第1115回toto予想-やや安定してきたJ2の試合多めで難易度低下か!?
2019/08/22
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1115回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
8/24 12:50 | 8/24 12:50 | 8/24 17:50 | 8/24 17:50 |
第 1115 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 札 幌 | 1-1 | F東京 | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 土 | 名古屋 | 1-5 | 横浜M | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
3 | 土 | 仙 台 | vs | 湘 南 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
4 | 土 | 磐 田 | 0-2 | C大阪 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 土 | 川 崎 | 2-2 | 清 水 | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
6 | 土 | 水 戸 | 1-2 | 東京V | ◎ | △ | B | 1 | ◎ | △ | ||
7 | 土 | 千 葉 | 0-3 | 甲 府 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
8 | 土 | 横浜C | 5-1 | 鹿児島 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
9 | 土 | 京 都 | 1-1 | 福 岡 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
10 | 土 | 徳 島 | 6-1 | 琉 球 | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
11 | 土 | 新 潟 | 2-3 | 金 沢 | △ | ◎ | ||||||
12 | 日 | 岡 山 | 0-3 | 町 田 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 愛 媛 | 5-1 | 大 宮 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (36,800,715 円) 1,971,453 円 143,380 円 | 0 口 4 口 55 口 | 結果 6/13 | A B | 26,194 円 7,501 円 | 2/5 4/5 |
第 1115 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 名古屋 | 1 | 1 | 2 | ||
2 | 横浜M | 5 | 1 | 2 | ||
3 | 仙 台 | 1 | 2 | |||
4 | 湘 南 | 1 | 1 | 3 | ||
5 | 磐 田 | 0 | 0 | |||
6 | C大阪 | 2 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 52,042 円 1,950 円 | 154 口 2,740 口 | 結果 4/6 |
第1115回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 6勝 2分12敗 札幌 4勝 0分 5敗 札幌 2勝 2分 7敗 | FC東京 1位(J1) |
☆ 10勝 5分 8敗 ★ (H) 6勝 3分 2敗 (A) 4勝 2分 6敗 得点 39 失点 28 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0●2 (H) 3○0 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 2○1 無し | ☆ 15勝 3分 5敗 ★ (H) 12勝 0分 3敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 34 失点 17 | |
移籍選手(IN) | DF オ ジェソク(G大阪) MF 三田 啓貴(神戸) | |||
MF 小野 伸二(琉球) MF 中原 彰吾(仙台) | 移籍選手(OUT) | DF 太田 宏介(名古屋) MF 久保 建英(レアル・マドリッド) | ||
欠場:MF 駒井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 中村 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 8○0 (清水) 08/10 (H) 1-1 (浦和) 08/03 (A) 0●1 (広島) 07/20 (H) 5○2 (湘南) 07/13 (A) 1●2 (大分) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 08/17 (H) 0●1 (広島) 08/10 (H) 1○0 (仙台) 08/03 (H) 3○0 (C大阪) 07/20 (A) 2○0 (清水) 07/14 (H) 0●3 (川崎) | ||
