第1055回toto予想-熾烈な残留争うで波乱続出か!?
2018/11/22
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1055回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
11/23 14:50 | 11/23 14:50 | 11/23 14:50 | 11/23 14:50 |
第 1055 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | F東京 | 0-2 | 川 崎 | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | |||
2 | 土 | 磐 田 | 0-2 | 札 幌 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
3 | 土 | 仙 台 | 0-3 | 鹿 島 | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 土 | G大阪 | 2-1 | 長 崎 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
5 | 金 | 琉 球 | 5-1 | 相模原 | ◎ | AB | 5.1 | ◎ | ||||
6 | 土 | 湘 南 | 2-1 | 浦 和 | ◎ | △ | B | 2 | ◎ | △ | ||
7 | 土 | C大阪 | 0-3 | 柏 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
8 | 土 | 広 島 | 1-2 | 名古屋 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
9 | 土 | 鳥 栖 | 2-1 | 横浜M | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
10 | 土 | 清 水 | 3-3 | 神 戸 | ◎ | |||||||
11 | 土 | 藤 枝 | 1-0 | 群 馬 | ◎ | |||||||
12 | 日 | 福 島 | 0-2 | 秋 田 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 鹿児島 | 1-0 | 沼 津 | ◎ | △ | ||||||
1 2 3 | (83,986,245 円) 428,503 円 16,100 円 | 0 口 42 口 614 口 | 結果 8/13 | A B | 965 円 7,068 円 | 5/5 3/5 |
第 1055 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | F東京 | 0 | 0 | 1 | ||
2 | 川 崎 | 2 | 1 | 2 | ||
3 | 磐 田 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | 札 幌 | 2 | 1 | |||
5 | 琉 球 | 5 | 3 | |||
6 | 相模原 | 1 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 37,299 円 1,920 円 | 184 口 2,393 口 | 結果 5/6 |
第1055回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | FC東京 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 11勝 8分15敗 F東京 7勝 2分 8敗 F東京 4勝 6分 7敗 | 川崎フロンターレ 1位(J1) |
☆ 14勝 8分10敗 ★ (H) 7勝 4分 5敗 (A) 7勝 4分 5敗 得点 37 失点 29 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 2○0 (H) 3○0 (A) 1-1 (H) 2●4 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 0●2 | ☆ 19勝 5分 7敗 ★ (H) 10勝 2分 5敗 (A) 9勝 3分 2敗 得点 53 失点 26 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (H) 0-0 (磐田) 11/03 (A) 1○0 (横浜M) 10/20 (H) 0●1 (C大阪) 10/07 (A) 2○1 (名古屋) 09/29 (H) 0●2 (清水) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 | 11/10 (A) 1●2 (C大阪) 11/03 (H) 3○0 (柏) 10/20 (H) 5○3 (神戸) 10/07 (A) 0-0 (鹿島) 09/29 (A) 2○1 (長崎) | ||
FC東京は磐田とスコアレスで引き分け順位を上げられなかった。しかし、2試合連続無失点と守りが堅いため、先制点を奪えば逃げ切る守備力がある。 対する川崎はC大阪に負けたが広島が負けたために優勝が決まった。今季唯一の連敗2試合目の相手がFC東京で、優勝後アウェーでの消化試合となるためモチベーション低下が懸念されるが、勝利出来ると予想する。 この試合は川崎の勝利を本命に、ミニトトではFC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | ジュビロ磐田 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 11勝 5分 6敗 磐田 7勝 1分 3敗 磐田 4勝 4分 3敗 | コンサドーレ札幌 4位(J1) |
