第1011回toto予想-今節も引き分けが多いのだろうか?
2018/05/23
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1011回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 05/26 13:50 | 05/26 14:50 | 05/26 13:50 |
第 1011 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 5/26(土) | 甲 府 | 6-2 | 大 分 | △ | ◎ | |
2 | 5/26(土) | 岐 阜 | 2-1 | 新 潟 | △ | ◎ | ||
3 | 5/26(土) | 東京V | 0-0 | 愛 媛 | ◎ | △ | ||
4 | 5/27(日) | 栃 木 | 0-1 | 大 宮 | △ | ◎ | ||
5 | 5/27(日) | 千 葉 | 3-1 | 熊 本 | ◎ | |||
1等 | 10,330 円 | 999 口 | 結果4/5 |
第 1011 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 5/26(土) | 京 都 | 0-2 | 横浜C | △ | ◎ | |
2 | 5/26(土) | 徳 島 | 1-1 | 松 本 | △ | ◎ | ||
3 | 5/27(日) | 山 形 | 2-1 | 金 沢 | ◎ | △ | ||
4 | 5/27(日) | 水 戸 | 0-2 | 福 岡 | ◎ | △ | ||
5 | 5/27(日) | 山 口 | 1-0 | 讃 岐 | ◎ | |||
1等 | 1,734 円 | 4,259 口 | 結果4/5 |
第 1011 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 甲 府 | 6 | 1 | 2 | ||
2 | 大 分 | 2 | 1 | 2 | ||
3 | 岐 阜 | 2 | 0 | 2 | ||
4 | 新 潟 | 1 | 1 | |||
5 | 東京V | 0 | 1 | 2 | ||
6 | 愛 媛 | 0 | 0 | |||
1等 2等 | 135,004 円 4,580 円 | 70 口 1,375口 | 結果 4/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1011回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ヴァンフォーレ甲府 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 7勝 3分16敗 甲府 3勝 2分 8敗 甲府 4勝 1分 8敗 | 大分トリニータ 1位(J2) |
☆ 5勝 6分 4敗 ★ (H) 1勝 4分 2敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 19 失点 13 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 9勝 4分 2敗 ★ (H) 4勝 4分 1敗 (A) 5勝 0分 1敗 得点 29 失点 17 | |
欠場:FW ジネイ,バホス | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 山口 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 3○0 (讃岐) 05/12 (H) 2○1 (栃木) 05/06 (A) 4○1 (熊本) 05/03 (H) 1-1 (山口) 04/28 (H) 1-1 (千葉) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 2-2 (山口) 05/12 (H) 2○1 (岐阜) 05/06 (A) 2○1 (新潟) 05/03 (H) 1●2 (大宮) 04/28 (H) 4○3 (町田) | ||
甲府は讃岐に完封勝利し6試合負け無しの3連勝となった。課題の得点力不足も解消されてきたため、首位の大分とも互角以上の戦いが出来そうだ。 対する大分は山口と引き分け首位を守った。攻撃的なサッカーが機能し好結果を残しており、ホーム・アウェー関係なく勝負強さを発揮している。 この試合は大分の勝利を本命に、甲府の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | FC岐阜 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岐阜 0勝 0分 0敗 岐阜 0勝 0分 0敗 岐阜 0勝 0分 0敗 | アルビレックス新潟 9位(J2) |
☆ 5勝 4分 6敗 ★ (H) 1勝 2分 3敗 (A) 4勝 2分 3敗 得点 18 失点 17 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 6勝 3分 6敗 ★ (H) 1勝 3分 4敗 (A) 5勝 0分 2敗 得点 17 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 河田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/19 (A) 2○0 (大宮) 05/13 (A) 1●2 (大分) 05/06 (H) 2○0 (松本) 05/03 (A) 2○1 (熊本) 04/28 (H) 0●1 (金沢) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 0-0 (山形) 05/12 (A) 2○1 (千葉) 05/06 (H) 1●2 (大分) 05/03 (A) 3○2 (金沢) 04/28 (A) 2○1 (山口) | ||
