第1080回toto予想-過密日程のJ2は波乱必至か?
2019/04/02
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1080回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 4/03 18:50 | 4/03 18:50 | 4/03 18:50 |
第 1080 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 4/03(水) | 柏 | 3-0 | 長 崎 | △ | ◎ | |
2 | 4/03(水) | 京 都 | 0-1 | 山 形 | ◎ | △ | ||
3 | 4/03(水) | 鹿児島 | 0-3 | 金 沢 | ◎ | |||
4 | 4/03(水) | 千 葉 | 1-0 | 琉 球 | △ | ◎ | ||
5 | 4/03(水) | 山 口 | 1-2 | 徳 島 | △ | ◎ | ||
1等 | 4,665 円 | 1,490 口 | 結果4/5 |
第 1080 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 4/03(水) | 大 宮 | 2-1 | 岡 山 | △ | ◎ | |
2 | 4/03(水) | 東京V | 0-0 | 水 戸 | ◎ | △ | ||
3 | 4/03(水) | 新 潟 | 1-0 | 町 田 | △ | ◎ | ||
4 | 4/03(水) | 愛 媛 | 1-2 | 横浜C | △ | ◎ | ||
5 | 4/03(水) | 福 岡 | 2-1 | 栃 木 | ◎ | |||
1等 | 3,815 円 | 1,243 口 | 結果3/5 |
第 1080 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 柏 | 3 | 1 | |||
2 | 長 崎 | 0 | 0 | 1 | ||
3 | 京 都 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | 山 形 | 1 | 0 | 1 | ||
5 | 鹿児島 | 0 | 0 | 1 | ||
6 | 金 沢 | 3 | 2 | |||
1等 2等 | 53,229 円 2,290 円 | 116 口 1,792 口 | 結果 4/6 |
第1080回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 柏レイソル 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 柏 1勝 0分 1敗 柏 1勝 0分 0敗 柏 0勝 0分 1敗 | V・ファーレン長崎 17位(J2) |
☆ 4勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 3勝 0分 1敗 得点 5 失点 4 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 5○1 (A) 0●1 無し 無し 無し | ☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 2 失点 4 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 0●2 (東京V) 03/23 (H) 0●1 (岡山) 03/17 (A) 1○0 (京都) 03/09 (A) 1○0 (新潟) 03/02 (H) 1○0 (町田) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 0●1 (大宮) 03/23 (A) 1○0 (愛媛) 03/17 (A) 0●2 (甲府) 03/09 (H) 0●1 (水戸) 03/02 (A) 0-0 (福岡) | ||
柏は東京Vに完封負けし2連敗となった。チャンスは作れるものの決定機で決め切れない昨季のような状況に陥っており、今節もロースコアの試合になることが予想される。 対する長崎も大宮に完封負けし17位に低迷している。今季まだ2得点のみと得点力不足が深刻で、先制点を奪って守り勝つしか勝ち目は無さそうだ。 この試合は引き分けを本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 京都サンガFC 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 16勝 9分10敗 京都 8勝 5分 4敗 京都 8勝 4分 6敗 | モンテディオ山形 5位(J2) |
☆ 2勝 3分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 1勝 2分 0敗 得点 5 失点 4 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 2-2 (H) 3○2 (A) 0-0 無し | ☆ 3勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 2勝 1分 1敗 得点 7 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 1-1 (岐阜) 03/24 (A) 1-1 (千葉) 03/17 (H) 0●1 (柏) 03/09 (A) 1○0 (福岡) 03/02 (H) 2○1 (鹿児島) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (A) 0-0 (栃木) 03/24 (H) 1-1 (琉球) 03/17 (H) 1○0 (大宮) 03/10 (A) 3○0 (町田) 03/03 (A) 2○0 (横浜C) | ||
京都は岐阜と引き分け2試合連続のドローとなった。しかし、今季はとても粘り強く戦えているため、今節も好調な山形相手に接戦に持ち込むと予想する。 対する山形は栃木とスコアレスで引き分け2試合連続のドローとなった。ここ5試合で僅か1失点のみと守備が安定しているため、今節もやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、山形の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 鹿児島ユナイテッド 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 鹿児島 0勝 0分 0敗 鹿児島 0勝 0分 0敗 鹿児島 0勝 0分 0敗 | ツエーゲン金沢 9位(J2) |
☆ 1勝 1分 4敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 0勝 1分 2敗 得点 5 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 2勝 2分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 0勝 2分 2敗 得点 10 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 0●1 (水戸) 03/24 (H) 0●1 (町田) 03/17 (A) 0-0 (岐阜) 03/09 (H) 0●1 (甲府) 03/02 (A) 1●2 (京都) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 1○0 (横浜C) 03/23 (A) 1-1 (甲府) 03/17 (H) 6○1 (町田) 03/09 (A) 1●2 (東京V) 03/03 (A) 1●2 (岡山) | ||
