第955回toto予想-ルヴァン杯とJ2が対象となり、いつもより更に当たる気がせんww
2017/08/31
0
第 955 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 9/02 | 千 葉 | 2-2 | 東京V | △ | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | ||
2 | 9/03 | 鹿 島 | 3-2 | 仙 台 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 9/03 | 浦 和 | 2-2 | C大阪 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
4 | 9/03 | G大阪 | 2-0 | 神 戸 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
5 | 9/03 | F東京 | 1-5 | 川 崎 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 9/02 | 水 戸 | 1-1 | 名古屋 | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | |||
7 | 9/02 | 京 都 | 1-2 | 山 口 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
8 | 9/02 | 湘 南 | 2-2 | 横浜C | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
9 | 9/02 | 大 分 | 1-0 | 群 馬 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
10 | 9/02 | 金 沢 | 1-2 | 長 崎 | ◎ | 5 | △ | ◎ | ||||
11 | 9/02 | 山 形 | 1-1 | 岡 山 | △ | ◎ | ||||||
12 | 9/02 | 讃 岐 | 2-2 | 福 岡 | ||||||||
13 | 9/02 | 熊 本 | 0-1 | 町 田 | ◎ | △ | ||||||
繰越 2等 3等 | (33,343,100 円) 396,867 円 21,460 円 | 0 口 18 口 333 口 | 結果 7/13 | (A) (B) | 3,182 円 14,851 円 | 3/5 4/5 |
第 955 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 千 葉 | 2 | 0 | 2 | ||
2 | 東京V | 2 | 1 | |||
3 | 鹿 島 | 3 | 1 | 2 | ||
4 | 仙 台 | 2 | 1 | 2 | ||
5 | G大阪 | 2 | 0 | 2 | ||
6 | 神 戸 | 0 | 1 | |||
1等 2等 | 118,682 円 4,250 円 | 58 口 1,081 口 | 結果 3/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第955回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ジェフ千葉 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 21勝 8分25敗 千葉 14勝 4分 9敗 千葉 7勝 4分16敗 | 東京ヴェルディ 6位(J2) |
☆ 12勝 7分11敗 ★ (H) 8勝 5分 2敗 (A) 4勝 2分 9敗 得点 47 失点 44 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0●3 (H) 2-2 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 1-1 | ☆ 14勝 7分 9敗 ★ (H) 9勝 4分 2敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 45 失点 33 | |
出停:MF 熊谷アンドリュー 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/26(H) 1●3 (岐阜) 08/20(A) 2-2 (山形) 08/16(H) 0●1 (湘南) 08/11(H) 2○1 (山口) 08/05(A) 1○0 (徳島) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/27(A) 3○0 (愛媛) 08/20(H) 2○1 (長崎) 08/16(A) 2○0 (大分) 08/11(H) 1○0 (熊本) 08/05(A) 0-0 (金沢) | ||
千葉は岐阜に負けここ3試合白星がない。ここにきて無敗中だったホームで2連敗とホームでも勝負強さを失いかけており、調子を上げてきた東京Vに苦戦することが予想される。 対する東京Vはアウェーで愛媛に完封勝利し4連勝となった。ここ5試合で僅かに1失点と守備も安定してきたため、暫く好調な状態が続きそうだ。 この試合は東京Vの勝利を本命に、千葉の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 鹿島アントラーズ 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 13勝 2分 6敗 鹿島 6勝 2分 2敗 鹿島 7勝 0分 4敗 | ベガルタ仙台 12位(J1) |
