第1171回toto予想-J2・J3ともに過密日程となるため引き分け多発に要注意!
2020/07/14
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1171回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
7/15 18:50 | 7/15 18:50 | 7/15 18:50 | 7/15 18:50 |
第 1171 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 水 | 水 戸 | 2-2 | 松 本 | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 水 | 金 沢 | 0-2 | 千 葉 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
3 | 水 | 福 岡 | 1-0 | 磐 田 | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 水 | 東京V | 4-2 | 甲 府 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
5 | 水 | 徳 島 | 4-0 | 山 口 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 水 | 山 形 | 2-3 | 群 馬 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 水 | 栃 木 | 1-0 | 大 宮 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
8 | 水 | 町 田 | 3-3 | 新 潟 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 水 | 愛 媛 | 0-1 | 岡 山 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
10 | 水 | 北九州 | 1-1 | 京 都 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 水 | 琉 球 | 1-1 | 長 崎 | ◎ | |||||||
12 | 水 | 長 野 | 2-1 | 福 島 | ◎ | |||||||
13 | 水 | 富 山 | 0-1 | 秋 田 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (65,825,690 円) 6,131,304 円 113,550 円 | 0 口 1 口 54 口 | 結果 6/13 | A B | 15,878 円 55,882 円 | 3/5 1/5 |
第 1171 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 水 戸 | 2 | 1 | |||
2 | 松 本 | 2 | 1 | 2 | ||
3 | 金 沢 | 0 | 1 | 2 | ||
4 | 千 葉 | 2 | 1 | 2 | ||
5 | 福 岡 | 1 | 1 | |||
6 | 磐 田 | 0 | 2 | 3 | ||
1等 2等 | 203,405 円 5,510 円 | 25 口 615 口 | 結果 3/6 |
第1171回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 水戸ホーリーホック 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 1勝 3分 8敗 水戸 0勝 2分 4敗 水戸 1勝 1分 4敗 | 松本山雅FC 12位(J2) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 5 失点 7 | 2019 2018 2017 2016 | 無し (H) 1-1 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 2●3 (A) 0-0 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 3 失点 3 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 橋内 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1-1 (山形) 07/04 (H) 0●3 (千葉) 06/27 (A) 3○1 (群馬) 02/23 (H) 1●2 (大宮) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (A) 0●1 (新潟) 07/04 (H) 1-1 (甲府) 06/27 (A) 0-0 (金沢) 02/23 (A) 2○1 (愛媛) | ||
水戸はアウェーで山形と引き分け勝点を獲得した。今節はやや攻撃的になりすぎるホーム戦だが、相性の悪い松本が相手だけに守備的な試合になるかもしれない。 対する松本は新潟に完封負けを喫し今季初黒星となった。開幕4試合で僅か3得点のみと得点力不足で、相性の良い相手とは言え苦戦するかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、松本の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | ツエーゲン金沢 15位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 4勝 2分 5敗 金沢 3勝 1分 1敗 金沢 1勝 1分 4敗 | ジェフユナイテッド千葉 8位(J2) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 6 失点 6 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 1○0 (A) 1●2 (H) 3○1 (A) 4○3 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 1●2 (A) 0●1 | ☆ 2勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 2敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 4 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1●2 (甲府) 07/04 (A) 5○3 (新潟) 06/27 (H) 0-0 (松本) 02/23 (A) 0●1 (岡山) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 0●1 (栃木) 07/04 (A) 3○0 (水戸) 06/27 (H) 0●1 (大宮) 02/23 (H) 1○0 (琉球) | ||
