第1200回toto予想-波乱含みの試合が多すぎて予想困難!
2020/10/28
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1200回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
10/31 12:50 | 10/31 12:50 | 10/31 15:50 | 10/31 12:50 |
第 1200 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 仙 台 | 0-0 | 広 島 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 土 | 大 分 | 0-0 | 浦 和 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
3 | 土 | 湘 南 | 1-0 | 横浜C | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
4 | 土 | 鹿 島 | 0-2 | 名古屋 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
5 | 土 | G大阪 | 2-1 | 札 幌 | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
6 | 土 | 柏 | 0-0 | 清 水 | ◎ | △ | B | 1 | ◎ | △ | ||
7 | 土 | 川 崎 | 2-1 | F東京 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
8 | 日 | 新 潟 | 2-2 | 東京V | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
9 | 日 | 岡 山 | 3-2 | 千 葉 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
10 | 日 | 大 宮 | 0-3 | 琉 球 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 日 | 金 沢 | 1-4 | 北九州 | △ | ◎ | ||||||
12 | 日 | 長 崎 | 4-1 | 水 戸 | ◎ | △ | ||||||
13 | 日 | 京 都 | 3-0 | 山 形 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 19,030,550 円 302,091 円 46,870 円 | 2 口 27 口 174 口 | 結果 6/13 | A B | 19,921 円 20,652 円 | 2/5 5/5 |
第 1200 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 仙 台 | 0 | 1 | |||
2 | 広 島 | 0 | 1 | 2 | ||
3 | 大 分 | 0 | 0 | 1 | ||
4 | 浦 和 | 0 | 2 | |||
5 | 湘 南 | 1 | 0 | 2 | ||
6 | 横浜C | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 82,191 円 3,070 円 | 88 口 1,572 口 | 結果 2/6 |
第1200回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ベガルタ仙台 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 8勝 8分14敗 仙台 4勝 5分 5敗 仙台 4勝 3分 9敗 | サンフレッチェ広島 10位(J1) |
☆ 2勝 7分15敗 ★ (H) 0勝 4分 7敗 (A) 2勝 3分 8敗 得点 23 失点 49 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 1●3 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 3-3 | ☆ 11勝 4分 9敗 ★ (H) 6勝 2分 4敗 (A) 5勝 2分 5敗 得点 38 失点 29 | |
欠場:MF 兵藤、FW ジャーメイン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/28 (H) 2●3 (神戸) 10/24 (A) 0●1 (名古屋) 10/18 (A) 0●6 (浦和) 10/14 (H) 0-0 (横浜C) 10/10 (A) 0●1 (川崎) | J1 第30節 - 第32節 J1 第24節 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 | 10/28 (H) 3○1 (横浜M) 10/24 (A) 0●1 (鹿島) 10/18 (H) 2○1 (神戸) 10/14 (H) 0●2 (川崎) 10/10 (A) 3○2 (清水) | ||
仙台はホームで神戸に負け3連敗となっている。負傷者続出でベストメンバーを組めない状況で、今節もホームながら苦戦することが予想される。 対する広島はホームで横浜Mに勝ちホーム連勝となった。相手も水曜日の試合があったため日程的に同条件なため、現在のチーム力から広島がやや優勢と予想する。 この試合は広島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | 大分トリニータ 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 大分 9勝 5分14敗 大分 6勝 4分 4敗 大分 3勝 1分10敗 | 浦和レッズ 9位(J1) |
