第1206回toto予想-下位チームの復調で予想困難!
2020/11/19
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1206回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
11/21 13:50 | 11/21 13:50 | 11/21 13:50 | 11/21 13:50 |
第 1206 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 札 幌 | 5-1 | 清 水 | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 土 | 大 分 | 1-0 | 川 崎 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
3 | 土 | 仙 台 | 1-3 | 鹿 島 | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 土 | C大阪 | 0-1 | 広 島 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
5 | 土 | 名古屋 | 3-1 | 湘 南 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
6 | 日 | 浦 和 | 1-2 | G大阪 | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | |||
7 | 土 | 福 岡 | 1-1 | 山 形 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
8 | 土 | 愛 媛 | 0-1 | 群 馬 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 日 | 東京V | 2-1 | 山 口 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
10 | 土 | 松 本 | 1-0 | 岡 山 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 土 | 大 宮 | 0-0 | 町 田 | △ | ◎ | ||||||
12 | 土 | 京 都 | 2-0 | 徳 島 | ◎ | |||||||
13 | 土 | 金 沢 | 1-2 | 新 潟 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 39,655,525 円 225,040 円 16,100 円 | 2 口 44 口 615 口 | 結果 10/13 | A B | 12,793 円 7,116 円 | 4/5 5/5 |
第 1206 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 5 | 1 | 2 | ||
2 | 清 水 | 1 | 1 | 2 | ||
3 | 大 分 | 1 | 0 | 1 | ||
4 | 川 崎 | 0 | 2 | |||
5 | 仙 台 | 1 | 0 | 1 | ||
6 | 鹿 島 | 3 | 2 | |||
1等 2等 | 141,279 円 4,300 円 | 53 口 1,160 口 | 結果 3/6 |
第1206回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 9勝 1分13敗 札幌 4勝 1分 5敗 札幌 5勝 0分 8敗 | 清水エスパルス 17位(J1) |
☆ 8勝 7分14敗 ★ (H) 4勝 5分 6敗 (A) 4勝 2分 8敗 得点 36 失点 51 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●3 (H) 5○2 (A) 8○0 (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 2○0 | ☆ 5勝 5分17敗 ★ (H) 4勝 1分 9敗 (A) 1勝 4分 8敗 得点 37 失点 56 | |
欠場:MF チャナティップ、FW 菅 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/14 (H) 1-1 (鳥栖) 11/11 (A) 0●1 (F東京) 11/03 (A) 2○0 (川崎) 10/31 (A) 1●2 (G大阪) 10/24 (H) 3○0 (横浜C) | J1 第27節 J1 第33節 - 第26節 J1 第26節 - 第25節 J1 第25節 - 第23節 J1 第24節 - 第22節 | 11/14 (H) 3○1 (C大阪) 11/03 (H) 3○1 (神戸) 10/31 (A) 0-0 (柏) 10/18 (H) 1-1 (鳥栖) 10/14 (A) 1●3 (F東京) | ||
札幌はホームで鳥栖と引き分け、ホームで5試合負け無しと粘り強い。今節も粘り強いホームゲームとなり、接戦に持ち込むと予想する。 対する清水はホームでC大阪に勝ち4試合負け無しとなっている。今季終盤に来て漸く調子が上向いていて、下位に沈みながらもモチベーションは高い。 この試合は札幌の勝利を本命に、清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 大分トリニータ 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 大分 11勝 6分14敗 大分 8勝 2分 5敗 大分 3勝 4分 9敗 | 川崎フロンターレ 1位(J1) |
☆ 10勝 6分10敗 ★ (H) 5勝 4分 4敗 (A) 5勝 2分 6敗 得点 29 失点 37 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1●3 無し 無し | ☆ 23勝 3分 2敗 ★ (H) 13勝 1分 1敗 (A) 10勝 2分 1敗 得点 74 失点 24 | |
欠場:DF 香川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF ジェジエウ 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/18 試合無し 11/14 (A) 中止 (柏) 11/03 (A) 3○2 (横浜C) 10/31 (H) 0-0 (浦和) 10/18 (H) 0●1 (G大阪) | J1 第30節 J1 第27節 J1 第26節 J1 第25節 J1 第23節 | 11/18 (H) 3○1 (横浜M) 11/14 (A) 1-1 (鹿島) 11/03 (H) 0●2 (札幌) 10/31 (H) 2○1 (F東京) 10/18 (H) 3○0 (名古屋) | ||
