第1015回toto予想-W杯初戦は波乱少な目で予想!
2018/06/12
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1015回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
06/15 19:00 | 06/15 19:00 | 06/15 19:00 | 06/15 19:00 |
第 1015 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 16 | ポルトガル | 3-3 | スペイン | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 16 | アルゼンチン | 1-1 | アイスランド | ◎ | 2 | ◎ | |||||
3 | 17 | ペルー | 0-1 | デンマーク | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
4 | 17 | コスタリカ | 0-1 | セルビア | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
5 | 19 | コロンビア | 1-2 | 日 本 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
6 | 16 | フランス | 2-1 | オーストラリア | ◎ | B | 1 | ◎ | △ | |||
7 | 18 | ドイツ | 0-1 | メキシコ | ◎ | 2 | ◎ | |||||
8 | 18 | ブラジル | 1-1 | スイス | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
9 | 19 | チュニジア | 1-2 | イングランド | ◎ | 4 | △ | ◎ | ||||
10 | 20 | ロシア | 3-1 | エジプト | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 17 | クロアチア | 2-0 | ナイジェリア | ◎ | |||||||
12 | 19 | ベルギー | 3-0 | パナマ | ◎ | |||||||
13 | 20 | ポーランド | 1-2 | セネガル | △ | ◎ | ||||||
1 2 3 | 338,737,700 円 502,520 円 27,740 円 | 1 口 82 口 1,485 口 | 結果 9/13 | A B | 51,570 円 16,738 円 | 3/5 4/5 |
第 1015 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | ポルトガル | 3 | 0 | 1 | ||
2 | スペイン | 3 | 0 | 1 | ||
3 | ペルー | 0 | 1 | 2 | ||
4 | デンマーク | 1 | 1 | |||
5 | コロンビア | 1 | 0 | 2 | ||
6 | 日 本 | 2 | 1 | |||
1等 2等 | 325,130 円 10,220 円 | 31 口 658 口 | 結果 1/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1015回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ポルトガル 欧州B組 1位(FIFA 4位) | 全試合 HOME AWAY | ポルトガル 6勝13分16敗 ポルトガル 5勝 8分 6敗 ポルトガル 1勝 5分10敗 | スペイン 欧州G組 1位(FIFA 10位) |
☆ 9勝 0分 1敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 4勝 0分 1敗 得点 32 失点 4 | 2012 2010 2004 2003 | (H) 0(2PK4)0 (A) --- (H) 4○0 (A) 0●1 (H) -- (A) 1○0 (H) 0●3 (A) --- | ☆ 9勝 1分 0敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 4勝 1分 0敗 得点 36 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/07 (H) 3○0 (アルジェリア) 06/02 (A) 0-0 (ベルギー) 05/28 (H) 2-2 (チュニジア) 03/26 (A) 0●3 (オランダ) 03/23 (H) 2○1 (エジプト) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/09 (H) 1○0 (チュニジア) 06/03 (H) 1-1 (スイス) 03/27 (H) 6○1 (アルゼンチン) 03/23 (A) 1-1 (ドイツ) 11/14 (A) 3-3 (ロシア) | ||
ポルトガルは欧州B組1位で出場を決めている。前回大会では初戦のドイツ戦大量失点が原因で得失点差でグループ敗退となっただけに、今大会では慎重な試合をすると予想する。 対するスペインは欧州G組1位で出場を決めた。スペインも前回大会の初戦オランダ戦で大敗し、勢いに乗れずにグループ敗退しているため、初戦は慎重な戦いをすると予想する。 この試合は引き分けを本命に、スペインの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | アルゼンチン 南米 3位(FIFA 5位) | 全試合 HOME AWAY | アルゼンチン 0勝 0分 0敗 アルゼンチン 0勝 0分 0敗 アルゼンチン 0勝 0分 0敗 | アイスランド 欧州I組 1位(FIFA 22位) |
