第1108回toto予想-今回は波乱が少なさそうに思えるので、波乱続発なのか?ww
2019/07/24
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1108回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
7/27 17:50 | 7/27 17:50 | 7/27 17:50 | 7/27 17:50 |
第 1108 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 川 崎 | 3-1 | 大 分 | ◎ | A | 1 | ◎ | △ | |||
2 | 土 | 栃 木 | 1-2 | 柏 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
3 | 土 | 千 葉 | 1-3 | 横浜C | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 土 | 京 都 | 2-1 | 岐 阜 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 土 | 山 形 | 3-1 | 徳 島 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
6 | 土 | 甲 府 | 1-2 | 岡 山 | ◎ | △ | B | 1 | ◎ | △ | ||
7 | 土 | 大 宮 | 1-0 | 山 口 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 土 | 東京V | 1-0 | 町 田 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 土 | 新 潟 | 4-0 | 琉 球 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
10 | 土 | 愛 媛 | 0-2 | 金 沢 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 土 | 鹿児島 | 1-2 | 長 崎 | ◎ | |||||||
12 | 土 | 福 岡 | 1-1 | 水 戸 | ◎ | |||||||
13 | 土 | 秋 田 | 3-1 | 岩 手 | ◎ | △ | ||||||
1 2 3 | 121,056 円 1,029 円 190 円 | 323 口 7,923 口 45,170 口 | 結果 11/13 | A B | 626 円 1,773 円 | 4/5 5/5 |
第 1108 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 川 崎 | 3 | 2 | 3 | ||
2 | 大 分 | 1 | 1 | |||
3 | 栃 木 | 1 | 0 | 1 | ||
4 | 柏 | 2 | 2 | |||
5 | 京 都 | 2 | 2 | |||
6 | 岐 阜 | 1 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 11,550 円 820 円 | 699 口 6,587 口 | 結果 6/6 |
第1108回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 川崎フロンターレ 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 10勝 6分11敗 川崎 6勝 4分 3敗 川崎 4勝 2分 8敗 | 大分トリニータ 5位(J1) |
☆ 9勝 8分 1敗 ★ (H) 2勝 7分 1敗 (A) 7勝 1分 0敗 得点 28 失点 11 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1○0 無し 無し 無し | ☆ 9勝 5分 5敗 ★ (H) 5勝 2分 3敗 (A) 4勝 3分 2敗 得点 23 失点 16 | |
GK 馬渡 洋樹(愛媛) | 移籍選手(IN) | MF 田中 達也(G大阪) | ||
MF カイオ セザール(長崎) | 移籍選手(OUT) | MF 馬場 賢治(岐阜) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/14 (A) 3○0 (F東京) 07/07 (H) 0-0 (鳥栖) 06/30 (A) 3○1 (磐田) 07/31 (A) (広島) 06/14 (H) 1-1 (札幌) | J1 第19節 J1 第18節 J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 | 07/13 (H) 2○1 (札幌) 07/06 (A) 0●1 (横浜M) 06/30 (H) 2○0 (浦和) 06/22 (A) 2-2 (神戸) 06/15 (H) 1-1 (名古屋) | ||
川崎は首位のFC東京に圧勝し、チェルシーとの親善試合にも勝利した。ホームでは4試合連続引き分け中と勝ち切れないが、今節は勢いに乗って勝利すると予想する。 対する大分は札幌に逆転勝利してホーム連勝となった。その一方でアウェーでは3試合白星がなく、試合内容は良いながらも勝てていない。 この試合は川崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 栃木SC 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 0勝 3分 0敗 栃木 0勝 1分 0敗 栃木 0勝 2分 0敗 | 柏レイソル 2位(J2) |
☆ 4勝 8分11敗 ★ (H) 2勝 5分 4敗 (A) 2勝 3分 7敗 得点 18 失点 32 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0-0 無し 無し 無し | ☆ 12勝 7分 4敗 ★ (H) 7勝 3分 1敗 (A) 5勝 4分 3敗 得点 25 失点 15 | |
