第1143回toto予想-過密日程で順当決着と予想!
2019/12/17
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1143回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 12/17 19:00 | 12/17 19:00 | 12/17 19:00 |
第 1143 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 12/18(水) | ブレーメン | 0-4 | マインツ | ◎ | △ | |
2 | 12/18(水) | ドルトムント | 3-3 | ライプツィヒ | △ | ◎ | ||
3 | 12/19(木) | フランクフルト | 2-4 | ケルン | ◎ | |||
4 | 12/19(木) | ヴォルフスブルク | 1-1 | シャルケ | ◎ | △ | ||
5 | 12/19(木) | フライブルク | 1-3 | バイエルン | △ | ◎ | ||
1等 | 27,113 円 | 158 口 | 結果3/5 |
第 1143 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 12/19(木) | フライブルク | 1-3 | バイエルン | ◎ | ||
2 | 12/18(水) | アウグスブルク | 3-0 | デュッセルドルフ | △ | ◎ | ||
3 | 12/18(水) | ウニオン | 0-2 | ホッフェンハイム | ◎ | △ | ||
4 | 12/19(木) | レヴァークーゼン | 0-1 | ヘルタ | ◎ | △ | ||
5 | 12/19(木) | メンヘングラード | 2-0 | パーダーボルン | ◎ | △ | ||
1等 | 4,656 円 | 606 口 | 結果3/5 |
第 1143 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | ブレーメン | 0 | 2 | |||
2 | マインツ | 5 | 1 | 2 | ||
3 | ドルトムント | 3 | 2 | 3 | ||
4 | ライプツィヒ | 3 | 2 | 3 | ||
5 | フランクフルト | 2 | 2 | |||
6 | ケルン | 4 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 3,596,670 円 26,640 円 | 1 口 90 口 | 結果 3/6 |
第1143回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ヴェルダー・ブレーメン 15位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BRE 7勝 5分 6敗 BRE 2勝 3分 4敗 BRE 5勝 2分 2敗 | FSVマインツ05 14位(ブンデス) |
☆ 3勝 5分 7敗 ★ (H) 1勝 2分 4敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 23 失点 35 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 3○0 (A) 1●2 (H) 2-2 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 3○1 | ☆ 5勝 0分10敗 ★ (H) 3勝 0分 4敗 (A) 2勝 0分 6敗 得点 20 失点 38 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/14(A) 1●6 (バイエルン) 12/08(H) 0●1 (パーダーボルン) 12/01(A) 3○2 (ヴォルフスブルク) 11/23(H) 1●2 (シャルケ04) 11/10(A) 1●3 (メンヘングラード) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 0●4 (ドルトムント) 12/07(A) 1●2 (アウグスブルク) 12/02(H) 2○1 (フランクフルト) 11/24(A) 5○1 (ホッフェンハイム) 11/09(H) 2●3 (ウニオンベルリン) | ||
ブレーメンは前節大敗を喫し連敗で15位と低迷している。ただ、好調なチームとの対戦が続いていることに加え、毎年シーズン後半に調子を上げてくるチームなので軽視は要注意だろう。 対するマインツも前節は大敗し連敗となった。今季ここまでまだ引き分けが無く、やや大味な試合が多いため、今節も勝ち負けで決着すると予想する。 この試合はブレーメンの勝利を本命に、マインツの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | ボルシア・ドルトムント 3位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | DOR 3勝 1分 2敗 DOR 2勝 0分 1敗 DOR 1勝 1分 1敗 | RBライプツィヒ 1位(ブンデス) |
☆ 8勝 5分 2敗 ★ (H) 5勝 2分 0敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 37 失点 19 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 4○1 (A) 1○0 (H) 2●3 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 0●1 無し | ☆ 10勝 3分 2敗 ★ (H) 5勝 1分 1敗 (A) 5勝 2分 1敗 得点 42 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/14(A) 4○0 (マインツ) 12/07(H) 5○0 (デュッセルドルフ) 11/30(A) 2○1 (ヘルタ) 11/22(H) 3-3 (パーダーボルン) 11/09(A) 0●4 (バイエルン) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(A) 3○0 (デュッセルドルフ) 12/07(H) 3○1 (ホッフェンハイム) 11/30(A) 3○2 (パーダーボルン) 11/23(H) 4○1 (ケルン) 11/09(A) 4○2 (ヘルタ) | ||