☆ 9勝 5分10敗 ★ (H) 5勝 3分 4敗 (A) 4勝 2分 6敗 得点 26 失点 35 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2○0 (A) 1○0 無し 無し | ☆ 12勝 4分 9敗 ★ (H) 5勝 3分 6敗 (A) 7勝 1分 3敗 得点 37 失点 38 | |
欠場:DF 香川、MF 小林 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/18 (H) 0●1 (G大阪) 10/14 (A) 1-1 (神戸) 10/10 (A) 0●4 (横浜M) 10/03 (H) 2○1 (清水) 09/27 (A) 2○0 (鹿島) | J1 第23節 - 第24節 J1 第22節 - 第23節 J1 第21節 - 第22節 J1 第20節 - 第21節 J1 第19節 - 第20節 | 10/24 (H) 3○1 (C大阪) 10/18 (H) 6○0 (仙台) 10/14 (A) 1-1 (柏) 10/10 (A) 1○0 (鳥栖) 10/04 (H) 0●1 (名古屋) | ||
大分はホームでG大阪に完封負けし3試合勝利無しとなっている。好調なチームとの3連戦で勝てず、今節も復調している浦和が相手だが、中2週間と休養十分なことはプラス要素だろう。 対する浦和はホームでC大阪に勝ち4試合負け無しと復調している。2試合連続の複数得点と課題の得点力不足も解消しているため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | 湘南ベルマーレ 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 18勝 7分14敗 湘南 12勝 4分 4敗 湘南 6勝 3分10敗 | 横浜FC 14位(J1) |
☆ 4勝 5分16敗 ★ (H) 3勝 3分 7敗 (A) 1勝 2分 9敗 得点 23 失点 41 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2●4 無し 無し (H) 2-2 (A) 1○0 | ☆ 7勝 3分14敗 ★ (H) 4勝 1分 6敗 (A) 3勝 2分 8敗 得点 28 失点 46 | |
欠場:DF 大岩、FW 石原 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 松尾 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/25 (A) 2-2 (鳥栖) 10/21 (H) 0-0 (鳥栖) 10/18 (H) 3○2 (柏) 10/14 (A) 0●1 (C大阪) 10/10 (A) 1●2 (札幌) | J1 第24節 J1 第13節 - 第23節 J1 第23節 - 第22節 J1 第22節 - 第21節 J1 第21節 - 第20節 | 10/24 (A) 0●3 (札幌) 10/18 (H) 1○0 (F東京) 10/14 (A) 0-0 (仙台) 10/10 (A) 2●3 (鹿島) 10/03 (H) 0●3 (柏) | ||
湘南はアウェーで鳥栖と引き分け、3試合負け無しと復調の兆しが見られる。勝ち切れない勝負弱さをまだ引きずっているが、得点力がアップして来たのはプラス要素だろう。 対する横浜FCはアウェーで札幌に惨敗し3試合ぶりの黒星となった。先制点を奪えば粘り強さを発揮できるチームだけに、先制点が勝敗の鍵を握りそうだ。 この試合は引き分けを本命に、横浜FCの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 鹿島アントラーズ 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 37勝 3分20敗 鹿島 22勝 1分 5敗 鹿島 15勝 2分15敗 | 名古屋グランパス 5位(J1) |
☆ 14勝 3分 9敗 ★ (H) 6勝 3分 2敗 (A) 8勝 0分 7敗 得点 40 失点 33 | 2020 2019 2018 2017 | (A) 0●1(ル杯) (A) 3○1 (H) 2○1 (A) 1○0 (H) 2○0 (A) 2●4 無し | ☆ 14勝 3分 8敗 ★ (H) 9勝 1分 2敗 (A) 5勝 2分 6敗 得点 37 失点 25 | |
欠場:MF 白崎 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 吉田、MF シャビエル | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/24 (H) 1○0 (広島) 10/21 (A) 3○1 (神戸) 10/18 (A) 0●1 (札幌) 10/14 (A) 2○0 (鳥栖) 10/10 (H) 3○2 (横浜C) | J1 第24節 J1 第33節 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 | 10/24 (H) 1○0 (仙台) 10/21 (A) 1●2 (横浜M) 10/18 (A) 0●3 (川崎) 10/14 (H) 3○0 (札幌) 10/10 (H) 1○0 (C大阪) | ||
鹿島はホームで広島に完封勝利し2連勝となった。再び守備の安定性を取り戻しているため、今節はホームで相性の良い名古屋相手にやや優勢と予想する。 対する名古屋はホームで仙台に完封勝利し3試合ぶりの白星となった。MFシャビエルの負傷欠場もあり得点力低下の傾向が見られ、今節も苦戦が予想される。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ガンバ大阪 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 14勝 4分 5敗 G大阪 9勝 2分 1敗 G大阪 5勝 2分 4敗 | コンサドーレ札幌 13位(J1) |
