第1021回toto予想-波乱が少なそうに思える回ほど波乱が多発するのだが、今回は……。
2018/06/28
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1021回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
06/30 17:50 | 06/30 17:50 | 06/30 17:50 | 06/30 17:50 |
第 1021 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 甲 府 | 1-1 | 京 都 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 土 | 山 形 | 2-0 | 岐 阜 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 土 | 徳 島 | 3-0 | 大 分 | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 土 | 栃 木 | 0-1 | 千 葉 | ◎ | 4 | △ | ◎ | ||||
5 | 土 | 熊 本 | 1-3 | 松 本 | ◎ | 5 | △ | ◎ | ||||
6 | 土 | 讃 岐 | 3-1 | 東京V | △ | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | ||
7 | 土 | 福 岡 | 2-2 | 町 田 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 日 | 岡 山 | 3-3 | 金 沢 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 日 | 山 口 | 0-3 | 横浜C | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
10 | 土 | 大 宮 | 1-1 | 愛 媛 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
11 | 土 | 新 潟 | 1-1 | 水 戸 | ◎ | |||||||
12 | 日 | 長 野 | 1-1 | 福 島 | ◎ | △ | ||||||
13 | 日 | 群 馬 | 0-1 | 富 山 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (93,450,530 円) 4,081,412 円 313,960 円 | 0 口 2 口 26 口 | 結果 6/13 | A B | 12,989 円 40,185 円 | 3/5 /5 |
第 1021 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 甲 府 | 1 | 2 | 3 | ||
2 | 京 都 | 1 | 0 | |||
3 | 山 形 | 2 | 1 | 2 | ||
4 | 岐 阜 | 0 | 1 | 2 | ||
5 | 徳 島 | 3 | 0 | 1 | ||
6 | 大 分 | 0 | 2 | |||
1等 2等 | 356,333 円 8,500 円 | 14 口 391 口 | 結果 1/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1021回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ヴァンフォーレ甲府 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 4勝 3分 9敗 甲府 2勝 1分 5敗 甲府 2勝 2分 4敗 | 京都サンガFC 20位(J2) |
☆ 7勝 6分 6敗 ★ (H) 2勝 4分 3敗 (A) 5勝 2分 3敗 得点 31 失点 19 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 3分13敗 ★ (H) 1勝 1分 8敗 (A) 3勝 2分 5敗 得点 17 失点 32 | |
欠場:MF 新井,FW ジネイ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/24 (A) 0●1 (横浜C) 06/20 (A) 5○1 (新潟) 06/16 (H) 1●2 (山形) 05/26 (H) 6○2 (大分) 05/20 (A) 3○0 (讃岐) | J2 第20節 J2 第17節 - 第19節 J2 第19節 - 第18節 J2 第16節 - 第17節 J2 第15節 - 第16節 | 06/23 (H) 0●3 (大宮) 06/16 (A) 1●3 (東京V) 06/10 (H) 0●1 (松本) 06/02 (A) 3○1 (金沢) 05/26 (H) 0●2 (横浜C) | ||
甲府は横浜Cに完封負けを喫し連勝とはならなかった。ルヴァン杯参加による過密日程の影響もあったのか、後半精彩を欠き9試合ぶりの無得点で終わった。 対する京都は大宮に完敗し3連敗となった。上位チームには全く歯が立たない状況で、今節は中一週間と同条件の甲府に苦戦することが予想される。 この試合は甲府の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | モンテディオ山形 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 5勝 5分 3敗 山形 3勝 2分 1敗 山形 2勝 3分 2敗 | FC岐阜 11位(J2) |