金沢はアウェーで甲府に負け連勝を逃した。元J1チーム相手の3連戦で互角の戦いが出来ているため、今節は好結果を期待できるかもしれない。 対する千葉はホームで栃木に完封負けを喫した。開幕4試合で僅かに2失点と今季は守備が堅いだけに、選手層の厚い攻撃陣に期待したいところだ。 この試合は金沢の勝利を本命に、千葉の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | アビスパ福岡 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 6勝 4分11敗 福岡 4勝 1分 5敗 福岡 2勝 3分 6敗 | ジュビロ磐田 6位(J2) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 1勝 1分 1敗 得点 3 失点 5 | 2019 2018 2017 2016 | 無し 無し 無し (H) 2●3 (A) 2-2 | ☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 2勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 5 失点 4 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 0●2 (京都) 07/04 (H) 1●2 (長崎) 06/28 (A) 1-1 (琉球) 02/23 (A) 1○0 (北九州) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 2○1 (山口) 07/05 (H) 1-1 (岡山) 06/28 (A) 0●2 (京都) 02/23 (H) 2○0 (山形) | ||
福岡はアウェーで京都に負け2連敗となった。得点チャンスでの決定力不足が目立ち、守備も粘り強さを欠いているように見える。 対する磐田は山口に完封勝利しホームで負け無しとなっている。今季まだ無得点だったFWルキアンが2得点で勢いに乗りそうで、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は磐田の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 東京ヴェルディ 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 5勝 2分 7敗 東京V 2勝 1分 5敗 東京V 3勝 1分 2敗 | ヴァンフォーレ甲府 9位(J2) |
☆ 0勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 2敗 得点 2 失点 6 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 2○1 (A) 2○0 (H) 0●1 (A) 0-0 無し 無し | ☆ 1勝 3分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 6 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 小林、FW 橋爪 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 0●1 (大宮) 07/05 (A) 1-1 (栃木) 06/27 (H) 1-1 (町田) 02/23 (A) 0●3 (徳島) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 2○1 (金沢) 07/04 (A) 1-1 (松本) 06/27 (H) 3-3 (新潟) 02/23 (A) 0-0 (町田) | ||
東京Vは大宮に完封負けを喫し開幕からまだ白星が無い。守備は安定してきたものの攻撃に迫力を欠くため、昨季連勝した甲府に今節は苦戦しそうだ。 対する甲府は金沢に勝利して今季初白星となった。FWハーフナーがチームにフィットしてきたため、今節も好結果が期待できそうだ。 この試合は甲府の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 徳島ヴォルティス 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 3勝 3分 2敗 徳島 2勝 1分 1敗 徳島 1勝 2分 1敗 | レノファ山口FC 19位(J2) |
☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 10 失点 6 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 3○0 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 2-2 (H) 5○0 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 1●2 | ☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 4 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 3○1 (琉球) 07/04 (H) 1-1 (京都) 06/27 (A) 3●4 (愛媛) 02/23 (H) 3○0 (東京V) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (A) 1●2 (磐田) 07/05 (H) 0●3 (愛媛) 06/27 (A) 2-2 (岡山) 02/23 (H) 1○0 (京都) | ||
徳島はアウェーで琉球に勝利し今季2勝目となった。愛媛戦での大逆転負けから守備の修正が出来たようなので、今節のホームも期待できそうだ。 対する山口は磐田に負け2連敗となった。3試合連続で複数失点と守備が不安定なのに加え、過密日程のアウェー2連戦となり苦戦が予想される。 この試合は徳島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | モンテディオ山形 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 12勝10分 4敗 山形 9勝 3分 1敗 山形 3勝 7分 3敗 | ザスパクサツ群馬 22位(J2) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 2 失点 3 | 2019 2018 2017 2016 | 無し 無し (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 3○1 (A) 0●2 | ☆ 0勝 0分 4敗 ★ (H) 0勝 0分 3敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 1 失点 9 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (H) 1-1 (水戸) 07/04 (A) 0-0 (町田) 06/27 (H) 1○0 (栃木) 02/23 (A) 0●2 (磐田) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 0●1 (町田) 07/04 (A) 0●2 (大宮) 06/27 (H) 1●3 (水戸) 02/23 (H) 0●3 (新潟) | ||
