(J1) |
☆ 2勝 2分 5敗 ★ (H) 1勝 1分 2敗 (A) 1勝 1分 3敗 得点 10 失点 13 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 2●3 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 2●3 (H) 0●1 (A) 0●2 | ☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 2勝 2分 0敗 得点 13 失点 6 | |
出停:DF 鄭 昇玄 欠場:FW 池田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 0●1 (広島) 04/18 (H) 0-0 (湘南) 04/15 (A) 0●1 (磐田) 04/11 (H) 1●2 (柏) 04/07 (A) 1●2 (C大阪) | J1 第9節 ルヴァン杯 - ACL J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 4○1 (鹿島) 04/18 (H) 2-2 (蔚山現代) 04/14 (A) 0-0 (仙台) 04/11 (H) 1●2 (C大阪) 04/08 (A) 1-1 (横浜M) | ||
鳥栖は広島に完封負けを喫しリーグ戦4連敗となった。このところ得点力低下で競り負ける試合が多く、今節も苦戦が予想される。 対する川崎は6試合ぶりの複数得点で鹿島に勝利した。怪我で離脱していた小林も出場できそうなため連勝を期待できそうだ。 この試合は川崎の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
第1003回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | サガン鳥栖 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 8勝 4分22敗 鳥栖 5勝 3分10敗 鳥栖 3勝 1分12敗 | 川崎フロンターレ 3位(J1) |
☆ 2勝 2分 5敗 ★ (H) 1勝 1分 2敗 (A) 1勝 1分 3敗 得点 10 失点 13 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 2●3 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 2●3 (H) 0●1 (A) 0●2 | ☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 2勝 2分 0敗 得点 13 失点 6 | |
出停:DF 鄭 昇玄 欠場:FW 池田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 0●1 (広島) 04/18 (H) 0-0 (湘南) 04/15 (A) 0●1 (磐田) 04/11 (H) 1●2 (柏) 04/07 (A) 1●2 (C大阪) | J1 第9節 ルヴァン杯 - ACL J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 4○1 (鹿島) 04/18 (H) 2-2 (蔚山現代) 04/14 (A) 0-0 (仙台) 04/11 (H) 1●2 (C大阪) 04/08 (A) 1-1 (横浜M) | ||
鳥栖は広島に完封負けを喫しリーグ戦4連敗となった。このところ得点力低下で競り負ける試合が多く、今節も苦戦が予想される。 対する川崎は6試合ぶりの複数得点で鹿島に勝利した。怪我で離脱していた小林も出場できそうなため連勝を期待できそうだ。 この試合は川崎の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | コンサドーレ札幌 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 2勝 1分12敗 札幌 0勝 1分 6敗 札幌 2勝 0分 6敗 | 横浜Fマリノス 15位(J1) |
☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 3勝 0分 1敗 (A) 1勝 3分 1敗 得点 12 失点 9 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●2 (A) 0●3 無し 無し 無し | ☆ 2勝 3分 4敗 ★ (H) 0勝 2分 2敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 11 失点 15 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 0-0 (浦和) 04/18 (A) 3○2 (磐田) 04/14 (A) 2○1 (柏) 04/11 (H) 1○0 (湘南) 04/07 (H) 3○0 (名古屋) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 4-4 (湘南) 04/18 (A) 2-2 (F東京) 04/15 (H) 1●2 (神戸) 04/11 (A) 1●3 (広島) 04/08 (H) 1-1 (川崎) | ||
札幌は浦和とスコアレスで引き分け、リーグ戦6試合負け無しとなっている。攻守ともに好調なため当分の間は負けそうにないが、横浜Mとの相性はかなり悪い。 対する横浜Mは湘南との乱打戦で引き分けた。公式戦4試合連続の複数失点と守備に安定性を欠いており、戦列離脱しているDF栗原の復帰まで苦戦が続くかもしれない。 この試合は札幌の勝利を本命に、横浜Mの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 湘南ベルマーレ 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 6勝 3分16敗 湘南 3勝 1分 8敗 湘南 3勝 2分 8敗 | ガンバ大阪 17位(J1) |