DF 乾(横浜FC)瀬川(山口) FW キム ヒョン(済州) | 移籍選手(IN) | MF マテウス(ブラジル)三原(神戸) FW ジュニオール サントス(ブラジル) | ||
移籍選手(OUT) | DF 高木 利弥(松本),パク(鳥栖) | |||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (A) 1●2 (横浜C) 07/13 (H) 2○1 (山口) 07/06 (A) 0●3 (琉球) 06/29 (H) 1●2 (愛媛) 06/23 (A) 0●2 (鹿児島) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/20 (H) 1○0 (金沢) 07/13 (A) 2○1 (徳島) 07/07 (H) 4○2 (甲府) 06/29 (A) 1○0 (山形) 06/23 (H) 2○0 (千葉) | ||
栃木は横浜FCに逆転負けし連勝を逃した。前々節の山口戦勝利から調子が上がっているが、絶好調の柏相手には苦戦が予想される。 対する柏は金沢に完封勝利し5連勝と絶好調だ。守備の堅いチーム相手にも1点取って逃げ切る勝負強さも出てきたため、今節もやや優勢と予想する。 この試合は柏の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ジェフユナイテッド千葉 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 10勝 6分 5敗 千葉 6勝 3分 1敗 千葉 4勝 3分 4敗 | 横浜FC 8位(J2) |
☆ 6勝 9分 8敗 ★ (H) 4勝 3分 4敗 (A) 2勝 6分 4敗 得点 27 失点 33 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●3 (H) 0●1 (A) 3-3 (H) 2○1 (A) 0●4 (H) 1○0 (A) 1●2 | ☆ 10勝 5分 8敗 ★ (H) 5勝 2分 3敗 (A) 5勝 3分 5敗 得点 33 失点 27 | |
移籍選手(IN) | MF 中村俊輔(磐田),皆川(広島) | |||
移籍選手(OUT) | DF 乾(栃木)MF 中里(江原FC) | |||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (H) 3○0 (福岡) 07/14 (A) 2-2 (岐阜) 07/06 (A) 1-1 (徳島) 06/29 (H) 1●2 (町田) 06/23 (A) 0●2 (柏) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/20 (H) 2○1 (栃木) 07/13 (A) 2○0 (新潟) 07/06 (A) 3○2 (東京V) 06/29 (H) 5○1 (岡山) 06/22 (A) 1-1 (水戸) | ||
千葉は福岡に圧勝し5試合ぶりの白星となった。3試合負けなしと調子を上げているが、相手が好調な横浜FCだけにやや劣勢と予想する。 対する横浜FCは栃木に勝利し4連勝と好調だ。4試合連続複数得点と得点力がアップしてきたため、勝ち切れるチームになってきた。 この試合は横浜FCの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 京都サンガFC 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 9勝 5分 3敗 京都 5勝 3分 0敗 京都 4勝 2分 3敗 | FC岐阜 22位(J2) |
☆ 12勝 7分 4敗 ★ (H) 5勝 4分 2敗 (A) 7勝 3分 2敗 得点 34 失点 22 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 3○2 (H) 1-1 (A) 2●3 (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 4勝 4分14敗 ★ (H) 3勝 3分 6敗 (A) 1勝 1分 8敗 得点 20 失点 41 | |
MF 藤本 淳吾(G大阪) | 移籍選手(IN) | MF 塚川(松本),馬場(大分) FW ジュニオール バホス(甲府) | ||
移籍選手(OUT) | FW 石川 大地(沼津) | |||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 会津 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (H) 3○2 (大宮) 07/13 (A) 1○0 (山形) 07/07 (A) 1○0 (長崎) 06/29 (H) 2-2 (水戸) 06/22 (A) 2○0 (愛媛) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/20 (A) 中止 (鹿児島) 07/14 (H) 2-2 (千葉) 07/06 (A) 3○1 (福岡) 06/30 (H) 1●2 (東京V) 06/22 (A) 0●4 (山口) | ||
京都は大宮との乱打戦を制し首位を守った。ここ6試合負けなしと勝負強くなっており、首位に立ってのプレッシャーにも強そうだ。 対する岐阜は前節の鹿児島戦が中止になり中2週間となる。2試合負けなしとやや調子が上がっていることに加え、中2週間で選手のコンディションは良さそうだ。 この試合は京都の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | モンテディオ山形 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 13勝 9分 4敗 山形 7勝 3分 2敗 山形 6勝 9分 2敗 | 徳島ヴォルティス 10位(J2) |