☆ 15勝 3分 6敗 ★ (H) 6勝 1分 5敗 (A) 9勝 2分 1敗 得点 35 失点 26 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1○0 (H) 5○0 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 2○0 | ☆ 7勝 6分12敗 ★ (H) 4勝 4分 6敗 (A) 3勝 2分 6敗 得点 32 失点 47 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/24 (H) 2○1 (柏) 10/18 (A) 1○0 (大分) 10/14 (H) 1-1 (横浜M) 10/10 (A) 1○0 (F東京) 10/07 (A) 2○1 (鳥栖) | J1 第24節 J1 第23節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第10節 - 第20節 | 10/24 (H) 3○0 (横浜C) 10/18 (H) 1○0 (鹿島) 10/14 (A) 0●3 (名古屋) 10/10 (H) 2○1 (湘南) 10/03 (H) 3-3 (仙台) | ||
G大阪はホームで柏に勝利し9試合負け無しと好調だ。優勝争いをした頃のような得点力の高さはないが、競り合いに強いチームになっている。 対する札幌はホームで横浜Cに勝利し2連勝となっている。ここに来て漸く得点力が向上してきたため、アウェーながら波乱を起こすかもしれない。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 柏レイソル 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 19勝 5分15敗 柏 9勝 3分 8敗 柏 10勝 2分 7敗 | 清水エスパルス 17位(J1) |
☆ 12勝 4分 9敗 ★ (H) 5勝 2分 5敗 (A) 7勝 2分 4敗 得点 49 失点 38 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2○1 無し (H) 2●3 (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 4○1 | ☆ 3勝 4分17敗 ★ (H) 2勝 1分 9敗 (A) 1勝 3分 8敗 得点 31 失点 54 | |
欠場:MF 戸嶋 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 立田 悠悟 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/28 (A) 3○1 (F東京) 10/24 (A) 1●2 (G大阪) 10/18 (A) 2●3 (湘南) 10/14 (H) 1-1 (浦和) 10/10 (H) 4○3 (神戸) | J1 第30節 J1 第24節 - 第23節 J1 第23節 - 第22節 J1 第22節 - 第21節 J1 第21節 - 第20節 | 10/28 試合無し 10/18 (H) 1-1 (鳥栖) 10/14 (A) 1●3 (F東京) 10/10 (H) 2●3 (広島) 10/03 (A) 1●2 (大分) | ||
柏はアウェーでFC東京に勝ち連敗を脱出した。清水よりも戦力的には優勢と思われるが、過密日程のために苦戦することも予想される。 対する清水はホームで鳥栖と引き分け連敗を脱出した。チーム状況は厳しいままだが、今節は中2週間になるためチームを立て直してくるかもしれない。 この試合は柏の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 川崎フロンターレ 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 19勝 9分 2敗 川崎 7勝 7分 5敗 川崎 12勝 2分 7敗 | FC東京 4位(J1) |
☆ 21勝 2分 1敗 ★ (H) 11勝 1分 0敗 (A) 10勝 1分 1敗 得点 68 失点 19 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●2(ル杯) (A) 4○0 (H) 2-2 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 1●3 (H) 2○0 (A) 3○1 | ☆ 14勝 5分 9敗 ★ (H) 6勝 0分 7敗 (A) 7勝 5分 2敗 得点 41 失点 37 | |
欠場:FW 小林 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
110/28 試合無し 10/18 (H) 3○0 (名古屋) 10/14 (A) 2○0 (広島) 10/10 (H) 1○0 (仙台) 10/07 (H) 0●2 (F東京) | J1 第30節 J1 第23節 - 第24節 J1 第22節 - 第23節 J1 第21節 - 第22節 J1 ルヴァン杯 - 第21節 | 10/28 (H) 1●3 (柏) 10/24 (H) 0●4 (横浜M) 10/18 (A) 0●1 (横浜C) 10/14 (H) 3○1 (清水) 10/10 (H) 0●1 (G大阪) | ||
川崎はホームで名古屋に圧勝しリーグ戦11連勝となっている。今節は中2週間と日程的に有利となり、ルヴァン杯で負けたFC東京にリベンジ出来ると予想する。 対するFC東京はホームで柏に負け3連敗となっている。ここに来て得点力低下の傾向にあり、しかも日程的に川崎よりも不利なため苦戦が予想される。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | アルビレックス新潟 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 0勝 6分 6敗 新潟 0勝 3分 2敗 新潟 0勝 3分 4敗 | 東京ヴェルディ 11位(J2) |
