第1082回toto予想-実力伯仲の試合が多すぎて、またキャリーオーバーか?
2019/04/04
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1082回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
4/06 12:50 | 4/06 12:50 | 4/06 18:50 | 4/06 12:50 |
第 1082 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 札 幌 | 1-2 | 大 分 | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 土 | 仙 台 | 3-0 | 鳥 栖 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 土 | F東京 | 2-1 | 清 水 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
4 | 土 | 広 島 | 3-0 | G大阪 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
5 | 土 | 湘 南 | 0-2 | 磐 田 | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
6 | 土 | 松 本 | 2-1 | 神 戸 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 日 | 岡 山 | 3-3 | 新 潟 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 日 | 水 戸 | 1-1 | 徳 島 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 日 | 長 崎 | 2-2 | 山 口 | ◎ | 4 | △ | ◎ | ||||
10 | 日 | 栃 木 | 1-2 | 京 都 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 日 | 金 沢 | 1-0 | 千 葉 | ◎ | |||||||
12 | 日 | 愛 媛 | 2-0 | 岐 阜 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 山 形 | 2-1 | 東京V | ◎ | |||||||
1 2 3 | 33,669,440 円 2,404,872 円 54,660 円 | 1 口 3 口 132 口 | 結果 7/13 | A B | 10,308 円 54,760 円 | 4/5 1/5 |
第 1082 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 1 | 1 | 3 | ||
2 | 大 分 | 2 | 2 | |||
3 | 仙 台 | 3 | 1 | |||
4 | 鳥 栖 | 0 | 0 | 1 | ||
5 | 湘 南 | 0 | 1 | 2 | ||
6 | 磐 田 | 2 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 1,059,908 円 12,490 円 | 7 口 396 口 | 結果 3/6 |
第1082回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 8勝 5分 7敗 札幌 6勝 4分 0敗 札幌 2勝 1分 7敗 | 大分トリニータ 6位(J1) |
☆ 2勝 0分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 8 失点 11 | 2018 2017 2016 2015 | 無し 無し 無し (H) 1-1 (A) 0●2 | ☆ 3勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 6 失点 4 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 0●4 (名古屋) 03/17 (H) 1●3 (鹿島) 03/13 (H) 0-0 (長崎) 03/09 (H) 5○2 (清水) 03/06 (A) 1-1 (横浜M) | J1 第5節 J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 | 03/30 (H) 0●1 (広島) 03/17 (H) 2○0 (横浜M) 03/13 (A) 1●2 (名古屋) 03/09 (A) 2○1 (磐田) 03/06 (H) 2○1 (C大阪) | ||
札幌は名古屋に完敗し2連敗となった。前節に続いて2試合連続の大量失点と守備が不安定で、得点力も低下傾向にある。 対する大分は広島に完封負けを喫し3連勝とはならなかった。広島の堅固な守備に阻まれたものの多彩な攻撃があるため今節も期待できるが、札幌ホームでの相性は悪い。 この試合は札幌の勝利を本命に、大分の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | ベガルタ仙台 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 24勝 7分21敗 仙台 12勝 2分10敗 仙台 12勝 5分11敗 | サガン鳥栖 15位(J1) |
☆ 0勝 1分 4敗 ★ (H) 0勝 1分 2敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 3 失点 9 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 3○1 (H) 2●3 (A) 1○0 (H) 4○1 (A) 1-1 (H) 0●2 (A) 3○2 | ☆ 1勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 2敗 得点 1 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/30 (H) 0●2 (C大阪) 03/17 (A) 1●2 (湘南) 03/13 (H) 2○1 (F東京) 03/10 (H) 1●3 (神戸) 03/06 (A) 3○1 (鳥栖) | J1 第5節 J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 | 03/29 (A) 0-0 (横浜M) 03/17 (H) 1○0 (磐田) 03/13 (A) 1○0 (柏) 03/10 (A) 0●2 (F東京) 03/06 (H) 1●3(仙台) | ||
仙台は前節も負けリーグ戦4連敗となり最下位に沈んでいる。ただ、決定力は欠いたが攻撃の連携は悪くないため、今季ルヴァン杯で勝った鳥栖相手に連勝となるかもしれない。 対する鳥栖は横浜Mとスコアレスで引き分け3試合負けなしと調子を上げてきた。ただ、公式戦3試合連続の無失点と守備は安定してきたが、得点力は相変わらず低く、今節も守り勝つしかなさそうだ。 この試合は引き分けを本命に、仙台の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | FC東京 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 20勝11分16敗 F東京 11勝 5分 8敗 F東京 9勝 6分 8敗 | 清水エスパルス 17位(J1) |
