第1028回toto予想-難しい中断明けの戦力分析で自信度10%以下!ww
2018/07/18
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1028回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 07/18 18:50 | 07/18 18:50 | 07/18 18:50 |
第 1028 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 7/18(水) | 札 幌 | 1-2 | 川 崎 | △ | ◎ | |
2 | 7/18(水) | 仙 台 | 2-8 | 横浜M | ◎ | △ | ||
3 | 7/18(水) | 清 水 | 3-0 | C大阪 | ◎ | |||
4 | 7/18(水) | 湘 南 | 1-1 | 鳥 栖 | ◎ | △ | ||
5 | 7/18(水) | 磐 田 | 3-3 | 鹿 島 | ◎ | △ | ||
1等 | 24,613 円 | 276 口 | 結果3/5 |
第 1028 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 7/18(水) | 磐 田 | 3-3 | 鹿 島 | ◎ | △ | |
2 | 7/18(水) | 柏 | 0-1 | F東京 | △ | ◎ | ||
3 | 7/18(水) | 広 島 | 4-0 | G大阪 | ◎ | △ | ||
4 | 7/18(水) | 長 崎 | 0-1 | 神 戸 | ◎ | △ | ||
5 | 7/18(水) | 浦 和 | 3-1 | 名古屋 | ◎ | |||
1等 | 1,869 円 | 2,986 口 | 結果5/5 |
第 1028 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 1 | 1 | 2 | ||
2 | 川 崎 | 2 | 1 | 2 | ||
3 | 仙 台 | 2 | 0 | 2 | ||
4 | 横浜M | 8 | 1 | |||
5 | 清 水 | 3 | 0 | |||
6 | C大阪 | 0 | 2 | 3 | ||
1等 2等 | 402,899 円 13,230 円 | 16 口 325 口 | 結果 3/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1028回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 1勝 4分16敗 札幌 1勝 4分 6敗 札幌 0勝 0分10敗 | 川崎フロンターレ 3位(J1) |
☆ 7勝 5分 3敗 ★ (H) 5勝 0分 1敗 (A) 2勝 5分 2敗 得点 20 失点 17 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 1-1 (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 8勝 3分 4敗 ★ (H) 3勝 1分 4敗 (A) 5勝 2分 0敗 得点 22 失点 12 | |
出停:DF キム ミンテ,MF 宮澤 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
中断期間追加選手 | ||||
中断期間抹消選手 | FW 大久保嘉人(磐田) DF エトゥアルド ネット(名古屋) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 4○0 (福岡) 05/20 (A) 0●4 (神戸) 05/13 (A) 0-0 (F東京) 05/05 (H) 2○0 (G大阪) 05/02 (A) 2○1 (鳥栖) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 1-1 (水戸) 05/20 (H) 3○0 (清水) 05/12 (A) 2○1 (柏) 05/05 (H) 0●2 (F東京) 05/02 (H) 0●2 (浦和) | ||
札幌は中断前まで5位と健闘し、特にホームでは勝負強さを発揮した。中断明け後の試合となった天皇杯でもJ2の福岡に圧勝しており、好調を維持しているようだ。 対する川崎は中断前を3位とまずまずの成績で終えた。直近の天皇杯ではJ2水戸相手に苦しんだが、今季無敗中のリーグ戦アウェーとなる今節は実力を発揮すると予想する。 この試合は川崎の勝利を本命に、札幌の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | ベガルタ仙台 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 9勝 9分 8敗 仙台 3勝 4分 7敗 仙台 6勝 5分 1敗 | 横浜Fマリノス 13位(J1) |
☆ 6勝 4分 5敗 ★ (H) 2勝 3分 2敗 (A) 4勝 1分 3敗 得点 17 失点 18 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 4○2 (A) 0-0 (ル杯) (H) 2-2 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 1●3 (A) 1-1 | ☆ 4勝 5分 6敗 ★ (H) 2勝 3分 3敗 (A) 2勝 2分 3敗 得点 23 失点 24 | |
出停:MF 板倉 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF 矢島 慎也(G大阪) FW ハーフナー マイク(神戸) | 中断期間追加選手 | |||
MF 庄司 悦大(京都) | 中断期間抹消選手 | DF ミロシュ デゲネク(RedStarBelgrade) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1○0 (大宮) 05/20 (A) 2○1 (鹿島) 05/12 (H) 1●3 (広島) 05/06 (A) 3○1 (湘南) 05/02 (A) 0●1 (G大阪) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 2○1 (横浜C) 05/19 (H) 5○2 (長崎) 05/12 (H) 1-1 (G大阪) 05/05 (A) 1-1 (名古屋) 05/02 (H) 1●3 (磐田) | ||