札幌は清水に大勝して3試合ぶりの白星となった。圧勝後のホームで勢いに乗りそうだが、大勝した次の試合は難しいとも言われる。 対するFC東京は広島に完封負けを喫し連勝が止まった。今季ここまでホームゲームが多かったが、今節から始まるアウェー8連戦で首位を守れるのか注目だ。 この試合は札幌の勝利を本命に、FC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 名古屋グランパスエイト 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 23勝16分23敗 名古屋 14勝 9分 8敗 名古屋 9勝 7分15敗 | 横浜Fマリノス 5位(J1) |
☆ 8勝 7分 8敗 ★ (H) 6勝 1分 3敗 (A) 2勝 6分 5敗 得点 35 失点 30 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 1-1 無し (H) 3○1 (A) 0-0 | ☆ 12勝 3分 8敗 ★ (H) 7勝 3分 2敗 (A) 5勝 0分 6敗 得点 37 失点 30 | |
DF 太田 宏介(F東京) MF 山田 康太(横浜M) | 移籍選手(IN) | GK 中林 洋次(広島) DF 伊藤 槙人(水戸) | ||
DF 櫛引 一紀(大宮) MF マテウス(横浜M) FW 相馬 勇紀(鹿島) | 移籍選手(OUT) | GK 飯倉 大樹(神戸) MF イッペイ シノヅカ(大宮) MF 三好 康児(川崎) | ||
欠場:MF 米本 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:GK 朴,FW エジカル ジュニオ | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/18 (A) 1-1 (松本) 08/10 (H) 3○0 (川崎) 08/04 (A) 2-2 (浦和) 07/20 (H) 2-2 (G大阪) 07/13 (A) 0●3 (C大阪) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 08/17 (H) 1●2 (C大阪) 08/10 (A) 1●2 (鹿島) 08/03 (H) 0●1 (清水) 07/20 (A) 2○0 (神戸) 07/13 (H) 3○1 (浦和) | ||
名古屋は松本と引き分け4試合負け無しとなっている。勝ち切る勝負強さはまだ戻っていないが、調子は上向いているので今節はやや優勢と予想する。 対する横浜MはC大阪に負け3連敗となった。三好の移籍にエジカルジュニオの負傷離脱と戦力低下は否めないが、底力のあるチームだけに軽視は要注意かもしれない。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ベガルタ仙台 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 23勝 8分14敗 仙台 14勝 4分 3敗 仙台 9勝 4分11敗 | 湘南ベルマーレ 11位(J1) |
☆ 8勝 3分12敗 ★ (H) 7勝 2分 3敗 (A) 1勝 1分 9敗 得点 26 失点 34 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●2 (H) 4○1 (A) 3○1 無し (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 9勝 2分12敗 ★ (H) 4勝 2分 6敗 (A) 5勝 0分 6敗 得点 33 失点 39 | |
GK ヤクブ スウォルク(ポーランド) FW ジオゴ アコスタ(UAE) | 移籍選手(IN) | MF 山田 直輝(浦和) FW クリスラン(SCブラガ) | ||
GK シュミット ダニエル(シント・トロイデン) | 移籍選手(OUT) | MF レレウ(水戸) MF 秋野 央樹(長崎) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 大野 和成 欠場:DF 澤田,FW クリスラン | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/17 (H) 2-2 (川崎) 08/10 (A) 0●1 (F東京) 08/03 (H) 2○1 (磐田) 07/20 (A) 0-0 (C大阪) 07/13 (H) 0●4 (鹿島) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 08/17 (H) 2●3 (鳥栖) 08/11 (A) 3○2 (磐田) 08/03 (H) 3○2 (鹿島) 07/20 (A) 2●5 (札幌) 07/14 (H) 3○1 (神戸) | ||
仙台はホームで粘り強さを発揮して川崎と引き分けた。今季アウェーで湘南には負けているが、ホームでの相性は良いだけにやや優勢と予想する。 対する湘南は鳥栖に負け連勝が止まった。監督のパワハラ問題でゴタゴタしているが、6試合連続複数得点と攻撃面は好調をキープしている。 この試合は仙台の勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | ジュビロ磐田 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 20勝 8分15敗 磐田 10勝 6分 5敗 磐田 10勝 2分10敗 | セレッソ大阪 7位(J1) |
