第1190回toto予想-実力伯仲のJ2予想が難易度高め!
2020/09/21
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1190回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
9/23 18:20 | 9/23 18:20 | 9/23 18:50 | 9/23 13:20 |
第 1190 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 水 | 札 幌 | vs | 柏 | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | |||
2 | 水 | 鹿 島 | 1-0 | 湘 南 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
3 | 水 | 川 崎 | 3-2 | 横浜C | ◎ | 3 | ◎ | |||||
4 | 水 | G大阪 | 2-1 | 名古屋 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
5 | 水 | 清 水 | 1-2 | 浦 和 | ◎ | 5 | △ | ◎ | ||||
6 | 水 | F東京 | 2-0 | C大阪 | △ | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | ||
7 | 水 | 神 戸 | 4-3 | 鳥 栖 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
8 | 水 | 大 分 | 0-2 | 広 島 | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
9 | 水 | 横浜M | 3-1 | 仙 台 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
10 | 水 | 岡 山 | 2-1 | 山 形 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 水 | 愛 媛 | 0-0 | 新 潟 | △ | ◎ | ||||||
12 | 水 | 北九州 | 0-3 | 水 戸 | ◎ | |||||||
13 | 水 | 磐 田 | 1-1 | 甲 府 | ◎ | △ | ||||||
1 2 3 | 3,816,316 円 22,548 円 1,990 円 | 8 口 290 口 3,288 口 | 結果 11/13 | A B | 765 円 2,047 円 | 5/5 4/5 |
第 1190 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 0 | 1 | |||
2 | 柏 | 1 | 2 | 3 | ||
3 | 鹿 島 | 1 | 2 | 3 | ||
4 | 湘 南 | 0 | 0 | |||
5 | 清 水 | 1 | 1 | 2 | ||
6 | 浦 和 | 2 | 2 | 3 | ||
1等 2等 | 23,877 円 1,310 円 | 253 口 3,092 口 | 結果 3/6 |
第1190回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 8勝 3分13敗 札幌 5勝 2分 5敗 札幌 3勝 1分 8敗 | 柏レイソル 6位(J1) |
☆ 4勝 5分 9敗 ★ (H) 1勝 3分 5敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 23 失点 35 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2●4 無し (H) 1●2 (A) 2○1 (H) 3○0 (A) 1●2 | ☆ 8勝 3分 6敗 ★ (H) 4勝 1分 4敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 33 失点 25 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 高橋 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/19 (H) 0●1 (G大阪) 09/16 (A) 2○0 (鳥栖) 09/13 (H) 3●4 (浦和) 09/09 (A) 0●2 (C大阪) 09/05 (H) 0●2 (広島) | J1 第17節 J1 第12節 - 第16節 J1 第16節 - 第15節 J1 第15節 - 第14節 J1 第14節 - 第13節 | 09/19 (H) 1-1 (広島) 09/13 (A) 1●2 (鳥栖) 09/09 (H) 3○0 (G大阪) 09/05 (A) 2○1 (清水) 09/02 (A) 3○0 (C大阪) | ||
札幌はホームでG大阪に負け連勝を逃した。連続過密日程中で選手の疲労が懸念されるが、移動の無いホーム2連戦というのはプラス要素だろう。 対する柏はホームで広島と引き分けた。決定力低下の傾向が見られるが、試合内容は相変わらず良いため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は柏の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 鹿島アントラーズ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 9勝 1分 6敗 鹿島 6勝 0分 2敗 鹿島 3勝 1分 4敗 | 湘南ベルマーレ 18位(J1) |