仙台は7位の成績で中断前を終えている。中断期間に神戸からハーフナー・マイクが加入しており、得点力不足の解消となるかもしれない。 対する横浜Mは中断前を13位という不本意な成績で終えている。今季は守備に安定性を欠いているため、守り勝つことが出来なくなっている。 この試合は仙台の勝利を本命に、横浜Mの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 清水エスパルス 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 18勝 7分17敗 清水 11勝 4分 6敗 清水 7勝 3分11敗 | セレッソ大阪 4位(J1) |
☆ 5勝 3分 7敗 ★ (H) 2勝 2分 3敗 (A) 3勝 1分 4敗 得点 19 失点 21 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 3○2 (A) 1-1 (H) 0●2 (A) 2○1 無し (H) 3○0 (A) 1●4 | ☆ 7勝 5分 2敗 ★ (H) 5勝 2分 0敗 (A) 2勝 3分 2敗 得点 20 失点 14 | |
欠場:FW 鄭大世 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 茂庭,MF 西本 | ||
FW ドウグラス(アランヤスポル) | 中断期間追加選手 | FW ピアス ウェリング(メルボルンV) | ||
DF 呉 少聰(京都) | 中断期間抹消選手 | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 0●1 (甲府) 05/20 (A) 0●3 (川崎) 05/12 (H) 4○2 (湘南) 05/06 (A) 1●3 (鳥栖) 05/02 (A) 0●2 (広島) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 3○0 (金沢) 05/20 (A) 2○0 (広島) 05/12 試合なし 05/05 (H) 3○1 (長崎) 05/02 (A) 0-0 (名古屋) | ||
清水は中断前に守備が不安定になり負けが混んで10位となっている。FW鄭大世の戦列離脱は痛いが、新戦力のドウグラス次第では波乱を起こせるかもしれない。 対するC大阪は4位というまずまずの成績で中断期間に入った。直近の天皇杯でもJ2金沢に圧勝したことから、優勝争いの準備は整っているようだ。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | 湘南ベルマーレ 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 24勝11分14敗 湘南 15勝 4分 5敗 湘南 9勝 7分 9敗 | サガン鳥栖 17位(J1) |
☆ 5勝 3分 7敗 ★ (H) 4勝 1分 3敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 17 失点 22 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1○0 (A) 0-0 (ル杯) 無し (H) 0●2 (A) 1○0 (H) 4○2 (A) 1-1 | ☆ 3勝 4分 8敗 ★ (H) 2勝 2分 4敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 14 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW 小川 慶治朗(神戸) FW 山崎 凌吾(徳島) | 中断期間追加選手 | FW フェルナンド トーレス(アトレティコ・マドリード) FW 豊田 陽平(蔚山現代) | ||
中断期間抹消選手 | MF 水野 晃樹(熊本) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (H) 1-1 (長崎) 05/19 (H) 1○0 (磐田) 05/12 (A) 2●4 (清水) 05/06 (H) 1●3 (仙台) 05/02 (H) 1●2 (柏) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 3○1 (徳島) 05/20 (H) 0-0 (F東京) 05/13 (A) 0-0 (浦和) 05/06 (H) 3○1 (清水) 05/02 (H) 1●2 (札幌) | ||
湘南は12位という成績で中断期間に入った。得点力向上のために獲得した新戦力のFW小川と山崎の活躍次第では上位に浮上してくるかもしれない。 対する鳥栖は17位と降格危機に瀕している。ただ、FW豊田の復帰とトーレスの加入で得点力不足の解消になりそうで、中断明けに浮上してくるかもしれない。 この試合は湘南の勝利を本命に、鳥栖の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ジュビロ磐田 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 16勝11分35敗 磐田 7勝 8分16敗 磐田 9勝 3分19敗 | 鹿島アントラーズ 11位(J1) |
☆ 6勝 3分 6敗 ★ (H) 3勝 2分 3敗 (A) 3勝 1分 3敗 得点 15 失点 15 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0-0 (A) 3○0 (H) 1-1 (A) 0●3 無し 無し | ☆ 5勝 3分 6敗 ★ (H) 4勝 2分 2敗 (A) 1勝 1分 4敗 得点 12 失点 16 | |
欠場:FW 小川,モルベッキ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW 大久保 嘉人(川崎) | 中断期間追加選手 | |||
中断期間抹消選手 | FW ペドロ ジュニオール(中国2部) DF 植田 直通(セルクル・ブルージュ) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 4○1 (山口) 05/19 (A) 0●1 (湘南) 05/12 (H) 0●2 (神戸) 05/05 (A) 2○1 (柏) 05/02 (A) 3○1 (横浜M) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 5○1 (町田) 05/20 (H) 1●2 (仙台) 05/13 試合なし 05/05 (H) 1○0 (浦和) 05/02 (H) 2○1 (長崎) | ||
