第1089回toto予想-数日後にACLを控えたJ1ホーム4チームの苦戦も予想される!
2019/05/01
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1089回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 5/03 13:50 | 販売なし | 5/03 13:50 |
第 1089 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 5/03(金) | 浦 和 | 0-1 | 磐 田 | ◎ | △ | |
2 | 5/03(金) | 広 島 | 0-1 | 横浜M | △ | ◎ | ||
3 | 5/03(金) | 鹿 島 | 3-0 | 清 水 | △ | ◎ | ||
4 | 5/03(金) | 川 崎 | 3-1 | 仙 台 | ◎ | |||
5 | 5/03(金) | 金 沢 | 1-1 | 福 岡 | ◎ | △ | ||
1等 | 11,722 円 | 994 口 | 結果4/5 |
第 1089 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 浦 和 | 0 | 0 | 1 | ||
2 | 磐 田 | 1 | 0 | |||
3 | 広 島 | 0 | 1 | |||
4 | 横浜M | 1 | 0 | 2 | ||
5 | 鹿 島 | 3 | 1 | 2 | ||
6 | 清 水 | 0 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 111,641 円 4,180 円 | 72 口 1,284 口 | 結果 1/6 |
第1089回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 浦和レッズ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 22勝 9分28敗 浦和 15勝 3分11敗 浦和 7勝 6分17敗 | ジュビロ磐田 17位(J1) |
☆ 5勝 2分 2敗 ★ (H) 1勝 1分 2敗 (A) 4勝 1分 0敗 得点 8 失点 7 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 4○0 (A) 1●2 (H) 2●4 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 1○0 無し | ☆ 1勝 3分 5敗 ★ (H) 0勝 2分 3敗 (A) 1勝 1分 2敗 得点 7 失点 10 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 川又 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/28 (A) 2○0 (清水) 04/24 (A) 1●2 (全北現代) 04/20 (H) 1○0 (神戸) 04/14 (A) 1○0 (G大阪) 04/09 (H) 0●1 (全北現代) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 ルヴァン杯 | 04/28 (H) 1●2 (札幌) 04/24 (A) 1●4 (G大阪) 04/20 (A) 0●1 (名古屋) 04/14 (H) 1●2 (清水) 04/10 (A) 3○1 (松本) | ||
浦和は清水に完封勝利しリーグ戦3連勝となった。得点力が低いため少数得点で守り勝つ状況で、攻撃的にならざるを得ないホームではやや苦戦している。 対する磐田は札幌に負けリーグ戦3連敗となった。1点差で競り負ける試合が続いており、試合内容はそれほど悪くはないため今節は要注意かもしれない。 この試合は浦和の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | サンフレッチェ広島 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 21勝 8分36敗 広島 12勝 4分15敗 広島 9勝 4分21敗 | 横浜Fマリノス 8位(J1) |
☆ 5勝 2分 2敗 ★ (H) 2勝 2分 0敗 (A) 3勝 0分 2敗 得点 11 失点 5 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 3○1 (A) 4○1 (H) 0●1 (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 2○1 | ☆ 4勝 3分 2敗 ★ (H) 2勝 3分 0敗 (A) 2勝 0分 2敗 得点 13 失点 12 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/28 (A) 0●1 (名古屋) 04/23 (A) 1○0 (大邱) 04/19 (H) 0●1 (F東京) 04/14 (A) 4○2 (神戸) 04/10 (H) 2○0 (大邱) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 ルヴァン杯 | 04/28 (H) 2○1 (鹿島) 04/24 (H) 1○0 (湘南) 04/20 (A) 0●3 (札幌) 04/13 (H) 1-1 (名古屋) 04/10 (H) 2-2 (長崎) | ||
広島は名古屋に完封負けしリーグ戦連敗となった。ただ、決定力不足で勝利を逃している状況で、試合内容は相変わらず良いため今節も期待できそうだ。 対する横浜Mは鹿島に逆転勝利し、3試合ぶりの白星となった。先制点を奪われる悪い展開から逆転できたことで、これから勢いが出てくるかもしれない。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 鹿島アントラーズ 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 29勝11分27敗 鹿島 18勝 6分11敗 鹿島 11勝 5分16敗 | 清水エスパルス 14位(J1) |