☆ 17勝 1分 6敗 ★ (H) 7勝 0分 5敗 (A) 10勝 1分 1敗 得点 39 失点 23 | 2017 ルヴァン 2016 2015 | (H) 2○0 (A) 4○1 (H) -- (A) 1●3 (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 3○2 (A) 2○1 | ☆ 8勝 5分11敗 ★ (H) 4勝 2分 6敗 (A) 4勝 3分 5敗 得点 26 失点 40 | |
代表欠:DF 昌子,植田 出停:DFブエノ,MF レアンドロ 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/30(A) 1●3 (仙台) 08/26(A) 1○0 (C大阪) 08/19(H) 2○0 (清水) 08/13(A) 1●3 (川崎) 08/09(A) 2○1 (神戸) | ルヴァン杯準々決勝 J1 第24節 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 | 08/30(H) 3○1 (鹿島) 08/26(A) 0●1 (札幌) 08/19(A) 2○1 (新潟) 08/13(H) 1○0 (広島) 08/09(H) 0-0 (磐田) | ||
鹿島は準決勝初戦で仙台に3失点し敗れた。代表召集で主力DF2人を欠いたことが大きく影響したようで、今節はDFブエノも出場停止となり更なる守備力低下が否めない。 対する仙台は初戦のホームゲームを2点差で勝利した。今節は攻撃的に来る相手に堅守速攻で迎え撃つことが予想され、守備力が低下した鹿島相手に速攻が機能すると予想する。 この試合は仙台の勝利を本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 浦和レッズ 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 17勝 7分16敗 浦和 8勝 4分 8敗 浦和 9勝 3分 8敗 | セレッソ大阪 5位(J1) |
☆ 12勝 3分 9敗 ★ (H) 7勝 2分 2敗 (A) 5勝 1分 7敗 得点 52 失点 40 | 2017 ルヴァン 2016 2015 | (H) 3○1 (A) 2●4 (H) -- (A) 0-0 無し 無し | ☆ 13勝 6分 5敗 ★ (H) 9勝 3分 1敗 (A) 4勝 3分 4敗 得点 46 失点 27 | |
代表欠:DF 槙野 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 代表欠:MF 山口,FW 杉本 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/30(A) 0-0 (C大阪) 08/27(A) 2○1 (清水) 08/23(A) 1●3 (川崎) 08/19(H) 2○1 (F東京) 08/09(A) 1○0 (甲府) | ルヴァン杯準々決勝 J1 第24節 ACL準々決勝 J1 第23節 J1 第21節 | 08/30(H) 0-0 (浦和) 08/26(H) 0●1 (鹿島) 08/23 試合なし 08/19(A) 1-1 (磐田) 08/09(A) 2●3 (清水) | ||
浦和は準決勝初戦でC大阪とスコアレスで引き分けた。不安定だった守備が修正されつつあるが、ACLの準々決勝も戦っているだけに過密日程での疲労が懸念される。 対するC大阪は初戦をスコアレスで引き分け、公式戦4試合白星がない。好調なチームとの対戦が続いたこともあるが、やや勝負強さを欠いてきたように思える。 この試合は浦和の勝利を本命に、C大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | ガンバ大阪 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 22勝10分12敗 G大阪 11勝 6分 5敗 G大阪 11勝 4分 7敗 | ヴィッセル神戸 11位(J1) |
☆ 11勝 6分 7敗 ★ (H) 4勝 4分 4敗 (A) 7勝 2分 3敗 得点 39 失点 26 | 2017 ルヴァン 2016 2015 | (H) -- (A) 1○0 (H) -- (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 1●2 (H) 0-0 (A) 2○1 | ☆ 9勝 3分12敗 ★ (H) 4勝 2分 6敗 (A) 5勝 1分 6敗 得点 26 失点 31 | |
代表欠:GK 東口,DF 三浦,MF 井手口 欠場:MF 藤本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/30(A) 0-0 (神戸) 08/26(A) 3○1 (鳥栖) 08/19(H) 0●1 (柏) 08/13(H) 0●2 (磐田) 08/09(A) 2-2 (広島) | ルヴァン杯準々決勝 J1 第24節 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 | 08/30(H) 0-0 (G大阪) 08/26(A) 1●2 (磐田) 08/20(H) 0-0 (横浜M) 08/13(A) 0●1 (F東京) 08/09(H) 1●2 (鹿島) | ||
G大阪は準決勝初戦を神戸とスコアレスで引き分けた。無得点に終わったものの試合内容は良かったため、今節のホームで準決勝進出を決めると予想する。 対する神戸は初戦のホームでG大阪に勝利することは出来なかった。これで公式戦6試合勝利無しとなったが、好調なチームとの対戦が続いたためであり軽視は要注意だろう。 この試合はG大阪の勝利を本命に、神戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | FC東京 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 10勝 8分13敗 F東京 7勝 2分 7敗 F東京 3勝 6分 6敗 | 川崎フロンターレ 3位(J1) |