☆ 11勝 7分 5敗 ★ (H) 6勝 2分 3敗 (A) 5勝 5分 2敗 得点 24 失点 15 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1-1 (H) 3○2 (A) 1●5 (H) 1●6 (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 2-2 | ☆ 9勝 7分 7敗 ★ (H) 5勝 4分 2敗 (A) 4勝 3分 5敗 得点 27 失点 23 | |
DF 野田(G大阪),MF 秋山(C大阪) FW 高木 彰人(G大阪) | 移籍選手(IN) | MF 島屋 八徳(鳥栖) | ||
FW 阪野 豊史(松本) | 移籍選手(OUT) | MF チャキット(タイ) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/21 (A) 0●1 (岡山) 07/13 (H) 0●1 (京都) 07/07 (A) 0-0 (愛媛) 06/29 (H) 0●1 (柏) 06/22 (A) 2○1 (長崎) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/21 (A) 3○0 (町田) 07/13 (H) 1●2 (柏) 07/07 (H) 1-1 (千葉) 06/29 (A) 1○0 (甲府) 06/22 (H) 2○1 (福岡) | ||
山形は岡山に完封負けし連敗となった。4試合得点無しと得点力不足が深刻で、FW阪野の移籍の影響で暫く苦戦が続きそうだ。 対する徳島は町田に圧勝し3試合ぶりの白星となった。ここ8試合で負けたのは絶好調の柏に対してのみと粘り強いため、今節もやや優勢と予想する。 この試合は徳島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | ヴァンフォーレ甲府 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 5勝 3分 2敗 甲府 3勝 0分 1敗 甲府 2勝 3分 1敗 | ファジアーノ岡山 6位(J2) |
☆ 9勝 6分 8敗 ★ (H) 5勝 2分 4敗 (A) 4勝 4分 4敗 得点 34 失点 24 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○0 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 10勝 7分 6敗 ★ (H) 6勝 4分 1敗 (A) 4勝 3分 5敗 得点 29 失点 27 | |
移籍選手(IN) | MF 西村 恭史(清水) | |||
FW ジュニオール バホス(岐阜) | 移籍選手(OUT) | |||
欠場:MF 田中 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 阿部,FW 福元 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (A) 0●1 (長崎) 07/13 (H) 1○0 (愛媛) 07/07 (A) 2●4 (柏) 06/29 (H) 0●1 (徳島) 06/22 (A) 5○2 (琉球) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/21 (H) 1○0 (山形) 07/13 (A) 2○0 (琉球) 07/07 (H) 2○1 (鹿児島) 06/29 (A) 1●5 (横浜C) 06/23 (A) 1-1 (町田) | ||
甲府は長崎に完封負けし、ここ4試合で3敗と失速している。ただ、好調なチームとの対戦だったことを考えると、それほど調子は変わっていないのかもしれない。 対する岡山は山形に完封勝利し3連勝となった。横浜FCに惨敗して以降また粘り強さを取り戻してきたため、今季初の4連勝となるかもしれない。 この試合は甲府の勝利を本命に、岡山の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 大宮アルディージャ 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 0勝 2分 1敗 大宮 0勝 1分 0敗 大宮 0勝 1分 1敗 | レノファ山口FC 15位(J2) |
☆ 10勝 9分 4敗 ★ (H) 6勝 4分 2敗 (A) 4勝 5分 2敗 得点 33 失点 20 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 2-2 (H) 4-4 (A) 1●2 無し 無し | ☆ 7勝 6分10敗 ★ (H) 3勝 3分 6敗 (A) 4勝 3分 4敗 得点 37 失点 37 | |
DF 櫛引(名古屋)MF イッペイ シノヅカ(横浜M) | 移籍選手(IN) | FW 宮代 大聖(川崎) | ||
移籍選手(OUT) | ||||
欠場:MF 三門 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (A) 2●3 (京都) 07/13 (H) 6○0 (鹿児島) 07/06 (A) 1●2 (新潟) 06/29 (H) 0-0 (金沢) 06/23 (A) 0-0 (東京V) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/20 (H) 2-2 (新潟) 07/13 (A) 1●2 (栃木) 07/07 (H) 3○0 (町田) 06/30 (A) 4○2 (福岡) 06/22 (H) 4○0 (岐阜) | ||
大宮は京都との打ち合いに敗れ連勝とはならなかった。16試合負けなしからここにきてアウェー2連敗と失速気味だが、低下していた得点力は戻りつつある。 対する山口は新潟と引き分け15位に立っている。6月以降8試合で負けたのは1試合のみと粘り強く、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は大宮の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 東京ヴェルディ 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 3勝 2分 4敗 東京V 1勝 1分 2敗 東京V 2勝 1分 2敗 | FC町田ゼルビア 17位(J2) |
