プレミア第15節日程(12/6.7.8)ブンデス第14節日程(12/9.10)
28:30ウルヴスバーンリー28:30ホッフェンハイムボーフム
29:15ルートンタウンアーセナル23:30ウニオンボルシアMG
28:30クリスタルボーンマス23:30フランクフルトバイエルン
28:30シェフィールドリヴァプール23:30ヴォルフスブルクフライブルク
28:30ブライトンブレントフォード23:30ブレーメンアウグスブルク
28:30フラムノッティンガム23:30ハイデンハイムダルムシュタット
29:15アストン・ヴィラマンチェスターC26:30ドルトムントライプツィヒ
29:15マンチェスターUチェルシー23:30シュツットガルトレヴァークーゼン
28:40エヴァートンニューカッスル23:30ケルンマインツ
29:15トテナムウェストハム      

プレミア第15節日程(12/6.7.8)ブンデス第14節日程(12/9.10)
28:30ウルヴスバーンリー28:30ホッフェンハイムボーフム
29:15ルートンタウンアーセナル23:30ウニオンボルシアMG
28:30クリスタルボーンマス23:30フランクフルトバイエルン
28:30シェフィールドリヴァプール23:30ヴォルフスブルクフライブルク
28:30ブライトンブレントフォード23:30ブレーメンアウグスブルク
28:30フラムノッティンガム23:30ハイデンハイムダルムシュタット
29:15アストン・ヴィラマンチェスターC26:30ドルトムントライプツィヒ
29:15マンチェスターUチェルシー23:30シュツットガルトレヴァークーゼン
28:40エヴァートンニューカッスル23:30ケルンマインツ
29:15トテナムウェストハム      



【Club totoでスポーツくじ】
サッカーの試合を予想して1口100円で購入できる toto
予想不要で1等最高12億円が1口300円で購入できる MEGA BIG

【楽天totoでスポーツくじ】
当選本数が多い
いつでもどこでも買える
定期購入ができる
楽天ポイントが貯まる&使える

第1068回toto予想-今節は久しぶりの引き分け多め予想!


開催回販売締め切り時間(ネット販売)
第1068回totomini Amini BGOAL3
2/02 19:002/02 19:002/02 19:002/02 19:00


第 1068 回 toto予想
toto予想minitoto予想
HOMEvsAWAY(1)(0)(2)(1)(0)(2)
1フランクフルト1-1ドルトムント   
2ニュルンベルク1-1ブレーメン   
3ホッフェンハイム1-1デュッセルドルフ  
4レヴァークーゼン3-1バイエルン    
5シャルケ0-2メンヘングラード  
6ヘルタ0-1ヴォルフスブルク  
7トテナム1-0ニューカッスル  
8バーンリー1-1サウザンプトン  
9チェルシー5-0ハダーズフィールド    
10ブライトン0-0ワトフォード  
11エヴァートン1-3ウルヴァーハンプトン   
12クリスタルパレス2-0フラム    
13カーディフ2-1ボーンマウス  
1等
2等
3等
(29,229,200 円)
481,800 円
84,640 円
0 口
13 口
74 口
結果
8/13
(A)
(B)
76,849 円
3,331 円
4/5
5/5


第 1068 回 totoGOAL3予想
チームスコア
フランクフルト1  
ドルトムント1  
ニュルンベルク1  
ブレーメン1   
シャルケ0   
メンヘングラード2  
1等
2等
27,726 円
1,320 円
218 口
3,059口
結果 4/6