☆ 9勝 3分 6敗 ★ (H) 3勝 3分 1敗 (A) 6勝 0分 5敗 得点 30 失点 25 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 2●3 (H) 2○1 (A) 1●2 無し | ☆ 2勝 3分11敗 ★ (H) 1勝 2分 5敗 (A) 1勝 1分 6敗 得点 14 失点 29 | |
出停:MF 三竿 健斗 欠場:DF 広瀬 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 2○1 (C大阪) 09/12 (A) 2○1 (清水) 09/09 (H) 2○1 (仙台) 09/05 (A) 3○1 (名古屋) 08/29 (A) 3○2 (柏) | J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 | 09/19 (H) 0●3 (清水) 09/13 (A) 1○0 (G大阪) 09/09 (A) 2-2 (大分) 09/05 (H) 1-1 (神戸) 08/29 (H) 中止 (鳥栖) | ||
鹿島はアウェーでC大阪に勝利し5連勝となっている。川崎のような圧倒的な攻撃力があるわけではないが、攻守のバランスが取れ勝負強いチームになってきた。 対する湘南はホームで清水との最下位争いに敗れた。得点力が低いために先制点を奪われると厳しいチーム状況で、今節も厳しい試合になると予想する。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | 川崎フロンターレ 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 20勝 2分 1敗 川崎 8勝 2分 1敗 川崎 12勝 0分 0敗 | 横浜FC 14位(J1) |
☆ 15勝 2分 1敗 ★ (H) 8勝 1分 0敗 (A) 7勝 1分 1敗 得点 55 失点 16 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 5○1 無し 無し 無し | ☆ 5勝 2分10敗 ★ (H) 3勝 1分 5敗 (A) 2勝 1分 5敗 得点 21 失点 34 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 武田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/20 (A) 3○0 (浦和) 09/13 (H) 5○1 (広島) 09/09 (H) 3○2 (神戸) 09/05 (A) 3○1 (横浜M) 09/02 (A) 6○0 (神戸) | J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 ルヴァン杯 - 第13節 | 09/20 (A) 0●1 (大分) 09/13 (H) 3○2 (名古屋) 09/09 (A) 1●2 (F東京) 09/05 (A) 0●3 (鳥栖) 08/30 (H) 1●2 (C大阪) | ||
川崎はアウェーで浦和に勝利し首位を独走している。圧倒的な攻撃力だけではなく守備も安定しているため、今節もかなり優勢と予想する。 対する横浜FCはアウェーで大分に完封負けした。今節は絶好調の川崎が相手となり、川崎が主力選手を温存しない限り苦戦必至と予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | ガンバ大阪 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 19勝 9分19敗 G大阪 9勝 4分11敗 G大阪 10勝 5分 8敗 | 名古屋グランパス 4位(J1) |
☆ 8勝 2分 6敗 ★ (H) 3勝 0分 5敗 (A) 5勝 2分 1敗 得点 22 失点 21 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2-2 (H) 2●3 (A) 2-2 (H) 2●3 (A) 2●3 無し | ☆ 9勝 3分 4敗 ★ (H) 5勝 1分 2敗 (A) 4勝 2分 2敗 得点 26 失点 16 | |
欠場:FW 小野 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 1○0 (札幌) 09/13 (H) 0●1 (湘南) 09/09 (A) 0●3 (柏) 09/05 (A) 4○1 (仙台) 08/29 (H) 1●3 (F東京) | J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 - ルヴァン杯 | 09/19 (H) 2○1 (神戸) 09/13 (A) 2●3 (横浜C) 09/09 (H) 2○1 (横浜M) 09/05 (H) 1●3 (鹿島) 09/02 (A) 0●3 (F東京) | ||
G大阪はアウェーで札幌に勝利し3試合ぶりの白星となった。ここ数試合得点力低下の傾向にあり、名古屋との相性もここ数年悪いのはマイナス要素だろう。 対する名古屋はホームで神戸に勝利しホーム連勝となった。3試合連続複数得点と得点力が上がってきたため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利を本命に、G大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 清水エスパルス 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 16勝 9分24敗 清水 10勝 3分10敗 清水 6勝 6分14敗 | 浦和レッズ 8位(J1) |