☆ 8勝 8分 7敗 ★ (H) 5勝 5分 3敗 (A) 3勝 3分 4敗 得点 32 失点 32 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1●4 (A) 1-1 (H) 3○1 (A) 4○2 (H) 0●1 (A) 1●2 | ☆ 6勝 7分10敗 ★ (H) 2勝 5分 6敗 (A) 4勝 2分 4敗 得点 20 失点 35 | |
FW カン スイル(タイ) | 移籍選手(IN) | |||
移籍選手(OUT) | ||||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW バブンスキー | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (H) 3○2 (愛媛) 07/14 (A) 1-1 (金沢) 07/06 (H) 2●3 (横浜C) 06/30 (A) 2○1 (岐阜) 06/23 (H) 0-0 (大宮) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/21 (H) 0●3 (徳島) 07/14 (H) 0●2 (福岡) 07/07 (A) 0●3 (山口) 06/29 (A) 2○1 (千葉) 06/23 (H) 1-1 (岡山) | ||
東京Vは愛媛に逆転勝利し3試合ぶりの白星となった。失点が増えていることは気になるが、2点差を逆転したことで勢いが出てきそうだ。 対する町田は徳島に完封負けし3連敗となった。3試合連続無得点と不調だが、アウェーでまずまずの成績を残していることに加え、東京クラシックということで粘りを発揮するかもしれない。 この試合は東京Vの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | アルビレックス新潟 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 0勝 0分 1敗 新潟 0勝 0分 0敗 新潟 0勝 0分 1敗 | FC琉球 14位(J2) |
☆ 8勝 6分 9敗 ★ (H) 4勝 1分 5敗 (A) 4勝 5分 4敗 得点 33 失点 30 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 7勝 7分 9敗 ★ (H) 6勝 4分 2敗 (A) 1勝 3分 7敗 得点 33 失点 35 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (A) 2-2 (山口) 07/13 (H) 0●2 (横浜C) 07/06 (H) 2○1 (大宮) 06/29 (A) 3○1 (鹿児島) 06/22 (A) 1●2 (金沢) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/21 (A) 1●3 (水戸) 07/13 (H) 0●2 (岡山) 07/06 (H) 3○0 (栃木) 06/29 (A) 2●3 (長崎) 06/22 (H) 2●5 (甲府) | ||
新潟は山口と引き分け2試合勝てていない。2連勝で勢いに乗ると思われたが、2試合連続で複数失点と、まだ勝ち切れる勝負強さが無いようだ。 対する琉球は水戸に負け2連敗となっている。得点力はあるものの守備が不安定で、大量失点して負けるケースが増えている。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑩ | 愛媛FC 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 2勝 3分 4敗 愛媛 2勝 1分 1敗 愛媛 0勝 2分 3敗 | ツエーゲン金沢 11位(J2) |
☆ 6勝 5分12敗 ★ (H) 4勝 3分 5敗 (A) 2勝 2分 7敗 得点 20 失点 28 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0-0 (H) 1●2 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 1●4 (H) 3○1 (A) 1●2 | ☆ 7勝11分 5敗 ★ (H) 4勝 6分 1敗 (A) 3勝 5分 4敗 得点 27 失点 18 | |
移籍選手(IN) | FW 山根 永遠(C大阪) | |||
GK 馬渡 洋樹(川崎) | 移籍選手(OUT) | DF 毛利 駿也(湘南) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (A) 2●3 (東京V) 07/13 (A) 0●1 (甲府) 07/07 (H) 0-0 (山形) 06/29 (A) 2○1 (栃木) 06/22 (H) 0●2 (京都) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/20 (A) 0●1 (柏) 07/14 (H) 1-1 (東京V) 07/07 (H) 2-2 (水戸) 06/29 (A) 0-0 (大宮) 06/22 (H) 2○1 (新潟) | ||
愛媛は東京Vに逆転負けし2連敗となった。ただ、ここ4試合好内容の試合ができているため、チームの調子自体はは悪くなさそうだ。 対する金沢は柏に完封負けし9試合ぶりの黒星となった。勝ち切れない面はあるが、上位チームとも互角の試合ができるため、今節はやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、金沢の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 鹿児島ユナイテッドFC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 鹿児島 0勝 1分 0敗 鹿児島 0勝 0分 0敗 鹿児島 0勝 1分 0敗 | V・ファーレン長崎 9位(J2) |