ドルトムントは前節大勝し3連勝と調子を上げている。今季ホームでは無敗中と粘り強いが、今節は相手も好調なため苦戦すると予想する。 対するライプツィヒは前節も勝利し6連勝で首位に立っている。攻守ともに好調なため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合はライプツィヒの勝利を本命に、ドルトムントの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | フランクフルト 12位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRA 5勝 0分 5敗 FRA 4勝 0分 1敗 FRA 1勝 0分 4敗 | 1.FCケルン 17位(ブンデス) |
☆ 5勝 3分 7敗 ★ (H) 4勝 3分 1敗 (A) 1勝 0分 6敗 得点 24 失点 23 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | 無し (H) 4○2 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 6○2 (A) 1●3 | ☆ 3勝 2分10敗 ★ (H) 2勝 1分 4敗 (A) 1勝 1分 6敗 得点 14 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/15(A) 0●1 (シャルケ04) 12/06(H) 2-2 (ヘルタ) 12/02(A) 1●2 (マインツ) 11/23(H) 0●2 (ヴォルフスブルク) 11/10(H) 0●1 (フライブルク) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 2○0 (レヴァークーゼン) 12/08(A) 0●2 (ウニオンベルリン) 11/30(H) 1-1 (アウグスブルク) 11/23(A) 1●4 (ライプツィヒ) 11/08(H) 1●2 (ホッフェンハイム) | ||
フランクフルトは前節も負け、5試合勝利無しとなっている。EL出場での過密日程が影響したのか勝てないが、今節は日程的に同条件となるためやや優勢と予想する。 対するケルンは前節勝利し最下位を脱した。ただ、相手チームが退場者2人で数的有利になっての勝利だっただけに、今節のアウェーは苦戦すると予想する。 この試合はフランクフルトの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | VfLヴォルフスブルク 8位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | WOL 4勝 3分11敗 WOL 4勝 2分 3敗 WOL 0勝 1分 8敗 | シャルケ04 4位(ブンデス) |
☆ 6勝 5分 4敗 ★ (H) 3勝 3分 2敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 17 失点 15 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 0●1 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 1●4 (H) 3○0 (A) 0●3 | ☆ 8勝 4分 3敗 ★ (H) 4勝 3分 1敗 (A) 4勝 1分 2敗 得点 26 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:GK アレクサンダー・ヌベル 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/15(H) 2○1 (メンヘングラード) 12/07(A) 0●1 (フライブルク) 12/01(H) 2●3 (ブレーメン) 11/23(A) 2○0 (フランクフルト) 11/10(H) 0●2 (レヴァークーゼン) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/15(H) 1○0 (フランクフルト) 12/07(A) 1●2 (レヴァークーゼン) 11/29(H) 2○1 (ウニオンベルリン) 11/23(A) 2○1 (ブレーメン) 11/09(H) 3-3 (デュッセルドルフ) | ||
ヴォルフスブルクは前節勝利し3試合ぶりの白星となった。首位チーム相手に粘り強い試合が出来たため、今節もホームで波乱を起こすかもしれない。 対するシャルケは前節勝利し4位と好調だ。今季は粘り強い試合が出来ているため、今節も接戦に持ち込み勝ち点をゲットすると予想する。 この試合は引き分けを本命に、シャルケの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | SCフライブルク 6位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRE 1勝 4分11敗 FRE 1勝 3分 4敗 FRE 0勝 1分 7敗 | バイエルン・ミュンヘン 5位(ブンデス) |