☆ 4勝 6分13敗 ★ (H) 1勝 4分 6敗 (A) 3勝 2分 7敗 得点 18 失点 32 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0●2 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 0-0 無し | ☆ 10勝 4分 9敗 ★ (H) 5勝 2分 4敗 (A) 5勝 2分 5敗 得点 23 失点 18 | |
DF ファビオ MF 今野 泰幸(G大阪) MF エベリシオ(レッドスター) | 移籍選手(IN) | FW 鈴木 孝司(琉球) | ||
MF 中村 俊輔(横浜FC) FW ロドリゲス(ディナモ・キエフ) FW 小川 航基(水戸) | 移籍選手(OUT) | MF 福満 隆貴(水戸) MF 秋山 大地(山形) | ||
出停:FW ルキアン 欠場:DF 大井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 高木 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/18 (A) 1-1 (G大阪) 08/11 (H) 2●3 (湘南) 08/03 (A) 1●2 (仙台) 07/20 (H) 1●3 (浦和) 07/13 (A) 1○0 (松本) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 08/17 (A) 2○1 (横浜M) 08/11 (H) 1●2 (鳥栖) 08/03 (A) 0●3 (F東京) 07/20 (H) 0-0 (仙台) 07/13 (H) 3○0 (名古屋) | ||
磐田はG大阪と引き分け連敗を止めた。ただ、相変わらず決定力不足の面が随所に見られるため、今節もやや劣勢と予想する。 対するC大阪は横浜Mに勝利し4試合ぶりの白星となった。得点力は低下したままだが、前節の複数得点で勢いに乗るかもしれない。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | 川崎フロンターレ 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 13勝 8分11敗 川崎 6勝 6分 4敗 川崎 7勝 2分 7敗 | 清水エスパルス 12位(J1) |
☆ 10勝10分 3敗 ★ (H) 3勝 8分 1敗 (A) 7勝 2分 2敗 得点 35 失点 20 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 4○0 (H) 3○0 (A) 2○1 (H) 2-2 (A) 3○0 無し | ☆ 8勝 4分11敗 ★ (H) 5勝 0分 6敗 (A) 3勝 4分 5敗 得点 28 失点 50 | |
GK 馬渡 洋樹(愛媛) | 移籍選手(IN) | DF 吉本 一謙(F東京) DF 福森 直也(大分) FW ジュニオール ドゥトラ(ブライル) | ||
MF カイオ セザール(長崎) MF 三好康児(アントワープ) | 移籍選手(OUT) | DF ヴァンデルソン(ブラジル) FW 北川 航也(オーストリア) | ||
欠場:MF 大島 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 鄭 大世 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 2-2 (仙台) 08/10 (A) 0●3 (名古屋) 08/04 (H) 0-0 (松本) 07/31 (A) 2●3 (広島) 07/27 (H) 3○1 (大分) | J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 08/17 (H) 0●8 (札幌) 08/10 (H) 1○0 (松本) 08/03 (A) 1○0 (横浜M) 07/20 (H) 0●2 (F東京) 07/13 (A) 0●1 (G大阪) | ||
川崎は仙台と引き分け4試合白星なしと調子を落としている。得点力低下に加え守備も不安定になっているため苦戦も予想される。 対する清水は札幌に大敗し連勝が止まった。得点力不足の解消はまだ出来ていないため、今節は守備重視の戦略になることが予想される。 この試合は川崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 水戸ホーリーホック 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 8勝 6分16敗 水戸 4勝 3分 7敗 水戸 4勝 3分 9敗 | 東京ヴェルディ 11位(J2) |
☆ 12勝12分 4敗 ★ (H) 6勝 6分 1敗 (A) 6勝 6分 3敗 得点 34 失点 19 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 0●3 (H) 3○2 (A) 0●4 (H) 1-1 (A) 3○0 | ☆ 9勝11分 8敗 ★ (H) 6勝 7分 3敗 (A) 3勝 4分 5敗 得点 36 失点 39 | |
MF レレウ(湘南) MF 浅野 雄也(広島) FW 小川 航基(磐田) | 移籍選手(IN) | DF クレビーニョ(ブラジル) FW カン スイル(タイ) | ||
DF 伊藤 槙人(横浜M) FW 齋藤 恵太(長野) | 移籍選手(OUT) | MF 渡辺 皓太(横浜M) FW 林 陵平(町田) | ||