☆ 11勝12分 6敗 ★ (H) 5勝 7分 4敗 (A) 6勝 5分 2敗 得点 42 失点 32 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 3●4 無し | ☆ 10勝10分 9敗 ★ (H) 5勝 5分 4敗 (A) 5勝 5分 5敗 得点 33 失点 29 | |
欠場:FW 渡邊 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/25 (A) 0-0 (徳島) 10/21 (H) 1-1 (岡山) 10/18 (A) 3○1 (水戸) 10/14 (H) 1●2 (福岡) 10/10 (A) 2○1 (京都) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 10/24 (A) 0●4 (山形) 10/21 (H) 0-0 (磐田) 10/17 (H) 0-0 (栃木) 10/14 (A) 4○1 (愛媛) 10/11 (H) 0●1 (岡山) | ||
新潟はアウェーで徳島とスコアレスで引き分けた。今季後半になって負けたのは首位の福岡に対してのみと粘り強く、相性の悪い相手ながら今節はやや優勢と予想する。 対する東京Vはアウェーで山形に惨敗し3試合白星無しとなっている。しかも3試合連続で無得点と得点力不足に陥っており、今節のアウェー戦はやや劣勢と予想する。 この試合は新潟の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | ファジアーノ岡山 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 7勝 4分11敗 岡山 6勝 1分 3敗 岡山 1勝 3分 8敗 | ジェフユナイテッド千葉 17位(J2) |
☆ 9勝10分10敗 ★ (H) 7勝 4分 6敗 (A) 2勝 6分 4敗 得点 26 失点 28 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 0●2 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 1●3 | ☆ 10勝 5分14敗 ★ (H) 4勝 3分 8敗 (A) 6勝 2分 6敗 得点 31 失点 33 | |
欠場:FW 赤嶺 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/24 (A) 0-0 (金沢) 10/21 (A) 1-1 (新潟) 10/18 (H) 3○2 (大宮) 10/14 (H) 1-1 (徳島) 10/11 (H) 1○0 (東京V) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 10/25 (A) 0●1 (福岡) 10/21 (H) 2○0 (金沢) 10/17 (H) 0-0 (町田) 10/14 (A) 0-0 (大宮) 10/10 (H) 1●5 (水戸) | ||
岡山はアウェーで金沢と引き分け6試合負け無しとなっている。得点力は相変わらず低いままだが、粘り強い守備で負けないチームになっている。 対する千葉はアウェーで福岡に負け4試合ぶりの黒星となった。水戸戦での5失点からここ4試合で僅かに1失点と守備の修正が出来ており、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けを本命に、岡山の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | 大宮アルディージャ 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 1勝 0分 2敗 大宮 0勝 0分 1敗 大宮 1勝 0分 1敗 | FC琉球 18位(J2) |
☆ 9勝 9分11敗 ★ (H) 5勝 6分 3敗 (A) 4勝 3分 8敗 得点 27 失点 34 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●5 (H) 3●4 (A) 3○2 無し 無し | ☆ 8勝 6分15敗 ★ (H) 4勝 4分 6敗 (A) 4勝 2分 9敗 得点 38 失点 49 | |
欠場:DF 河面、MF 酒井、FW 戸嶋 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 富所、田中 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/25 (H) 0-0 (長崎) 10/21 (A) 1-1 (松本) 10/18 (A) 2●3 (岡山) 10/14 (H) 0-0 (千葉) 10/10 (H) 0-0 (栃木) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 10/25 (H) 2○1 (京都) 10/21 (A) 1●4 (栃木) 10/17 (H) 2○0 (松本) 10/14 (H) 0●1 (群馬) 10/10 (A) 0●3 (山形) | ||
大宮はホームで長崎とスコアレスで引き分けた。ここ6試合白星無しで3試合が無得点と得点力不足に陥っており、今節もホームながら苦戦することが予想される。 対する琉球はホームで京都に逆転勝利した。先制点を奪われると逃げ切られる試合が多かったが、前節の逆転勝利で勢いに乗るかもしれない。 この試合は琉球の勝利を本命に、大宮の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ツエーゲン金沢 13位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 0勝 2分 3敗 金沢 0勝 1分 1敗 金沢 0勝 1分 2敗 | ギラヴァンツ北九州 4位(J2) |