☆ 7勝 4分 4敗 ★ (H) 4勝 2分 1敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 24 失点 18 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 0●4 (A) 0●5 (H) 1●2 (A) 1●4 無し | ☆ 8勝 3分 4敗 ★ (H) 5勝 1分 2敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 41 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/14(A) 0●1 (ヘルタ) 12/07(H) 1○0 (ヴォルフスブルク) 12/01(A) 2●4 (メンヘングラード) 11/23(A) 1-1 (レヴァークーゼン) 11/10(H) 1○0 (フランクフルト) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 6○1 (ブレーメン) 12/07(A) 1●2 (メンヘングラード) 11/30(H) 1●2 (レヴァークーゼン) 11/23(A) 4○0 (デュッセルドルフ) 11/09(H) 4○0 (ドルトムント) | ||
フライブルクは前節完封負けを喫しアウェー連敗となった。今季も粘り強い守備で健闘しており、バイエルンに対して昨季同様の接戦に持ち込むかもしれない。 対するバイエルンは前節大勝し3試合ぶりの白星となった。CLでもグループ突破を決めたため、ここから実力を発揮すると予想する。 この試合はバイエルンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
第1143回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | SCフライブルク 6位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRE 1勝 4分11敗 FRE 1勝 3分 4敗 FRE 0勝 1分 7敗 | バイエルン・ミュンヘン 5位(ブンデス) |
☆ 7勝 4分 4敗 ★ (H) 4勝 2分 1敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 24 失点 18 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 0●4 (A) 0●5 (H) 1●2 (A) 1●4 無し | ☆ 8勝 3分 4敗 ★ (H) 5勝 1分 2敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 41 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/14(A) 0●1 (ヘルタ) 12/07(H) 1○0 (ヴォルフスブルク) 12/01(A) 2●4 (メンヘングラード) 11/23(A) 1-1 (レヴァークーゼン) 11/10(H) 1○0 (フランクフルト) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 6○1 (ブレーメン) 12/07(A) 1●2 (メンヘングラード) 11/30(H) 1●2 (レヴァークーゼン) 11/23(A) 4○0 (デュッセルドルフ) 11/09(H) 4○0 (ドルトムント) | ||
フライブルクは前節完封負けを喫しアウェー連敗となった。今季も粘り強い守備で健闘しており、バイエルンに対して昨季同様の接戦に持ち込むかもしれない。 対するバイエルンは前節大勝し3試合ぶりの白星となった。CLでもグループ突破を決めたため、ここから実力を発揮すると予想する。 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | FCアウグスブルク 11位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | AUG 2勝 0分 2敗 AUG 0勝 0分 2敗 AUG 2勝 0分 0敗 | デュッセルドルフ 16位(ブンデス) |
☆ 5勝 5分 5敗 ★ (H) 3勝 2分 2敗 (A) 2勝 3分 3敗 得点 24 失点 28 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 1●2 (A) 2○1 無し 無し 無し | ☆ 3勝 3分 9敗 ★ (H) 2勝 1分 4敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 16 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/13(A) 4○2 (ホッフェンハイム) 12/07(H) 2○1 (マインツ) 11/30(A) 1-1 (ケルン) 11/24(H) 4○0 (ヘルタ) 11/09(A) 1○0 (パーダーボルン) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 0●3 (ライプツィヒ) 12/07(A) 0●5 (ドルトムント) 11/30(A) 1-1 (ホッフェンハイム) 11/23(H) 0●4 (バイエルン) 11/09(A) 3-3 (シャルケ04) | ||
アウグスブルクは前節も勝利し5試合負け無しと好調だ。今季は粘り強い守備だけではなく得点力も高くなっているため、今節はやや優勢と予想する。 対するデュッセルドルフは前節も負け連敗となっている。ただ、上位チームとの対戦が続いたため勝ち点を伸ばせなかったが、今節は互角の試合をすると予想する。 この試合は引き分けを本命に、アウグスブルクの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | ウニオン・ベルリン 10位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | UNB 0勝 0分 0敗 UNB 0勝 0分 0敗 UNB 0勝 0分 0敗 | ホッフェンハイム 9位(ブンデス) |
