第963回toto予想-波乱のJ2でキャリーオーバーが止まりそうにない。
2017/10/05
0
第 963 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 10/08 | G大阪 | 1-2 | C大阪 | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 10/08 | 川 崎 | vs | 仙 台 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
3 | 10/07 | 松 本 | 1-0 | 熊 本 | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
4 | 10/07 | 千 葉 | 3-1 | 岡 山 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
5 | 10/07 | 東京V | 3-1 | 山 形 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
6 | 10/07 | 徳 島 | 4-1 | 群 馬 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 10/07 | 山 口 | 1-3 | 名古屋 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
8 | 10/07 | 町 田 | 1-1 | 長 崎 | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
9 | 10/07 | 湘 南 | 3-0 | 水 戸 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
10 | 10/07 | 横浜C | 1-3 | 福 岡 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 10/07 | 金 沢 | 4-1 | 愛 媛 | ◎ | △ | ||||||
12 | 10/08 | 讃 岐 | 0-4 | 京 都 | ◎ | |||||||
13 | 10/08 | 大 分 | 3-3 | 岐 阜 | ◎ | |||||||
1等 2等 3等 | 1,546,368 円 7,225 円 890 円 | 118
口 2,224 口 18,089口 | 結果 11/13 | (A) (B) | 1,609 円 1,429 円 | 4/5 5/5 |
第 963 回 totoGOAL3予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | G大阪 | 1 | 1 | 2 | ||
2 | C大阪 | 2 | 1 | |||
3 | 川 崎 | 3 | 2 | 3 | ||
4 | 仙 台 | 1 | 1 | |||
5 | 松 本 | 1 | 1 | 2 | ||
6 | 熊 本 | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 11,440 円 840 円 | 651 口 5,885 口 | 結果 5/6 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第963回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ガンバ大阪 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 22勝 7分 9敗 G大阪 14勝 2分 3敗 G大阪 8勝 5分 6敗 | セレッソ大阪 5位(J1) |
☆ 11勝 7分10敗 ★ (H) 4勝 4分 6敗 (A) 7勝 3分 4敗 得点 44 失点 34 | ルヴァン 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 2-2 (H) 3○1 (A) 2-2 (H) 2○0 (A) 2-2 無し | ☆ 14勝 6分 8敗 ★ (H) 9勝 3分 2敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 52 失点 38 | |
代表欠:GK 東口,MF 井手口,倉田 代表欠:DF オ ジェソク,FW ファン ウィジョ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 代表欠:DF 山口,FW 杉本 代表欠:GK キム ジンヒョン | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/04(A) 2-2 (C大阪) 09/30(H) 1●2 (横浜M) 09/23(A) 1●2 (鹿島) 09/20(H) 2●3 (柏) 09/16(A) 2-2 (大宮) | ルヴァン杯準決勝 J1 第28節 J1 第27節 天皇杯4回戦 J1 第26節 | 10/04(H) 2-2 (G大阪) 09/30(A) 1●5 (川崎) 09/23(H) 1●4 (仙台) 09/20(A) 1○0 (名古屋) 09/16(A) 0●1 (広島) | ||
G大阪はアウェーゴール2点を取ってC大阪と引き分けた。準々決勝でもアウェーで引き分けホームで勝って準決勝進出を決めたが、代表召集で5人もの主力選手が出れないのは痛い。 対するC大阪は一時は逆転するも勝ち切れなかった。ここ3試合で11失点と守備が崩壊気味で、代表召集で守備の2人が出場できないのも大きなマイナス要素だろう。 この試合はG大阪の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 川崎フロンターレ 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 19勝 8分 5敗 川崎 12勝 4分 1敗 川崎 7勝 4分 4敗 | ベガルタ仙台 12位(J1) |