磐田は得点力不足もあって中断前は8位と伸び悩んだ。FW大久保の加入で変わることも考えられるが、鹿島との相性はかなり悪い。 対する鹿島は得点力不足に苦しみ11位という成績で中断期間に入った。DF植田とFWペドロジュニオールの移籍で戦力ダウンが心配されるが、直近の天皇杯ではJ2町田に圧勝している。 この試合は引き分けを本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 |
第1028回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ジュビロ磐田 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 16勝11分35敗 磐田 7勝 8分16敗 磐田 9勝 3分19敗 | 鹿島アントラーズ 11位(J1) |
☆ 6勝 3分 6敗 ★ (H) 3勝 2分 3敗 (A) 3勝 1分 3敗 得点 15 失点 15 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 0-0 (A) 3○0 (H) 1-1 (A) 0●3 無し 無し | ☆ 5勝 3分 6敗 ★ (H) 4勝 2分 2敗 (A) 1勝 1分 4敗 得点 12 失点 16 | |
欠場:FW 小川,モルベッキ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW 大久保 嘉人(川崎) | 中断期間追加選手 | |||
中断期間抹消選手 | FW ペドロ ジュニオール(中国2部) DF 植田 直通(セルクル・ブルージュ) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 4○1 (山口) 05/19 (A) 0●1 (湘南) 05/12 (H) 0●2 (神戸) 05/05 (A) 2○1 (柏) 05/02 (A) 3○1 (横浜M) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 5○1 (町田) 05/20 (H) 1●2 (仙台) 05/13 試合なし 05/05 (H) 1○0 (浦和) 05/02 (H) 2○1 (長崎) | ||
磐田は得点力不足もあって中断前は8位と伸び悩んだ。FW大久保の加入で変わることも考えられるが、鹿島との相性はかなり悪い。 対する鹿島は得点力不足に苦しみ11位という成績で中断期間に入った。DF植田とFWペドロジュニオールの移籍で戦力ダウンが心配されるが、直近の天皇杯ではJ2町田に圧勝している。 この試合は引き分けを本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 柏レイソル 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 16勝 7分15敗 柏 8勝 4分 8敗 柏 8勝 3分 7敗 | FC東京 2位(J1) |
☆ 6勝 2分 7敗 ★ (H) 3勝 1分 4敗 (A) 3勝 1分 3敗 得点 19 失点 19 | 2017 2016 2015 2014 | (H) 4○1 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 0●4 | ☆ 8勝 4分 3敗 ★ (H) 5勝 2分 1敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 21 失点 13 | |
出停:MF 小泉 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 前田,永井 | ||
DF ナタン・ヒベイロ(フルミネンセ) DF 高木 利弥(千葉) | 中断期間追加選手 | MF リンス(甲府) | ||
DF ユン ソギョン(FCソウル) DF 古賀 太陽(福岡) | 中断期間抹消選手 | MF 梶山 陽平(新潟) DF 丸山 祐市(名古屋) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1●2 (山形) 05/20 (A) 3○2 (名古屋) 05/12 (H) 1●2 (川崎) 05/05 (H) 1●2 (磐田) 05/02 (A) 2○1 (湘南) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 3○1 (新潟) 05/20 (A) 0-0 (鳥栖) 05/13 (H) 0-0 (札幌) 05/05 (A) 2○0 (川崎) 05/02 (A) 0-0 (神戸) | ||
柏は9位と伸び悩んで中断期間に入った。守備の入れ替えが行われたようで、昨季のような完封勝利が増えるのかもしれない。 対するFC東京は2位という好成績で中断期間に入った。FW前田と永井の戦列離脱は痛いが、リーグ戦4試合連続無失点中の堅守と新戦力リンスの加入で優勢と予想する。 この試合はFC東京の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | サンフレッチェ広島 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 26勝10分30敗 広島 11勝 6分15敗 広島 15勝 4分15敗 | ガンバ大阪 16位(J1) |
☆ 12勝 1分 2敗 ★ (H) 5勝 1分 1敗 (A) 7勝 0分 1敗 得点 22 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2●3 (A) 4○0 (ル杯) (H) 2-2 (A) 1○0 (H) 1●3 (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 2○0 | ☆ 4勝 3分 8敗 ★ (H) 4勝 2分 2敗 (A) 0勝 1分 6敗 得点 14 失点 19 | |
欠場:MF 吉野,FW 渡 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW ベサルト ベリーシャ(メルボルン) | 中断期間追加選手 | |||