☆ 3勝 2分 0敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 2分 0敗 得点 7 失点 3 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●2 (A) 1○0 (H) 0-0 (A) 2○0 無し (H) 3○2 (A) 1-1 | ☆ 0勝 2分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 0勝 2分 1敗 得点 7 失点 14 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 1-1 (浦和) 03/17 (H) 1○0 (名古屋) 03/13 (A) 1●2 (仙台) 03/10 (H) 2○0 (鳥栖) 03/06 (A) 1●2 (柏) | J1 第5節 J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 | 03/31 (H) 1●3 (湘南) 03/17 (A) 1-1 (神戸) 03/13 (H) 1○0 (磐田) 03/09 (A) 2●5 (札幌) 03/06 (A) 1●2 (松本) | ||
FC東京は試合終了間際の失点で浦和と引き分けた。守備の安定性に加えMF久保の成長で、攻守ともに昨季よりもレベルアップしている。 対する清水は湘南に負け開幕からリーグ戦でまだ勝てていない。開幕5試合で14失点と守備に安定性を欠き、後手に回って苦戦する試合が続いている。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | サンフレッチェ広島 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 12勝10分31敗 広島 12勝 6分15敗 広島 15勝 4分16敗 | ガンバ大阪 11位(J1) |
☆ 3勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 2分 0敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 4 失点 1 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 4○0 (A) 0●1 (H) 2-2 (A) 1○0 (H) 1●3 (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 2○0 | ☆ 2勝 0分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 3敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 12 失点 12 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/30 (A) 1○0 (大分) 03/17 (H) 1○0 (松本) 03/12 (H) 2○1 (メルボルン) 03/09 (A) 1○0 (C大阪) 03/05 (A) 0●3 (広州恒大) | J1 第5節 J1 第4節 ACL - ルヴァン杯 J1 第3節 ACL - ルヴァン杯 | 03/30 (H) 3●4 (神戸) 03/17 (A) 1○0 (川崎) 03/13 (H) 2○1 (松本) 03/09 (H) 2●3 (名古屋) 03/06 (A) 0●1 (磐田) | ||
広島は大分に完封勝利し公式戦4連勝と、昨季前半のように勝負強いチームになっている。ただ、攻撃力の低いチームとの対戦が続いたことも確かで、過大評価は禁物かもしれない。 対するG大阪は神戸との乱打戦に敗れ連勝を逃した。守備にまだ課題を残すものの前線の選手は好調で、広島の固い守備も打ち破れそうだ。 この試合はG大阪の勝利を本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 湘南ベルマーレ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 11勝 5分16敗 湘南 8勝 4分 4敗 湘南 3勝 1分12敗 | ジュビロ磐田 16位(J1) |
☆ 3勝 0分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 9 失点 6 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1○0 (A) 0●1 無し (H) 1○0 (A) 0-0 無し | ☆ 0勝 3分 2敗 ★ (H) 0勝 2分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 5 | |
欠場:DF 金子 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/31 (A) 3○1 (清水) 03/17 (H) 2○1 (仙台) 03/13 (H) 2○0 (横浜M) 03/09 (A) 0●1 (鹿島) 03/06 (A) 1●2 (長崎) | J1 第5節 J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 | 03/30 (H) 1-1 (鹿島) 03/17 (A) 0●1 (鳥栖) 03/13 (A) 0●1 (清水) 03/09 (H) 1●2 (大分) 03/06 (H) 1○0 (G大阪) | ||
湘南は清水に勝って公式戦3連勝と好調だ。攻守のバランスが良くなってきたため、今節も磐田よりやや優勢と予想する。 対する磐田は鹿島と引き分け連敗を止めた。ただ、今季まだ3得点のみと得点力が低く、得点力向上の兆しもあまり見られない。 この試合は湘南の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けも買いたい。 | ||||
⑥ | 松本山雅FC 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 松本 1勝 0分 3敗 松本 1勝 0分 1敗 松本 0勝 0分 2敗 | ヴィッセル神戸 4位(J1) |
☆ 1勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 2 失点 5 | 2018 2017 2016 2015 | 無し 無し 無し (H) 2○0 (A) 1●2 | ☆ 3勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 2勝 0分 1敗 得点 9 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/31 (H) 0●2 (川崎) 03/17 (A) 0●1 (広島) 03/13 (A) 1●2 (G大阪) 03/09 (H) 0●1 (浦和) 03/06 (H) 2○1 (清水) | J1 第5節 J1 第4節 ルヴァン杯 J1 第3節 ルヴァン杯 | 03/30 (A) 4○3 (G大阪) 03/17 (H) 1-1 (清水) 03/13 (H) 0-0 (C大阪) 03/10 (A) 3○1 (仙台) 03/06 (A) 2-2 (名古屋) | ||