☆ 6勝 2分14敗 ★ (H) 5勝 0分 8敗 (A) 1勝 2分 6敗 得点 20 失点 33 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0-0 無し 無し 無し | ☆ 10勝 4分 9敗 ★ (H) 5勝 2分 4敗 (A) 5勝 2分 5敗 得点 31 失点 27 | |
MF 平川 怜(FC東京) | 移籍選手(IN) | MF カイオ(川崎),イバルボ(鳥栖) | ||
DF ウィリアン(契約解除) | 移籍選手(OUT) | DF チェ キュベック(済州) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (H) 中止 (岐阜) 07/13 (A) 0●6 (大宮) 07/07 (A) 1●2 (岡山) 06/29 (H) 1●3 (新潟) 06/23 (H) 2○0 (栃木) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/20 (H) 1○0 (甲府) 07/13 (A) 1●2 (水戸) 07/07 (A) 0●1 (京都) 06/29 (H) 3○2 (琉球) 06/22 (H) 1●2 (山形) | ||
鹿児島は前節の岐阜戦が中止となり中2週間となる。このところ3連敗中と不調だが、この2週間でチームを立て直してくるかもしれない。 対する長崎は甲府に完封勝利し連敗を脱出した。上位チームに歯が立たない状況だったが、補強したFWイバルボが得点したことはプラス要素だろう。 この試合は長崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | アビスパ福岡 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 21勝11分 9敗 福岡 14勝 3分 3敗 福岡 7勝 8分 6敗 | 水戸ホーリーホック 3位(J2) |
☆ 5勝 5分13敗 ★ (H) 1勝 3分 7敗 (A) 4勝 2分 6敗 得点 22 失点 38 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 2●4 (H) 2○0 (A) 2○0 (H) 0-0 (A) 1-1 無し | ☆ 11勝 9分 3敗 ★ (H) 5勝 5分 1敗 (A) 6勝 4分 2敗 得点 29 失点 16 | |
FW 村田 和哉(柏) | 移籍選手(IN) | MF レレウ(湘南),FW 小川(磐田) | ||
移籍選手(OUT) | DF 毛利 駿也(湘南) | |||
欠場:MF 石津 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (A) 0●3 (千葉) 07/14 (A) 2○0 (町田) 07/06 (H) 1●3 (岐阜) 06/30 (H) 2●4 (山口) 06/22 (A) 1●2 (徳島) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/21 (H) 3○1 (琉球) 07/13 (H) 2○1 (長崎) 07/07 (A) 2-2 (金沢) 06/29 (A) 2-2 (京都) 06/22 (H) 1-1 (横浜C) | ||
福岡は千葉に完敗し今季初の連勝とはならなかった。今季ホームでは僅かに1勝のみと苦戦続きで、今節も好調な水戸相手に苦戦が予想される。 対する水戸は琉球に勝利して2連勝となった。粘り強さに加え4試合連続複数得点と得点力もアップしてきたため、今節もアウェーながら優勢と予想する。 この試合は水戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ブラウブリッツ秋田 14位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 7勝 2分 4敗 秋田 5勝 0分 1敗 秋田 2勝 2分 3敗 | いわてグルージャ盛岡 15位(J3) |
☆ 5勝 5分 7敗 ★ (H) 1勝 4分 3敗 (A) 4勝 1分 4敗 得点 16 失点 20 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●3 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 3○1 (H) 2○0 (A) 1-1 | ☆ 6勝 2分 8敗 ★ (H) 3勝 1分 5敗 (A) 3勝 1分 3敗 得点 19 失点 25 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/20 (H) 0●2 (鳥取) 07/14 (A) 2○1 (YS横浜) 07/07 (H) 0-0 (藤枝) 06/30 (A) 2○1 (八戸) 06/23 (H) 1●2 (熊本) | J3 第17節 J3 第16節 J3 第15節 J3 第14節 J3 第13節 - 第12節 | 07/20 (H) 2-2 (群馬) 07/13 (H) 0●3 (藤枝) 07/07 (A) 2○1 (G大23) 06/29 (H) 2●3 (北九州) 06/16 (A) 1●4 (八戸) | ||
秋田は鳥取に完封負けし4試合ぶりの黒星となった。今季ホームではまだ1勝のみと苦戦しているが、岩手に対するホームでの相性は良い。 対する岩手は群馬と引き分けホームの連敗を止めた。このところ上位チームとの対戦が続き黒星が目立つが、得点力は向上してきている。 この試合は秋田の勝利を本命に、岩手の勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1110回toto予想-久しぶりのキャリーオーバーになる予感!?
- 第1109回toto予想-過密日程で久しぶりに引き分けが増えるのか?
- 第1108回toto予想-今回は波乱が少なさそうに思えるので、波乱続発なのか?ww
- 第1107回toto予想-今節もやや波乱少な目か?!
- 第1106回toto予想-引き分け多発の予感!?