岐阜は大宮に完封勝利し、ここ5試合で3勝と好調だ。今季攻撃力がアップしていることに加え手強い松本と大宮を完封する守備力もあり、このところ攻守のバランスもとれてきた。 対する新潟は山形とスコアレスで引き分け連勝とはならなかった。開幕からなかなか勢いに乗れなかったが、ここに来て漸く調子が上向いてきた。 この試合は新潟の勝利を本命に、岐阜の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 東京ヴェルディ 15位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 10勝 6分11敗 東京V 6勝 3分 4敗 東京V 4勝 3分 7敗 | 愛媛FC 21位(J2) |
☆ 4勝 6分 4敗 ★ (H) 3勝 3分 2敗 (A) 1勝 3分 2敗 得点 16 失点 14 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 3-3 (A) 3○0 (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 1●2 | ☆ 2勝 4分 9敗 ★ (H) 0勝 3分 5敗 (A) 2勝 1分 4敗 得点 9 失点 22 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/18 (A) 中止 (岡山) 05/12 (A) 3●4 (山口) 05/06 (H) 0●1 (金沢) 05/03 (H) 1●4 (町田) 04/28 (A) 0●2 (大宮) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 1●2 (京都) 05/12 (A) 0●2 (福岡) 05/06 (H) 1-1 (栃木) 05/03 (A) 0●2 (徳島) 04/28 (H) 1-1 (松本) | ||
東京Vは開幕10試合負け無しからまさかの4連敗と調子を落としている。また、前節ではリードしながらも雷雨で試合中止となるなど運にも見放されている。 対する愛媛は京都に負け8試合白星無しと苦戦が続いている。開幕から15試合で複数得点した試合が無く、得点力の上向く兆しも見られない。 この試合は東京Vの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 栃木SC 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 0勝 0分 2敗 栃木 0勝 0分 1敗 栃木 0勝 0分 1敗 | 大宮アルディージャ 17位(J2) |
☆ 5勝 5分 5敗 ★ (H) 4勝 2分 2敗 (A) 1勝 3分 3敗 得点 17 失点 21 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し (H) 0●2 (A) 0●1 無し | ☆ 5勝 3分 7敗 ★ (H) 3勝 2分 3敗 (A) 2勝 1分 4敗 得点 18 失点 20 | |
欠場:DF 坂田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 渡部,MF 金澤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (H) 0-0 (町田) 05/13 (A) 1●2 (甲府) 05/06 (A) 1-1 (愛媛) 05/03 (H) 3○1 (京都) 04/28 (A) 1○0 (山形) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/19 (H) 0●2 (岐阜) 05/13 (A) 1-1 (山形) 05/06 (H) 0●1 (千葉) 05/03 (A) 2○1 (大分) 04/28 (H) 2○0 (東京V) | ||
栃木は町田と引き分け好調を維持している。開幕3連敗後の第4節から12試合で負けたのは僅かに2試合と粘り強く、ホームでは6試合無敗中と好結果を残している。 対する大宮は岐阜に完封負けを喫し、3試合勝利無しとなっている。やや得点力低下の傾向も見られ、先制点を奪えない限り苦戦することが予想される。 この試合は引き分けを本命に、栃木の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ジェフユナイテッド千葉 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 7勝 5分 4敗 千葉 5勝 2分 1敗 千葉 2勝 3分 3敗 | ロアッソ熊本 12位(J2) |
☆ 5勝 3分 7敗 ★ (H) 4勝 1分 2敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 24 失点 28 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 2○0 (A) 0●3 (H) 2●3 (A) 4○0 (H) 3○0 (A) 0-0 | ☆ 6勝 2分 7敗 ★ (H) 4勝 1分 3敗 (A) 2勝 1分 4敗 得点 22 失点 28 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 3-3 (横浜C) 05/12 (H) 1●2 (新潟) 05/06 (A) 1○0 (大宮) 05/03 (H) 1○0 (岡山) 04/28 (A) 1-1 (甲府) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 2○1 (水戸) 05/12 (A) 2●4 (横浜C) 05/06 (H) 1●4 (甲府) 05/03 (H) 1●2 (岐阜) 04/28 (A) 1●3 (岡山) | ||