☆ 9勝 6分 9敗 ★ (H) 4勝 4分 3敗 (A) 5勝 2分 6敗 得点 30 失点 27 | 2017 ルヴァン 2016 2015 | (H) 3○0 (A) 1-1 (H) -- (A) 0●2 (H) 2●4 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 0●2 | ☆ 13勝 7分 4敗 ★ (H) 7勝 4分 1敗 (A) 6勝 3分 3敗 得点 45 失点 27 | |
代表欠:MF 高萩 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 登里 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/30(A) 0●2 (川崎) 08/26(A) 0●1 (横浜M) 08/23 試合なし 08/19(A) 1●2 (浦和) 08/13(H) 1○0 (神戸) | ルヴァン杯準々決勝 J1 第24節 ACL準々決勝 J1 第23節 J1 第22節 | 08/30(H) 2○0 (F東京) 08/27(A) 2-2 (甲府) 08/23(H) 3○1 (浦和) 08/19(H) 2○1 (札幌) 08/13(H) 3○1 (鹿島) | ||
FC東京は初戦のアウェーで川崎に完封負けを喫した。得点力低下中のFC東京にとって2点差は大きく、攻撃的になりすぎれば更にバランスを崩しそうだ。 対する川崎は初戦のホームで完封勝利した。公式戦7試合負け無しと好調で、今季リーグ戦ではFC東京に対して苦戦したが、今の調子なら勝てると予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 水戸ホーリーホック 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 0勝 0分 1敗 水戸 0勝 0分 0敗 水戸 0勝 0分 1敗 | 名古屋グランパス 3位(J2) |
☆ 11勝11分 8敗 ★ (H) 8勝 5分 1敗 (A) 3勝 6分 7敗 得点 33 失点 31 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 16勝 4分10敗 ★ (H) 11勝 2分 4敗 (A) 5勝 2分 6敗 得点 59 失点 48 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 田口 欠場:FW 佐藤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/27(A) 0-0 (福岡) 08/20(A) 0●1 (横浜C) 08/16(H) 2○0 (京都) 08/11(A) 0-0 (愛媛) 08/05(A) 0●2 (讃岐) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/26(H) 2●3 (横浜C) 08/20(H) 3○1 (福岡) 08/16(A) 4○3 (町田) 08/12(H) 5○2 (松本) 08/06(H) 7○4 (愛媛) | ||
水戸はアウェーで福岡とスコアレスで引き分けた。ここ5試合で得点できたのは1試合のみと得点力不足は否めないが、堅守速攻のチームだけに守備が不安な名古屋相手に波乱を起こすかもしれない。 対する名古屋は横浜FCに逆転負けし6試合ぶりの黒星となった。退場者を出して数的不利からの逆転負けだったが、守備が不安定なのも確かだ。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買い。 | ||||
⑦ | 京都サンガFC 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 1勝 2分 0敗 京都 1勝 0分 0敗 京都 0勝 2分 0敗 | レノファ山口 21位(J2) |
☆ 9勝10分11敗 ★ (H) 6勝 6分 4敗 (A) 3勝 4分 7敗 得点 38 失点 38 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1-1 (H) 3○0 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 6勝 4分20敗 ★ (H) 3勝 2分10敗 (A) 3勝 2分10敗 得点 32 失点 50 | |
出停:MF ハ ソンミン,FW イ ヨンジェ 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/27(A) 0●1 (長崎) 08/20(H) 2-2 (大分) 08/16(A) 0●2 (水戸) 08/11(H) 0●1 (福岡) 08/05(H) 1-1 (岡山) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/26(H) 2●3 (大分) 08/20(A) 0●5 (徳島) 08/16(H) 3○2 (群馬) 08/11(A) 1●2 (千葉) 08/05(H) 1●2 (熊本) | ||
京都は長崎に完封負けを喫しここ5試合白星がない。得点力も低下していることに加え、プレーオフ圏内までの勝ち点差が広がったために選手のモチベーション低下が心配だ。 対する山口は大分との乱打戦に敗れ再び連敗となった。7試合連続の複数失点と守備に安定性を欠いているため、今節も苦戦が予想される。 この試合は京都の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買い | ||||
⑧ | 湘南ベルマーレ 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 18勝 6分13敗 湘南 12勝 3分 4敗 湘南 6勝 3分 9敗 | 横浜FC 7位(J2) |