鹿児島は水戸に完封負けし2連敗となった。ここ4試合連続で無得点となっているが、4試合の相手が堅守の安定してきたチームだったことを考慮すると軽視は危険だろう。 対する金沢は横浜FCに完封勝利し3試合負け無しと調子を上げている。好調な攻撃に加え守備も安定してきたため、今節は優勢と予想する。 この試合は金沢の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | ジェフユナイテッド千葉 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 0勝 0分 0 千葉 0勝 0分 0 千葉 0勝 0分 0 | FC琉球 1位(J2) |
☆ 1勝 3分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 2敗 (A) 1勝 2分 0敗 得点 6 失点 11 | 2018 2017 2016 2015 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 2分 0敗 ★ (H) 3勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 14 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 1○0 (福岡) 03/24 (H) 1-1 (京都) 03/17 (A) 1-1 (水戸) 03/10 (H) 2●5 (山口) 03/03 (H) 1●4 (新潟) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 2-2 (山口) 03/24 (A) 1-1 (山形) 03/16 (H) 2○1 (徳島) 03/10 (H) 2○0 (愛媛) 03/02 (A) 4○3 (大宮) | ||
千葉は福岡に完封勝利し今季初白星となった。ここ3試合で2失点のみと漸く守備が安定してきたため、今後の反撃体制が整ったように思える。 対する琉球は山口と引き分け今季無敗を継続した。GKのミスから悪い流れになったが、しっかり追い付いて試合を終えられたことが今節に繋がりそうだ。 この試合は琉球の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | レノファ山口 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 2勝 3分 1敗 山口 1勝 2分 0敗 山口 1勝 1分 1敗 | 徳島ヴォルティス 15位(J2) |
☆ 1勝 1分 4敗 ★ (H) 0勝 0分 3敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 11 失点 14 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2-2 (A) 2○1 (H) 1-1 (A) 0●5 (H) 2○1 (A) 1-1 無し | ☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 7 失点 8 | |
欠場:FW 岸田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 2-2 (琉球) 03/24 (H) 0●1 (栃木) 03/17 (A) 1●2 (愛媛) 03/10 (A) 5○2 (千葉) 03/02 (H) 2●5 (甲府) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 1○0 (新潟) 03/24 (H) 1-1 (東京V) 03/16 (A) 1●2 (琉球) 03/10 (H) 0●1 (大宮) 03/03 (H) 1○0 (岐阜) | ||
山口は琉球と引き分け連敗を脱出した。ただ、まだ守備が安定していないため、勝つためには打ち勝つしかないチーム状況だ。 対する徳島は新潟の完封勝利し今季2勝目となった。やや得点力不足の傾向にはあるが、守備が山口よりも安定しているため、やや優勢と予想する。 この試合は徳島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
第1080回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 大宮アルディージャ 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 2勝 2分 0敗 大宮 1勝 1分 0敗 大宮 1勝 1分 0敗 | ファジアーノ岡山 6位(J2) |
☆ 2勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 2分 1敗 (A) 2勝 0分 1敗 得点 6 失点 6 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1-1 (A) 1○0 無し 無し (H) 3○0 (A) 0-0 | ☆ 3勝 1分 2敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 7 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW カルロス,赤嶺 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 1○0 (長崎) 03/23 (H) 1-1 (水戸) 03/17 (A) 0●1 (山形) 03/10 (A) 1○0 (徳島) 03/02 (H) 3●4 (琉球) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 1-1 (甲府) 03/23 (A) 1○0 (柏) 03/17 (H) 2○1 (福岡) 03/09 (A) 1●2 (岐阜) 03/03 (H) 2○1 (金沢) | ||
大宮は長崎に完封勝利し今季2勝目となった。ここ4試合複数得点が無く得点力不足の傾向にあるが、守備が安定しているため戦線に持ち込むと予想する。 対する岡山は甲府と引き分け3試合負け無しとなっている。試合ごとに守備が安定してきているため、今節は先制点を取って守り勝つと予想する。 この試合は岡山の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 東京ヴェルディ 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 16勝 5分 8敗 東京V 9勝 2分 4敗 東京V 7勝 3分 4敗 | 水戸ホーリーホック 2位(J2) |
☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 2敗 得点 7 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 3○0 (A) 1○0 (H) 4○0 (A) 2●3 (H) 0●3 (A) 1-1 (H) 2○0 (A) 0●2 | ☆ 4勝 2分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 2勝 1分 0敗 得点 8 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (H) 2○0 (柏) 03/24 (A) 1-1 (徳島) 03/16 (H) 2●3 (栃木) 03/09 (H) 2○1 (金沢) 03/03 (A) 0●1 (愛媛) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 1○0 (鹿児島) 03/23 (A) 1-1 (大宮) 03/17 (H) 1-1 (千葉) 03/09 (A) 1○0 (長崎) 03/03 (H) 3○0 (栃木) | ||
東京Vは柏に完封勝利し今季2勝目となった。ここに来て選手の連携が噛み合ってきたため、好調な水戸とも互角の試合になると予想する。 対する水戸は鹿児島に完封勝利し開幕から無敗中と好調だ。開幕6試合で僅かに2失点と守備が安定しているため、負け難いチームになっている。 この試合は引き分けを本命に、水戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | アルビレックス新潟 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 1勝 1分 0敗 新潟 1勝 0分 0敗 新潟 0勝 1分 0敗 | FC町田ゼルビア 8位(J2) |
☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 2勝 1分 1敗 得点 6 失点 5 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○0 (A) 0-0 無し 無し 無し | ☆ 3勝 0分 3敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 4 失点 10 | |
欠場:DF 柳育崇 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 志村,MF 土居 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 0●1 (徳島) 03/23 (H) 0●1 (福岡) 03/16 (A) 2○1 (横浜C) 03/09 (H) 0●1 (柏) 03/03 (A) 4○1 (千葉) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 1○0 (愛媛) 03/24 (A) 1○0 (鹿児島) 03/17 (A) 1●6 (金沢) 03/10 (H) 0●3 (山形) 03/02 (A) 0●1 (柏) | ||
新潟は徳島に完封負けし2連敗となった。2試合連続無得点と得点力不足の傾向が見られ、今節もホームながらやや劣勢と予想する。 たいする町田は愛媛に完封勝利し2連勝となった。漸く昨季の粘り強さを取り戻したため、昨季のようなアウェーでの強さを発揮すると予想する。 この試合は町田の勝利を本命に、新潟の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 愛媛FC 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 6勝10分12敗 愛媛 5勝 3分 6敗 愛媛 1勝 7分 6敗 | 横浜FC 18位(J2) |
☆ 2勝 1分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 3 失点 5 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●2 (A) 0●3 (H) 2●3 (A) 0●4 (H) 3○0 (A) 0-0 (H) 3○0 (A) 1●2 | ☆ 2勝 0分 4敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 4 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 0●1 (町田) 03/23 (A) 0●1 (長崎) 03/17 (H) 2○1 (山口) 03/10 (A) 0●2 (琉球) 03/03 (H) 1○0 (東京V) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (A) 0●1 (金沢) 03/23 (H) 2○0 (岐阜) 03/16 (H) 1●2 (新潟) 03/10 (A) 1○0 (栃木) 03/03 (H) 0●2 (山形) | ||
愛媛は町田に完封負けし2連敗となった。2試合連続の無得点と得点力不足ではあるが、試合内容はそれほど悪くはない。 対する横浜FCは金沢に完封負けを喫し、今季初の連勝を逃した。昨季のような攻守のバランスがまだ無いが、徐々に良くはなってきている。 この試合は横浜FCの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | アビスパ福岡 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 8勝 3分 4敗 福岡 6勝 1分 1敗 福岡 2勝 2分 3敗 | 栃木SC 12位(J2) |
☆ 1勝 1分 4敗 ★ (H) 0勝 1分 2敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 3 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 0●1 無し 無し (H) 4○2 (A) 0-0 | ☆ 2勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 2分 1敗 (A) 2勝 0分 1敗 得点 4 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 伊藤,MF 枝村 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
03/30 (H) 0●1 (千葉) 03/23 (A) 1○0 (新潟) 03/17 (A) 1●2 (岡山) 03/09 (H) 0●1 (京都) 03/02 (H) 0-0 (長崎) | J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 | 03/30 (H) 0-0 (山形) 03/24 (A) 1○0 (山口) 03/16 (A) 3○2 (東京V) 03/10 (H) 0●1 (横浜C) 03/03 (A) 0●3 (水戸) | ||
福岡は千葉に完封負けを喫し連勝とはならなかった。ここに来て漸く調子が上がってきたが、得点力が上がる可能性は低く、今後も苦戦が続くと予想する。 対する栃木は山形とスコアレスで引き分け3試合負け無しとなっている。守備を固めて少ないチャンスで決める昨季の好調時に近付いているため、今節もやや優勢と予想する。 この試合は栃木の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事