第1150回toto予想-中断明けの変化に注意!
2020/01/23
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1150回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 1/25 19:00 | 販売なし | 1/25 19:00 |
第 1150 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 1/25(土) | フランクフルト | 2-0 | ライプツィヒ | △ | ◎ | |
2 | 1/25(土) | ウニオン | 2-0 | アウグスブルク | ◎ | △ | ||
3 | 1/25(土) | メンヘングラード | 3-1 | マインツ | ◎ | △ | ||
4 | 1/25(土) | ヴォルフスブルク | 1-2 | ヘルタ | ◎ | △ | ||
5 | 1/26(日) | バイエルン | 5-0 | シャルケ | ◎ | |||
1等 | 8,237 円 | 1,123 口 | 結果3/5 |
第 1150 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | フランクフルト | 2 | 1 | |||
2 | ライプツィヒ | 0 | 1 | 2 | ||
3 | ウニオン・ベルリン | 2 | 1 | 2 | ||
4 | アウグスブルク | 0 | 2 | |||
5 | バイエルン・ミュンヘン | 5 | 2 | 3 | ||
6 | シャルケ | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 284,890 円 7,030 円 | 26 口 702 口 | 結果 3/6 |
第1150回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | フランクフルト 11位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRA 1勝 3分 3敗 FRA 1勝 2分 0敗 FRA 0勝 1分 3敗 | RBライプツィヒ 1位(ブンデス) |
☆ 6勝 3分 9敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 2勝 0分 7敗 得点 29 失点 30 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) -- (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1●4 (A) 0●3 | ☆ 12勝 4分 2敗 ★ (H) 7勝 1分 1敗 (A) 5勝 3分 1敗 得点 51 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/18(A) 2○1 (ホッフェンハイム) 12/22(A) 1●2 (パーダーボルン) 12/18(H) 2●4 (ケルン) 12/15(A) 0●1 (シャルケ) 12/06(H) 2-2 (ヘルタ) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/18(H) 3○1 (ウニオン) 12/21(H) 3○1 (アウグスブルク) 12/17(A) 3-3 (ドルトムント) 12/14(A) 3○0 (デュッセルドルフ) 12/07(H) 3○1 (ホッフェンハイム) | ||
フランクフルトは前節勝利し8試合ぶりの白星となった。中断期間でのチームの立て直しに成功したと思われ、今節も接戦に持ち込めると予想する。 対するライプツィヒは前節も勝利し首位を守った。中断明けも攻守ともに好調なため、今節もアウェーながら優勢と予想する。 この試合はライプツィの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | ウニオン・ベルリン 12位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | UNB 0勝 1分 0敗 UNB 0勝 0分 0敗 UNB 0勝 1分 0敗 | FCアウグスブルク 10位(ブンデス) |
☆ 6勝 2分10敗 ★ (H) 5勝 0分 4敗 (A) 1勝 2分 6敗 得点 21 失点 27 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) -- (A) 1-1 無し 無し 無し | ☆ 6勝 5分 7敗 ★ (H) 4勝 2分 3敗 (A) 2勝 3分 4敗 得点 31 失点 36 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/18(A) 1●3 (ライプツィヒ) 12/22(A) 1●2 (デュッセルドルフ) 12/17(H) 0●2 (ホッフェンハイム) 12/14(A) 1-1 (パーダーボルン) 12/08(H) 2○0 (ケルン) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/18(H) 3●5 (ドルトムント) 12/21(A) 1●3 (ライプツィヒ) 12/17(H) 3○0 (デュッセルドルフ) 12/13(A) 4○2 (ホッフェンハイム) 12/07(H) 2○1 (マインツ) | ||
ウニオンは前節負け3連敗となった。前節は首位のライプツィヒが相手だったことから、中断明けのチーム状況を悪いと判断するのは要注意だろう。 対するアウグスブルクは前節負け2連敗となった。しかし、連敗の相手が強豪チームで、こちらもチーム状況が悪いと判断するのは要注意だろう。 この試合は引き分けを本命に、アウグスブルクの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | メンヘングラードバッハ 3位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MGL 10勝 5分 4敗 MGL 5勝 2分 2敗 MGL 5勝 3分 2敗 | FSVマインツ05 15位(ブンデス) |