☆ 7勝 7分 4敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 3勝 4分 2敗 得点 19 失点 16 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 7勝 1分 2敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 16 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/09 (A) 中止 (イスラエル) 05/29 (H) 4○0 (ハイチ) 03/27 (A) 1●6 (スペイン) 03/23 (A) 2○0 (イタリア) 11/14 (H) 2●4 (ナイジェリア) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/07 (H) 2-2 (ガーナ) 06/02 (H) 2●3 (ノルウェー) 03/27 (A) 1●3 (ペルー) 03/23 (H) 0●3 (メキシコ) 11/14 (A) 1-1 (カタール) | ||
アルゼンチンは南米3位で出場を決めている。大会前の親善試合ではあまり好調とは言えないが、W杯では結果を残すチームだけに初戦白星スタートと予想する。 対するアイスランドは欧州I組1位で出場を決めた。欧州予選では波乱を起こしたが、今回がW杯初出場で相手がアルゼンチンとなると波乱を起こすのは難しいと予想する。 この試合はアルゼンチンの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | ペルー 南米 5位(FIFA 11位) | 全試合 HOME AWAY | ペルー 0勝 0分 0敗 ペルー 0勝 0分 0敗 ペルー 0勝 0分 0敗 | デンマーク 欧州E組 2位(FIFA 12位) |
☆ 7勝 5分 6敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 27 失点 26 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 6勝 2分 2敗 ★ (H) 3勝 1分 1敗 (A) 3勝 1分 1敗 得点 20 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/09 (A) 0-0 (スウェーデン) 06/03 (A) 3○0 (サウジアラビア) 05/29 (H) 2○0 (スコットランド) 03/27 (H) 3○1 (アイスランド) 03/23 (H) 2○0 (クロアチア) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 - W杯予選 | 06/09 (H) 0●2 (メキシコ) 06/02 (A) 0-0 (スウェーデン) 03/27 (H) 0-0 (チリ) 03/22 (H) 1○0 (パナマ) 11/14 (A) 5○1 (アイルランド) | ||
ペルーは南米5位となりニュージーランドとの大陸間プレーオフを制して出場を決めた。南米予選では失点が多かったが、大会前の親善試合では守備が修正されているため、粘り強い試合が出来そうだ。 対するデンマークは欧州E組2位となったが、アイルランドとのプレーオフを制して出場を決めた。開幕前の親善試合では3試合連続無得点と得点力不足に陥っている。 この試合は引き分けを本命に、ペルーの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | コスタリカ 北中米 2位(FIFA 23位) | 全試合 HOME AWAY | コスタリカ 0勝 0分 0敗 コスタリカ 0勝 0分 0敗 コスタリカ 0勝 0分 0敗 | セルビア 欧州D組 1位(FIFA 34位) |
☆ 4勝 4分 2敗 ★ (H) 2勝 3分 0敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 14 失点 8 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 6勝 3分 1敗 ★ (H) 3勝 2分 0敗 (A) 3勝 1分 1敗 得点 20 失点 10 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/11 (A) 1●4 (ベルギー) 06/07 (A) 0●2 (イングランド) 06/03 (H) 3○0 (北アイルランド) 03/27 (A) 0●1 (チュニジア) 03/23 (A) 1○0 (スコットランド) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/09 (H) 5○1 (ボリビア) 06/04 (H) 0●1 (チリ) 03/27 (A) 2○0 (ナイジェリア) 03/30 (H) 1●2 (モロッコ) 11/14 (A) 1-1 (韓国) | ||
コスタリカは北中米2位で出場を決めた。前回大会では強豪揃いのグループでまさかの首位通過という波乱を起こしただけに、今回も要注意チームかもしれない。 対するセルビアは欧州D組1位で出場を決めた。欧州予選では組み合わせに恵まれた面もあり、パワーチームには強いがテクニカルなチームに弱い印象もある。 この試合は引き分けを本命に、セルビアの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | コロンビア 南米 4位(FIFA 16位) | 全試合 HOME AWAY | コロンビア 2勝 1分 0敗 コロンビア 0勝 0分 0敗 コロンビア 2勝 1分 0敗 | 日 本 アジアB組 1位(FIFA 61位) |