松本は川崎に完封負けを喫し、公式戦4連敗となった。強豪チームとの対戦が続いての連敗とも言えるが、リーグ戦3試合連続の無得点と得点力不足なのは否めない。 対する神戸はG大阪との乱打戦を制し、公式戦6試合負け無しと好調だ。攻撃陣の連携度が高まってきたため、得点力が更にアップしてきそうだ。 この試合は神戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | ファジアーノ岡山 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 1勝 0分 1敗 岡山 0勝 0分 1敗 岡山 1勝 0分 0敗 | アルビレックス新潟 8位(J2) |
☆ 3勝 1分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 8 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1●2 (A) 1○0 無し 無し 無し | ☆ 3勝 1分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 2勝 1分 1敗 得点 7 失点 5 | |
欠場:FW カルロス,赤嶺 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 柳 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (A) 1●2 (大宮) 03/30 (H) 1-1 (甲府) 03/23 (A) 1○0 (柏) 03/17 (H) 2○1 (福岡) 03/09 (A) 1●2 (岐阜) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (H) 1○0 (町田) 03/30 (A) 0●1 (徳島) 03/23 (H) 0●1 (福岡) 03/16 (A) 2○1 (横浜C) 03/09 (H) 0●1 (柏) | ||
岡山は大宮に逆転負けし4試合ぶりの黒星となった。ただ、攻守のバランスは良いため、ホームアドバンテージも活かして今節はやや優勢と予想する。 対する新潟は町田に完封勝利し連敗を止めた。まだ決定力不足の場面は多いが、決定機を何度も作れるようになってきたため、調子は上がっているようだ。 この試合は岡山の勝利を本命に、新潟の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 水戸ホーリーホック 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 16勝 7分11敗 水戸 9勝 4分 5敗 水戸 7勝 3分 6敗 | 徳島ヴォルティス 9位(J2) |
☆ 4勝 3分 0敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 2勝 2分 0敗 得点 8 失点 2 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 3○2 (H) 0●3 (A) 0●1 (H) 3○0 (A) 0●1 | ☆ 3勝 1分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 9 失点 9 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (A) 0-0 (東京V) 03/30 (H) 1○0 (鹿児島) 03/23 (A) 1-1 (大宮) 03/17 (H) 1-1 (千葉) 03/09 (A) 1○0 (長崎) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (A) 2○1 (山口) 03/30 (H) 1○0 (新潟) 03/24 (H) 1-1 (東京V) 03/16 (A) 1●2 (琉球) 03/10 (H) 0●1 (大宮) | ||
水戸は東京Vとスコアレスで引き分け開幕から無敗中だ。開幕7試合で僅か2失点のみと守備が安定しているため、負け難いチームになっている。 対する徳島は山口に逆転勝利し2連勝と調子を上げている。漸くチームが仕上がってきたため、無敗中の水戸相手にも勝利まであると予想する。 この試合は引き分けを本命に、徳島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | V・ファーレン長崎 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 長崎 4勝 0分 0敗 長崎 2勝 0分 0敗 長崎 2勝 0分 0敗 | レノファ山口 21位(J2) |
☆ 2勝 1分 4敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 2 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | 無し (H) 2○1 (A) 3○0 (H) 2○1 (A) 3○0 無し | ☆ 1勝 1分 5敗 ★ (H) 0勝 0分 4敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 12 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 岸田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (A) 0●3 (柏) 03/30 (H) 0●1 (大宮) 03/23 (A) 1○0 (愛媛) 03/17 (A) 0●2 (甲府) 03/09 (H) 0●1 (水戸) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (H) 1●2 (徳島) 03/30 (A) 2-2 (琉球) 03/24 (H) 0●1 (栃木) 03/17 (A) 1●2 (愛媛) 03/10 (A) 5○2 (千葉) | ||
長崎は柏に完封負けし2連敗となった。今季まだ2得点のみと深刻な得点力不足に陥っており、先制点を奪って守り抜くしか勝ち目は無さそうだ。 対する山口は徳島に逆転負けし、4試合勝利無しとなっている。今季も攻撃面は好調なため、リードした後の守備が今後も課題になりそうだ。 この試合は山口の勝利をシングル買いし、ミニトトでは長崎の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 栃木SC 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 6勝 3分 3敗 栃木 3勝 1分 2敗 栃木 3勝 2分 1敗 | 京都サンガFC 11位(J2) |
☆ 2勝 2分 3敗 ★ (H) 0勝 2分 1敗 (A) 2勝 0分 2敗 得点 5 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 3○1 (A) 2○0 無し 無し (H) 0●1 (A) 2○1 | ☆ 2勝 3分 2敗 ★ (H) 1勝 1分 2敗 (A) 1勝 2分 0敗 得点 5 失点 5 | |