☆ 19勝 6分 5敗 ★ (H) 8勝 3分 3敗 (A) 11勝 3分 2敗 得点 36 失点 21 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1○0 無し 無し (H) 4○1 (A) 3○1 | ☆ 14勝 6分10敗 ★ (H) 10勝 0分 5敗 (A) 4勝 6分 5敗 得点 42 失点 31 | |
出停:DF 島村,MF 齋藤 欠場:FW ムルジャ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF ジョン チュングン 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/26(A) 2○0 (群馬) 08/20(H) 0-0 (熊本) 08/16(A) 1○0 (千葉) 08/11(A) 2○0 (長崎) 08/05(H) 2○1 (松本) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/26(A) 3○2 (名古屋) 08/20(H) 1○0 (水戸) 08/16(A) 0●1 (讃岐) 08/11(A) 2-2 (徳島) 08/05(H) 1●2 (大分) | ||
湘南は群馬に完封勝利し首位を守った。ここ6試合で僅かに1失点のみと守備が安定しており、少数得点でも勝ち切るチームになっている。 対する横浜FCは名古屋に勝利して2連勝となった。攻守ともに安定性を欠くが、今節はプレーオフ圏内から離されないためにも手堅い戦術で戦うことが予想される。 この試合は湘南の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買い。 | ||||
⑨ | 大分トリニータ 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大分 6勝 2分 3敗 大分 3勝 0分 2敗 大分 3勝 2分 1敗 | ザスパクサツ群馬 22位(J2) |
☆ 12勝 9分 9敗 ★ (H) 4勝 6分 4敗 (A) 8勝 3分 5敗 得点 41 失点 38 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 4○0 無し (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 4勝 3分23敗 ★ (H) 1勝 2分13敗 (A) 3勝 1分10敗 得点 20 失点 58 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/26(A) 3○2 (山口) 08/20(A) 2-2 (京都) 08/16(H) 0●2 (東京V) 08/11(H) 1●3 (町田) 08/05(A) 2○1 (横浜C) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/26(H) 0●2 (湘南) 08/20(H) 1-1 (金沢) 08/16(A) 2●3 (山口) 08/11(H) 1●2 (讃岐) 08/05(H) 0●1 (山形) | ||
大分は山口との乱打戦を制し4試合ぶりの白星となった。ここに来て失点が増えやや守備が不安定になっているが、今節も積極的な攻撃を期待できそうだ。 対する群馬は湘南に完封負けを喫し14試合白星無しとなった。大差負けは少なく競り負ける試合が多く、今節も接戦になることが予想される。 この試合は大分の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑩ | ツエーゲン金沢 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 1勝 2分 2敗 金沢 1勝 0分 1敗 金沢 0勝 2分 1敗 | V・ファーレン長崎 5位(J2) |
☆ 8勝 6分16敗 ★ (H) 4勝 4分 6敗 (A) 4勝 2分10敗 得点 29 失点 52 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1●2 (H) 1●2 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 1-1 無し | ☆ 15勝 5分10敗 ★ (H) 11勝 3分 2敗 (A) 4勝 2分 8敗 得点 36 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/26(H) 1●2 (讃岐) 08/20(A) 1-1 (群馬) 08/16(H) 0●4 (徳島) 08/11(A) 1●2 (山形) 08/05(H) 0-0 (東京V) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/27(H) 1○0 (京都) 08/20(A) 1●2 (東京V) 08/16(A) 1○0 (福岡) 08/11(H) 0●2 (湘南) 08/05(H) 2○1 (岐阜) | ||
金沢は讃岐に負け8試合白星無しとなっている。降格圏内までまだ勝ち点差が8あるため、当分は勝利にこだわる試合をしそうだ。 対する長崎は京都に完封勝利しホームでの強さを見せつけた。ホームでの強さに対しアウェーでの戦いぶりは物足りないが、プレーオフ圏内に留まるために負けられない試合となる。 この試合は長崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買い。 | ||||
⑪ | モンテディオ山形 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 2勝 0分 7敗 山形 0勝 0分 4敗 山形 2勝 0分 3敗 | ファジアーノ岡山 9位(J2) |