☆ 3勝 3分12敗 ★ (H) 2勝 0分 7敗 (A) 1勝 3分 5敗 得点 24 失点 40 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 (H) 0●2 (A) 1●2 (H) 3-3 (A) 1●2 (H) 1●2 (A) 3-3 | ☆ 8勝 3分 6敗 ★ (H) 3勝 3分 3敗 (A) 5勝 0分 3敗 得点 24 失点 31 | |
欠場:DF 福森、金井、MF 石毛 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 3○0 (湘南) 09/16 (A) 0●3 (横浜M) 09/12 (H) 1●2 (鹿島) 09/09 (A) 1●4 (広島) 09/05 (H) 1●2 (柏) | J1 第17節 J1 第24節 - 第16節 J1 第16節 - 第15節 J1 第15節 - 第14節 J1 第14節 - 第13節 | 09/20 (H) 0●3 (川崎) 09/13 (A) 4○3 (札幌) 09/09 (H) 2-2 (鳥栖) 09/05 (A) 0●3 (C大阪) 08/29 (H) 2○1 (大分) | ||
清水はアウェーで湘南に勝利し9試合ぶりの白星となった。リーグ最多失点チームながら攻撃力はあるため、前節の無失点で良い方向に行くかもしれない。 対する浦和はホームで川崎に完封負けを喫した。4試合連続複数失点と守備に安定性が無いため、下位の清水に波乱を起こされるかもしれない。 この試合は浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | FC東京 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 11勝 9分12敗 F東京 6勝 3分 5敗 F東京 5勝 6分 7敗 | セレッソ大阪 2位(J1) |
☆ 10勝 5分 4敗 ★ (H) 4勝 0分 4敗 (A) 5勝 5分 0敗 得点 33 失点 24 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0-0 (H) 3○0 (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 1●4 (A) 1●3 | ☆ 12勝 3分 3敗 ★ (H) 5勝 2分 2敗 (A) 7勝 1分 1敗 得点 27 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/20 (H) 1○0 (仙台) 09/16 (H) 2●3 (大分) 09/12 (A) 2-2 (神戸) 09/09 (H) 2○1 (横浜C) 09/05 (A) 1○0 (大分) | J1 第17節 J1 第24節 - 第25節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 | 09/19 (H) 1●2 (鹿島) 09/16 (A) 1○0 (神戸) 09/13 (A) 2○1 (横浜M) 09/09 (H) 2○0 (札幌) 09/05 (H) 3○0 (浦和) | ||
FC東京はホームで仙台に完封勝利し3試合ぶりの白星となった。やや得点力が低下傾向にあり失点も増えていたが、前節の完封勝利で変わるかもしれない。 対するC大阪はホームで鹿島に負け7試合ぶりの黒星となった。しかし、試合内容は悪くないため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合はC大阪の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ヴィッセル神戸 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 12勝 8分 7敗 神戸 6勝 5分 3敗 神戸 6勝 3分 4敗 | サガン鳥栖 15位(J1) |
☆ 4勝 8分 7敗 ★ (H) 1勝 4分 5敗 (A) 3勝 4分 2敗 得点 27 失点 32 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 6○1 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 0●1 | ☆ 3勝 5分 6敗 ★ (H) 2勝 3分 3敗 (A) 1勝 2分 3敗 得点 13 失点 18 | |
欠場:FW 田中 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 1●2 (名古屋) 09/16 (H) 0●1 (C大阪) 09/12 (H) 2-2 (F東京) 09/09 (A) 2●3 (川崎) 09/05 (A) 1-1 (湘南) | J1 第17節 J1 第25節 - 第12節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 | 09/19 (H) 1●3 (横浜M) 09/16 (H) 0●2 (札幌) 09/13 (H) 2○1 (柏) 09/09 (A) 2-2 (浦和) 09/05 (H) 3○0 (横浜C) | ||
神戸はアウェーで名古屋に負け連敗となった。過密日程に加え上位チームとの対戦が続いたために勝てていないが、チーム状況は決して悪くない。 対する鳥栖は横浜Mに負け連敗となった。コロナ休養明けから3試合好結果を出したが、過密日程が重なり苦戦が続いている。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 大分トリニータ 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 大分 5勝 5分 7敗 大分 1勝 3分 4敗 大分 4勝 2分 3敗 | サンフレッチェ広島 10位(J1) |