第1068回toto 試合別チームデータ
ホームチーム直接対戦成績(リーグ戦)アウェーチーム
フランクフルト
5位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FRA 4勝 2分 9敗
FRA 4勝 2分 1敗
FRA 0勝 0分 8敗
ボルシア・ドルトムント
1位(ブンデス)
☆ 9勝 4分 6敗 ★
(H) 5勝 1分 3敗
(A) 4勝 3分 3敗
得点 39 失点 26
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1●3
(H) 2-2 (A) 2●3
(H) 2○1 (A) 1●3
(H) 1○0 (A) 1●4
☆ 15勝 3分 1敗 ★
(H) 9勝 1分 0敗
(A) 6勝 2分 1敗
得点 50 失点 19
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
01/26(A) 2-2 (ブレーメン)
01/19(H) 3○1 (フライブルク)
12/22(H) 0●3 (バイエルン)
12/19(A) 2-2 (マインツ)
12/16(H) 2○1 (レヴァークーゼン)
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
ブンデス 第 16 節
ブンデス 第 15 節
01/26(H) 5○1 (ハノーファー)
01/19(A) 1○0 (ライプツィヒ)
12/21(H) 2○1 (メンヘングラード)
12/18(A) 1●2 (デュッセルドルフ)
12/15(H) 2○1 (ブレーメン)
 フランクフルトは前節引き分け、中断明け後2試合負け無しとなっている。相手のドルトムントにはアウェーで全敗中だが、ホームでは好成績を残している。
 対するドルトムントは前節圧勝し中断明け後2連勝となった。今季まだ僅かに1敗のみと安定した強さを維持しているため、今節も負けは無いと予想する。
 この試合はドルトムントの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
1.FCニュルンベルク
18位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
NUR 3勝 4分 2敗
NUR 1勝 1分 2敗
NUR 2勝 3分 0敗
ヴェルダー・ブレーメン
11位(ブンデス)
☆ 2勝 5分12敗 ★
(H) 1勝 3分 5敗
(A) 1勝 2分 7敗
得点 16 失点 43
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1-1
無し
無し
無し
☆ 7勝 5分 7敗 ★
(H) 3勝 4分 3敗
(A) 4勝 1分 4敗
得点 31 失点 31
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:MF フィリップ バルグフレーデ
欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
01/26(A) 1●2 (マインツ)
01/20(H) 1●3 (ヘルタ)
12/22(H) 0●1 (フライブルク)
12/18(A) 0●2 (メンヘングラード)
12/14(H) 0●2 (ヴォルフスブルク)
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
ブンデス 第 16 節
ブンデス 第 15 節
01/26(H) 2-2 (フランクフルト)
01/19(A) 1○0 (ハノーファー)
12/22(A) 2●3 (ライプツィヒ)
12/19(H) 1-1 (ホッフェンハイム)
12/15(A) 1●2 (ドルトムント)
 ニュルンベルクは前節も負け6連敗となった。昨年の10月から13試合勝利無しと勝負弱いが、今季ブレーメンとはアウェーで引き分けているため、久し振りの勝ち点獲得となるかもしれない。
 対するブレーメンは前節引き分け中断明け後負け無しとなっている。毎年シーズン後半に勝負強さを見せるチームだけに、今節もしぶとく勝ち切れると予想する。
 この試合はブレーメンの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ホッフェンハイム
6位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
HOF 1勝 1分 1敗
HOF 1勝 0分 0敗
HOF 0勝 1分 1敗
デュッセルドルフ
14位(ブンデス)
☆ 7勝 7分 5敗 ★
(H) 3勝 4分 3敗
(A) 4勝 3分 2敗
得点 37 失点 28
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1●2
無し
無し
無し
☆ 6勝 3分10敗 ★
(H) 4勝 0分 6敗
(A) 2勝 3分 4敗
得点 21 失点 38
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
01/26(A) 4○2 (フライブルク)
01/18(H) 1●3 (バイエルン)
12/23(H) 1-1 (マインツ)
12/19(A) 1-1 (ブレーメン)
12/15(H) 0-0 (メンヘングラード)
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
ブンデス 第 16 節
ブンデス 第 15 節
01/27(H) 0●4 (ライプツィヒ)
01/19(A) 2○1 (アウグスブルク)
12/22(A) 1○0 (ハノーファー)
12/18(H) 2○1 (ドルトムント)
12/15(H) 2○0 (フライブルク)
 ホッフェンハイムは前節勝利し8試合ぶりの白星となった。7試合で6試合が引き分けと勝ち切れない試合が続いていただけに、前節の勝利で変わってくるかもしれない。
 対するデュッセルドルフは前節完敗し、5試合ぶりの黒星となった。相手が強豪ライプツィヒだったのであまり結果を重視する必要はないので、今節からまた連勝開始となるかもしれない。
 この試合は引き分けを本命に、ホッフェンハイムの勝利もダブル買いしたい。
バイヤー・レヴァークーゼン
9位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
