第1075回toto予想-チームが仕上がってきたため今節は順当な決着になると予想!
2019/03/07
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1075回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
3/09 13:50 | 3/09 13:50 | 3/09 13:50 | 3/09 13:50 |
第 1075 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 札 幌 | 5-2 | 清 水 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 土 | 磐 田 | 1-2 | 大 分 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
3 | 土 | G大阪 | 2-3 | 名古屋 | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 土 | 鹿 島 | 1-0 | 湘 南 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
5 | 土 | C大阪 | 0-1 | 広 島 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
6 | 土 | 松 本 | 0-1 | 浦 和 | ◎ | △ | B | 1 | ◎ | △ | ||
7 | 日 | 仙 台 | 1-3 | 神 戸 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
8 | 日 | F東京 | 2-0 | 鳥 栖 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
9 | 日 | 横浜M | 2-2 | 川 崎 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
10 | 日 | 栃 木 | 0-1 | 横浜C | ◎ | 5 | △ | ◎ | ||||
11 | 日 | 徳 島 | 0-1 | 大 宮 | ◎ | △ | ||||||
12 | 土 | 東京V | 2-1 | 金 沢 | ◎ | |||||||
13 | 土 | 新 潟 | 0-1 | 柏 | ◎ | △ | ||||||
1 2 3 | 1,605,168 円 7,719 円 1,000 円 | 116 口 2,329 口 18,080口 | 結果 11/13 | A B | 5,158 円 2,397 円 | 4/5 5/5 |
第 1075 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 5 | 2 | 3 | ||
2 | 清 水 | 2 | 1 | |||
3 | 鹿 島 | 1 | 1 | 2 | ||
4 | 湘 南 | 0 | 1 | 2 | ||
5 | C大阪 | 0 | 1 | |||
6 | 広 島 | 1 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 62,260 円 2,900 円 | 126 口 1,801口 | 結果 3/6 |
第1075回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 7勝 1分13敗 札幌 3勝 1分 6敗 札幌 4勝 0分 7敗 | 清水エスパルス 16位(J1) |
☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 2 失点 2 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 2○0 (H) 3○2 (A) 2○0 無し | ☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 3 失点 5 | |
欠場:MF 駒井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 西村,FW ドウグラス | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (A) 1-1 (横浜M) 03/02 (A) 2○0 (浦和) 02/23 (A) 0●2 (湘南) | ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/06 (A) 1●2 (松本) 03/02 (H) 2●4 (G大阪) 02/23 (A) 1-1 (広島) | ||
札幌は第2節で浦和に完封勝利し、いよいよホーム開幕戦となる。開幕戦こそ負けたもののチームは仕上がりつつあり、この試合でもやや優勢と予想する。 対する清水はG大阪との乱打戦に敗れ、直近のルヴァン杯でも負けている。攻撃はFWドウグラスの欠場もあってやや迫力不足で、守備も安定性を欠いている。 この試合は札幌の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | ジュビロ磐田 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 14勝 6分 5敗 磐田 9勝 3分 1敗 磐田 5勝 3分 4敗 | 大分トリニータ 7位(J1) |
☆ 0勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 1 失点 1 | 2018 2017 2016 2015 | 無し 無し 無し (H) 2○1 (A) 2○1 | ☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 2 失点 2 | |
欠場:MF 森谷 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (H) 1○0 (G大阪) 03/01 (A) 0-0 (広島) 02/23 (H) 1-1 (松本) | ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/06 (H) 2○1 (C大阪) 03/02 (H) 0●1 (松本) 02/23 (A) 2○1 (鹿島) | ||