☆ 8勝 6分 6敗 ★ (H) 5勝 2分 3敗 (A) 3勝 4分 3敗 得点 26 失点 24 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 4○1 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 1○0 無し (H) 3○1 (A) 0●1 | ☆ 8勝 5分 7敗 ★ (H) 3勝 3分 4敗 (A) 5勝 2分 3敗 得点 27 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 阿部 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (H) 3○2 (徳島) 06/16 (A) 2○1 (甲府) 06/10 (H) 2○1 (千葉) 06/02 (A) 2-2 (岡山) 05/27 (H) 2○1 (金沢) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (H) 2-2 (山口) 06/17 (H) 0●1 (町田) 06/10 (A) 1○0 (讃岐) 06/02 (H) 4○0 (水戸) 05/26 (H) 2○1 (新潟) | ||
山形は徳島に勝って3連勝となった。8試合負け無しと粘り強く、しかもここに来て得点力が向上したため勝ち切れるチームになっている。 対する岐阜は首位の山口と引き分けた。5月以降は6勝1分2敗と好調で、得点力も向上し上位チームとも互角の試合が出来るチームになっている。 この試合は引き分けを本命に、山形の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 徳島ヴォルティス 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 3勝 3分 4敗 徳島 2勝 0分 3敗 徳島 1勝 3分 1敗 | 大分トリニータ 1位(J2) |
☆ 6勝 4分10敗 ★ (H) 3勝 1分 5敗 (A) 3勝 3分 5敗 得点 17 失点 21 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 12勝 4分 4敗 ★ (H) 6勝 4分 1敗 (A) 6勝 0分 3敗 得点 38 失点 25 | |
欠場:MF 杉本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 2●3 (山形) 06/17 (H) 1●2 (山口) 06/10 (H) 1●2 (町田) 06/02 (A) 0●1 (福岡) 05/26 (H) 1-1 (松本) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (H) 1○0 (福岡) 06/16 (A) 4○1 (松本) 06/10 (A) 0●1 (愛媛) 06/03 (H) 2○0 (熊本) 05/26 (A) 2●6 (甲府) | ||
徳島は山形に負け4連敗となっている。好調なチームとの対戦が続いたことで連敗となっており、上位チーム相手には歯が立たないチーム状況だ。 大分は福岡に競り勝ち再び首位に立った。最下位の愛媛に負け首位の座を明け渡したが、その後連勝で首位に立ち前よりも精神的にタフになったと思われる。 この試合は大分の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 栃木SC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 2勝 7分 3敗 栃木 1勝 4分 1敗 栃木 1勝 3分 2敗 | ジェフユナイテッド千葉 14位(J2) |
☆ 5勝 5分 9敗 ★ (H) 4勝 2分 4敗 (A) 1勝 3分 6敗 得点 18 失点 30 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し (H) 1-1 (A) 0●2 (H) 0●2 (A) 2○0 | ☆ 7勝 4分 9敗 ★ (H) 6勝 2分 2敗 (A) 1勝 2分 7敗 得点 34 失点 38 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 0●3 (東京V) 06/16 (A) 0●2 (金沢) 06/10 (H) 1●2 (水戸) 06/03 (A) 0●1 (松本) 05/27 (H) 0●1 (大宮) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (A) 2●4 (松本) 06/16 (H) 2○1 (愛媛) 06/10 (A) 1●2 (山形) 06/02 (H) 2-2 (山口) 05/27 (H) 3○1 (熊本) | ||
栃木は東京Vに完敗し5連敗となった。ここ6試合で僅かに1得点のみと深刻な得点力低下に陥っており、先制点を奪ない限り勝機は無さそうだ。 対する千葉は松本に負けアウェー2連敗となった。ホームでは勝負強さを発揮する一方で、アウェーでは今季も不甲斐なさが目立つチーム状況だ。 この試合は千葉の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ロアッソ熊本 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 熊本 3勝 1分 6敗 熊本 2勝 0分 3敗 熊本 1勝 1分 3敗 | 松本山雅FC 5位(J2) |