☆ 7勝 6分 5敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 3勝 3分 3敗 得点 21 失点 19 | 2014 2007 2003 - | (H) -- (A) 4○1 (H) -- (A) 0-0 (H) -- (A) 1○0 無し | ☆ 6勝 2分 2敗 ★ (H) 4勝 0分 1敗 (A) 2勝 2分 1敗 得点 17 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/01 (H) 0-0 (エジプト) 03/27 (H) 0-0 (オーストラリア) 03/23 (A) 3○2 (フランス) 11/14 (A) 4○0 (中国) 11/10 (A) 1●2 (韓国) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/12 (A) 4○2 (パラグアイ) 06/08 (A) 0●2 (スイス) 05/30 (H) 0●2 (ガーナ) 03/27 (H) 1●2 (ウクライナ) 03/23 (H) 1-1 (マリ) | ||
コロンビアは南米4位で出場を決めた。大会前の親善試合ではやや得点力不足に陥っているが、相手が不調の日本と言うことで勝利すると予想する。 対する日本はアジアB組1位で出場を決めた。大会前の親善試合では絶不調だったが、最後のパラグアイ戦で勝利できたため、これまでの悪い流れを払拭できた。 この試合はコロンビアの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | フランス 欧州A組 1位(FIFA 7位) | 全試合 HOME AWAY | フランス 2勝 1分 1敗 フランス 2勝 0分 0敗 フランス 0勝 1分 1敗 | オーストラリア アジアB組 3位(FIFA 36位) |
☆ 7勝 2分 1敗 ★ (H) 4勝 1分 0敗 (A) 3勝 1分 1敗 得点 18 失点 6 | 2013 2001 1994 - | (H) 6○0 (A) --- (H) -- (A) 1-1,0●1 (H) 1○0 (A) --- 無し | ☆ 5勝 4分 1敗 ★ (H) 4勝 1分 0敗 (A) 1勝 3分 1敗 得点 16 失点 11 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/09 (H) 1-1 (アメリカ) 06/01 (H) 3○1 (イタリア) 05/28 (H) 2○0 (アイルランド) 03/27 (A) 3○1 (ロシア) 03/23 (H) 2●3 (コロンビア) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 - W杯予選 | 06/09 (A) 2○1 (ハンガリー) 06/01 (H) 4○0 (チェコ) 03/27 (A) 0-0 (コロンビア) 03/23 (A) 1●4 (ノルウェー) 11/15 (H) 3○1 (ホンジュラス) | ||
フランスは欧州A組1位で出場を決めている。前回大会でもグループ首位で通過しているため、今回も堅実に勝利スタートとなると予想する。 対するオーストラリアは大陸間プレーオフで勝利し出場を決めた。パワーチーム相手なら互角の試合ができるため、引き分けまでならありそうだ。 この試合はフランスの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ドイツ 欧州C組 1位(FIFA 1位) | 全試合 HOME AWAY | ドイツ 3勝 2分 0敗 ドイツ 3勝 1分 0敗 ドイツ 0勝 1分 0敗 | メキシコ 北中米 1位(FIFA 15位) |
☆ 10勝 0分 0敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 5勝 0分 0敗 得点 43 失点 4 | 2017 2005 1998 1993 | (H) 4○1 (A) --- (H) 4○3 (A) --- (H) 2○1 (A) --- (H) 0-0 (A) --- | ☆ 6勝 3分 1敗 ★ (H) 4勝 1分 0敗 (A) 2勝 2分 1敗 得点 16 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/08 (H) 2○1 (サウジアラビア) 06/02 (A) 1●2 (オーストリア) 03/27 (H) 0●1 (ブラジル) 03/23 (H) 1-1 (スペイン) 11/14 (H) 2-2 (フランス) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/09 (A) 0●2 (デンマーク) 06/02 (H) 1○0 (スコットランド) 05/28 (H) 0-0 (ウェールズ) 03/27 (H) 0●1 (クロアチア) 03/23 (A) 3○0 (アイスランド) | ||
ドイツは欧州予選C組を無敗で制し出場を決めた。大会前の親善試合ではやや調子を落としているが、W杯で結果を残すチームで、しかもメキシコとの相性も良いため優勢と予想する。 対するメキシコは北中米1位で出場を決めた。大会前の親善試合では得点力不足に陥っており、相性の悪いドイツ相手に苦戦が予想される。 この試合はドイツの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | ブラジル 南米 1位(FIFA 2位) | 全試合 HOME AWAY | ブラジル 3勝 3分 2敗 ブラジル 1勝 2分 0敗 ブラジル 2勝 1分 2敗 | スイス 欧州B組 2位(FIFA 6位) |