出停:MF 木村 祐志 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (H) 3○0 (京都) 08/10 (A) 0-0 (横浜C) 08/04 (A) 0●1 (山口) 07/31 (H) 1-1 (甲府) 07/27 (A) 1-1 (福岡) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/18 (H) 0-0 (山形) 08/11 (H) 3-3 (鹿児島) 08/04 (A) 0●4 (京都) 07/31 (A) 0-0 (栃木) 07/27 (H) 1○0 (町田) | ||
水戸は京都との上位対決を制し5試合ぶりの白星となった。得点力低下の傾向にあったが、前節の勝利で調子を取り戻すと予想する。 対する東京Vは山形とスコアレスで引き分けた。なかなか勝ち切れないものの粘り強さはあるため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は水戸の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ジェフユナイテッド千葉 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 6勝 3分 2敗 千葉 2勝 1分 2敗 千葉 4勝 2分 0敗 | ヴァンフォーレ甲府 7位(J2) |
☆ 7勝 9分12敗 ★ (H) 4勝 3分 6敗 (A) 3勝 6分 6敗 得点 34 失点 43 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 12勝 7分 9敗 ★ (H) 6勝 2分 6敗 (A) 6勝 5分 3敗 得点 41 失点 28 | |
DF 米倉 恒貴(G大阪) | 移籍選手(IN) | GK 小泉 勇人(群馬) FW アラーノ(ポルトガル) | ||
MF 山本 真希(松本) | 移籍選手(OUT) | MF 後藤 京介(群馬) FW ジュニオール バホス(岐阜) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW ドゥドゥ 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/18 (A) 1●2 (大宮) 08/10 (H) 2●3 (愛媛) 08/04 (A) 1●2 (鹿児島) 07/31 (A) 2○0 (琉球) 07/27 (H) 1●3 (横浜C) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/17 (H) 0●1 (山口) 08/10 (A) 2○0 (徳島) 08/04 (H) 3○0 (町田) 07/31 (A) 1-1 (水戸) 07/27 (H) 1●2 (岡山) | ||
千葉は大宮に負け3連敗となっている。このところ競り負ける試合が多いが、甲府には今季アウェーで勝利しているため軽視は要注意だろう。 対する甲府は山口に完封負けを喫し連勝が止まった。プレーオフ圏内に入るためにも勝ちたいところだが、ドゥドゥの出場停止で得点力低下は避けられないだろう。 この試合は甲府の勝利を本命に、千葉の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 横浜FC 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 1勝 0分 0敗 横浜C 0勝 0分 0敗 横浜C 1勝 0分 0敗 | 鹿児島ユナイテッドFC 18位(J2) |
☆ 14勝 6分 8敗 ★ (H) 6勝 3分 3敗 (A) 8勝 3分 5敗 得点 45 失点 30 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 2○1 無し 無し 無し | ☆ 8勝 3分16敗 ★ (H) 7勝 0分 9敗 (A) 1勝 3分 7敗 得点 32 失点 46 | |
MF 中村 俊輔(磐田) MF 皆川 佑介(広島) | 移籍選手(IN) | MF 平川 怜(FC東京) FW ルカオ(ギリシャ) FW 和田 凌(琉球) | ||
DF 乾 大知(栃木) MF 安永 玲央(富山) | 移籍選手(OUT) | DF ウィリアン(契約解除) | ||
欠場:FW 立花 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 3○1 (琉球) 08/10 (H) 0-0 (水戸) 08/04 (A) 2○0 (福岡) 07/31 (H) 4○1 (山口) 07/27 (A) 3○1 (千葉) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/17 (H) 4○2 (愛媛) 08/11 (A) 3-3 (東京V) 08/04 (H) 2○1 (千葉) 07/31 (A) 2●5 (徳島) 07/27 (H) 1●2 (長崎) | ||
横浜FCは琉球に勝利し10試合負け無しと好調だ。攻守ともに安定感を増してきたため、今節もホームで勝利できると予想する。 対する鹿児島は愛媛との乱打戦を制し3試合負け無しとなっている。ここに来て得点力が向上してきたが、失点も増えて守備が不安定になっていることはマイナス要素だろう。 この試合は横浜FCの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑨ | 京都サンガFC 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 23勝 5分11敗 京都 13勝 0分 6敗 京都 10勝 5分 5敗 | アビスパ福岡 19位(J2) |