磐田は2試合連続で引き分けている。ただ、昨年負傷欠場していたアダイウトンが開幕から万全で、チームは試合ごとに良くなって行くことが予想される。 対する大分は同じ昇格組の松本に完封負けを喫した。まだ安定性は感じられないが、攻撃が積極的なため期待をさせるチームになっている。 この試合は磐田の勝利をシングル買いし、ミニトトでは大分の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | ガンバ大阪 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 28勝 7分26敗 G大阪 12勝 4分15敗 G大阪 16勝 3分11敗 | 名古屋グランパスエイト 1位(J1) |
☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 6 失点 5 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2●3 (A) 2●3 無し (H) 3-3 (A) 3○1 (H) 3○1 (A) 2●3 | ☆ 2勝 0分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 6 失点 0 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (A) 0●1 (磐田) 03/02 (A) 4○2 (清水) 02/23 (H) 2●3 (横浜M) | ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/06 (H) 2-2 (神戸) 03/02 (H) 2○0 (C大阪) 02/23 (A) 4○0 (鳥栖) | ||
G大阪は開幕戦で負けたが、第2節で清水に勝利した。ただ、昨季の好調時よりも守備に安定性を欠いているため、名古屋の攻撃を防げるか不安視される。 対する名古屋は開幕2連勝となっている。今季は攻撃力だけではなく守備も安定しているため、今節もやや優勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトではG大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 鹿島アントラーズ 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 18勝 1分 9敗 鹿島 12勝 0分 3敗 鹿島 6勝 1分 6敗 | 湘南ベルマーレ 6位(J1) |
☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 2 失点 3 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 1●2 無し (H) 1○0 (A) 3○0 (H) 1●2 (A) 1●2 | ☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 0敗 得点 4 失点 3 | |
欠場:FW 鈴木 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/05 (H) 2○1 (ジョホール) 03/01 (A) 1-1 (川崎) 02/23 (H) 1●2 (大分) 02/19 (H) 4○1 (ニューカッスル) | ACL - ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 ACL | 03/06 (A) 1●2 (長崎) 03/02 (H) 2●3 (F東京) 02/23 (H) 2○0 (札幌) | ||
鹿島は川崎と引き分け開幕2連敗を免れた。直近のACLでは勝利したが、昨季からメンバーが入れ替わった守備に安定性を欠いている。 対する湘南は開幕戦で札幌に完封勝利し、第2節でも負けたもののFC東京相手に良い試合をした。粘り強いチームだけに、先制すれば勝利まであると予想する。 この試合は鹿島の勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | セレッソ大阪 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 17勝 4分22敗 C大阪 9勝 5分11敗 C大阪 8勝 2分11敗 | サンフレッチェ広島 11位(J1) |
☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 1 失点 2 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●1 (A) 2○0 (H) 5○2 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 0勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 0分 0敗 得点 1 失点 1 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 稲垣 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (A) 1●2 (大分) 03/02 (A) 0●2 (名古屋) 02/22 (H) 1○0 (神戸) | ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 ACL | 03/05 (A) 0●2 (広州恒大) 03/01 (H) 0-0 (磐田) 02/23 (H) 1-1 (清水) 02/19 (H) 0-0 (チェンライ) | ||
C大阪は名古屋に完封負けを喫し、ルヴァン杯でも逆転負けしている。守備はまずまずだが攻撃に迫力を欠いており、ロースコアでの接戦になることが予想される。 対する広島は開幕2試合連続で引き分けになっている。主力を温存してのACL敗戦は参考にならないが、パトリックがまだ本調子でないことが気になる。 この試合は引き分けを本命に、C大阪の勝利をダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 松本山雅FC 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 松本 0勝 0分 2敗 松本 0勝 0分 1敗 松本 0勝 0分 1敗 | 浦和レッズ 17位(J1) |