LEV 3勝 4分10敗
LEV 2勝 4分 2敗
LEV 1勝 0分 8敗
バイエルン・ミュンヘン
2位(ブンデス)
☆ 8勝 3分 8敗 ★
(H) 4勝 1分 4敗
(A) 4勝 2分 4敗
得点 29 失点 30
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1●3
(H) 1●3 (A) 1●3
(H) 0-0 (A) 1●2
(H) 0-0 (A) 0●3
☆ 13勝 3分 3敗 ★
(H) 5勝 3分 1敗
(A) 8勝 0分 2敗
得点 43 失点 20
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
01/26(A) 3○0 (ヴォルフスブルク)
01/19(H) 0●1 (メンヘングラード)
12/22(H) 3○1 (ヘルタ)
12/19(A) 2○1 (シャルケ)
12/16(A) 1●2 (フランクフルト)
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
ブンデス 第 16 節
ブンデス 第 15 節
01/27(H) 4○1 (シュツットガルト)
01/18(A) 3○1 (ホッフェンハイム)
12/22(A) 3○0 (フランクフルト)
12/19(H) 1○0 (ライプツィヒ)
12/15(A) 4○0 (ハノーファー)
 レヴァークーゼンは前節勝利し、中断明け後の初白星となった。今節は好調なバイエルンが相手となるため、良くて引き分けまでと予想する。
 対するバイエルンは前節も勝利して7連勝となった。今季序盤はやや不安定だったが、11月下旬からは昨年までの強さを取り戻しているため、今節も順当に勝利出来ると予想する。
 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。
シャルケ04
12位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
S04 5勝 4分 8敗
S04 4勝 3分 1敗
S04 1勝 1分 7敗
メンヘングラードバッハ
3位(ブンデス)
☆ 6勝 4分 9敗 ★
(H) 4勝 0分 5敗
(A) 2勝 4分 4敗
得点 24 失点 27
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 1●2
(H) 1-1 (A) 1-1
(H) 4○0 (A) 2●4
(H) 2○1 (A) 1●3
☆ 12勝 3分 4敗 ★
(H) 9勝 0分 0敗
(A) 3勝 3分 4敗
得点 39 失点 18
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
01/25(A) 2-2 (ヘルタ)
01/20(H) 2○1 (ヴォルフスブルク)
12/22(A) 3○1 (シュツットガルト)
12/19(H) 1●2 (レヴァークーゼン)
12/15(A) 1-1 (アウグスブルク)
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
ブンデス 第 16 節
ブンデス 第 15 節
01/26(H) 2○0 (アウグスブルク)
01/19(A) 1○0 (レヴァークーゼン)
12/21(A) 1●2 (ドルトムント)
12/18(H) 2○0 (ニュルンベルク)
12/15(A) 0-0 (ホッフェンハイム)
 シャルケは前節引き分け3試合負け無しとなっている。相手のメンヘングラードにはアウェーで散々の結果だが、ホームでは善戦しているので要注意だろう。
 対するメンヘングラードは前節勝利して中断明け後2連勝となった。ただ、ホームでは9戦全勝と勝負強さを発揮する一方で、アウェーでは負け越しており、今節も白星を取りこぼすかもしれない。
 この試合はメンヘングラードの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
ヘルタBSC
7位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
BSC 4勝 4分 5敗
BSC 2勝 2分 2敗
BSC 2勝 2分 3敗
VfLヴォルフスブルク
8位(ブンデス)
☆ 7勝 7分 5敗 ★
(H) 4勝 4分 1敗
(A) 3勝 3分 4敗
得点 31 失点 30
17-18
16-17
15-16
14-15
(H)  --  (A) 2-2
(H) 0-0 (A) 3-3
(H) 1○0 (A) 3○0
(H) 1-1 (A) 0●2
☆ 8勝 4分 7敗 ★
(H) 4勝 3分 3敗
(A) 4勝 1分 4敗
得点 28 失点 27
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
01/25(H) 2-2 (シャルケ)
01/20(A) 3○1 (ニュルンベルク)
12/22(A) 1●3 (レヴァークーゼン)
12/18(H) 2-2 (アウグスブルク)
12/15(A) 1●2 (シュツットガルト)
ブンデス 第 19 節
ブンデス 第 18 節
ブンデス 第 17 節
ブンデス 第 16 節
ブンデス 第 15 節
01/26(H) 0●3 (レヴァークーゼン)
01/20(A) 1●2 (シャルケ)
12/23(A) 3○2 (アウグスブルク)
12/18(H) 2○0 (シュツットガルト)
12/14(A) 2○0 (ニュルンベルク)
 ヘルタは前節引き分け2試合負け無しとなっている。中断前に調子を落としていただけに、中断期間の調整が成功したのかもしれない。
 対するヴォルフスブルクは前節も負け中断明け後2連敗となった。中断前6試合で5勝1分けと好調だっただけに、中断期間がチームに悪い影響を及ぼしたようだ。
 この試合は引き分けを本命に、ヘルタの勝利もダブル買いしたい。
トテナム・ホットスパー
3位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
TOT 8勝 2分 5敗
TOT 4勝 0分 3敗
TOT 4勝 2分 2敗
ニューカッスル・ユナイテッド
14位(プレミア)
☆ 18勝 0分 6敗 ★
(H) 7勝 0分 4敗
(A) 11勝 0分 2敗
得点 50 失点 24
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 2○1