☆ 4勝 2分 3敗 ★ (H) 3勝 0分 1敗 (A) 1勝 2分 2敗 得点 12 失点 11 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 2○0 (A) 3○2 無し (H) 0-0 (A) 1●3 | ☆ 2勝 2分 5敗 ★ (H) 1勝 0分 3敗 (A) 1勝 2分 2敗 得点 11 失点 19 | |
欠場:DF ブエノ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 石毛,竹内 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/28 (A) 1●2 (横浜M) 04/24 (H) 0●1 (慶南) 04/20 (H) 1○0 (仙台) 04/14 (A) 1●3 (F東京) 04/09 (A) 3○2 (慶南) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 ルヴァン杯 | 04/28 (H) 0●2 (浦和) 04/24 (H) 2-2 (松本) 04/20 (H) 1○0 (C大阪) 04/14 (A) 2○1 (磐田) 04/10 (H) 1-1 (G大阪) | ||
鹿島は横浜Mに逆転負けし連勝を逃した。ここに来て守備が不安定になっているため、数日後にACLも控える今節は苦戦するかもしれない。 対する清水は浦和に完封負けし、リーグ戦3試合ぶりの黒星となった。浦和の堅い守備を崩せずに先制点を奪われて後手を踏んだが、今季は得点力があるため勝利まであると予想する。 この試合は清水の勝利を本命に、鹿島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 川崎フロンターレ 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 22勝 9分 6敗 川崎 15勝 4分 1敗 川崎 7勝 5分 5敗 | ベガルタ仙台 16位(J1) |
☆ 4勝 4分 1敗 ★ (H) 1勝 3分 1敗 (A) 3勝 1分 0敗 得点 11 失点 6 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 3○2 (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 3○0 (H) 1○0 (A) 3○2 | ☆ 2勝 1分 6敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 0勝 0分 4敗 得点 8 失点 13 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
04/28 (A) 2○1 (神戸) 04/23 (H) 2-2 (蔚山現代) 04/19 (H) 2○0 (湘南) 04/14 (A) 1○0 (鳥栖) 04/10 (A) 0●1 (蔚山現代) | J1 第9節 ルヴァン杯 J1 第8節 J1 第7節 ルヴァン杯 | 04/28 (H) 2○1 (G大阪) 04/24 (H) 1○0 (鳥栖) 04/20 (A) 0●1 (鹿島) 04/14 (A) 0●2 (大分) 04/10 (H) 2○1 (柏) | ||
川崎は神戸に勝利しリーグ戦3連勝となった。試合内容はまだ昨季の好調時には程遠いが、ホームでの仙台との相性の良さはプラス要素だろう。 対する仙台はG大阪に逆転勝利しリーグ戦2勝目となった。調子は上昇傾向にあるが、今季アウェーでは4戦全敗に加え、川崎ホームでの相性がかなり悪い。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | ツエーゲン金沢 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 2勝 1分 3敗 金沢 0勝 0分 3敗 金沢 2勝 1分 0敗 | アビスパ福岡 18位(J2) |
☆ 4勝 3分 4敗 ★ (H) 3勝 1分 0敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 17 失点 8 | 2018 2017 2016 2015 | (H) 0●1 (A) 2-2 (H) 0●5 (A) 2○0 無し (H) 0●1 (A) 2○0 | ☆ 3勝 2分 6敗 ★ (H) 1勝 1分 4敗 (A) 2勝 1分 2敗 得点 8 失点 13 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 石原,輪湖 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
04/28 (A) 2○0 (山口) 04/21 (H) 0-0 (柏) 04/14 (A) 1●2 (京都) 04/07 (H) 1○0 (千葉) 04/03 (A) 3○0 (鹿児島) | J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 J2 第8節 J2 第7節 | 04/27 (H) 0●1 (山形) 04/20 (A) 2○1 (愛媛) 04/13 (H) 0●2 (町田) 04/07 (A) 1-1 (横浜C) 04/03 (H) 2○1 (栃木) | ||
金沢は山口に勝利し3試合ぶりの白星となった。ここ6試合で失点をしたのは1試合のみと守備が安定していることに加え、今季は昨季よりも攻撃力がある。 対する福岡は山形に完封負けを喫し今季初の連勝とはならなかった。今節は主力DF2人が出場停止となるため、厳しい試合になると予想する。 この試合は金沢の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1091回toto予想-グループリーグ残り2戦となり、これまでとは異なり総力戦になる!?
- 第1090回toto予想-J2の引き分け祭りは今節も続くのか?
- 第1089回toto予想-数日後にACLを控えたJ1ホーム4チームの苦戦も予想される!
- 第1088回toto予想-アウェーチーム優勢の試合が多いが、ホームアドバンテージにも要注意!
- 第1087回toto予想-主力選手起用の可能性が高いホームチームが優勢か?!