千葉は横浜FCと乱打戦の末に引き分け、苦手のアウェーで3試合負け無しとなった。漸く復調の兆しが見られ、前節の3得点で勢いに乗るかもしれない。 対する熊本は水戸に勝利し5試合ぶりの白星となった。ただ、4連敗の相手が好調なチームばかりだったことを考慮すると、調子はそれほど悪くないのかもしれない。 この試合は千葉の勝利をシングル買いしたい。 |
第1011回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 京都サンガFC 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 10勝 8分 8敗 京都 6勝 4分 3敗 京都 4勝 4分 5敗 | 横浜FC 7位(J2) |
☆ 3勝 3分 9敗 ★ (H) 1勝 1分 5敗 (A) 2勝 2分 4敗 得点 13 失点 22 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 2-2 (A) 0●2 (H) 1○0 (A) 0●2 (H) 1●2 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 2○0 | ☆ 6勝 6分 3敗 ★ (H) 3勝 4分 2敗 (A) 3勝 2分 1敗 得点 20 失点 19 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 2○1 (愛媛) 05/12 (A) 0●1 (徳島) 05/06 (H) 1●2 (山口) 05/03 (A) 1●3 (栃木) 04/28 (A) 2○1 (水戸) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 3-3 (千葉) 05/12 (H) 4○2 (熊本) 05/06 (A) 0●1 (町田) 05/03 (A) 2○1 (讃岐) 04/28 (H) 1○0 (徳島) | ||
京都は愛媛に勝利し4試合ぶりの白星で最下位を脱出した。今季2点取った試合では負けていないだけに、2点目をとれるかが勝敗の鍵を握りそうだ。 対する横浜FCは千葉と乱打戦の末に引き分けた。2試合連続の大量得点と攻撃陣が好調なため、今節も競り勝つことを期待できそうだ。 この試合は横浜FCの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 徳島ヴォルティス 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 2勝 3分 3敗 徳島 2勝 1分 1敗 徳島 0勝 2分 2敗 | 松本山雅FC 6位(J2) |
☆ 6勝 3分 6敗 ★ (H) 3勝 0分 3敗 (A) 3勝 3分 3敗 得点 12 失点 12 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●2 (A) 1●3 (H) 2-2 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 6勝 6分 3敗 ★ (H) 5勝 2分 0敗 (A) 1勝 4分 3敗 得点 21 失点 14 | |
欠場:MF 岩尾,井澤,FW 呉屋 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 0-0 (金沢) 05/12 (H) 1○0 (京都) 05/06 (A) 1○0 (水戸) 05/03 (H) 2○0 (愛媛) 04/28 (A) 0●1 (横浜C) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 1○0 (福岡) 05/12 (H) 5○0 (金沢) 05/06 (A) 0●2 (岐阜) 05/03 (H) 2○0 (水戸) 04/28 (A) 1-1 (愛媛) | ||
徳島は金沢とスコアレスで引き分け4試合負け無しとなった。下位チーム相手とは言え4試合連続の無失点と守備が安定しているため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 対する松本は福岡に完封勝利し、今季2度目の連勝となった。開幕から6試合勝てなかったが、その後勝ち切れるチームになっており、ここ7試合で5試合が無失点と守備が安定している。 この試合は松本の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | モンテディオ山形 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 1勝 2分 1敗 山形 1勝 1分 0敗 山形 0勝 1分 1敗 | ツエーゲン金沢 14位(J2) |