☆ 14勝 9分 5敗 ★ (H) 7勝 5分 2敗 (A) 7勝 4分 3敗 得点 43 失点 29 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 2-2 (H) 0●1 (A) 1●2 無し | ☆ 7勝 6分15敗 ★ (H) 1勝 4分 9敗 (A) 6勝 2分 6敗 得点 27 失点 43 | |
MF 藤本 淳吾(G大阪) | 移籍選手(IN) | DF 山田 将之(FC東京) MF 加藤 大(新潟) FW 村田 和哉(柏) | ||
DF 磐瀬 剛(群馬) | 移籍選手(OUT) | DF 吉本 一謙(FC東京) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 0●3 (水戸) 08/10 (H) 2-2 (栃木) 08/04 (H) 4○0 (東京V) 07/31 (A) 1-1 (金沢) 07/27 (H) 2○1 (岐阜) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/17 (H) 0●1 (徳島) 08/11 (A) 2○0 (岐阜) 08/04 (H) 0●2 (横浜C) 07/31 (A) 2○1 (山形) 07/27 (H) 1-1 (水戸) | ||
京都は水戸に完敗し自動昇格の2位から3位に陥落した。今節は11試合無敗中のホームとなり、2位返り咲きを狙って勝利できると予想する。 対する福岡は徳島にホームで完封負けを喫した。しかし、アウェーでは連勝中と粘り強いため、今節は引き分けまでならあると予想する。 この試合は京都の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 徳島ヴォルティス 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 0勝 0分 1敗 徳島 0勝 0分 0敗 徳島 0勝 0分 1敗 | FC琉球 16位(J2) |
☆ 11勝 7分10敗 ★ (H) 6勝 4分 3敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 34 失点 34 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 8勝 7分13敗 ★ (H) 7勝 4分 4敗 (A) 1勝 3分 9敗 得点 38 失点 51 | |
MF 島屋 八徳(鳥栖) FW 岸本 武流(C大阪) | 移籍選手(IN) | MF 小野 伸二(札幌) MF 風間 宏矢(岐阜) MF 鳥養 祐矢(山口) | ||
MF チャキット(タイ) | 移籍選手(OUT) | DF 増谷 幸祐(岡山) FW 鈴木 孝司(C大阪) FW 和田 凌(鹿児島) | ||
欠場:FW 佐藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 徳元 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 1○0 (福岡) 08/10 (H) 0●2 (甲府) 08/04 (A) 0●4 (新潟) 07/31 (H) 5○2 (鹿児島) 07/27 (A) 1●3 (山形) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/17 (H) 1●3 (横浜C) 08/10 (H) 3○2 (長崎) 08/04 (A) 1●5 (柏) 07/31 (H) 0●2 (千葉) 07/27 (A) 0●4 (新潟) | ||
徳島は福岡に完封勝利し3試合ぶりの白星となった。得点力低下の傾向にあるが、前節完封できたことで守備の修正はできたようだ。 対する琉球は横浜FCに負け今季後半1勝6敗となった。得点力低下に加え守備の安定性もないため、今節も苦戦することが予想される。 この試合は徳島の勝利をシングル買いし、ミニトトではFC琉球の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | アルビレックス新潟 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 2勝 0分 1敗 新潟 1勝 0分 0敗 新潟 1勝 0分 1敗 | ツエーゲン金沢 8位(J2) |
☆ 10勝 7分11敗 ★ (H) 6勝 1分 6敗 (A) 4勝 6分 5敗 得点 44 失点 38 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2○1 (A) 3○2 無し 無し | ☆ 10勝13分 5敗 ★ (H) 5勝 8分 1敗 (A) 5勝 5分 4敗 得点 36 失点 23 | |
DF 舞行龍ジェームズ(川崎) | 移籍選手(IN) | FW 山根 永遠(C大阪) | ||
DF 川口 尚紀(柏) MF 加藤 大(福岡) | 移籍選手(OUT) | DF 毛利 駿也(湘南) | ||
出停:MF 高木 善朗 欠場:DF 渡邊 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (H) 0●3 (岡山) 08/11 (A) 0●2 (山形) 08/04 (H) 4○0 (徳島) 07/31 (A) 3-3 (町田) 07/27 (H) 4○0 (琉球) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/17 (H) 2○1 (岐阜) 08/10 (A) 3○2 (町田) 08/04 (H) 1-1 (栃木) 07/31 (H) 1-1 (京都) 07/27 (A) 2○0 (愛媛) | ||