大分はアウェーで横浜FCに勝利して中2週間以上となっている。休養十分のホームゲームとなるが、相手が優勝のかかる川崎だけにやや劣勢と予想する。 対する川崎は水曜日の試合で横浜Mに勝利し3試合ぶりの白星となった。この試合に勝てば優勝が決まるだけに、モチベーションは最高潮に達するはずだ。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | ベガルタ仙台 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 8勝 2分18敗 仙台 5勝 0分 9敗 仙台 3勝 2分 9敗 | 鹿島アントラーズ 6位(J1) |
☆ 3勝 9分16敗 ★ (H) 0勝 6分 8敗 (A) 3勝 3分 8敗 得点 29 失点 54 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0●4 (A) 0●1 (H) 0●3 (A) 2○1 (H) 1●4 (A) 0●2 | ☆ 15勝 4分10敗 ★ (H) 6勝 4分 3敗 (A) 9勝 0分 7敗 得点 44 失点 38 | |
欠場:FW ジャーメイン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 三竿 健斗 欠場:MF 白崎、和泉 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/18 (H) 2-2 (F東京) 11/14 (A) 4○0 (G大阪) 11/08 (H) 0●3 (鳥栖) 11/03 (H) 中止 (柏) 10/31 (H) 0-0 (広島) | J1 第32節 J1 第27節 J1 第11節 - 第31節 J1 第26節 - 第25節 J1 第25節 - 第24節 | 11/18 試合無し 11/14 (H) 1-1 (川崎) 11/03 (A) 3○2 (横浜M) 10/31 (H) 0●2 (名古屋) 10/24 (H) 1○0 (広島) | ||
仙台はホームでFC東京と引き分け、2試合負け無しとなっている。上位2チームと互角以上の試合をしているため、今季ホーム初勝利となるかもしれない。 対する鹿島はホームで川崎と引き分け2試合負け無しとなっている。今節は仙台よりも日程的に有利なため、アウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | セレッソ大阪 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 14勝 5分18敗 C大阪 7勝 2分 9敗 C大阪 7勝 3分 9敗 | サンフレッチェ広島 9位(J1) |
☆ 15勝 4分 8敗 ★ (H) 7勝 3分 3敗 (A) 8勝 1分 5敗 得点 39 失点 32 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2○1 (H) 0●1 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 2○0 (H) 5○2 (A) 0●1 | ☆ 12勝 7分 9敗 ★ (H) 7勝 4分 4敗 (A) 5勝 3分 5敗 得点 42 失点 31 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/14 (A) 1●3 (清水) 11/03 (H) 1-1 (G大阪) 10/24 (A) 1●3 (浦和) 10/17 (H) 4○1 (横浜M) 10/14 (H) 1○0 (湘南) | J1 第27節 J1 第26節 - 第7節 J1 第24節 - 第26節 J1 第23節 - 第25節 J1 第22節 - 第32節 | 11/14 (H) 1-1 (横浜C) 11/11 (H) 2○0 (名古屋) 11/03 (H) 1-1 (浦和) 10/31 (A) 0-0 (仙台) 10/28 (H) 3○1 (横浜M) | ||
C大阪はアウェーで清水に負け3試合白星無しとなっている。得点力低下で勝てない試合が増えており、今節もホームながら苦戦するかもしれない。 対する広島はホームで横浜FCと引き分け5試合負け無しとなっている。今季ホームでC大阪に負けているが、今の調子ならやや優勢と予想する。 この試合は広島の勝利を本命に、C大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 名古屋グランパス 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 8勝 4分 7敗 名古屋 6勝 1分 3敗 名古屋 2勝 3分 4敗 | 湘南ベルマーレ 16位(J1) |
☆ 16勝 4分 9敗 ★ (H) 10勝 1分 2敗 (A) 6勝 3分 7敗 得点 40 失点 27 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1○0 (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 2-2 (A) 0-0 (H) 3○2 (A) 1●2 | ☆ 6勝 5分16敗 ★ (H) 4勝 3分 7敗 (A) 2勝 2分 9敗 得点 24 失点 39 | |
欠場:FW 金崎 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 鈴木、FW 石原 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/15 (H) 1○0 (F東京) 11/11 (A) 0●2 (広島) 11/03 (A) 0-0 (鳥栖) 10/31 (A) 2○0 (鹿島) 10/24 (H) 1○0 (仙台) | J1 第27節 J1 第7節 - 第26節 J1 第26節- 第25節 J1 第25節- 第24節 J1 第24節- 第23節 | 11/15 (A) 2○0 (神戸) 11/11 (H) 1○0 (横浜M) 10/31 (H) 1○0 (横浜C) 10/25 (A) 2-2 (鳥栖) 10/21 (H) 0-0 (鳥栖) | ||
名古屋はホームでFC東京に勝ち3位に返り咲いた。ただ、得点力不足は相変わらずで、ホームでは好成績ながら苦戦も予想される。 対する湘南はアウェーで神戸に勝ち3連勝と好調だ。今季苦戦続きだっただけに、漸く戦えるチームになってモチベーションも高そうだ。 この試合は名古屋の勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 浦和レッズ 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 19勝13分25敗 浦和 8勝 7分13敗 浦和 11勝 6分12敗 | ガンバ大阪 2位(J1) |