☆ 16勝 8分 4敗 ★ (H) 9勝 4分 1敗 (A) 7勝 4分 3敗 得点 56 失点 28 | ルヴァン 2017 2016 2015 | (H) -- (A) 2●3 (H) -- (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 3○0 (H) 1○0 (A) 3○2 | ☆ 10勝 5分13敗 ★ (H) 5勝 2分 7敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 36 失点 46 | |
代表欠:DF 車屋 欠場:MF 大島,阿部 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW 石原 欠場:GK シュミット,MF 富田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/04(A) 2●3 (仙台) 09/30(H) 5○1 (C大阪) 09/23(A) 0-0 (神戸) 09/20(H) 4○1 (清水) 09/16(A) 3○0 (清水) | ルヴァン杯準決勝 J1 第28節 J1 第27節 天皇杯4回戦 J1 第26節 | 10/04(H) 3○2 (川崎) 10/01(H) 2●3 (浦和) 09/23(A) 4○1 (C大阪) 09/20 試合なし 09/16(A) 0●1 (F東京) | ||
川崎は初戦を落としたもののアウェーゴール2点を奪ったことは大きかった。また、ホームでの仙台に対する相性は17戦して1敗のみと、ほぼ負け知らずの相性の良さだ。 対する仙台は川崎から3点を奪って先勝した。9月以降の5試合で4試合が複数得点と得点力が向上しているが、川崎ホームでの相性の悪さはマイナス要素だろう。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | 松本山雅FC 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 松本 5勝 1分 3敗 松本 2勝 1分 1敗 松本 3勝 0分 2敗 | ロアッソ熊本 18位(J2) |
☆ 17勝 7分11敗 ★ (H) 9勝 3分 5敗 (A) 8勝 4分 6敗 得点 55 失点 34 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0●2 (H) 1○0 (A) 0●1 無し (H) 2○1 (A) 1○0 | ☆ 9勝 8分17敗 ★ (H) 5勝 2分10敗 (A) 4勝 6分 7敗 得点 32 失点 45 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 代表欠:FW 安柄俊 欠場:MF 米原 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/30(A) 1○0 (水戸) 09/24(H) 2●3 (山口) 09/16(H) 3○0 (群馬) 09/10(A) 2○1 (東京V) 09/02(H) 3○1 (徳島) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 10/01(H) 2○1 (愛媛) 09/24(A) 1○0 (山形) 09/18(H) 1-1 (福岡) 09/10(A) 0-0 (讃岐) 09/02(H) 0●1 (町田) | ||
松本は水戸に完封勝利しプレーオフ圏内を死守している。ここ8試合で負けたのは1試合のみと本来の粘り強さを発揮しているため今節も期待できそうだ。 対する熊本は愛媛に勝って2連勝と好調だ。ここ8試合で無失点試合が4試合と守備が安定しているため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 この試合は松本の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買い。 | ||||
④ | ジェフ千葉 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 7勝 2分 6敗 千葉 5勝 2分 0敗 千葉 2勝 0分 6敗 | ファジアーノ岡山 10位(J2) |
☆ 13勝 8分14敗 ★ (H) 9勝 6分 2敗 (A) 4勝 2分12敗 得点 52 失点 53 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2○0 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 0●1 | ☆ 12勝13分10敗 ★ (H) 8勝 4分 6敗 (A) 4勝 9分 4敗 得点 38 失点 40 | |
欠場:MF 熊谷 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 藤本 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/30(A) 0●2 (京都) 09/24(A) 1●2 (長崎) 09/16(H) 2○1 (水戸) 09/10(A) 0●2 (群馬) 09/02(H) 2-2 (東京V) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 10/01(H) 0●3 (大分) 09/23(H) 0●1 (讃岐) 09/16(A) 3-3 (徳島) 09/10(H) 1-1 (町田) 09/02(A) 1-1 (山形) | ||