山形はホームで水戸と引き分け、2試合連続でドローとなった。開幕から4試合で僅かに2得点と得点力不足で、守備が安定しつつある群馬に苦戦するかもしれない。 対する群馬は町田に完封負けを喫し開幕4連敗となった。ただ、少しずつ守備が安定しつつあるため、今節も接戦に持ち込めるかもしれない。 この試合は山形の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | 栃木SC 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 0勝 2分 5敗 栃木 0勝 1分 2敗 栃木 0勝 1分 3敗 | 大宮アルディージャ 1位(J2) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 2 失点 3 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 4勝 0分 0敗 ★ (H) 3勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 6 失点 1 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1○0 (千葉) 07/05 (H) 1-1 (東京V) 06/27 (A) 0●1 (山形) 02/23 (A) 0●1 (長崎) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 1○0 (東京V) 07/04 (H) 2○0 (群馬) 06/27 (A) 1○0 (千葉) 02/23 (A) 2○1 (水戸) | ||
栃木はアウェーで千葉に完封勝利し今季初白星となった。今季も得点力不足が深刻だが、守備は粘り強いため昨季同様に大宮と引き分けるかもしれない。 対する大宮はホームで東京Vに勝利し開幕4連勝となった。今季のチームには迫力が感じられないが、攻守ともに粘り強いため勝負強さを感じる。 この試合は大宮の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | FC町田ゼルビア 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 町田 0勝 2分 3敗 町田 0勝 2分 0敗 町田 0勝 0分 3敗 | アルビレックス新潟 5位(J2) |
☆ 1勝 3分 0敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 2 失点 1 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 3-3 (A) 0●1 (H) 0-0 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 10 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:GK 小島 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1○0 (群馬) 07/04 (H) 0-0 (山形) 06/27 (A) 1-1 (東京V) 02/23 (H) 0-0 (甲府) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 1○0 (松本) 07/04 (H) 3●5 (金沢) 06/27 (A) 3-3 (甲府) 02/23 (A) 3○0 (群馬) | ||
町田は群馬に完封勝利し今季初白星となった。今季は開幕から僅かに1失点のみと守備が堅いが、得点力不足でもあるため、今節もロースコアでの接戦になりそうだ。 対する新潟は松本に完封勝利し今季2勝目となった。2試合で8失点と守備が崩壊していたが、松本相手の完封勝利で守備が安定してくるかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、新潟の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 愛媛FC 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 10勝 7分 7敗 愛媛 4勝 3分 5敗 愛媛 6勝 4分 2敗 | ファジアーノ岡山 13位(J2) |
☆ 2勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 8 失点 7 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 2○0 (A) 0●1 (H) 2○0 (A) 1○0 (H) 2○0 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 1●2 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 0敗 得点 4 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW レオ ミネイロ | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 0●2 (長崎) 07/05 (A) 3○0 (山口) 06/27 (H) 4○3 (徳島) 02/23 (H) 1●2 (松本) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/10 (H) 0●2 (北九州) 07/05 (A) 1-1 (磐田) 06/27 (H) 2-2 (山口) 02/23 (H) 1○0 (金沢) | ||
愛媛はアウェーで長崎に完封負けし連勝が止まった。今季は攻撃力があるため、ホームで3連勝中と相性の良い岡山相手に今節も勝って連勝を伸ばすかもしれない。 対する岡山はホームで北九州に完封負けし今季初黒星となった。初黒星となったものの攻守ともに粘り強いため、今節も接戦になることが予想される。 この試合は引き分けを本命に、愛媛の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ギラヴァンツ北九州 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 北九州 3勝 3分 6敗 北九州 2勝 1分 3敗 北九州 1勝 2分 3敗 | 京都サンガFC 4位(J2) |