☆ 11勝 2分 5敗 ★ (H) 7勝 1分 1敗 (A) 4勝 1分 4敗 得点 33 失点 20 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) -- (A) 3○1 (H) 4○0 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 2○1 | ☆ 6勝 0分12敗 ★ (H) 3勝 0分 6敗 (A) 3勝 0分 6敗 得点 26 失点 41 | |
出停:DF シュテファン・ライナー 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF ピエール・クンデ・マロング 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/17(A) 0●2 (シャルケ) 12/21(A) 0-0 (ヘルタ) 12/18(H) 2○0 (パーダーボルン) 12/15(A) 1●2 (ヴォルフスブルク) 12/07(H) 2○1 (バイエルン) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/18(H) 1●2 (フライブルク) 12/21(H) 0●1 (レヴァークーゼン) 12/17(A) 5○0 (ブレーメン) 12/14(H) 0●4 (ドルトムント) 12/07(A) 1●2 (アウグスブルク) | ||
メンヘングラードは前節負け3試合ぶりの黒星となっている。2試合連続の無得点とここに来てやや失速感があるが、マインツに対する相性はかなり良い。 対するマインツは前節も負け2連敗となっている。ここ5試合で1勝のみと不調で、今季引き分けが無いため粘り強さもやや欠けているようだ。 この試合はメンヘングラードの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | VfLヴォルフスブルク 9位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | WOL 7勝 4分 4敗 WOL 3勝 2分 2敗 WOL 4勝 2分 2敗 | ヘルタBSC 14位(ブンデス) |
☆ 6勝 6分 6敗 ★ (H) 3勝 4分 2敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 19 失点 21 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) -- (A) 3○0 (H) 2-2 (A) 1○0 (H) 3-3 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 3○2 | ☆ 5勝 4分 9敗 ★ (H) 3勝 1分 5敗 (A) 2勝 3分 4敗 得点 22 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF デドリック・ボヤタ 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/18(A) 1●3 (ケルン) 12/21(A) 0●2 (バイエルン) 12/18(H) 1-1 (シャルケ) 12/15(H) 2○1 (メンヘングラード) 12/07(A) 0●1 (フライブルク) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/19(H) 0●4 (バイエルン) 12/21(H) 0-0 (メンヘングラード) 12/18(A) 1○0 (レヴァークーゼン) 12/14(H) 1○0 (フライブルク) 12/06(A) 2-2 (フランクフルト) | ||
ヴォルフスブルクは前節負け2連敗となった。今季は開幕から9試合負け無しの好調なスタートを切っただけに、11月以降の失速感は否めない。 対するヘルタは前節負け5試合ぶりの黒星となった。ただ、負けた相手がバイエルンだったことから、中断明けに調子を落としたと考えるのは要注意だろう。 この試合は引き分けを本命に、ヘルタの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | バイエルン・ミュンヘン 2位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FCB 15勝 3分 1敗 FCB 7勝 2分 0敗 FCB 8勝 1分 1敗 | シャルケ04 5位(ブンデス) |
☆ 11勝 3分 4敗 ★ (H) 6勝 1分 2敗 (A) 5勝 2分 2敗 得点 50 失点 22 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) -- (A) 3○0 (H) 3○1 (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 3○0 (H) 1-1 (A) 2○0 | ☆ 9勝 6分 3敗 ★ (H) 5勝 4分 1敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 31 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/19(A) 4○0 (ヘルタ) 12/21(H) 2○0 (ヴォルフスブルク) 12/18(A) 3○1 (フライブルグ) 12/14(H) 6○1 (ブレーメン) 12/07(A) 1●2 (メンヘングラード) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/17(H) 2○0 (メンヘングラード) 12/21(H) 2-2 (フライブルク) 12/18(A) 1-1 (ヴォルフスブルク) 12/15(H) 1○0 (フランクフルト) 12/07(A) 1●2 (レヴァークーゼン) | ||
バイエルンは前節も圧勝し4連勝で2位まで浮上してきた。今季前半はやや苦しんだが、12月以降復調してきたため今節も優勢と予想する。 対するシャルケは前節勝利し4試合負け無しと粘り強い。ただ、バイエルンに対し相性がかなり悪く、しかもアウェーのため苦戦が予想される。 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事