☆ 4勝 5分 6敗 ★ (H) 2勝 2分 3敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 15 失点 17 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 5勝 4分 6敗 ★ (H) 1勝 2分 4敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 17 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 0-0 (新潟) 05/13 (H) 1-1 (大宮) 05/06 (H) 2○0 (讃岐) 05/03 (A) 1●2 (福岡) 04/28 (H) 0●1 (栃木) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 0-0 (徳島) 05/12 (A) 0●5 (松本) 05/06 (A) 1○0 (東京V) 05/03 (H) 2●3(新潟) 04/28 (A) 1○0 (岐阜) | ||
山形は新潟とスコアレスで引き分け、ここ3試合負け無しと粘り強さを取り戻している。ここに来て守備が安定してきたため、今節も接戦になることが予想される。 対する金沢は徳島とスコアレスで引き分けた。松本に大敗を喫した後に守備をしっかり立て直しており、今節もロースコアでの接戦になることが予想される。 この試合は引き分けを本命に、金沢の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 水戸ホーリーホック 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 8勝11分19敗 水戸 5勝 8分 6敗 水戸 3勝 3分13敗 | アビスパ福岡 4位(J2) |
☆ 5勝 3分 7敗 ★ (H) 4勝 1分 3敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 16 失点 16 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1-1 (A) 0-0 無し (H) 2-2 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 1○0 | ☆ 7勝 5分 3敗 ★ (H) 6勝 1分 1敗 (A) 1勝 4分 2敗 得点 23 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 1●2 (熊本) 05/13 (H) 3○0 (岡山) 05/06 (H) 0●1 (徳島) 05/03 (A) 0●2 (松本) 04/28 (H) 1●2 (京都) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (A) 0●1 (松本) 05/12 (H) 2○0 (愛媛) 05/06 (A) 2-2 (岡山) 05/03 (H) 2○1 (山形) 04/28 (A) 1-1 (讃岐) | ||
水戸は熊本に負け今季2度目の連勝とはならなかった。このところ得点力低下の傾向が見られるが、前々節のホーム岡山戦では大勝しているため、今節のホームでも波乱を起こすかもしれない。 対する福岡は松本に完封負けを喫し9試合ぶりの黒星となった。今季アウェーではまだ1勝のみと苦しんでいるため、今節のアウェーでも苦戦するかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、福岡の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | レノファ山口 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 4勝 0分 0敗 山口 2勝 0分 0敗 山口 2勝 0分 0敗 | カマタマーレ讃岐 22位(J2) |
☆ 8勝 4分 3敗 ★ (H) 4勝 2分 1敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 29 失点 23 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1○0 (A) 3○1 (H) 1○0 (A) 2○1 無し 無し | ☆ 2勝 4分 9敗 ★ (H) 0勝 2分 5敗 (A) 2勝 2分 4敗 得点 10 失点 26 | |
欠場:DF ヘナン,福元 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/20 (A) 2-2 (大分) 05/12 (H) 4○3 (東京V) 05/06 (A) 2○1 (京都) 05/03 (A) 1-1 (甲府) 04/28 (H) 1●2 (新潟) | J2 第15節 J2 第14節 J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 | 05/20 (H) 0●3 (甲府) 05/13 (A) 0●3 (町田) 05/06 (A) 0●2 (山形) 05/03 (H) 1●2 (横浜C) 04/28 (H) 1-1 (福岡) | ||
山口は大分との首位決戦を引き分け好調ぶりを見せつけた。攻撃的なサッカーが機能しており、今節も無敗中の相手である讃岐に勝てると予想する。 対する讃岐は甲府に完敗し4連敗となった。5月に入って肝心の守備が不安定になっており、引き分けに持ち込むことも出来なくなっている。 この試合は山口の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1013回toto予想-天皇杯2回戦による過密日程で引き分け多めか!?
- 第1012回toto予想-今節はホームチーム優勢か!?
- 第1011回toto予想-今節も引き分けが多いのだろうか?
- 第1010回toto予想-J1はアウェーチーム優勢か!?
- 第1009回toto予想-ルヴァン杯は主力選手で戦わないので尚更予想が難しいよね!