☆ 2勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 7 失点 3 | 2019 2018 2017 2016 | 無し 無し 無し (H) 1●2 (A) 0-0 | ☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 5 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/10 (A) 2○0 (岡山) 07/04 (H) 4○0 (琉球) 06/27 (A) 1●2 (長崎) 02/23 (H) 0●1 (福岡) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 2○0 (福岡) 07/04 (A) 1-1 (徳島) 06/28 (H) 2○0 (磐田) 02/23 (A) 0●1 (山口) | ||
北九州はアウェーで岡山に勝利して2連勝となった。2試合連続で複数得点の完封勝利となり、攻守ともに調子が上がっているようだ。 対する京都はホームで福岡に完封勝利しホーム2連勝となった。攻守ともに手堅いチームになっているが、アウェーでまだ勝利出来ていないことが気になる。 この試合は京都の勝利を本命に、北九州の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | FC琉球 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 琉球 4勝 0分 6敗 琉球 3勝 0分 2敗 琉球 1勝 0分 4敗 | V・ファーレン長崎 1位(J2) |
☆ 0勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 2 失点 9 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 3○2 (A) 2●3 無し 無し 無し | ☆ 4勝 0分 0敗 ★ (H) 3勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 7 失点 2 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/11 (H) 1●3 (徳島) 07/04 (A) 0●4 (北九州) 06/28 (H) 1-1 (福岡) 02/23 (A) 0●1 (千葉) | J2 第4節 J2 第3節 J2 第2節 J2 第1節 | 07/11 (H) 2○0 (愛媛) 07/04 (A) 2○1 (福岡) 06/27 (H) 2○1 (北九州) 02/23 (H) 1○0 (栃木) | ||
FC琉球はホームで徳島に負け連敗となった。2試合連続の大量失点での完敗で、どうも攻守のバランスが崩れているようだ。 対する長崎はホームで愛媛に完封勝利し開幕4連勝となった。大差を付けて圧勝しているわけではないが、最後には勝ち切る勝負強さが感じられる。 この試合は長崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | AC長野パルセイロ 5位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 長野 10勝 2分 4敗 長野 5勝 1分 2敗 長野 5勝 1分 2敗 | 福島ユナイテッドFC 8位(J3) |
☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 4 失点 2 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 1●2 (A) 2○1 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 0●1 | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 3 失点 3 | |
欠場:DF 岩沼 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 0-0 (相模原) 07/05 (H) 3○1 (沼津) 06/28 (A) 1-1 (富山) | J3 第3節 J3 第2節 J3 第1節 | 07/11 (H) 1-1 (岩手) 07/04 (A) 0●2 (秋田) 06/27 (H) 2○0 (八戸) | ||
長野はアウェーで相模原と引き分け開幕から無敗中だ。今節は沼津に大勝したホームゲームとなるため、好結果を期待できそうだ。 対する福島はホームで最下位の岩手と引き分けた。チャンスメイクは出来ているため、決定力を上げられるかが勝敗の鍵を握りそうだ。 この試合は長野の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | カターレ富山 8位(J3) | 全試合 HOME AWAY | 富山 1勝 4分 6敗 富山 1勝 0分 5敗 富山 0勝 4分 1敗 | ブラウブリッツ秋田 1位(J3) |
☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 5 失点 5 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 1●4 (A) 2-2 (H) 0●4 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 0●1 | ☆ 3勝 0分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 2勝 0分 0敗 得点 8 失点 0 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (H) 0●1 (沼津) 07/05 (A) 4○3 (YS横浜) 06/28 (H) 1-1 (長野) | J3 第3節 J3 第2節 J3 第1節 | 07/11 (A) 2○0 (八戸) 07/04 (H) 2○0 (福島) 02/23 (A) 4○0 (岩手) | ||
富山はホームで沼津に完封負けを喫し今季初黒星となった。組織的な守備は出来ているため接戦に持ち込めそうだが、秋田に対するホームでの相性の悪さが気になる。 対する秋田はアウェーで八戸に完封勝利し開幕3連勝となった。まだ開幕したばかりで3試合無失点を過大評価したくないが、攻守ともに好調なことは確かなようだ。 この試合は秋田の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1173回toto予想-過密日程で選手層の厚さが勝敗の鍵!?
- 第1172回toto予想-予想難易度は最高レベルで、期待値も2連続キャリーオーバーで最高レベル!
- 第1171回toto予想-J2・J3ともに過密日程となるため引き分け多発に要注意!
- 第1170回toto予想-J1は今季初の過密日程で引き分けが増えるのか?!
- 第1169回toto予想-中断期間で変化していそうなチームに要注意!