☆ 1勝 1分 0敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 2 失点 1 | 2018 2017 2016 2015 | 無し 無し 無し (H) 1●2 (A) 0●1 | ☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 0 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW ファブリシオ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (H) 2○1 (清水) 03/02 (A) 1○0 (大分) 02/23 (A) 1-1 (磐田) | ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 ゼロックス杯 | 03/06 (H) 3○0 (ブリーラム) 03/02 (H) 0●2 (札幌) 02/23 (A) 0-0 (仙台) 02/16 (H) 0●1 (川崎) | ||
松本は大分に完封勝利し、ルヴァン杯でも勝利するなど好発進をしている。守備が計算出来る上に、攻撃陣も地味ながら良い選手が揃っているため期待できる。 対する浦和は公式戦3試合で無得点だったが、直近のACLで3得点の完封勝利を飾った。これで復調したとも考えられるが、国内チーム相手だと不安視もされる。 この試合は引き分けを本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ベガルタ仙台 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 10勝 7分 9敗 仙台 6勝 4分 3敗 仙台 4勝 3分 6敗 | ヴィッセル神戸 9位(J1) |
☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 1 失点 2 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1-1 (A) 2●3 (H) 0●2 (A) 0●3 (H) 3○0 (A) 2-2 (H) 1●2 (A) 1○0 | ☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 1 失点 1 | |
欠場:MF 椎橋,飯尾 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (A) 3○1 (鳥栖) 03/02 (A) 1●2 (横浜M) 02/23 (H) 0-0 (浦和) | ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/06 (A) 2-2 (名古屋) 03/02 (H) 1○0 (鳥栖) 02/22 (A) 0●1 (C大阪) | ||
仙台は横浜Mに負けたが、ルヴァン杯では今季公式戦初勝利となった。試合ごとにチームが仕上がってきているが、今節はやや劣勢と予想する。 対する神戸は鳥栖に勝利して今季初白星となった。前線でのコンビネーションが徐々に噛み合い出してきたため、アウェーながら今節はやや優勢と予想する。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | FC東京 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 10勝 7分 6敗 F東京 5勝 5分 3敗 F東京 5勝 2分 3敗 | サガン鳥栖 18位(J1) |
☆ 1勝 1分 0敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 3 失点 2 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 3-3 (A) 1●2 (H) 0-0 (A) 2●3 (H) 0-0 (A) 2○1 | ☆ 0勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 0 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (A) 1●2 (柏) 03/02 (A) 3○2 (湘南) 02/23 (A) 0-0 (川崎) | ルヴァン杯 J1 第2節 J1 第1節 | 03/06 (H) 1●3 (仙台) 03/02 (A) 0●1 (神戸) 02/23 (H) 0●4 (名古屋) | ||
FC東京は湘南との打ち合いを制し今季初勝利となった。今季は攻撃力がアップしているため、堅守を武器に競り勝てるチームになっている。 対する鳥栖は今季公式戦3連敗と最悪のスタートとなっている。肝心の守備に安定性を欠いており、それを補う攻撃力にも昨季以上の迫力が感じられない。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑨ | 横浜Fマリノス 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 16勝 7分18敗 横浜M 11勝 4分 6敗 横浜M 5勝 3分12敗 | 川崎フロンターレ 11位(J1) |
☆ 2勝 0分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 5 失点 3 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1-1 (A) 0●2 (H) 2○0 (A) 0●3 (H) 0●2 (A) 2●3 (H) 1●3 (A) 1○0 | ☆ 0勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 0勝 0分 0敗 得点 1 失点 1 | |
欠場:MF 椿 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/06 (H) 1-1 (札幌) 03/02 (H) 2○1 (仙台) 02/23 (A) 3○2 (G大阪) | ルヴァン杯 - ACL J1 第2節 J1 第1節 ゼロックス杯 | 03/06 (A) 0●1 (上海上港) 03/01 (H) 1-1 (鹿島) 02/23 (H) 0-0 (F東京) 02/16 (A) 1○0 (浦和) | ||
横浜Mは仙台に勝利し開幕連勝スタートとなった。開幕から攻守ともに仕上がっていて、今の調子なら昨季王者の川崎相手にもやや優勢と予想する。 対する川崎は開幕2試合連続の引き分けとなっている。直近のACLでも完封負けを喫しており、チームの仕上がりが遅れていることに加え、過密日程の影響も懸念される。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 栃木SC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 7勝 5分 5敗 栃木 4勝 3分 1敗 栃木 3勝 2分 4敗 | 横浜FC 21位(J2) |
☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 0 失点 3 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0-0 (A) 0-0 無し 無し (H) 2○1 (A) 1-1 | ☆ 0勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 0 失点 3 | |
欠場:DF 黒崎 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/03 (A) 0●3 (水戸) 02/24 (H) 0-0 (金沢) | J2 第2節 J2 第1節 | 03/03 (H) 0●2 (山形) 02/24 (A) 0●1 (長崎) | ||
栃木は水戸に完封負けを喫し、今季まだ無得点となっている。得点力の低さは昨季と同じだが、守備の連係が出来ていないようなので、得意の堅守速攻が機能するにはまだ時間がかかりそうだ。 対する横浜FCも山形に完封負けを喫し、開幕2連敗で今季まだ無得点だ。ただ、山形戦はセットプレーからの2失点で、守備の修正は栃木よりも容易だろう。 この試合は横浜FCの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 徳島ヴォルティス 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 4勝 2分 1敗 徳島 1勝 2分 1敗 徳島 3勝 0分 0敗 | 大宮アルディージャ 15位(J2) |
☆ 1勝 0分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 4 失点 4 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 1○0 無し 無し (H) 0-0 (A) 2○1 | ☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 0敗 得点 3 失点 4 | |
欠場:DF ジエゴ,秋山 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/03 (H) 1○0 (岐阜) 02/24 (A) 3●4 (鹿児島) | J2 第2節 J2 第1節 | 03/02 (H) 3●4 (琉球) 02/24 (H) 0-0 (甲府) | ||
徳島は岐阜に完封勝利し今季初白星となった。危ない場面も何度かありながら何とか最後に得点で来た試合で、まだチームの仕上がりに時間を要すると思える。 対する大宮は昇格チームの琉球と乱打戦の末に敗れた。両チームとも昇格チームに撃ち負けており、戦力はほぼ互角と予想する。 この試合は徳島の勝利を本命に、大宮の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | 東京ヴェルディ 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 3勝 3分 2敗 東京V 2勝 1分 1敗 東京V 1勝 2分 1敗 | ツエーゲン金沢 16位(J2) |
☆ 0勝 0分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 0 失点 2 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0-0 (H) 4○1 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 0●3 | ☆ 0勝 1分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 1 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/03 (A) 0●1 (愛媛) 02/24 (A) 0●1 (町田) | J2 第2節 J2 第1節 | 03/03 (A) 1●2 (岡山) 02/24 (A) 0-0 (栃木) | ||
東京Vは愛媛に完封負けを喫し開幕2連敗となった。しかし、シュートがポストやバーに嫌われる惜しい場面も何度かあったため、今節はやや優勢と予想する。 対する金沢は岡山に負け今季まだ白星が無い。攻撃がやや単調で迫力も欠いているため、チームの仕上がりにはまだ時間がかかるかもしれない。 この試合は東京Vの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | アルビレックス新潟 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 6勝 9分13敗 新潟 3勝 3分 7敗 新潟 3勝 6分 6敗 | 柏レイソル 3位(J2) |
☆ 1勝 1分 0敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 4 失点 1 | 2018 2017 2016 2015 | 無し (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 2-2 (A) 0●1 (H) 3○2 (A) 1-1 | ☆ 2勝 0分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 3 失点 1 | |
欠場:DF 広瀬 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/03 (A) 4○1 (千葉) 02/24 (A) 0-0 (京都) | J2 第2節 J2 第1節 | 03/02 (H) 1○0 (町田) 02/24 (A) 2○1 (山口) | ||
新潟は千葉に圧勝し今季初白星となった。得点力不足に苦しんだ昨季よりも戦力アップしたと考えられ、今節は接戦になることが予想される。 対する柏は町田に完封勝利し開幕2連勝となった。ただ、町田の決定力不足に助けられた面もあり、まだ勝負強さを感じられない。 この試合は引き分けを本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1077回toto予想-実力伯仲の試合だらけで絞り込みが困難!
- 第1076回toto予想-前回のルヴァン杯は5試合全外れ。ww 今回こそは1試合だけでも当てたい!
- 第1075回toto予想-チームが仕上がってきたため今節は順当な決着になると予想!
- 第1074回toto予想-控え選手の実力が試されるルヴァン杯の予想は難しい!
- 第1073回toto予想-開幕戦での引き分け多発の流れは今節も続くのか?