☆ 6勝 4分10敗 ★ (H) 4勝 2分 4敗 (A) 2勝 2分 6敗 得点 24 失点 35 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 2○0 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 0●1 無し (H) 0●1 (A) 1●2 | ☆ 9勝 7分 4敗 ★ (H) 7勝 2分 1敗 (A) 2勝 5分 3敗 得点 29 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 0-0 (金沢) 06/16 (H) 1-1 (讃岐) 06/10 (H) 0●1 (福岡) 06/03 (A) 0●2 (大分) 05/27 (A) 1●3 (千葉) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (H) 4○2 (千葉) 06/16 (H) 1●4 (大分) 06/09 (A) 1○0 (京都) 06/03 (H) 1○0 (栃木) 05/26 (A) 1-1 (徳島) | ||
熊本は金沢とスコアレスで引き分け2試合連続のドローとなった。5月以降調子を落としているため上位チームには歯が立たず、下位チームにどうにか引き分けられるチーム状況だ。 対する松本は千葉に勝利し好調をキープしている。首位の大分には大敗したが、粘り強い試合を続けているため最終的に優勝争うに絡んできそうだ。 この試合は松本の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | カマタマーレ讃岐 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 讃岐 3勝 2分 3敗 讃岐 2勝 1分 1敗 讃岐 1勝 1分 2敗 | 東京ヴェルディ 6位(J2) |
☆ 3勝 6分11敗 ★ (H) 1勝 2分 6敗 (A) 2勝 4分 5敗 得点 14 失点 31 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0-0 (A) 3-3 (H) 2○1 (A) 2●3 (H) 1○0 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1○0 | ☆ 7勝 8分 4敗 ★ (H) 5勝 4分 2敗 (A) 2勝 4分 2敗 得点 26 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (H) 1○0 (岡山) 06/16 (A) 1-1 (熊本) 06/10 (H) 0●1 (岐阜) 06/02 (A) 2-2 (大宮) 05/26 (A) 0●1 (山口) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (H) 3○0 (栃木) 06/16 (H) 3○1 (京都) 06/10 (A) 2○1 (新潟) 06/03 (A) 2-2 (横浜C) 05/26 (H) 0-0 (愛媛) | ||
讃岐は岡山に完封勝利し10試合ぶりの白星となった。このところ復調の兆しが見られ、粘り強く戦って引き分けに持ち込めるようになっている。 対する東京Vは栃木に勝利して3連勝となった。ここに来て得点力が向上したために勝ち切れるチームになっており、水曜日の岡山戦も残り時間30分ほどの試合だったので今節への影響はないだろう。 この試合は東京Vの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | アビスパ福岡 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 2勝 1分 1敗 福岡 0勝 1分 1敗 福岡 2勝 0分 0敗 | FC町田ゼルビア 3位(J2) |
☆ 10勝 5分 5敗 ★ (H) 7勝 1分 2敗 (A) 3勝 4分 3敗 得点 27 失点 19 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1●3 (A) 1○0 無し 無し 無し | ☆ 10勝 6分 4敗 ★ (H) 5勝 3分 2敗 (A) 5勝 3分 2敗 得点 33 失点 23 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 0●1 (大分) 06/16 (H) 0●2 (新潟) 06/10 (A) 1○0 (熊本) 06/02 (H) 1○0 (徳島) 05/27 (A) 2○0 (水戸) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/24 (H) 0-0 (新潟) 06/17 (A) 1○0 (岐阜) 06/10 (A) 2○1 (徳島) 06/02 (H) 2○1 (愛媛) 05/27 (H) 1●3 (岡山) | ||
福岡は大分に負け今季初の連敗となった。このところ得点力低下の傾向が見られるが、ホームで勝負強さを発揮するチームだけに3試合ぶりの白星となるかもしれない。 対する町田は新潟と引き分け4試合負け無しと好調だ。今季もアウェーで勝負強さを発揮しており、昨年このカードでは数的不利な状況から逆転勝利している。 この試合は引き分けを本命に、町田の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | ファジアーノ岡山 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 1勝 3分 2敗 岡山 0勝 1分 2敗 岡山 1勝 2分 0敗 | ツエーゲン金沢 16位(J2) |