☆ 11勝10分 9敗 ★ (H) 7勝 5分 2敗 (A) 4勝 5分 7敗 得点 31 失点 36 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0●1 (A) 1○0 無し (H) 0●2 (A) 4○1 | ☆ 12勝10分 8敗 ★ (H) 8勝 3分 4敗 (A) 4勝 7分 4敗 得点 33 失点 31 | |
出停:DF 加賀 欠場:FW 中山 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 竹田,FW 赤嶺 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/26(A) 1-1 (徳島) 08/20(H) 2-2 (千葉) 08/16(A) 2●3 (松本) 08/11(H) 2○1 (金沢) 08/05(A) 1○0 (群馬) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/27(A) 1○0 (熊本) 08/20(H) 0-0 (松本) 08/16(H) 0●1 (愛媛) 08/11(A) 1-1 (岐阜) 08/05(A) 1-1 (京都) | ||
山形は徳島と引き分けここ3試合白星がない。絶好調の徳島相手にアウェーで引き分けたことはプラス要素だが、岡山に対する相性の悪さはマイナス要素だ。 対する岡山は熊本に完封勝利し5試合ぶりの白星となった。FW赤嶺の負傷欠場などもあり得点力が低下中で、今節もロースコアでの接戦になることが予想される。 この試合は引き分けを本命に、山形の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | カマタマーレ讃岐 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 讃岐 2勝 1分 2敗 讃岐 0勝 1分 1敗 讃岐 2勝 0分 1敗 | アビスパ福岡 2位(J2) |
☆ 7勝 8分15敗 ★ (H) 4勝 5分 5敗 (A) 3勝 3分10敗 得点 34 失点 45 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1●3 無し (H) 0●1 (A) 3○1 (H) 1-1 (A) 2○1 | ☆ 17勝 5分 8敗 ★ (H) 8勝 2分 6敗 (A) 9勝 3分 2敗 得点 39 失点 24 | |
欠場:DF エブソン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/26(A) 2○1 (金沢) 08/20(A) 1○0 (岐阜) 08/16(H) 1○0 (横浜C) 08/11(A) 2○1 (群馬) 08/05(H) 2○0 (水戸) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/27(H) 0-0 (水戸) 08/20(A) 1●3 (名古屋) 08/16(H) 0●1 (長崎) 08/11(A) 1○0 (京都) 08/05(A) 1○0 (町田) | ||
讃岐は金沢に勝利してクラブ史上初の5連勝となった。下位チームとの対戦が続いたこともあるが、引き分けではなく勝ち切れたことに勢いを感じる。 対する福岡は水戸とスコアレスで引き分け3試合勝利していない。得点力も低下中で明らかに不調だが、アウェーでの成績は良いため今節は期待したい。 この試合は福岡の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ロアッソ熊本 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 熊本 1勝 0分 4敗 熊本 1勝 0分 1敗 熊本 0勝 0分 3敗 | FC町田ゼルビア 15位(J2) |
☆ 7勝 7分16敗 ★ (H) 4勝 2分 9敗 (A) 3勝 5分 7敗 得点 28 失点 42 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 10勝 9分11敗 ★ (H) 4勝 3分 9敗 (A) 6勝 6分 2敗 得点 41 失点 38 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/27(H) 0●1 (岡山) 08/20(A) 0-0 (湘南) 08/16(H) 0-0 (岐阜) 08/11(A) 0●1 (東京V) 08/05(A) 2○1 (山口) | J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 08/26(H) 1●2 (松本) 08/20(A) 1-1 (愛媛) 08/16(H) 3●4 (名古屋) 08/11(A) 3○1 (大分) 08/05(H) 0●1 (福岡) | ||
熊本は岡山に完封負けを喫してここ4試合白星がない。4試合で2失点のみと守備は安定しているが、4試合連続無得点と得点力低下が深刻だ。 町田は松本に負けここ3試合白星がない。ただ、ホームで4連敗と苦戦しているのに対し、アウェーでは7試合無敗中と粘り強さを発揮している。 この試合は引き分けを本命に、町田の勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第958回toto予想-残留争いチームとACLで過密日程の2チームに要注意!
- 第957回toto予想-今節も実力伯仲の試合だらけでキャリーオーバー継続の予感がする
- 第955回toto予想-ルヴァン杯とJ2が対象となり、いつもより更に当たる気がせんww
- 第952回toto予想-波乱が少なそうに思える回ほど荒れるのだが、今回は……?
- 第951回toto予想-J2の予想が当選の鍵を握りそうだ。(初日のJ1試合結果で終了しそうだがww)