新潟は岡山に完封負けし2連敗となった。連敗前は4試合連続複数得点と好調だったため、この連敗による軽視は要注意だろう。 対する金沢は岐阜に勝利し2連勝となった。5試合負け無しと好調で、やや勝ち切れない面もあるが、今節も粘り強さを発揮すると予想する。 この試合は引き分けを本命に、金沢の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | ファジアーノ岡山 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 3勝 6分 0敗 岡山 2勝 2分 0敗 岡山 1勝 4分 0敗 | FC町田ゼルビア 20位(J2) |
☆ 12勝 7分 9敗 ★ (H) 6勝 4分 3敗 (A) 6勝 3分 6敗 得点 34 失点 35 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 3○1 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 1-1 | ☆ 6勝 9分13敗 ★ (H) 2勝 6分 7敗 (A) 4勝 3分 6敗 得点 25 失点 45 | |
DF 増谷 幸祐(琉球) MF 西村 恭史(清水) FW 山本 大貴(松本) | 移籍選手(IN) | DF 小林 友希(神戸) MF 平戸 太貴(鹿島) FW 林 陵平(東京V) | ||
DF 下口 稚葉(長野) | 移籍選手(OUT) | DF 山田 将之(F東京) | ||
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 大谷,志村 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 3○0 (新潟) 08/10 (H) 0●1 (大宮) 08/04 (A) 0●2 (愛媛) 07/31 (H) 0●4 (柏) 07/27 (A) 2○1 (甲府) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/17 (A) 0-0 (栃木) 08/10 (H) 2●3 (金沢) 08/04 (A) 0●3 (甲府) 07/31 (H) 3-3 (新潟) 07/27 (A) 0●1 (東京V) | ||
岡山は新潟に勝利して連敗を脱出した。3試合連続無得点からの3得点で、悪い流れを断ち切ったことで今節も期待できそうだ。 対する町田は栃木とスコアレスで引き分けた。3試合連続の3失点と守備の安定性を欠いていたが、前節の無失点で調子を取り戻すかもしれない。 この試合は岡山の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | 愛媛FC 15位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 1勝 1分 3敗 愛媛 1勝 0分 1敗 愛媛 0勝 1分 2敗 | 大宮アルディージャ 2位(J2) |
☆ 9勝 5分14敗 ★ (H) 5勝 3分 6敗 (A) 4勝 2分 8敗 得点 31 失点 37 | 2019 2018 2017 2016 | (H) -- (A) 1●2 (H) 1●5 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 14勝10分 4敗 ★ (H) 9勝 4分 1敗 (A) 5勝 6分 3敗 得点 40 失点 23 | |
DF 茂木 力也(浦和) | 移籍選手(IN) | DF 櫛引 一紀(名古屋) MF イッペイ シノヅカ(横浜M) | ||
GK 馬渡 洋樹(川崎) | 移籍選手(OUT) | MF 嶋田 慎太郎(大分) | ||
欠場:FW 吉田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 畑尾,高山 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
08/17 (A) 2●4 (鹿児島) 08/10 (A) 3○2 (千葉) 08/04 (H) 2○0 (岡山) 07/31 (A) 4○1 (長崎) 07/27 (H) 0●2 (金沢) | J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 J2 第24節 | 08/18 (H) 2○1 (千葉) 08/10 (A) 1○0 (岡山) 08/04 (H) 3○2 (山形) 07/31 (A) 0-0 (岐阜) 07/27 (H) 1○0 (山口) | ||
愛媛は鹿児島に負け連勝が止まった。ただ、4試合連続複数得点と課題の得点力不足が解消されているため、今節はホームで波乱を起こすかもしれない。 対する大宮は千葉に勝利して3連勝と好調だ。自動昇格の2位に浮上したが、まだプレッシャーを感じ始める頃ではないため勝ち切れると予想する。 この試合は大宮の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1119回toto予想-今節はキャリーオーバーが止まりそう!?
- 第1117回toto予想-予想難易度最高レベルのためキャリーオーバー濃厚!? 引き分け祭りにも要注意!
- 第1115回toto予想-やや安定してきたJ2の試合多めで難易度低下か!?
- 第1113回toto予想-またしてもキャリーオーバーか!?
- 第1112回toto予想-J1優勢ながらも主力温存なら波乱も!?
> 名無し
間違いの指摘ありがとうございます。
おかげで訂正することが出来ました。