☆ 12勝 5分 1敗 ★ (H) 8勝 1分 0敗 (A) 4勝 4分 1敗 得点 41 失点 11 | 2013 2006 1989 1983 | (H) -- (A) 0●1 (H) -- (A) 2○1 (H) -- (A) 0●1 (H) -- (A) 2○1 | ☆ 9勝 0分 1敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 4勝 0分 1敗 得点 23 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/10 (A) 3○0 (オーストリア) 06/03 (H) 2○0 (クロアチア) 03/27 (A) 1○0 (ドイツ) 03/23 (A) 3○0 (ロシア) 11/14 (A) 0-0 (イングランド) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 - W杯予選 | 06/08 (H) 2○0 (日本) 06/03 (A) 1-1 (スペイン) 03/27 (H) 6○0 (パナマ) 03/23 (A) 1○0 (ギリシャ) 11/12 (H) 0-0 (北アイルランド) | ||
ブラジルは南米1位で出場を決めている。大会前の親善試合でも4連勝中と好調なため、初戦から実力を発揮すると予想する。 対するスイスは欧州プレーオフで北アイルランドに勝利して出場を決めた。大会前の親善試合でも堅実なサッカーをしているため、ブラジル相手にも善戦できると予想する。 この試合はブラジルの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | チュニジア アフリカA組 1位(FIFA 21位) | 全試合 HOME AWAY | チュニジア 0勝 1分 1敗 チュニジア 0勝 1分 0敗 チュニジア 0勝 0分 1敗 | イングランド 欧州F組 1位(FIFA 12位) |
☆ 4勝 2分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 11 失点 4 | 1998 1990 - - | (H) -- (A) 0●2 (H) 1-1 (A) --- 無し 無し | ☆ 8勝 2分 0敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 3勝 2分 0敗 得点 18 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/09 (A) 0●1 (スペイン) 06/01 (H) 2-2 (トルコ) 05/28 (A) 2-2 (ポルトガル) 03/27 (H) 1○0 (コスタリカ) 03/23 (H) 1○0 (イラン) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/07 (H) 2○0 (コスタリカ) 06/02 (H) 2○1 (ナイジェリア) 03/27 (H) 1-1 (イタリア) 03/23 (A) 1○0 (オランダ) 11/14 (H) 0-0 (ブラジル) | ||
チュニジアはアフリカA組1位で出場を決めた。大会前の親善試合でも粘り強さを見せているため、接戦に持ち込むことが予想される。 対するイングランドは欧州F組を無敗で出場を決めた。今大会のチームは守備が堅いため、接戦をものにして勝ち上がって行くことが予想される。 この試合はイングランドの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ロシア 開催国(FIFA 70位) | 全試合 HOME AWAY | ロシア 0勝 0分 0敗 ロシア 0勝 0分 0敗 ロシア 0勝 0分 0敗 | エジプト アフリカE組 1位(FIFA 45位) |
W杯通算成績 ☆ 2勝 2分 5敗 ★ 得点 13 失点 13 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 1分 1敗 ★ (H) 3勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 8 失点 4 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/15 (H) (サウジアラビア) 06/05 (H) 1-1 (トルコ) 05/30 (A) 0●1 (オーストリア) 03/27 (H) 1●3 (フランス) 03/23 (H) 0●3 (ブラジル) | W杯グループリーグ第1戦 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/15 (H) (ウルグアイ) 06/06 (A) 0●3 (ベルギー) 06/01 (A) 0-0 (コロンビア) 03/27 (A) 0●1 (ギリシャ) 03/23 (A) 1●2 (ポルトガル) | ||
ロシアは開催国として予選無しの出場が決まっていた。大会前の親善試合では苦戦続きだが、ホームアドバンテージで勝ち上がることが予想される。 対するエジプトはアフリカE組1位で出場を決めた。大会前の親善試合では結果を残せていないが、優秀な選手がいるチームだけに本大会で勝ち上がって行くかもしれない。 この試合はエジプトの勝利を本命に、ロシアの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | クロアチア 欧州I組 2位(FIFA 20位) | 全試合 HOME AWAY | クロアチア 0勝 0分 0敗 クロアチア 0勝 0分 0敗 クロアチア 0勝 0分 0敗 | ナイジェルア アフリカB組 1位(FIFA 48位) |