千葉は京都に負け2連敗となった。ただ、アウェーで散々な結果を残している一方で、ホームでは好成績を残しているため今節も期待したい。 対する岡山は大分に完封負けを喫し連敗となった。ここ5試合勝利無しと不調で、千葉ホームでも7戦して未勝利と相性が悪い。 この試合は千葉の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 東京ヴェルディ 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 7勝 4分 6敗 東京V 3勝 1分 4敗 東京V 4勝 3分 2敗 | モンテディオ山形 13位(J2) |
☆ 15勝 9分11敗 ★ (H) 10勝 4分 3敗 (A) 5勝 5分 8敗 得点 53 失点 43 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 0●1 無し (H) 1●2 (A) 2○1 | ☆ 11勝14分10敗 ★ (H) 7勝 8分 3敗 (A) 4勝 6分 7敗 得点 34 失点 40 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF イジェスン,FW 中山 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/01(H) 3○1 (町田) 09/24(A) 1●4 (名古屋) 09/16(A) 1-1 (横浜C) 09/10(H) 1●2 (松本) 09/02(A) 2-2 (千葉) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 09/30(H) 0-0 (長崎) 09/24(H) 0●1 (熊本) 09/16(A) 0-0 (町田) 09/09(H) 2-2 (京都) 09/02(H) 1-1 (岡山) | ||
東京Vは町田に勝利して5試合ぶりの勝利となった。山形には3連敗中と相性は悪いが、前節の勝利で勢いを取り戻すと予想する。 対する山形は長崎とスコアレスで引き分けた。ここ8試合白星無しと勝負強さを欠いており、3試合連続の無得点と得点力も低下中だ。 この試合は引き分けを本命に、東京Vの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 徳島ヴォルティス 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 11勝 9分11敗 徳島 7勝 5分 3敗 徳島 4勝 4分 8敗 | ザスパクサツ群馬 22位(J2) |
☆ 14勝12分 9敗 ★ (H) 7勝 9分 3敗 (A) 7勝 3分 6敗 得点 57 失点 37 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 3○0 (H) 0●1 (A) 1●2 無し | ☆ 5勝 4分26敗 ★ (H) 2勝 3分13敗 (A) 3勝 1分13敗 得点 23 失点 67 | |
出停:MF 杉本 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/01(A) 0-0 (讃岐) 09/23(H) 2-2 (町田) 09/16(H) 3-3 (岡山) 09/10(A) 1●2 (長崎) 09/02(A) 1●3 (松本) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 10/01(H) 1-1 (横浜C) 09/24(A) 0●4 (水戸) 09/16(A) 0●3 (松本) 09/10(H) 2○0 (千葉) 09/02(A) 0●1 (大分) | ||
徳島は讃岐とスコアレスで引き分け、3試合連続でドローとなっている。ここ6試合勝利できておらず、勝ち切る勝負強さを失っているようだ。 対する群馬はホームで横浜FCと引き分けた。しかし、アウェーでは8連敗中と苦戦続きで、降格も濃厚となってモチベーション低下も懸念される。 この試合は徳島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | レノファ山口 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 1勝 0分 0敗 山口 0勝 0分 0敗 山口 1勝 0分 0敗 | 名古屋グランパス 4位(J2) |
☆ 8勝 4分23敗 ★ (H) 3勝 2分12敗 (A) 5勝 2分11敗 得点 41 失点 61 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 2○0 無し 無し 無し | ☆ 18勝 5分12敗 ★ (H) 11勝 2分 5敗 (A) 7勝 3分 7敗 得点 71 失点 56 | |
出停:MF 小塚 欠場:DF 福元 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 新井,MF 八反田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/30(A) 1●2 (福岡) 09/24(A) 3○2 (松本) 09/16(H) 0●1 (岐阜) 09/09(H) 3●5 (湘南) 09/02(A) 2○1 (京都) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 10/01(A) 6○2 (岐阜) 09/24(H) 4○1 (東京V) 09/17(A) 1●3 (金沢) 09/09(H) 0●1 (大分) 09/02(A) 1-1 (水戸) | ||
山口は福岡に負け連勝とはならなかった。ただ、ここに来て得点力が向上しており、このチームらしい積極的な試合ができるようになっている。 対する名古屋は岐阜に圧勝し2連勝となった。ここに来て好調時の得点力を取り戻したため期待できるが、ホームで山口に完封負けしていることは気になる。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトでは山口の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | FC町田ゼルビア 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 町田 1勝 1分 1敗 町田 1勝 0分 0敗 町田 0勝 1分 1敗 | V・ファーレン長崎 3位(J2) |