☆ 10勝11分11敗 ★ (H) 7勝 4分 5敗 (A) 3勝 7分 6敗 得点 34 失点 44 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2●3 (A) 0-0,1○0 (H) 2-2 (A) 1●2 無し (H) 3○0 (A) 0●3 | ☆ 14勝 9分 9敗 ★ (H) 9勝 2分 5敗 (A) 5勝 7分 4敗 得点 44 失点 46 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (A) 0-0 (F東京) 11/03 (H) 3○2 (広島) 10/30 (H) 1○0 (湘南) 10/21 (A) 0-0 (長崎) 10/07 (A) 1●5 (清水) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第28節 - 第18節 J1 第30節 J1 第29節 | 11/10 (H) 1●2 (浦和) 11/04 (H) 1○0 (仙台) 10/28 (A) 2○1 (名古屋) 10/20 (A) 2-2 (湘南) 10/05 (A) 1●2 (横浜M) | ||
磐田はFC東京とスコアレスで引き分け4試合負け無しとなっている。ここ4試合中3試合が無失点と守備が安定しているため、今節も粘り強い試合が出来るはずだ。 対する札幌は浦和に負け4試合ぶりの黒星となった。3位以内の可能性も残しているため、勝ちに拘る積極的な試合をすると予想する。 この試合は引き分けを本命に、札幌の勝利をダブル買いしたい。 | ||||
③ | ベガルタ仙台 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 8勝 2分14敗 仙台 5勝 0分 7敗 仙台 3勝 2分 7敗 | 鹿島アントラーズ 3位(J1) |
☆ 13勝 6分13敗 ★ (H) 6勝 5分 5敗 (A) 7勝 1分 8敗 得点 42 失点 48 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 2○1 (H) 1●4 (A) 0●2 (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 2●3 | ☆ 15勝 7分10敗 ★ (H) 9勝 4分 3敗 (A) 6勝 3分 7敗 得点 47 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (A) 1○0 (広島) 11/04 (A) 0●1 (札幌) 10/20 (H) 2●3 (鳥栖) 10/07 (H) 1-1 (浦和) 09/29 (A) 2●5 (横浜M) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 | 11/06 (A) 3○2 (柏) 10/31 (H) 1○0 (C大阪) 10/20 (A) 1●3 (浦和) 10/07 (H) 0-0 (川崎) 09/29 (A) 5○0 (神戸) | ||
仙台は広島に完封勝利し6試合ぶりの白星となった。残留を決めた上での今季ホーム最終戦となるため積極的な試合をするはずだが、やや劣勢と予想する。 対する鹿島は柏に逆転勝利し3位に浮上した。今節も天皇杯の影響で過密日程となるが、ACLでも過密日程での強さを見せたので今節も期待できそうだ。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | ガンバ大阪 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 1勝 0分 2敗 G大阪 0勝 0分 1敗 G大阪 1勝 0分 1敗 | V・ファーレン長崎 18位(J1) |
☆ 13勝 6分13敗 ★ (H) 9勝 4分 3敗 (A) 4勝 2分10敗 得点 37 失点 41 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 0●3 無し 無し 無し | ☆ 8勝 5分19敗 ★ (H) 4勝 3分 9敗 (A) 4勝 2分10敗 得点 34 失点 53 | |
出停:MF 倉田 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 中村 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (H) 1○0 (湘南) 11/03 (A) 3○1 (浦和) 10/20 (H) 2○1 (横浜M) 10/06 (A) 1○0 (C大阪) 09/29 (H) 1○0 (広島) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 | 11/10 (H) 0●1 (横浜M) 11/04 (A) 0●1 (鳥栖) 10/21 (H) 0-0 (磐田) 10/06 (A) 1-1 (神戸) 09/29 (H) 1●2 (川崎) | ||
G大阪は湘南に勝利し8連勝と絶好調だ。特に守備が安定しているため、1点取ってそのまま逃げ切れるチームになっている。 対する長崎は横浜Mに完封負けしJ2降格が決まった。3試合連続の無得点と得点力低下が深刻なことに加え、アウェーでの消化試合となると好結果を期待できそうにもない。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | FC琉球 1位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 琉球 3勝 5分 3敗 琉球 0勝 3分 1敗 琉球 3勝 2分 2敗 | SC相模原 10位(J3) |
