第1009回toto予想-ルヴァン杯は主力選手で戦わないので尚更予想が難しいよね!
2018/05/15
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1009回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 05/16 18:50 | 05/16 18:50 | 05/16 18:50 |
第 1009 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 5/16(水) | 甲 府 | 0-1 | 磐 田 | △ | ◎ | |
2 | 5/16(水) | 浦 和 | 1-0 | 広 島 | △ | ◎ | ||
3 | 5/16(水) | 神 戸 | 1-1 | 鳥 栖 | ◎ | △ | ||
4 | 5/16(水) | 横浜M | 2-1 | 新 潟 | ◎ | |||
5 | 5/16(水) | 湘 南 | 2-0 | 長 崎 | △ | ◎ | ||
1等 | 5,297円 | 1,312 口 | 結果3/5 |
第 1009 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 5/16(水) | 横浜M | 2-1 | 新 潟 | ◎ | △ | |
2 | 5/16(水) | 湘 南 | 2-0 | 長 崎 | △ | ◎ | ||
3 | 5/16(水) | F東京 | 0-1 | 仙 台 | △ | ◎ | ||
4 | 5/16(水) | 札 幌 | 0-3 | 清 水 | △ | ◎ | ||
5 | 5/16(水) | G大阪 | 1-4 | 名古屋 | ◎ | |||
1等 | 10,438 円 | 508 口 | 結果4/5 |
第 1009 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 甲 府 | 0 | 0 | 1 | ||
2 | 磐 田 | 1 | 1 | |||
3 | 浦 和 | 1 | 0 | 1 | ||
4 | 広 島 | 0 | 1 | 2 | ||
5 | 神 戸 | 1 | 1 | 2 | ||
6 | 鳥 栖 | 1 | 1 | |||
1等 2等 | 38,659 円 1,740 円 | 184 口 2,714 口 | 結果 5/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1009回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ヴァンフォーレ甲府 B組-1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 2勝 6分 9敗 甲府 1勝 4分 2敗 甲府 1勝 2分 7敗 | ジュビロ磐田 B組-2位(J1) |
☆ 3勝 1分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 10 失点 4 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 2●3 (H) 0-0 (A) 0●1 (H) 0-0 (A) 1●3 無し | ☆ 3勝 0分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 8 失点 7 | |
欠場:MF 小椋,FW ジネイ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 森下 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 3○0 (札幌) 04/18 (A) 1-1 (清水) 04/04 (A) 2●3 (磐田) 03/14 (H) 1○0 (清水) 03/07 (H) 3○1 (札幌) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (H) 2○1 (清水) 04/18 (H) 2●3 (札幌) 04/04 (H) 3○2 (甲府) 03/14 (A) 1○0 (札幌) 03/07 (A) 0●1 (清水) | ||
甲府はこの試合で負けて勝点で同組の清水と並んでも、清水との直接対決の勝ち点が上回るためにプレーオフ進出が決まっている。なのでホームではあるが、日曜日のリーグ戦のために主力選手を温存すると予想する。 対する磐田は同組の清水が最終戦で勝利するとすれば、引き分けてもアウェーゴール差で負けるためこの試合で勝ちたいだろう。そのため主力選手も投入することが予想される。 この試合は磐田の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 浦和レッズ C組-1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 33勝 9分20敗 浦和 19勝 2分 9敗 浦和 14勝 7分11敗 | サンフレッチェ広島 C組-3位(J1) |
☆ 3勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 8 失点 5 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1●2 (A) 0-0 (H) 4○3 (A) 1○0 (H) 3○0 (A) 2●4 (H) 1●2 (A) 0-0 | ☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 8 失点 5 | |
欠場:FW ナバウト | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (H) 2○0 (名古屋) 04/18 (A) 1○0 (G大阪) 04/04 (A) 0-0 (広島) 03/14 (H) 1●4 (G大阪) 03/07 (A) 4○1 (名古屋) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (H) 2●3 (G大阪) 04/18 (A) 1●2 (名古屋) 04/04 (H) 0-0 (浦和) 03/14 (H) 2○1 (名古屋) 03/07 (A) 4○0 (G大阪) | ||
浦和はこのこの試合で負ければ広島との直接対決の勝点で下になるが、同組のG大阪が勝って3位に落ちても勝点上位3位でプレーオフに進出しそうだ。 対する広島はプレーオフに進出するためには引き分けでは厳しそうなので勝利するしかなさそうだ。リーグ戦で2位との勝点差に余裕があるため、主力選手投入もあるだろう。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ヴィッセル神戸 D組-1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 9勝 6分 5敗 神戸 5勝 3分 2敗 神戸 4勝 3分 3敗 | サガン鳥栖 D組-4位(J1) |
☆ 3勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 3勝 0分 0敗 得点 12 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (A) 1-1 (A) 2○0 (H) 1●2 (A) 0●1 (H) 2-2 (A) 0-0 (H) 7○1 (A) 1-1 | ☆ 1勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 12 失点 7 | |