(H) 1○0 (A) 2○0
無し
(H) 1●2 (A) 1●5
☆ 6勝 6分12敗 ★
(H) 4勝 1分 9敗
(A) 2勝 5分 3敗
得点 21 失点 32
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/30(H) 2○1 (ワトフォード)
01/20(A) 2○1 (フラム)
01/13(H) 0●1 (マンチェスターU)
01/01(A) 3○0 (カーディフ)
12/29(H) 1●3 (ウルヴァーハンプトン)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/29(H) 2○1 (マンチェスターC)
01/19(H) 3○0 (カーディフ)
01/12(A) 1●2 (チェルシー)
01/02(H) 0●2 (マンチェスターU)
12/29(A) 1-1 (ワトフォード)
 トテナムは前節勝利して2連勝となった。今季まだ引き分け無しと勝利に徹しているが、相手のニューカッスルがアウェーで引き分けが多いため、今季初の引き分けとなるかもしれない。
 対するニューカッスルは前節マンチェスターCに逆転勝利する波乱を起こした。2試合連続で複数得点と得点力向上の傾向が見られ、今節も善戦できると予想する。
 この試合は引き分けを本命に、トテナムの勝利もダブル買いしたい。
バーンリーFC
17位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
BUR 3勝 2分 2敗
BUR 2勝 1分 0敗
BUR 1勝 1分 2敗
サウザンプトン
16位(プレミア)
☆ 6勝 5分13敗 ★
(H) 4勝 1分 6敗
(A) 2勝 4分 7敗
得点 25 失点 45
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 0-0
(H) 1-1 (A) 1○0
(H) 1○0 (A) 1●3
無し
☆ 5勝 8分11敗 ★
(H) 2勝 6分 4敗
(A) 3勝 2分 7敗
得点 26 失点 41
出停:MF ジャック コーク
欠場:
出場停止・ケガ欠場選手出停:DF ヤン ベドナレク
欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/29(A) 2-2 (マンチェスターU)
01/19(A) 0-0 (ワトフォード)
01/12(H) 2○1 (フラム)
01/02(A) 2○1 (ハダーズフィールド)
12/29(H) 2○0 (ウェストハム)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/30(H) 1-1 (クリスタルパレス)
01/19(H) 2○1 (エヴァートン)
01/12(A) 2○1 (レスター)
01/02(A) 0-0 (チェルシー)
12/30(H) 1●3 (マンチェスターC)
 バーンリーは前節マンUと引き分ける波乱を起こした。ここ5試合で3勝2分けと好調で、特に低下していた得点力が向上傾向にある。
 対するサウザンプトンは前節引き分け4試合負け無しと好調だ。漸く安定した守備を取り戻し、粘り強く戦って勝点を着実に積み上げるチーム力が整いつつある。
 この試合は引き分けを本命に、バーンリーの勝利もダブル買いしたい。
チェルシー
5位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
CHE 2勝 1分 0敗
CHE 0勝 1分 0敗
CHE 2勝 0分 0敗
ハダーズフィールド・タウン
20位(プレミア)
☆ 14勝 5分 6敗 ★
(H) 7勝 4分 1敗
(A) 7勝 1分 4敗
得点 40 失点 23
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 3○0
(H) 1-1 (A) 3○1
無し
無し
☆ 2勝 5分17敗 ★
(H) 1勝 2分10敗
(A) 1勝 3分 7敗
得点 13 失点 41
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/30(A) 0●4 (ボーンマウス)
01/19(A) 0●2 (アーセナル)
01/12(H) 2○1 (ニューカッスル)
01/01(H) 0-0 (サウザンプトン)
12/29(A) 1○0 (クリスタルパレス)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/29(H) 0●1 (エヴァートン)
01/20(H) 0●3 (マンチェスターC)
01/12(A) 0-0 (カーディフ)
01/02(H) 1●2 (バーンリー)
12/29(A) 0●1 (フラム)
 チェルシーは前節大敗し今季初の連敗となった。国内のカップ戦で過密日程になったことが影響したと思われるが、今節は同条件なので勝利出来ると予想する。
 対するハダーズは前節も負け、ここ11試合で0勝1分10敗と散々な結果になっている。特に得点力の低さが深刻で、先制点を奪われればほぼ負けてしまうチーム状況にある。
 この試合はチェルシーの勝利をシングル買いしたい。
ブライトンアンドホーブアルビオン
13位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
BHA 1勝 2分 2敗
BHA 1勝 0分 1敗
BHA 0勝 2分 1敗
ワトフォード
9位(プレミア)
☆ 7勝 5分12敗 ★
(H) 5勝 3分 3敗
(A) 2勝 2分 9敗
得点 27 失点 36
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 0●2
(H) 1○0 (A) 0-0
無し
無し
☆ 9勝 6分 9敗 ★
(H) 5勝 2分 5敗
(A) 4勝 4分 4敗
得点 33 失点 34
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/29(A) 2●4 (フラム)
01/19(A) 1●2 (マンチェスターU)
01/12(H) 0●1 (リヴァプール)
01/02(A) 2-2 (ウェストハム)
12/29(H) 1○0 (エヴァートン)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/30(A) 1●2 (トテナム)