DF 高橋 壮也(岡山) | 中断期間抹消選手 | MF 矢島 慎也(仙台) MF 泉澤 仁(東京V) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 試合なし 05/20 (H) 0●2 (C大阪) 05/12 (A) 3○1 (仙台) 05/06 (H) 2○0 (神戸) 05/02 (H) 2○0 (清水) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 試合なし 05/19 (H) 0-0 (浦和) 05/12 (A) 1-1 (横浜M) 05/05 (A) 0●2 (札幌) 05/02 (H) 1○0 (仙台) | ||
広島は攻守ともに安定したチーム状況で中断期間に入った。リーグ最少失点の堅守に加えFWも補強したため、好調さは暫く続きそうだ。 対するG大阪は16位と降格圏内で中断期間に入った。これまで半分近くの7試合で無得点と得点力不足が深刻で、中断期間の補強も行われていない。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | V・ファーレン長崎 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 長崎 0勝 1分 3敗 長崎 0勝 0分 2敗 長崎 0勝 1分 1敗 | ヴィッセル神戸 6位(J1) |
☆ 5勝 2分 8敗 ★ (H) 3勝 2分 2敗 (A) 2勝 0分 6敗 得点 21 失点 26 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1●2 (A) 2-2 (ル杯) 無し 無し 無し | ☆ 6勝 4分 5敗 ★ (H) 3勝 1分 3敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 23 失点 17 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW ポドルスキ | ||
FW ハイロ モリージャス(エスパニョール) DF ヨルディ バイス(シドニーFC) | 中断期間追加選手 | |||
DF 乾 大知(鳥栖) DF 田代 真一(横浜C) | 中断期間抹消選手 | FW レアンドロ(東京V) FW ハーフナー マイク(仙台) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1-1 (湘南) 05/19 (A) 2●5 (横浜M) 05/12 (H) 3○0 (名古屋) 05/05 (A) 1●3 (C大阪) 05/02 (A) 1●2 (鹿島) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 (A) 6○1 (千葉) 05/20 (H) 4○0 (札幌) 05/12 (A) 2○0 (磐田) 05/06 (A) 0●2 (広島) 05/02 (H) 0-0 (F東京) | ||
長崎は15位と厳しい状況で中断期間に入った。中断期間に補強が行われたため、新加入選手の活躍次第では浮上するかもしれない。 対する神戸は6位とまずまずの成績で中断期間に入った。ポドルスキの戦列離脱と2人のFW放出で戦力ダウンが心配されるが、直近の天皇杯ではJ2千葉に圧勝した。 この試合は引き分けを本命に、神戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 浦和レッズ 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 26勝 5分31敗 浦和 15勝 3分14敗 浦和 11勝 2分17敗 | 名古屋グランパス 18位(J1) |
☆ 4勝 5分 6敗 ★ (H) 2勝 2分 3敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 12 失点 13 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○0 (A) 4○1 (ル杯) 無し (H) 4○1 (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 2勝 3分10敗 ★ (H) 1勝 2分 4敗 (A) 1勝 1分 6敗 得点 14 失点 30 | |
欠場:MF 山田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW ファブリシオ(ポルティモネンセ) DF 茂木 力也(山形) | 中断期間追加選手 | MF エドゥアルド ネット(川崎) DF 丸山 祐市(F東京) | ||
中断期間抹消選手 | MF ワシントン | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 2○1 (松本) 05/19 (A) 0-0 (G大阪) 05/13 (H) 0-0 (鳥栖) 05/05 (A) 0●1 (鹿島) 05/02 (A) 2○0 (川崎) | 天 皇 杯 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 J1 第12節 | 07/11 試合なし 05/20 (H) 2●3 (柏) 05/12 (A) 0●3 (長崎) 05/05 (H) 1-1 (横浜M) 05/02 (H) 0-0 (C大阪) | ||
浦和は14位と不本意な成績で中断期間に入った。リーグ最少得点と得点力不足に陥っており、新加入のファブリシオが状況を変えられるか微妙に思える。 対する名古屋は18位で降格危機に直面している。リーグ最多失点の守備に改善が見られなければ、このままずるずると最後まで行きそうだ。 この試合は浦和の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1030回toto予想-酷暑の過密日程で波乱が増えるのか?!
- 第1029回toto予想-難しいJ2が初日のため、初日で終了するかも!ww
- 第1028回toto予想-難しい中断明けの戦力分析で自信度10%以下!ww
- 第1027回toto予想-天皇杯が無かった日程的に有利なチームが波乱を起こせるか?
- 第1026回toto予想-日程的に有利なJ1チームが優勢か!?