欠場:MF ポドルスキ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (H) 3●4 (湘南) 04/18 (A) 2○1 (長崎) 04/04 (A) 3○0 (湘南) 03/14 (A) 2○0 (鳥栖) 03/07 (H) 2-2 (長崎) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (H) 2○1 (長崎) 04/18 (H) 0-0 (湘南) 04/04 (A) 2●3 (長崎) 03/14 (H) 0●2 (神戸) 03/07 (H) 0●1 (湘南) | ||
神戸は既にプレーオフ進出を決めているが、ホームということで負けたくないはずだ。前節もホームで湘南に撃ち負けているだけにグループ最終戦を勝利すると予想する。 対する鳥栖はこの試合に勝ってもプレーオフ進出は絶望的な状況で、低迷しているリーグ戦のために主力選手を温存することが予想される。 この試合は神戸の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 横浜Fマリノス A組-1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 17勝 9分 9敗 横浜M 10勝 4分 3敗 横浜M 7勝 5分 6敗 | アルビレックス新潟 A組-4位(J1) |
☆ 2勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 8 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 3○1 (H) 1-1 (A) 2○0 (H) 3○1 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 1-1 | ☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 8 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 河田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 2●4 (仙台) 04/18 (A) 2-2 (F東京) 04/04 (A) 3○1 (新潟) 03/14 (H) 0-0 (仙台) 03/07 (H) 1○0 (F東京) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (H) 3○2 (F東京) 04/18 (H) 3○1 (仙台) 04/04 (H) 1●3 (横浜M) 03/14 (A) 0●1 (F東京) 03/07 (A) 1-1 (仙台) | ||
横浜Mはこの試合に負ければ3位チーム勝点上位で拾われるかどうか微妙なため、今節は主力選手を投入しても勝ちたい試合だろう。 対する新潟はルヴァン杯2連勝でプレーオフ進出の可能性を残した。ただ、J2リーグ戦で低迷しているため主力選手の投入は無さそうで、控え選手の頑張りにプレーオフ進出がかかってきそうだ。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | 湘南ベルマーレ D組-2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 3勝 1分 2敗 湘南 1勝 1分 1敗 湘南 2勝 0分 1敗 | V・ファーレン長崎 D組-2位(J1) |
☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 6 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 2○0 無し 無し | ☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 9 失点 9 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 碓井 鉄平 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 4○3 (神戸) 04/18 (A) 0-0 (鳥栖) 04/04 (H) 0●3 (神戸) 03/14 (A) 1●2 (長崎) 03/07 (H) 1○0 (鳥栖) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (A) 1●2 (鳥栖) 04/18 (H) 1●2 (神戸) 04/04 (H) 3○2 (鳥栖) 03/14 (H) 2○1 (湘南) 03/07 (A) 2-2 (神戸) | ||
湘南は引き分けでは直接対決の勝点で長崎に勝てないため、勝点上位3位に拾われるかどうかとなるが、微妙なため主力選手を投じても勝ちに行くと予想する。 対する長崎は初のルヴァン杯で初のプレーオフ進出がかかっているために、この試合では主力選手を投じても勝ちに行くことが予想される。 この試合は長崎の勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 |
第1009回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 横浜Fマリノス A組-1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 17勝 9分 9敗 横浜M 10勝 4分 3敗 横浜M 7勝 5分 6敗 | アルビレックス新潟 A組-4位(J1) |
☆ 2勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 8 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 3○1 (H) 1-1 (A) 2○0 (H) 3○1 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 1-1 | ☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 8 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 河田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 2●4 (仙台) 04/18 (A) 2-2 (F東京) 04/04 (A) 3○1 (新潟) 03/14 (H) 0-0 (仙台) 03/07 (H) 1○0 (F東京) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (H) 3○2 (F東京) 04/18 (H) 3○1 (仙台) 04/04 (H) 1●3 (横浜M) 03/14 (A) 0●1 (F東京) 03/07 (A) 1-1 (仙台) | ||
横浜Mはこの試合に負ければ3位チーム勝点上位で拾われるかどうか微妙なため、今節は主力選手を投入しても勝ちたい試合だろう。 対する新潟はルヴァン杯2連勝でプレーオフ進出の可能性を残した。ただ、J2リーグ戦で低迷しているため主力選手の投入は無さそうで、控え選手の頑張りにプレーオフ進出がかかってきそうだ。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。。 | ||||
② | 湘南ベルマーレ D組-2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 3勝 1分 2敗 湘南 1勝 1分 1敗 湘南 2勝 0分 1敗 | V・ファーレン長崎 D組-2位(J1) |
☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 6 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 2○0 無し 無し | ☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 9 失点 9 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 碓井 鉄平 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 4○3 (神戸) 04/18 (A) 0-0 (鳥栖) 04/04 (H) 0●3 (神戸) 03/14 (A) 1●2 (長崎) 03/07 (H) 1○0 (鳥栖) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (A) 1●2 (鳥栖) 04/18 (H) 1●2 (神戸) 04/04 (H) 3○2 (鳥栖) 03/14 (H) 2○1 (湘南) 03/07 (A) 2-2 (神戸) | ||
湘南は引き分けでは直接対決の勝点で長崎に勝てないため、勝点上位3位に拾われるかどうかとなるが、微妙なため主力選手を投じても勝ちに行くと予想する。 対する長崎は初のルヴァン杯で初のプレーオフ進出がかかっているために、この試合では主力選手を投じても勝ちに行くことが予想される。 この試合は長崎の勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | FC東京 A組-4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 18勝 4分 9敗 F東京 12勝 1分 2敗 F東京 6勝 3分 7敗 | ベガルタ仙台 A組-1位(J1) |
☆ 1勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 5 失点 9 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●1 (A) 0●3 (H) 1○0 (A) 2○0 (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 3○1 (A) 3○2 | ☆ 2勝 2分 1敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 9 失点 6 | |
出停:MF 米本 拓司 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 阿部 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 2●3 (新潟) 04/18 (H) 2-2 (横浜M) 04/04 (A) 0●3 (仙台) 03/14 (H) 1○0 (新潟) 03/07 (A) 0●1 (横浜M) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (H) 4○2 (横浜M) 04/18 (A) 1●3 (新潟) 04/04 (H) 3○0 (F東京) 03/14 (A) 0-0 (新潟) 03/07 (H) 1-1 (新潟) | ||
FC東京はこの試合に勝っても勝点上位3位の2チームになるのは絶望的で、好調なリーグ戦のために主力選手を温存することが予想される。 対する仙台は引き分けではプレーオフ進出が微妙なため勝って決めたいところだろう。リーグ戦では中位にいるため、降格の危機も無いので主力選手の投入もあると予想する。 この試合は仙台の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | コンサドーレ札幌 B組-4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 6勝 1分12敗 札幌 3勝 1分 5敗 札幌 3勝 0分 7敗 | 清水エスパルス B組-3位(J1) |
☆ 1勝 0分 4敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 4 失点 11 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1●3 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 2○0 (H) 3○2 (A) 2○0 無し | ☆ 2勝 1分 2敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 5 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 清水 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (H) 0●3 (甲府) 04/18 (A) 3○2 (磐田) 04/04 (A) 1●2 (清水) 03/14 (H) 0●1 (磐田) 03/07 (A) 0●3 (甲府) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (A) 1●2 (磐田) 04/18 (H) 1-1 (甲府) 04/04 (H) 2○1 (札幌) 03/14 (A) 0●1 (甲府) 03/07 (H) 1○0 (磐田) | ||
札幌はすでにグループ敗退が決まっているため、好調なリーグ戦を重視して、ホームながら主力選手を投入しないと予想する。 対する清水はこの試合に勝てばグループ3位になっても勝点上位3位チームになりそうなので勝ちたいだろうが、日曜日のリーグ戦相手は中一週間の川崎だけに主力選手投入は微妙に思える。 この試合は清水の勝利を本命に、札幌の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ガンバ大阪 C組-2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 28勝 7分24敗 G大阪 12勝 4分14敗 G大阪 16勝 3分10敗 | 名古屋グランパス C組-4位(J1) |
☆ 3勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 3勝 0分 0敗 得点 11 失点 9 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2●3 (A) 4○1 無し (H) 3-3 (A) 3○1 (H) 3○1 (A) 2●3 | ☆ 1勝 0分 4敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 5 失点 13 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 3○2 (広島) 04/18 (H) 0●1 (浦和) 04/04 (A) 4○1 (名古屋) 03/14 (A) 4○1 (浦和) 03/07 (H) 0●4 (広島) | ルヴァン杯 第5節 ルヴァン杯 第4節 ルヴァン杯 第3節 ルヴァン杯 第2節 ルヴァン杯 第1節 | 05/09 (A) 0●2 (浦和) 04/18 (H) 2○1 (広島) 04/04 (H) 1●4 (G大阪) 03/14 (A) 1●2 (広島) 03/07 (H) 1●4 (浦和) | ||
G大阪は引き分けてもプレーオフ進出は濃厚で、相手はグループ敗退が決まっている名古屋だけに勝利出来ると予想する。 対する名古屋は既にグループ敗退が決まり、しかも日曜日のリーグ戦相手が中一週間の柏となると、とても主力選手を投入する状況にない。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1011回toto予想-今節も引き分けが多いのだろうか?
- 第1010回toto予想-J1はアウェーチーム優勢か!?
- 第1009回toto予想-ルヴァン杯は主力選手で戦わないので尚更予想が難しいよね!
- 第1008回toto予想-土曜日の試合を厚めに初日だけでも楽しむ予想
- 第1007回toto予想-プレーオフ進出に向けた残り2戦は主力選手の戦力で予想