☆ 19勝 6分 5敗 ★ (H) 10勝 4分 0敗 (A) 9勝 2分 5敗 得点 64 失点 37 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 5○2 (H) 1-1 (A) 2●4 (H) 2-2 (A) 3○1 (H) 4●6 (A) 0●3,2○1 | ☆ 11勝 6分13敗 ★ (H) 7勝 2分 5敗 (A) 4勝 4分 8敗 得点 40 失点 48 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 保崎,MF 菊岡,谷澤 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/11 (A) 0●6 (C大23) 11/03 (H) 4○2 (群馬) 10/28 (A) 1-1 (長野) 10/20 (A) 3○1 (鳥取) 10/13 (H) 3○0 (福島) | J3 第31節 - 第32節 J3 第30節 - 第31節 J3 第29節 - 第30節 J3 第28節 - 第29節 J3 第27節 - 第28節 | 11/18 (A) 0-0 (沼津) 11/11 (H) 1○0 (藤枝) 11/04 (H) 1○0 (YS横浜) 10/28 (A) 1●2 (G大23) 10/21 (H) 2○1 (C大23) | ||
琉球は優勝を決めた後の試合で大敗を喫した。しかし、今節は今季ホーム最終戦となるため、きっちり勝ってくれると予想する。 対する相模原は沼津とスコアレスで引き分けた。これで3試合連続の無失点と守備が安定しているが、得点力のある琉球相手には苦戦すると予想する。 この試合は琉球の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 湘南ベルマーレ 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 7勝 2分23敗 湘南 4勝 1分11敗 湘南 3勝 1分12敗 | 浦和レッズ 6位(J1) |
☆ 9勝 9分12敗 ★ (H) 4勝 6分 5敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 34 失点 39 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 1○0 無し (H) 0●2 (A) 1●4 (H) 1●3 (A) 0●1 | ☆ 13勝 9分10敗 ★ (H) 8勝 3分 5敗 (A) 5勝 6分 5敗 得点 47 失点 35 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 柏木 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (A) 0●1 (G大阪) 11/02 (H) 0-0 (清水) 10/30 (A) 0●1 (磐田) 10/20 (H) 2-2 (札幌) 10/06 (A) 1○0 (鳥栖) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第28節 - 第30節 J1 第30節 - 第29節 J1 第29節 - 第28節 | 11/10 (A) 2○1 (札幌) 11/03 (H) 1●3 (G大阪) 10/20 (H) 3○1 (鹿島) 10/07 (A) 1-1 (仙台) 09/30 (H) 3○2 (柏) | ||
湘南はG大阪に完封負けを喫した。ルヴァン杯優勝後は白星無しで残留危機に瀕しているが、今節は粘り強さを発揮すると予想する。 対する浦和は札幌に勝利し3位以内の可能性を残している。攻撃の要である柏木の出場停止は痛いが、このところの調子の良さでやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、浦和の勝利をダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | セレッソ大阪 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 14勝 6分16敗 C大阪 9勝 2分 7敗 C大阪 5勝 4分 9敗 | 柏レイソル 17位(J1) |
☆ 12勝11分 9敗 ★ (H) 7勝 5分 4敗 (A) 5勝 6分 5敗 得点 37 失点 34 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 10勝 3分19敗 ★ (H) 4勝 2分10敗 (A) 6勝 1分 9敗 得点 40 失点 52 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (H) 2○1 (川崎) 11/06 (H) 0●1 (名古屋) 10/31 (A) 0●1 (鹿島) 10/20 (A) 1○0 (F東京) 10/06 (H) 0●1 (G大阪) | J1 第32節 J1 第28節 - 第31節 J1 第31節 - 第30節 J1 第30節 - 第29節 J1 第29節 - 第28節 | 11/06 (H) 2●3 (鹿島) 11/03 (A) 0●3 (川崎) 10/19 (H) 0●1 (名古屋) 10/06 (A) 3○0 (広島) 09/30 (A) 2●3 (浦和) | ||
C大阪は川崎に勝利し3試合ぶりの白星となった。7試合ぶりの複数得点で首位川崎に勝利したため、今節のホーム最終戦でも積極的な試合をするはずだ。 対する柏は鹿島に負けて3連敗となり降格危機に瀕している。今節負ければJ2降格が決まるため、負け覚悟の積極的な攻撃を仕掛けるはずだ。 この試合はC大阪の勝利を本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | サンフレッチェ広島 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 22勝11分27敗 広島 14勝 6分 9敗 広島 8勝 5分18敗 | 名古屋グランパスエイト 16位(J1) |