☆ 11勝12分12敗 ★ (H) 4勝 4分 9敗 (A) 7勝 8分 3敗 得点 46 失点 44 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 19勝 6分10敗 ★ (H) 13勝 3分 2敗 (A) 6勝 3分 8敗 得点 44 失点 36 | |
代表欠:DF 金聖基 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/01(A) 1●3 (東京V) 09/23(A) 2-2 (徳島) 09/16(H) 0-0 (山形) 09/10(A) 1-1 (岡山) 09/02(A) 1○0 (熊本) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 09/30(A) 0-0 (山形) 09/24(H) 2○1 (千葉) 09/16(A) 2○1 (大分) 09/10(H) 2○1 (徳島) 09/02(A) 2○1 (金沢) | ||
町田は東京Vに負け5試合ぶりの黒星となった。ただ、粘り強い試合を続けているため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 対する長崎は山形とスコアレスで引き分け6連勝とはならなかった。しかし、際どい試合を勝ち切る勝負強さが出てきたため、今節も優勢と予想する。 この試合は長崎の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 湘南ベルマーレ 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 26勝 6分13敗 湘南 13勝 2分 7敗 湘南 13勝 4分 6敗 | 水戸ホーリーホック 11位(J2) |
☆ 22勝 8分 5敗 ★ (H) 10勝 4分 3敗 (A) 12勝 4分 2敗 得点 48 失点 28 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 1○0 無し 無し (H) 4○2 (A) 1○0 | ☆ 12勝12分11敗 ★ (H) 9勝 6分 3敗 (A) 3勝 6分 8敗 得点 40 失点 37 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 福井 欠場:MF 船谷 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/30(H) 4○2 (金沢) 09/23(A) 0-0 (京都) 09/16(H) 1○0 (讃岐) 09/09(A) 5○3 (山口) 09/02(H) 2-2 (横浜C) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 09/30(H) 0●1 (松本) 09/24(H) 4○0 (群馬) 09/16(A) 1●2 (千葉) 09/09(H) 1●2 (岐阜) 09/02(H) 1-1 (名古屋) | ||
湘南は金沢に勝利して11試合負け無しとなっている。2位福岡との勝ち点差が10と大きくなっているが、J1昇格に向けて今節も積極的な試合を期待できそうだ。 対する水戸は松本に完封負けを喫し、ここ7試合で1勝のみと勢いを失っている。また、アウェーでは8試合勝利しておらず、今節も苦戦すると予想する。 この試合は湘南の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買い。 | ||||
⑩ | 横浜FC 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 9勝11分13敗 横浜C 6勝 5分 5敗 横浜C 3勝 6分 8敗 | アビスパ福岡 2位(J2) |
☆ 16勝 9分10敗 ★ (H) 11勝 1分 5敗 (A) 5勝 8分 5敗 得点 51 失点 37 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0-0 無し (H) 2-2 (A) 0●4 (H) 2○0 (A) 0●1 | ☆ 19勝 6分 9敗 ★ (H) 9勝 2分 7敗 (A) 10勝 4分 2敗 得点 46 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/01(A) 1-1 (群馬) 09/24(A) 3○2 (愛媛) 09/16(H) 1-1 (東京V) 09/09(H) 2○0 (金沢) 09/02(A) 2-2 (湘南) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 09/30(H) 2○1 (山口) 09/24(A) 2○1 (岐阜) 09/18(A) 1-1 (熊本) 09/09(H) 0●1 (愛媛) 09/02(A) 2-2 (讃岐) | ||
横浜FCは群馬と引き分け、ここ7試合負け無しとなっている。勝ち切れない試合も多いが、プレーオフ圏内を死守するためにも手堅い試合になると予想する。 対する福岡は山口に勝利して2位に返り咲いた。ここに来て漸く勝負強さを取り戻してきたことに加え、アウェーでの好成績もプラス要素だろう。 この試合は引き分けを本命に、福岡の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ツエーゲン金沢 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 2勝 1分 2敗 金沢 2勝 0分 0敗 金沢 0勝 1分 2敗 | 愛媛FC 16位(J2) |