☆ 6勝 4分 8敗 ★ (H) 3勝 3分 3敗 (A) 3勝 1分 5敗 得点 21 失点 26 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2○1 (H) 0●1 (A) 0-0 無し 無し | ☆ 6勝 4分 6敗 ★ (H) 3勝 2分 2敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 24 失点 20 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/20 (H) 1○0 (横浜C) 09/16 (A) 3○2 (F東京) 09/13 (A) 3○0 (仙台) 09/09 (H) 2-2 (湘南) 09/05 (H) 0●1 (F東京) | J1 第17節 J1 第24節 - 第16節 J1 第16節 - 第15節 J1 第15節 - 第14節 J1 第14節 - 第13節 | 09/19 (A) 1-1 (柏) 09/13 (A) 1●5 (川崎) 09/09 (H) 4○1 (清水) 09/05 (A) 2○0 (札幌) 08/29 (H) 1-1 (仙台) | ||
大分はホームで横浜FCに完封勝利し3連勝となっている。過密日程に適応して来たのか調子を上げており、今季広島に連勝となるかもしれない。 対する広島はアウェーで柏と引き分けた。川崎に大敗した悪影響はなく、試合内容も良かったため今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 横浜F・マリノス 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 13勝10分10敗 横浜M 4勝 5分 7敗 横浜M 9勝 5分 3敗 | ベガルタ仙台 17位(J1) |
☆ 8勝 3分 8敗 ★ (H) 5勝 1分 4敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 37 失点 32 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 5○2 (A) 8○2 (H) 1-1 (A) 2-2 | ☆ 2勝 5分 9敗 ★ (H) 0勝 3分 5敗 (A) 2勝 2分 4敗 得点 15 失点 29 | |
出停:DF 小池 龍太 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 松下、FW 赤崎 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 3○1 (鳥栖) 09/16 (H) 3○0 (清水) 09/13 (H) 1●2 (C大阪) 09/09 (A) 1●2 (名古屋) 09/05 (H) 1●3 (川崎) | J1 第17節 J1 第24節 - 第16節 J1 第16節 - 第15節 J1 第15節 - 第14節 J1 第14節 - 第13節 | 09/20 (A) 0●1 (F東京) 09/13 (H) 0●3 (大分) 09/09 (A) 1●2 (鹿島) 09/05 (H) 1●4 (G大阪) 08/29 (A) 1-1 (広島) | ||
横浜Mはアウェーで鳥栖に勝利し2連勝となっている。2試合連続の3得点と得点力がアップしたので、今節はやや優勢と予想する。 対する仙台はアウェーでFC東京に完封負けを喫し4連敗となっている。得点力が低いために先制点を奪わない限り苦戦必至で、引き分けまでが精一杯のチーム状況だ。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑩ | ファジアーノ岡山 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 8勝 2分 4敗 岡山 4勝 1分 2敗 岡山 4勝 1分 2敗 | モンテディオ山形 16位(J2) |
☆ 5勝 6分 9敗 ★ (H) 4勝 3分 5敗 (A) 1勝 3分 4敗 得点 16 失点 21 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 2-2 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 1○0 | ☆ 5勝 8分 7敗 ★ (H) 3勝 3分 4敗 (A) 2勝 5分 3敗 得点 19 失点 20 | |
欠場:DF 廣木、FW イ ヨンジェ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 栗山 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 1●2 (千葉) 09/13 (H) 0-0 (甲府) 09/09 (H) 0●1 (東京V) 09/05 (A) 1-1 (大宮) 09/02 (H) 1○0 (松本) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 09/19 (H) 0●2 (北九州) 09/13 (A) 1-1 (大宮) 09/09 (H) 0●1 (福岡) 09/05 (A) 0●1 (松本) 09/02 (H) 0-0 (山口) | ||
岡山はアウェーで千葉に負け4試合白星無しとなっている。過密日程に加え負傷者続出で厳しいチーム状況で、得点力低下で守り勝つしかなさそうだ。 対する山形はホームで北九州に敗れ5試合白星無しとなっている。ここ5試合で僅かに1得点のみと得点力低下が深刻で、先制点を奪えるかが勝敗の鍵を握りそうだ。 この試合は引き分けを本命に、岡山の勝利をダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 愛媛FC 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 2勝 1分 1敗 愛媛 0勝 1分 1敗 愛媛 2勝 0分 0敗 | アルビレックス新潟 9位(J2) |