☆ 10勝 9分10敗 ★ (H) 5勝 6分 4敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 40 失点 39 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 14勝 5分10敗 ★ (H) 8勝 3分 4敗 (A) 6勝 2分 6敗 得点 39 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/24 (H) 0-0 (岡山) 10/21 (A) 0●2 (千葉) 10/18 (H) 0●1 (磐田) 10/14 (H) 4○2 (山口) 10/11 (A) 2-2 (町田) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 10/25 (H) 0●1 (松本) 10/21 (A) 0●1 (京都) 10/17 (H) 1-1 (長崎) 10/14 (A) 2●3 (甲府) 10/10 (H) 0-0 (群馬) | ||
金沢はホームで岡山とスコアレスで引き分けた。3試合連続で無得点と得点力低下の傾向が見られ、今節もロースコアの接戦になると予想する。 対する北九州は松本に完封負けを喫し連敗となった。9試合勝利無しとすっかり今季前半の勝負強さを失っており、今節も苦戦するかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、金沢の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | V・ファーレン長崎 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 長崎 4勝 6分 3敗 長崎 0勝 4分 2敗 長崎 4勝 2分 1敗 | 水戸ホーリーホック 12位(J2) |
☆ 14勝 7分 6敗 ★ (H) 8勝 2分 2敗 (A) 6勝 7分 4敗 得点 40 失点 30 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 3○2 (H) 0●1 (A) 1●2 無し (H) 0-0 (A) 2○0 | ☆ 10勝 9分10敗 ★ (H) 4勝 5分 5敗 (A) 6勝 4分 5敗 得点 51 失点 43 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/25 (A) 0-0 (大宮) 10/21 (A) 4○1 (愛媛) 10/17 (A) 1-1 (北九州) 10/14 (A) 0●1 (磐田) 10/10 (H) 4○3 (山口) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 10/25 (A) 4○1 (山口) 10/21(H) 1-1 (山形) 10/18 (H) 1●3 (新潟) 10/14 (A) 2-2 (松本) 10/10 (A) 5○1 (千葉) | ||
長崎はアウェーで大宮とスコアレスで引き分けた。水戸には今季アウェーで勝っているが、ホームでは相性が悪くまだ一度も勝てていない。 対する水戸はアウェーで山口に勝ち4試合ぶりの白星となった。展開次第で大量点も奪える攻撃力があり、今節も勝利まであると予想する。 この試合は長崎の勝利を本命に、水戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | 京都サンガFC 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 19勝 9分11敗 京都 8勝 5分 5敗 京都 11勝 4分 6敗 | モンテディオ山形 7位(J2) |
☆ 11勝 8分10敗 ★ (H) 8勝 2分 3敗 (A) 3勝 6分 7敗 得点 33 失点 33 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 4○3 (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 2-2 | ☆ 11勝 9分 9敗 ★ (H) 7勝 3分 5敗 (A) 4勝 6分 4敗 得点 39 失点 28 | |
出停:DF 飯田 貴敬 欠場:MF ジュニーニョ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 山田 拓巳 欠場:GK 櫛引 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/25 (A) 1●2 (琉球) 10/21 (H) 1○0 (北九州) 10/18 (H) 0●1 (山口) 10/14 (A) 0●3 (町田) 10/10 (H) 1●2 (新潟) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 10/24 (H) 4○0 (東京V) 10/21 (A) 1-1 (水戸) 10/18 (H) 4○1 (愛媛) 10/14 (A) 1○0 (栃木) 10/10 (H) 3○0 (琉球) | ||
京都はアウェーで琉球に負け今季後半の初連勝とはならなかった。攻守ともに粘り強さを失っているため、今季山形にはアウェーで勝っているが、今節はやや劣勢と予想する。 対する山形はホームで東京Vに圧勝し、5試合負け無しと好調だ。今季前半の得点力不足が解消され、戦えるチームに変身している。 この試合は山形の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1202回toto予想-過密日程で引き分け多発の可能性も!?
- 第1201回toto予想-実力伯仲の試合が多いためキャリーオーバーの予感!
- 第1200回toto予想-波乱含みの試合が多すぎて予想困難!
- 第1199回toto予想-今節は引き分け多めと予想!?
- 第1198回toto予想-J2の引き分け増加傾向は続くのか?
0
COMMENTS
|
|