☆ 8勝 6分 5敗 ★ (H) 4勝 4分 1敗 (A) 6勝 2分 4敗 得点 20 失点 15 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●1 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 1-1 無し | ☆ 6勝 5分 8敗 ★ (H) 2勝 3分 5敗 (A) 4勝 2分 3敗 得点 21 失点 23 | |
欠場:MF デューク カルロス | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 0●1 (讃岐) 06/17 (H) 0-0 (横浜C) 06/09 (A) 0●1 (山口) 06/02 (H) 2-2 (山形) 05/27 (A) 3○1 (町田) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (H) 0-0 (熊本) 06/16 (H) 2○0 (栃木) 06/10 試合なし 06/02 (H) 1●3 (京都) 05/26 (A) 1●2 (山形) | ||
岡山は讃岐に完封負けを喫しここ4試合勝利無しとなっている。5月以降の9試合で勝ったのは1試合のみと調子を落としており、今節も勝ち切れないかもしれない。 対する金沢は熊本とスコアレスで引き分け2試合連続で勝点をゲットした。金沢も調子を落としていたが、2試合連続無失点と守備に粘りが戻ってきたため引き分けまでならありそうだ。 この試合は岡山の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | レノファ山口 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 0勝 0分 4敗 山口 0勝 0分 2敗 山口 0勝 0分 2敗 | 横浜FC 7位(J2) |
☆ 11勝 6分 3敗 ★ (H) 6勝 2分 1敗 (A) 5勝 4分 2敗 得点 37 失点 28 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1●2 (A) 0●1 (H) 0●2 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 8勝 8分 4敗 ★ (H) 4勝 5分 2敗 (A) 4勝 3分 2敗 得点 25 失点 25 | |
出停:MF 大崎 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 2-2 (岐阜) 06/16 (A) 2○1 (徳島) 06/10 (H) 1○0 (岡山) 06/02 (A) 2-2 (千葉) 05/27 (H) 1○0 (讃岐) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/24 (H) 1○0 (甲府) 06/17 (A) 0-0 (岡山) 06/10 (A) 0●4 (大宮) 06/03 (H) 2-2 (東京V) 05/26 (A) 2○0 (京都) | ||
山口は岐阜と引き分け9試合負け無しと好調だ。攻撃だけではなく守備も良くなってきたため、今節も引き分け以上を期待できそうだ。 対する横浜FCは甲府に完封勝利して4試合ぶりの白星となった。2試合連続無失点と守備の修正が出来たため、今節も少数得点での激戦になりそうだ。 この試合は引き分けを本命に、山口の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 大宮アルディージャ 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 1勝 0分 1敗 大宮 1勝 0分 0敗 大宮 0勝 0分 1敗 | 愛媛FC 22位(J2) |
☆ 9勝 4分 7敗 ★ (H) 4勝 3分 3敗 (A) 5勝 1分 4敗 得点 30 失点 23 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し (H) 1○0 (A) 1●3 無し | ☆ 3勝 5分12敗 ★ (H) 1勝 3分 6敗 (A) 2勝 2分 6敗 得点 12 失点 27 | |
欠場:DF 菊地 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 3○0 (京都) 06/16 (A) 2○1 (水戸) 06/10 (H) 4○0 (横浜C) 06/02 (H) 2-2 (讃岐) 05/27 (A) 1○0 (栃木) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 06/23 (H) 0●1 (水戸) 06/16 (A) 1●2 (千葉) 06/10 (H) 1○0 (大分) 06/02 (A) 1●2 (町田) 05/26 (A) 0-0 (東京V) | ||
大宮は京都に圧勝し3連勝となった。漸く決定力が向上して得点が増えてきたため、勝ち切れるチームになっており、不調の愛媛に勝てると予想する。 対する愛媛は水戸に完封負けし最下位に転落した。大敗はしないものの競り負ける試合が多かったが、ここに来てやや復調の兆しも見られる。 この試合は大宮の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | アルビレックス新潟 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 7勝 4分 5敗 新潟 4勝 3分 1敗 新潟 3勝 1分 4敗 | 水戸ホーリーホック 15位(J2) |