☆ 4勝 4分12敗 ★ (H) 2勝 1分 8敗 (A) 2勝 3分 4敗 得点 21 失点 29 | 2019 2018 2017 2016 | (H) 0●1 (A) 3○2 (H) 0-0 (A) 1○0 無し 無し | ☆ 7勝 8分 5敗 ★ (H) 4勝 5分 3敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 29 失点 26 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/20 (A) 0●1 (群馬) 09/12 (H) 0●2 (千葉) 09/09 (H) 0●1 (北九州) 09/05 (A) 1○0 (東京V) 09/02 (H) 1●2 (町田) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 09/19 (H) 0●1 (徳島) 09/13 (A) 1●2 (北九州) 09/09 (A) 3○1 (千葉) 09/05 (H) 1●3 (磐田) 09/02 (H) 2-2 (長崎) | ||
愛媛はホームで群馬に負け3連敗となっている。3試合連続の無得点と得点力低下が深刻で、今節もホームながら苦戦が予想される。 対する新潟はホームで徳島に完封負けし連敗となっている。上位チームには歯が立たない状況だが、下位チーム相手には勝負強さを発揮している。 この試合は新潟の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | ギラヴァンツ北九州 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 北九州 4勝 7分 4敗 北九州 3勝 3分 1敗 北九州 1勝 4分 3敗 | 水戸ホーリーホック 15位(J2) |
☆ 14勝 2分 4敗 ★ (H) 8勝 1分 2敗 (A) 6勝 1分 2敗 得点 35 失点 19 | 2019 2018 2017 2016 | 無し 無し 無し (H) 2-2 (A) 1-1 | ☆ 6勝 6分 8敗 ★ (H) 3勝 3分 4敗 (A) 3勝 3分 4敗 得点 31 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 平野 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/19 (A) 2○0 (山形) 09/13 (H) 2○1 (新潟) 09/09 (A) 1○0 (愛媛) 09/05 (H) 0●3 (甲府) 09/02 (A) 2-2 (栃木) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 09/19 (A) 2●3 (琉球) 09/13 (H) 4○2 (山口) 09/09 (A) 0-0 (磐田) 09/06 (H) 1●2 (栃木) 09/02 (A) 2○1 (徳島) | ||
北九州はアウェーで山形に勝ち3連勝で首位に立っている。攻守ともに粘り強く、首位のプレッシャーも感じさせないため、今節もやや優勢と予想する。 対する水戸はアウェーで琉球に負け3試合ぶりの黒星となった。やや守備に安定性を欠くものの得点力が高いため、波乱を起こすかもしれない。 この試合は北九州の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ジュビロ磐田 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 11勝 6分 2敗 磐田 8勝 2分 1敗 磐田 3勝 4分 1敗 | ヴァンフォーレ甲府 6位(J2) |
☆ 7勝 8分 5敗 ★ (H) 5勝 3分 3敗 (A) 2勝 5分 2敗 得点 31 失点 23 | 2019 2018 2017 2016 | 無し (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 3○1 (A) 0-0 無し | ☆ 8勝 9分 3敗 ★ (H) 6勝 4分 1敗 (A) 2勝 5分 2敗 得点 29 失点 23 | |
欠場:DF フォルリン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW ジュニオール バホス | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/19 (H) 2●3 (栃木) 09/13 (A) 0-0 (長崎) 09/09 (H) 0-0 (水戸) 09/05 (A) 3○1 (新潟) 09/02 (H) 2-2 (東京V) | J2 第20節 J2 第19節 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 | 09/19 (H) 0-0 (京都) 09/13 (A) 0-0 (岡山) 09/09 (H) 2○0 (長崎) 09/05 (A) 3○0 (北九州) 09/02 (H) 1○0 (群馬) | ||
磐田はホームで栃木に負け8試合ぶりの黒星となった。勝ち切れない試合が増えており、今節も手強い相手だけに接戦になることが予想される。 対する甲府はホームで京都とスコアレスで引き分けた。2試合連続のスコアレスドローと得点力が落ちており、今節も1点を争う試合になりそうだ。 この試合は引き分けを本命に、甲府の勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事