☆ 17勝 5分10敗 ★ (H) 8勝 3分 5敗 (A) 9勝 2分 5敗 得点 44 失点 31 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 0-0,1●2 無し (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 5○2 (A) 0●2 | ☆ 11勝 4分17敗 ★ (H) 5勝 3分 8敗 (A) 6勝 1分 9敗 得点 48 失点 56 | |
出停:FW パトリック 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (H) 0●1 (仙台) 11/03 (A) 2●3 (磐田) 10/20 (A) 0●2 (清水) 10/06 (H) 0●3 (柏) 09/29 (A) 0●1 (G大阪) | J1 第32節 J1 第31節 - 第28節 J1 第30節 - 第31節 J1 第29節 - 第18節 J1 第28節 - 第30節 | 11/10 (A) 0●2 (清水) 11/06 (A) 1○0 (C大阪) 11/03 (H) 1●2 (神戸) 10/28 (H) 1●2 (札幌) 10/19 (A) 1○0 (柏) | ||
広島は仙台に完封負けし5連敗となった。ここ5試合で4試合が無得点と得点力低下が深刻なことに加え、今節はFWパトリックが出場停止とマイナス要素が多い。 対する名古屋は清水に完封負けし降格圏内に落ちた。7連勝時の勢いはもう無いが、攻撃が噛み合った時の破壊力は凄いため要注意だろう。 この試合は名古屋の勝利を本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | サガン鳥栖 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 5勝 1分 9敗 鳥栖 3勝 1分 3敗 鳥栖 2勝 0分 6敗 | 横浜F・マリノス 11位(J1) |
☆ 9勝10分13敗 ★ (H) 7勝 3分 6敗 (A) 2勝 7分 7敗 得点 27 失点 33 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 2-2 (A) 1●2 (H) 1●2 (A) 0●1 | ☆ 12勝 5分15敗 ★ (H) 5勝 3分 8敗 (A) 7勝 2分 7敗 得点 54 失点 52 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (A) 0-0 (神戸) 11/04 (H) 1○0 (長崎) 10/20 (A) 3○2 (仙台) 10/06 (H) 0●1 (湘南) 09/29 (A) 1●2 (札幌) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 | 11/10 (A) 1○0 (長崎) 11/03 (H) 0●1 (F東京) 10/20 (A) 1●2 (G大阪) 10/05 (H) 2○1 (札幌) 09/29 (H) 5○2 (仙台) | ||
鳥栖は神戸とスコアレスで引き分け3試合負け無しとなった。今節は厳しい残留争い中のホーム最終戦となるため、負けられない試合となる。 対する横浜Mは長崎に完封勝利し3試合ぶりの白星となった。まだJ1残留を決めていないため、直接対決の今節も粘り強い試合をするはずだ。 この試合は引き分けを本命に、横浜Mの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 清水エスパルス 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 27勝 3分16敗 清水 12勝 2分 7敗 清水 15勝 1分 9敗 | ヴィッセル神戸 12位(J1) |
☆ 14勝 4分13敗 ★ (H) 7勝 3分 6敗 (A) 7勝 1分 7敗 得点 49 失点 41 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 4○2 (H) 0●1 (A) 3○1 無し (H) 0●5 (A) 2○1 | ☆ 11勝 8分13敗 ★ (H) 4勝 4分 7敗 (A) 7勝 4分 6敗 得点 39 失点 47 | |
欠場:FW クリスラン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/10 (H) 2○0 (名古屋) 11/02 (A) 0-0 (湘南) 10/20 (H) 2○0 (広島) 10/07 (H) 5○1 (磐田) 09/29 (A) 2○0 (F東京) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 | 11/10 (H) 0-0 (鳥栖) 11/03 (A) 2○1 (名古屋) 10/20 (A) 3●5 (川崎) 10/06 (H) 1-1 (長崎) 09/29 (H) 0●5 (鹿島) | ||
清水は名古屋に完封勝利し5試合負け無しと好調だ。今季終盤に来て攻守ともに好調となり、今節も神戸に対して優勢と予想する。 対する神戸は鳥栖とスコアレスで引き分けた。2試合負け無しとやや復調の兆しが見られるが、好調な清水に対して苦戦すると予想する。 この試合は清水の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | 藤枝MYFC 16位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 藤枝 0勝 0分 1敗 藤枝 0勝 0分 0敗 藤枝 0勝 0分 1敗 | ザスパクサツ群馬 3位(J3) |