☆ 6勝 2分 2敗 ★ (H) 3勝 2分 0敗 (A) 3勝 0分 2敗 得点 15 失点 4 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 1分 1敗 ★ (H) 3勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 11 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/08 (H) 2○1 (セネガル) 06/03 (A) 0●2 (ブラジル) 03/27 (A) 1○0 (メキシコ) 03/23 (A) 0●2 (ペルー) 11/12 (A) 0-0 (ギリシャ) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 W杯予選 - 親善試合 | 06/06 (A) 0●1 (チェコ) 06/02 (A) 1●2 (イングランド) 05/28 (H) 1-1 (コンゴ) 03/27 (H) 0●2 (セルビア) 03/23 (A) 1○0 (ポーランド) | ||
クロアチアは欧州プレーオフでギリシャに勝利して出場を決めた。南米チームには弱い一方でアフリカチームには強い印象があり、今大会でもナイジェリアに勝利すると予想する。 対するナイジェリアはアフリカB組1位で出場を決めた。大会前の親善試合では競り負ける試合が多かったことから、やや劣勢と予想する。 この試合はクロアチアの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | ベルギー 欧州H組 1位(FIFA 3位) | 全試合 HOME AWAY | ベルギー 0勝 0分 0敗 ベルギー 0勝 0分 0敗 ベルギー 0勝 0分 0敗 | パナマ 北中米 3位(FIFA 55位) |
☆ 9勝 1分 0敗 ★ (H) 4勝 1分 0敗 (A) 5勝 0分 0敗 得点 43 失点 6 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 3勝 4分 3敗 ★ (H) 2勝 3分 0敗 (A) 1勝 1分 3敗 得点 9 失点 10 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/11 (H) 4○1 (コスタリカ) 06/06 (H) 3○0 (エジプト) 06/02 (H) 0-0 (ポルトガル) 03/27 (H) 4○0 (サウジアラビア) 11/14 (H) 1○0 (日本) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/06 (A) 0●1 (ノルウェー) 05/29 (H) 0-0 (北アイルランド) 04/17 (A) 1○0 (トリニダードトバコ) 03/27 (A) 0●6 (スイス) 03/22 (A) 0●1 (デンマーク) | ||
ベルギーは欧州H組1位で出場を決めた。大会前の親善試合でも好調を維持しているため、初戦から実力を発揮すると予想する。 対するパナマは北中米カリブ3位で出場を決めた。北中米カリブで何とか初出場を決めたチームで、好調なベルギーには引き分けすら難しいと予想する。 この試合はベルギーの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ポーランド 欧州E組1位(FIFA 8位) | 全試合 HOME AWAY | ポーランド 0勝 0分 0敗 ポーランド 0勝 0分 0敗 ポーランド 0勝 0分 0敗 | セネガル アフリカD組 1位(FIFA 27位) |
☆ 8勝 1分 1敗 ★ (H) 5勝 0分 0敗 (A) 3勝 1分 1敗 得点 28 失点 14 | - - - - | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 2分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 10 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | W杯・W杯予選・親善試合 | 最近の試合 | ||
06/12 (H) 4○0 (リトアニア) 06/08 (H) 2-2 (チリ) 03/27 (H) 3○2 (韓国) 03/23 (H) 0●1 (ナイジェリア) 11/13 (H) 0●1 (メキシコ) | 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 親善試合 | 06/11 (A) 2○0 (韓国) 06/08 (A) 1●2 (クロアチア) 05/31 (A) 0-0 (ルクセンブルク) 03/27 (H) 0-0 (ボスニア) 03/23 (H) 1-1 (ウズベキスタン) | ||
ポーランドは欧州E組1位で出場を決めた。ただ、予選のグループ分けで組み合わせに恵まれた面もあり、予選では失点14で親善試合でも守備の修正が出来ていない。 対するセネガルはアフリカD組1位で出場を決めた。大会前の親善試合では不調だったが、最後に勝ったため勢いに乗りそうだ。 この試合はセネガルの勝利を本命に、ポーランドの勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1019回toto予想-波乱が増えるかもしれない!
- 第1018回toto予想-W杯第2戦では波乱が少なくなると予想!
- 第1015回toto予想-W杯初戦は波乱少な目で予想!
- 第1013回toto予想-天皇杯2回戦による過密日程で引き分け多めか!?
- 第1012回toto予想-今節はホームチーム優勢か!?