欠場:DF 伊藤,MF 枝村 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (A) 1●2 (福岡) 03/30 (H) 0-0 (山形) 03/24 (A) 1○0 (山口) 03/16 (A) 3○2 (東京V) 03/10 (H) 0●1 (横浜C) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (H) 0●1 (山形) 03/30 (A) 1-1 (岐阜) 03/24 (A) 1-1 (千葉) 03/17 (H) 0●1 (柏) 03/09 (A) 1○0 (福岡) | ||
栃木は福岡に負け4試合ぶりの黒星となった。しかし、試合内容は悪くはなかったため、昨季連勝した相性の良い京都相手にやや優勢と予想する。 対する京都は山形に完封負けし今季2敗目となった。昨季同様に得点力不足ではあるが、守備重視の戦略がここまで成功している。 この試合は引き分けを本命に、栃木の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ツエーゲン金沢 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 3勝 2分 3敗 金沢 2勝 1分 1敗 金沢 1勝 1分 2敗 | ジェフユナイテッド千葉 13位(J2) |
☆ 3勝 2分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 2分 2敗 得点 13 失点 6 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 3○1 (A) 4○3 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 1●2 (A) 0●1 (H) 0-0 (A) 1-1 | ☆ 2勝 3分 2敗 ★ (H) 1勝 1分 2敗 (A) 1勝 2分 0敗 得点 7 失点 11 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (A) 3○0 (鹿児島) 03/30 (H) 1○0 (横浜C) 03/23 (A) 1-1 (甲府) 03/17 (H) 6○1 (町田) 03/09 (A) 1●2 (東京V) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (H) 1○0 (琉球) 03/30 (A) 1○0 (福岡) 03/24 (H) 1-1 (京都) 03/17 (A) 1-1 (水戸) 03/10 (H) 2●5 (山口) | ||
金沢は鹿児島に圧勝し2連勝となった。4試合負け無しと好調で、攻撃力はもちろんのこと、ここに来て守備も安定している。 対する千葉は琉球に初黒星を付け2連勝と調子を上げている。まだ攻撃面には物足りなさを感じるが、ここ4試合守備が安定しているため、今節も守り勝つかもしれない。 この試合は金沢の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | 愛媛FC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 7勝10分 7敗 愛媛 4勝 5分 2敗 愛媛 3勝 5分 5敗 | FC岐阜 16位(J2) |
☆ 2勝 1分 4敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 4 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 1●2 (H) 0●3 (A) 1●2 (H) 3○0 (A) 1●2 | ☆ 2勝 2分 3敗 ★ (H) 2勝 2分 0敗 (A) 0勝 0分 3敗 得点 5 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 北谷,柳澤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (H) 1●2 (横浜C) 03/30 (A) 0●1 (町田) 03/23 (A) 0●1 (長崎) 03/17 (H) 2○1 (山口) 03/10 (A) 0●2 (琉球) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (A) 0●2 (甲府) 03/30 (H) 1-1 (京都) 03/23 (A) 0●2 (横浜C) 03/17 (H) 0-0 (鹿児島) 03/09 (H) 2○1 (岡山) | ||
愛媛は横浜FCに負け3連敗となっている。決定力不足の場面が多いものの調子は悪くないため、今節は接戦になると予想する。 対する岐阜は甲府に完封負けを喫した。ここ4試合白星が無く、しかもこの4試合で得点が僅か1得点と調子が低下傾向にあるようだ。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | モンテディオ山形 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 7勝 5分 8敗 山形 3勝 3分 4敗 山形 4勝 2分 4敗 | 東京ヴェルディ 15位(J2) |
☆ 4勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 3勝 1分 1敗 得点 8 失点 3 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 2○1 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 1●3 (H) 1○0 (A) 1○0 無し | ☆ 2勝 2分 3敗 ★ (H) 2勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 2敗 得点 7 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/03 (A) 1○0 (京都) 03/30 (A) 0-0 (栃木) 03/24 (H) 1-1 (琉球) 03/17 (H) 1○0 (大宮) 03/10 (A) 3○0 (町田) | J2 第7節 J2 第6節 J2 第5節 J2 第4節 J2 第3節 | 04/03 (H) 0-0 (水戸) 03/30 (H) 2○0 (柏) 03/24 (A) 1-1 (徳島) 03/16 (H) 2●3 (栃木) 03/09 (H) 2○1 (金沢) | ||
山形は京都に完封勝利し6試合負け無しと好調だ。やや得点力は低下傾向にあるが、ここ6試合で僅かに1失点のみと、守備が非常に安定している。 対する東京Vは水戸とスコアレスで引き分け、ここ3試合負けていない。ここ3試合で1失点のみと守備が安定しているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は山形の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1084回toto予想-ルヴァン杯とACLの過密日程で波乱多発か?
- 第1083回toto予想-選手層の厚いチームはどのチームか?
- 第1082回toto予想-実力伯仲の試合が多すぎて、またキャリーオーバーか?
- 第1080回toto予想-過密日程のJ2は波乱必至か?
- 第1079回toto予想-J1は2週間の中断期間で変わるチームがあるかも!?