☆ 9勝 4分17敗 ★ (H) 5勝 3分 6敗 (A) 4勝 1分11敗 得点 30 失点 46 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 15勝 6分 9敗 ★ (H) 6勝 3分 5敗 (A) 9勝 3分 4敗 得点 35 失点 32 | |
出停:FW 遠藤純輝 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 碓井 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/17 (H) 0●2 (鹿児島) 11/11 (A) 0●1 (相模原) 11/03 (H) 1●2 (福島) 10/28 (A) 1●2 (F東23) 10/20 (A) 3○1 (YS横浜) | J3 第32節 J3 第31節 J3 第30節 J3 第29節 - 第28節 J3 第28節 - 第27節 | 11/18 (H) 1○0 (北九州) 11/11 (H) 3-3 (鳥取) 11/03 (A) 2●4 (琉球) 10/21 (A) 1○0 (福島) 10/14 (H) 2-2 (沼津) | ||
藤枝は鹿児島に完封負けし4連敗となった。勝負強さを欠いているが、ホーム最終戦だけに意地を見せるかもしれない。 対する群馬は北九州に完封勝利してJ2復帰の可能性を残した。やや調子を落とし気味だが、大きな目標があるだけにやや優勢と予想する。 この試合は群馬の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | 福島ユナイテッドFC 9位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 福島 4勝 3分 4敗 福島 1勝 2分 2敗 福島 3勝 1分 2敗 | ブラウブリッツ秋田 8位(J3) |
☆ 9勝12分 9敗 ★ (H) 6勝 6分 3敗 (A) 3勝 6分 6敗 得点 36 失点 41 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 1○0 (H) 0●2 (A) 1●2 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 1-1,1●2 (A) 3○2 | ☆ 11勝 7分12敗 ★ (H) 5勝 5分 6敗 (A) 6勝 2分 6敗 得点 35 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/18 (H) 4○3 (G大23) 11/03 (A) 2○1 (藤枝) 10/28 (H) 3●4 (鳥取) 10/21 (A) 0●1 (群馬) 10/13 (A) 0●3 (琉球) | J3 第32節 J3 第30節 - 第31節 J3 第29節 - 第30節 J3 第28節 - 第29節 J3 第27節 | 11/18 (H) 2-2 (富山) 11/11 (A) 2○0 (北九州) 11/04 (H) 1●4 (C大23) 10/28 (A) 1●3 (YS横浜) 10/14 (A) 0●1 (F東23) | ||
福島はG大23に勝利して2連勝となった。10月は4戦全敗となったが、11月になって連勝と復調しているため、今節やや優勢と予想する。 対する秋田は富山と引き分け連勝を逃した。ただ、秋田も4連敗からの2試合負け無しと復調しており、接戦に持ち込むと予想する。 この試合は福島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | 鹿児島ユナイテッドFC 2位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 鹿児島 0勝 1分 2敗 鹿児島 0勝 0分 1敗 鹿児島 0勝 1分 1敗 | アスルクラロ沼津 4位(J3) |
☆ 15勝 9分 6敗 ★ (H) 8勝 2分 4敗 (A) 7勝 7分 2敗 得点 45 失点 34 | 2018 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 0-0 (H) 1●2 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 13勝10分 7敗 ★ (H) 8勝 4分 3敗 (A) 5勝 6分 4敗 得点 38 失点 28 | |
欠場:DF 田中 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/17 (A) 2○0 (藤枝) 11/10 (H) 2○1 (F東23) 10/28 (H) 1●2 (富山) 10/20 (H) 1○0 (盛岡) 10/14 (A) 1●5 (鳥取) | J3 第32節 J3 第31節 J3 第29節 - 第30節 J3 第28節 - 第29節 J3 第27節 - 第28節 | 11/18 (H) 0-0 (相模原) 11/11 (A) 2○1 (富山) 11/04 (H) 2●3 (長野) 10/28 (A) 0-0 (C大23) 10/21 (H) 1●2 (G大23) | ||
鹿児島は藤枝に完封勝利し昇格争いで1歩リードしている。相手はJ2ライセンスのない沼津だが、圧し掛かるプレッシャーに勝てるかが勝敗の鍵を握りそうだ。 対する沼津は相模原と引き分け連勝とはならなかった。J2ライセンスは無いが、昨年の3位よりも上を目指してモチベーションの低下はないはずだ。 この試合は鹿児島の勝利を本命に、沼津の勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事