☆ 7勝 4分 9敗 ★ (H) 1勝 3分 6敗 (A) 6勝 1分 3敗 得点 22 失点 25 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 7勝 3分10敗 ★ (H) 4勝 1分 5敗 (A) 3勝 2分 5敗 得点 20 失点 25 | |
欠場:FW メネゲウ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/24 (A) 0-0 (町田) 06/20 (H) 1●5 (甲府) 06/16 (A) 2○0 (福岡) 06/10 (H) 1●2 (東京V) 05/26 (A) 1●2 (岐阜) | J2 第20節 J2 第17節 - 第19節 J2 第19節 - 第18節 J2 第18節 - 第17節 J2 第16節 | 06/23 (A) 1○0 (愛媛) 06/16 (H) 1●2 (大宮) 06/10 (A) 2○1 (栃木) 06/02 (A) 0●4 (岐阜) 05/27 (H) 0●2 (福岡) | ||
新潟は町田とスコアレスで引き分けた。今季ここまでホームでの不調が目立ち、今節も攻撃的になりすぎるようなら負けるのかもしれない。 対する水戸は愛媛に完封勝利し6月2勝目となった。絶好の開幕スタートを切ったが、その後失速して上位チームに歯が立たない状況になっている。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | AC長野パルセイロ 14位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 長野 7勝 0分 3敗 長野 4勝 0分 1敗 長野 3勝 0分 2敗 | 福島ユナイテッドFC 5位(J3) |
☆ 3勝 6分 5敗 ★ (H) 1勝 3分 2敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 15 失点 20 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0●1 (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 1○0,2○1 (H) 1○0,3○0 (A) 1○0 | ☆ 5勝 7分 2敗 ★ (H) 4勝 4分 0敗 (A) 1勝 3分 2敗 得点 15 失点 13 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
06/23 (A) 1○0 (YS横浜) 06/16 (A) 0●3 (盛岡) 06/10 (H) 0●1 (鳥取) 06/02 (A) 0●2 (琉球) 05/20 (A) 2○1 (秋田) | J3 第15節 J3 第14節 J3 第13節 J3 第12節 J3 第11節 | 06/24 (H) 2-2 (北九州) 06/17 (H) 2-2 (相模原) 06/10 (A) 1-1 (G大23) 06/03 (H) 0-0 (盛岡) 05/20 (A) 0-0 (沼津) | ||
長野はYS横浜に勝利して4試合ぶりの白星となった。得点力低下のチーム状況で、守備の堅い福島相手に苦戦が予想される。 対する福島は北九州と引き分け5試合連続のドローとなった。今季ここまで2敗のみと粘り強い一方で、勝ち切る勝負強さを欠いている。 この試合は引き分けを本命に、福島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | ザスパクサツ群馬 10位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 群馬 7勝 4分 2敗 群馬 2勝 3分 1敗 群馬 5勝 1分 1敗 | カターレ富山 15位(J3) |
☆ 5勝 4分 4敗 ★ (H) 4勝 1分 2敗 (A) 1勝 3分 2敗 得点 14 失点 14 | 2017 2016 2015 2014 | 無し 無し 無し (H) 1○0 (A) 2○0 | ☆ 4勝 1分 9敗 ★ (H) 3勝 1分 4敗 (A) 1勝 0分 5敗 得点 19 失点 27 | |
欠場:FW 永藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
06/17 (A) 0●2 (沼津) 06/09 (H) 1○0 (C大23) 06/01 (A) 0-0 (YS横浜) 05/20 (H) 4○1 (F東23) 05/06 (A) 2-2 (長野) | J3 第14節 - 第15節 J3 第13節 J3 第12節 J3 第11節 J3 第10節 | 06/23 (H) 1●3 (盛岡) 06/09 (H) 2-2 (YS横浜) 06/03 (H) 3○0 (北九州) 05/19 (A) 3○2 (鳥取) 05/06 (H) 0●2 (鹿児島) | ||
群馬は沼津に完封負けし8試合ぶりの黒星となった。負けたのは上位5位以内のチームに対してで、それ以下のチームには粘り強さを発揮して負けていない。 対する富山は盛岡に負け4試合ぶりの黒星となった。今季序盤は苦しんだが、ここに来て復調の兆しが見られるため接戦になることが予想される。 この試合は群馬の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1026回toto予想-日程的に有利なJ1チームが優勢か!?
- 第1025回toto予想-どの試合が引き分けになるのか予想に迷うね!
- 第1021回toto予想-波乱が少なそうに思える回ほど波乱が多発するのだが、今回は……。
- 第1019回toto予想-波乱が増えるかもしれない!
- 第1018回toto予想-W杯第2戦では波乱が少なくなると予想!