01/19(H) 0-0 (バーンリー)
01/12(A) 2○1 (クリスタルパレス)
01/02(A) 3-3 (ボーンマウス)
12/29(H) 1-1 (ニューカッスル)
 ブライトンは前節も負け3連敗となっている。前節は2点先行しながら4失点の逆転負けで、ここに来て守備の安定性が低下中のようだ。
 対するワトフォードは前節競り負け5試合ぶりの黒星となった。しかし、まだ調子自体は悪くないため、今節はやや優勢と予想する。
 この試合はワトフォードの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
エヴァートン
8位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
EVE 2勝 3分 0敗
EVE 1勝 1分 0敗
EVE 1勝 2分 0敗
ウルヴァーハンプトン
7位(プレミア)
☆ 9勝 6分 9敗 ★
(H) 6勝 3分 3敗
(A) 3勝 3分 6敗
得点 35 失点 33
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 2-2
無し
無し
無し
☆ 10勝 5分 9敗 ★
(H) 6勝 2分 5敗
(A) 4勝 3分 4敗
得点 30 失点 31
出停:DF ディニュ,MF ゴメス,FW ベルナルジ
欠場:
出場停止・ケガ欠場選手出停:MF ロマン サイス
欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/29(A) 1○0 (ハダーズフィールド)
01/19(A) 1●2 (サウザンプトン)
01/13(H) 2○0 (ボーンマウス)
01/01(H) 0●1 (レスター)
12/29(A) 0●1 (ブライトン)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/29(H) 3○0 (ウェストハム)
01/19(H) 4○3 (レスター)
01/14(A) 0●3 (マンチェスターC)
01/02(H) 0●2 (クリスタルパレス)
12/29(A) 3○1 (トテナム)
 エヴァートンは最下位のチームに何とか勝利して連敗を逃れた。ここに来てやや調子が下降気味のようで、今節はやや劣勢と予想する。
 対するウルヴァーハンプトンは前節も勝利して連勝となった。大物キラーながら下位チームに負けるチームだったが、ここに来て安定した強さを発揮できるようになりつつある。
 この試合はウルヴァーハンプトン勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
クリスタル・パレス
15位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
CRY 1勝 1分 1敗
CRY 0勝 0分 1敗
CRY 1勝 1分 0敗
フラム
19位(プレミア)
☆ 6勝 5分13敗 ★
(H) 2勝 3分 6敗
(A) 4勝 2分 7敗
得点 24 失点 33
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 2○0
無し
無し
無し
☆ 4勝 5分15敗 ★
(H) 4勝 3分 5敗
(A) 0勝 2分10敗
得点 25 失点 53
出停:FW ウィルフリード ザハ
欠場:
出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/30(A) 1-1 (サウザンプトン)
01/19(A) 3●4 (リヴァプール)
01/12(H) 1●2 (ワトフォード)
01/02(A) 2○0 (ウルヴァーハンプトン)
12/30(H) 0●1 (チェルシー)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/29(H) 4○2 (ブイライトン)
01/20(H) 1●2 (トテナム)
01/12(A) 1●2 (バーンリー)
01/01(A) 1●4 (アーセナル)
12/29(H) 1○0 (ハダーズフィールド)
 クリスタル・パレスは前節引き分け連敗を脱出した。このところ上位チームとの対戦が続き黒星が目立っているが、調子は悪くなさそうなので今節はやや優勢と予想する。
 対するフラムは前節勝利し4試合ぶりの白星となった。2点の先行を許しながらも4点取っての大逆転だったが、今季アウェーではまだ未勝利中ということがマイナス要素だろう。
 この試合はクリスタル・パレスの勝利をシングル買いしたい。
カーディフ・シティ
18位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
CAR 0勝 1分 2敗
CAR 0勝 1分 0敗
CAR 0勝 0分 2敗
AFCボーンマウス
10位(プレミア)
☆ 5勝 3分15敗 ★
(H) 4勝 1分 6敗
(A) 1勝 2分 9敗
得点 20 失点 46
18-19
17-18
16-17
15-16
(H)  --  (A) 0●2
無し
無し
無し
☆ 10勝 3分11敗 ★
(H) 7勝 3分 3敗
(A) 3勝 0分 8敗
得点 37 失点 42
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
01/29(A) 1●2 (アーセナル)
01/19(A) 0●3 (ニューカッスル)
01/12(H) 1-1 (ハダーズフィールド)
01/01(H) 0●3 (トテナム)
12/29(A) 1○0 (レスター)
プレミア 第 24 節
プレミア 第 23 節
プレミア 第 22 節
プレミア 第 21 節
プレミア 第 20 節
01/30(H) 4○0 (チェルシー)
01/19(H) 2○0 (ウェストハム)
01/13(A) 0●2 (エヴァートン)
01/02(H) 3-3 (ワトフォード)
12/30(A) 1●4 (マンチェスターU)
 カーディフは前節も負けここ5試合勝利していない。降格圏内から脱出できずにもがいているが、ホームでの成績はそれほど悪くはない。
 対するボーンマウスは前節チェルシーに圧勝する波乱を起こした。ただ、ホームで4試合負けなしと好調な一方で、アウェーでは6連敗中となっているのはマイナス要素だろう。
 この試合はボーンマウスの勝利をシングル買いしたい。


みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事
 0

COMMENTS

toto予想
data120x80.pngyosou120x80.pngminna120x77.pngteisi120x80.pngketujou120x80.png

FIFA 世界ランキング(11/30)
ポイント国 名10974
11855 アルゼンチン 1 1 1 1
21845 フランス 2 2 2 3
31800 イングランド 4 4 4 5
41798 ベルギー 4 5 5 4
51784 ブラジル 3 3 3 3
61745 オランダ 7 7 7 6
71745 ポルトガル 8 8 9 9
81732 スペイン 8101010
91718 イタリア 9 9 8 8
101717 クロアチア106 6 7
------------
171620 日 本18192020
211565 イラン21222224
231550 韓 国24282828
251539 オーストラリア27272927
561421 サウジアラビア57575454
FIFA 世界ランキング(8/25)
ポイント国 名631210
12069 スウェーデン 3 3 3 2
22051 スペイン 6 7 7 6
32051 アメリカ 1 1 1 1
42030 イングランド 4 4 4 4
52004 フランス 5 5 5 5
61987 ドイツ 2 2 2 3
71984 オランダ 9 8 8 8
81961 日 本11111111
91949 ブラジル 8 9 9 9
101944 カナダ 7 6 6 7
111882 オーストラリア10121312
------------
151819 中 国14131415
201773 韓 国17171517
341622 ベトナム32333434
381578 台 湾37373940