☆ 6勝 2分 7敗 ★ (H) 5勝 0分 3敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 19 失点 20 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 6勝 3分 6敗 ★ (H) 3勝 1分 4敗 (A) 3勝 2分 2敗 得点 21 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/14(A) 1-1 (パーダーボルン) 12/08(H) 2○0 (ケルン) 11/29(A) 1●2 (シャルケ04) 11/23(H) 2○0 (メンヘングラード) 11/09(A) 3○2 (マインツ) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/13(H) 2●4 (アウグスブルク) 12/07(A) 1●3 (ライプツィヒ) 11/30(H) 1-1 (デュッセルドルフ) 11/24(H) 1●5 (マインツ) 11/08(A) 2○1 (ケルン) | ||
ウニオンベルリンは前節引き分け10位に立っている。今季序盤は昇格1年目ということもあり苦戦したが、10月中旬あたりから実力を発揮し始めている。 対するホッフェンハイムは前節も負け4試合勝利無しとなっている。相手のウニオンとは逆にここに来て調子を落としているため、今節はやや劣勢と予想する。 この試合はウニオンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | バイヤー・レヴァークーゼン 7位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | LEV 9勝 2分 3敗 LEV 5勝 1分 1敗 LEV 4勝 1分 2敗 | ヘルタBSC 13位(ブンデス) |
☆ 7勝 4分 4敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 4勝 0分 3敗 得点 22 失点 20 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | (H) 5○1 (A) 3○1 (H) 0●2 (A) 1●2 (H) 3○1 (A) 6○2 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 4勝 3分 8敗 ★ (H) 3勝 0分 4敗 (A) 1勝 3分 4敗 得点 21 失点 29 | |
出停:DF ドルゴヴィッチ,FW ベイリー 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/14(A) 0●2 (ケルン) 12/07(H) 2○1 (シャルケ04) 11/30(A) 2○1 (バイエルン) 11/23(H) 1-1 (フライブルク) 11/10(A) 2○0 (ヴォルフスブルク) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 1○0 (フライブルク) 12/06(A) 2-2 (フランクフルト) 11/30(H) 1●2 (ドルトムント) 11/24(A) 0●4 (アウグスブルク) 11/09(H) 2●4 (ライプツィヒ) | ||
レヴァークーゼンは前節負け5試合ぶりの黒星となった。退場者を2人出し数的不利になって負けたが、今節はやや優勢と予想する。 対するヘルタは前節完封勝利し2試合負け無しと復調してきた。複数失点続きの守備が完封できたため、今節も粘り強さを発揮できるかもしれない。 この試合はレヴァークーゼンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | メンヘングラードバッハ 2位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MGL 2勝 0分 0敗 MGL 1勝 0分 0敗 MGL 1勝 0分 0敗 | SCパーダーボルン 18位(ブンデス) |
☆ 10勝 1分 4敗 ★ (H) 6勝 1分 1敗 (A) 4勝 0分 3敗 得点 31 失点 18 | 18-19 17-18 16-17 15-16 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 2勝 3分10敗 ★ (H) 1勝 1分 6敗 (A) 1勝 2分 4敗 得点 18 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
12/15(A) 1●2 (ヴォルフスブルク) 12/07(H) 2○1 (バイエルン) 12/01(H) 4○2 (フライブルク) 11/23(A) 0●2 (ウニオン) 11/10(H) 3○1 (ブレーメン) | ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 ブンデス 第11節 | 12/14(H) 1-1 (ウニオン) 12/08(A) 1○0 (ブレーメン) 11/30(H) 2●3 (ライプツィヒ) 11/22(A) 3-3 (ドルトムント) 11/09(H) 0●1 (アウグスブルク) | ||
メンヘングラードは前節負け首位から陥落し2位となった。ただ、ホームでは好結果を残しているため、今節はやや優勢と予想する。 対するパーダーボルンは前節引き分け最下位のままだ。しかし、11月以降上位チームとも接戦が出来るようになってきたため、今節は要注意かもしれない。 この試合はメンヘングラードの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1146回toto予想
- 第1145回toto予想-予想難易度最高レベル! 引き分け祭りにも要注意!
- 第1143回toto予想-過密日程で順当決着と予想!
- 第1142回toto予想-実力差の大きい試合が多いため1等当選のチャンスかも!?
- 第1141回toto予想-今季最終戦も波乱必至!?