☆ 9勝 7分19敗 ★ (H) 5勝 5分 7敗 (A) 4勝 2分12敗 得点 36 失点 62 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 1●3 (H) 3○1 (A) 1-1 無し | ☆ 12勝 7分15敗 ★ (H) 8勝 4分 5敗 (A) 4勝 3分10敗 得点 43 失点 52 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 小島 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/30(A) 2●4 (湘南) 09/24(H) 1-1 (大分) 09/17(H) 3○1 (名古屋) 09/09(A) 0●2 (横浜C) 09/02(H) 1●2 (長崎) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 10/01(A) 1●2 (熊本) 09/24(H) 2●3 (横浜C) 09/17(H) 中止 (京都) 09/09(A) 1○0 (福岡) 09/02(A) 1●2 (岐阜) | ||
金沢は湘南に負け3試合ぶりの黒星となった。ただ、ここ3試合で6得点と得点力がアップしていることに加え、ホームでは愛媛に2戦2勝と相性も良い。 対する愛媛は熊本に負け連敗となった。ここ5試合で4敗と勝負強さが無く、プレーオフ圏内との勝ち点差も広がったためにモチベーションの低下も懸念される。 この試合は金沢の勝利を本命に、愛媛の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | カマタマーレ讃岐 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 讃岐 0勝 3分 4敗 讃岐 0勝 2分 1敗 讃岐 0勝 1分 3敗 | 京都サンガFC 17位(J2) |
☆ 8勝11分16敗 ★ (H) 4勝 8分 5敗 (A) 4勝 3分11敗 得点 37 失点 48 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1●3 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 1●4 | ☆ 10勝12分12敗 ★ (H) 7勝 7分 5敗 (A) 3勝 5分 7敗 得点 43 失点 42 | |
出停:DF アラン 代表欠:DF 李栄直 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/01(H) 0-0 (徳島) 09/23(A) 1○0 (岡山) 09/16(A) 0●1 (湘南) 09/10(H) 0-0 (熊本) 09/02(H) 2-2 (福岡) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 09/30(H) 2○0 (千葉) 09/23(H) 0-0 (湘南) 09/17(A) 中止 (愛媛) 09/09(A) 2-2 (山形) 09/02(H) 1●2 (山口) | ||
讃岐は徳島とスコアレスで引き分け、ここ10試合で負けたのは湘南戦の1試合のみと好調だ。ただ、今節は堅守を支えてきたDFアランが出場停止となることがマイナス要素だろう。 対する京都は千葉に完封勝利し、3試合負け無しと復調の兆しが見られる。2試合連続の無失点と守備も安定してきたため、未だ負けたことのない讃岐に勝利出来ると予想する。 この試合は京都の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | 大分トリニータ 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大分 9勝 1分 1敗 大分 4勝 1分 0敗 大分 5勝 0分 1敗 | FC岐阜 15位(J2) |
☆ 15勝10分10敗 ★ (H) 5勝 6分 5敗 (A) 10勝 4分 5敗 得点 48 失点 41 | 2017 2016 2015 2014 | (H) -- (A) 2○1 無し (H) 3○0 (A) 6○2 (H) 1○0 (A) 3○2 | ☆ 11勝10分14敗 ★ (H) 5勝 4分 9敗 (A) 6勝 6分 5敗 得点 48 失点 53 | |
欠場:MF 前田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/01(A) 3○0 (岡山) 09/24(A) 1-1 (金沢) 09/16(H) 1●2 (長崎) 09/09(A) 1○0 (名古屋) 09/02(H) 1○0 (群馬) | J2 第35節 J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 | 10/01(H) 2●6 (名古屋) 09/24(H) 1●2 (福岡) 09/16(A) 1○0 (山口) 09/09(A) 2○1 (水戸) 09/03(H) 2○1 (愛媛) | ||
大分は岡山に完封勝利しプレーオフ圏内復帰目前となっている。ここ7試合で負けたのは1試合のみと粘り強く、岐阜に対する相性もかなり良い。 対する岐阜は名古屋に完敗し2連敗となった。ただ、上位2チームとの連敗であり、それまで4連勝していたことから軽視は要注意だろう。 この試合は大分の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第966回toto予想-今節も残留争いチームに要注意!
- 第965回toto予想-J1で波乱続出の予感がする!
- 第963回toto予想-波乱のJ2でキャリーオーバーが止まりそうにない。
- 第961回toto予想-今節は過密日程が浦和のみで波乱少な目と予想!
- 第960回toto予想-天皇杯の試合が無かった日程的に有利なチームが波乱を起こせるか?