☆ 2勝 3分 4敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 0勝 2分 3敗 得点 10 失点 13 | 2017 2016 2015 2014 | 無し (H) 1●2 (A) 3-3 (H) 0●2 (A) 0●1 無し | ☆ 2勝 1分 6敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 0勝 0分 4敗 得点 9 失点 15 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF ファビオ 欠場:GK 東口,FW 長沢 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 4-4 (横浜M) 04/18 (A) 0-0 (鳥栖) 04/15 (H) 0●2 (広島) 04/11 (A) 0●1 (札幌) 04/07 (H) 2○1 (鹿島) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 1○0 (C大阪) 04/18 (H) 0●1 (浦和) 04/14 (A) 0●3 (長崎) 04/11 (H) 2○0 (磐田) 04/08 (H) 0●1 (神戸) | ||
湘南は横浜Mと乱打戦で引き分け、公式戦2試合連続のドローとなった。公式戦3試合連続の無得点だったが、前節4得点したことでチームが変わるかもしれない。 対するG大阪はC大阪との大阪ダービーに勝利した。ただ、PKの1点を守り抜いた試合で復調したとは言い難く、GK東口の戦列離脱もマイナス要素だろう。 この試合は湘南の勝利を本命に、G大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 名古屋グランパス 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 28勝11分27敗 名古屋 16勝 6分10敗 名古屋 12勝 5分17敗 | 清水エスパルス 13位(J1) |
☆ 2勝 1分 6敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 4敗 得点 8 失点 17 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し (H) 3○1 (A) 2-2 (H) 2●3 (A) 2-2 | ☆ 2勝 3分 4敗 ★ (H) 0勝 2分 3敗 (A) 2勝 1分 1敗 得点 9 失点 9 | |
出停:MF ワシントン 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 六平,清水 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 0●3 (神戸) 04/18 (H) 2○1 (広島) 04/14 (A) 0●2 (鹿島) 04/11 (H) 2●3 (仙台) 04/07 (A) 0●3 (札幌) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 0●1 (F東京) 04/18 (H) 1-1 (甲府) 04/15 (A) 1●2 (浦和) 04/11 (H) 0●1 (長崎) 04/07 (A) 0-0 (磐田) | ||
名古屋は神戸に完封負けを喫しリーグ戦6連敗となった。5試合連続の複数失点とこのチームの弱点が出ているため、先制点を奪わない限り苦戦必至と予想する。 対する清水はFC東京に完封負けを喫し、リーグ戦で6試合白星が無い。守備は安定しているが、得点力が低下しているために競り負ける試合が増えている。 この試合は清水の勝利を本命に、名古屋の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | セレッソ大阪 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 8勝 9分11敗 C大阪 4勝 4分 6敗 C大阪 4勝 5分 5敗 | ベガルタ仙台 6位(J1) |
☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 3勝 2分 0敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 12 失点 11 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1●4 (A) 4○2 無し 無し (H) 0●1 (A) 3-3 | ☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 2勝 2分 1敗 (A) 2勝 1分 1敗 得点 8 失点 8 | |
欠場:DF 木本,田中 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 奥埜,FW 阿部 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/21 (A) 0●1 (G大阪) 04/17 (A) 1●3 (広州恒大) 04/14 (H) 1○0 (F東京) 04/11 (A) 2○1 (川崎) 04/07 (H) 2○1 (鳥栖) | J1 第9節 ACL - ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 J1 第6節 | 04/21 (H) 0●3 (磐田) 04/18 (A) 1●3 (新潟) 04/14 (H) 0-0 (川崎) 04/11 (A) 3○2 (名古屋) 04/07 (A) 0●1 (浦和) | ||
C大阪はG大阪とのダービーに敗れリーグ戦5試合ぶりの黒星となった。ただ、PKによる1失点のみで、試合内容では圧倒していたので今節は期待したい。 対する仙台は磐田に完敗し今季リーグ戦2敗目となった。ここに来てやや守備に安定性を欠いており、過密日程下のアウェーもマイナス要素だろう。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1005回toto予想-過密日程で引き分けが増えそうだが、今回は敢えて決着予想
- 第1004回toto予想-J1は過密日程で波乱が減少すると予想
- 第1003回toto予想-過密日程でまた引き分けが増え始めるのかな?
- 第1002回toto予想-今節は波乱続出の予感もするが……。
- 第1001回toto予想-引き分け減少傾向はルヴァン杯でも続くのか?