☆ 13勝 6分10敗 ★ (H) 5勝 3分 6敗 (A) 8勝 3分 4敗 得点 41 失点 45 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 3○1 (H) 2●3 (A) 1○0 (H) 1●3 (A) 0-0 (H) 3-3 (A) 1-1 | ☆ 17勝 4分 7敗 ★ (H) 8勝 1分 6敗 (A) 9勝 3分 1敗 得点 39 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/18 (A) 1○0 (神戸) 11/14 (A) 2●6 (横浜M) 11/03 (A) 1-1 (広島) 10/31 (A) 0-0 (大分) 10/24 (H) 3○1 (C大阪) | J1 第31節 J1 第27節 J1 第26節 - 第32節 J1 第25節 - 第26節 J1 第24節 - 第25節 | 11/18 試合無し 11/14 (H) 0●4 (仙台) 11/11 (H) 1○0 (神戸) 11/03 (A) 1-1 (C大阪) 10/31 (H) 2○1 (札幌) | ||
浦和は水曜日にアウェーで神戸に勝ちアウェー4連戦を終えた。今季G大阪にはアウェーで勝っているが、今の調子ならやや劣勢と予想する。 対するG大阪はホームで仙台に惨敗し、13試合ぶりの黒星となった。ただ、日程的に有利なことに加え、アウェーでの成績の良さがプラス要素だろう。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | アビスパ福岡 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 12勝15分11敗 福岡 5勝 7分 6敗 福岡 7勝 8分 5敗 | モンテディオ山形 7位(J2) |
☆ 21勝 5分 8敗 ★ (H) 9勝 2分 5敗 (A) 12勝 3分 3敗 得点 40 失点 24 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 2○1 (H) 2○1 (A) 2-2 (H) 2○0 (A) 0-0 | ☆ 13勝 9分12敗 ★ (H) 8勝 3分 7敗 (A) 5勝 6分 5敗 得点 47 失点 36 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (A) 1○0 (山口) 11/11 (H) 3○1 (琉球) 11/08 (H) 0●1 (松本) 11/04 (A) 1○0 (水戸) 11/01 (A) 1●2 (磐田) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (H) 0●1 (徳島) 11/11 (H) 2○1 (大宮) 11/08 (A) 5○1 (千葉) 11/04 (H) 1●2 (新潟) 11/01 (A) 0●3 (京都) | ||
福岡はアウェーで山口に勝ち2連勝で2位に立っている。11月になって2敗したが、その後の2連勝でまた勢いを取り戻すと予想する。 対する山形はホームで徳島に負け3試合ぶりの黒星となった。得点力は上がってきたものの、安定した強さを発揮できていないため、今節はやや劣勢と予想する。 この試合は福岡の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 愛媛FC 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 15勝 4分15敗 愛媛 9勝 2分 6敗 愛媛 6勝 2分 9敗 | ザスパクサツ群馬 20位(J2) |
☆ 6勝 9分18敗 ★ (H) 2勝 4分11敗 (A) 4勝 5分 7敗 得点 30 失点 50 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●1 無し 無し (H) 4○2 (A) 3○0 | ☆ 9勝 3分 22敗 ★ (H) 4勝 1分13敗 (A) 5勝 2分 9敗 得点 27 失点 57 | |
出停:MF 小暮 大器 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (H) 中止 (甲府) 11/11 (A) 1●3 (北九州) 11/08 (A) 1-1 (磐田) 11/04 (A) 1-1 (千葉) 11/01 (A) 2○1 (町田) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (H) 0●3 (東京V) 11/11 (A) 0●1 (金沢) 11/08 (H) 1●2 (長崎) 11/04 (A) 1-1 (山口) 11/01 (H) 2●3 (徳島) | ||
愛媛は調子を取り戻して前節試合が中止になっている。やや得点力も上がってきたため、今節のホームゲームはやや優勢と予想する。 対する群馬はホームで東京Vに負け3連敗となっている。11月以降守備が不安定になっているため、今季ホームで勝った相手ながらやや劣勢と予想する。 この試合は愛媛の勝利を本命に、群馬の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 東京ヴェルディ 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 4勝 1分 4敗 東京V 2勝 1分 1敗 東京V 2勝 0分 3敗 | レノファ山口FC 22位(J2) |
☆ 12勝12分10敗 ★ (H) 5勝 6分 5敗 (A) 7勝 6分 5敗 得点 43 失点 36 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 (H) 4○0 (A) 3○2 (H) 3○1 (A) 3●4 (H) 1●2 (A) 2○0 | ☆ 7勝 6分21敗 ★ (H) 5勝 2分 9敗 (A) 2勝 4分12敗 得点 35 失点 60 | |
出停:FW 山下 諒也 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (A) 3○0 (群馬) 11/11 (A) 2○1 (京都) 11/07 (H) 1●2 (徳島) 11/04 (H) 2-2 (金沢) 11/01 (A) 2-2 (新潟) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (H) 0●1 (福岡) 11/11 (A) 0●1 (町田) 11/08 (A) 0●1 (琉球) 11/04 (H) 1-1 (群馬) 11/01 (A) 1●2 (松本) | ||
東京Vはアウェーで群馬に勝ち2連勝となっている。11月以降得点力がアップしているため、今節のホームゲームもやや優勢と予想する。 対する山口はホームで福岡に負け3連敗となっている。3試合連続無得点と得点力低下中で、今季ホームで勝った相手ながら今節は劣勢と予想する。 この試合は東京Vの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑩ | 松本山雅FC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 松本 2勝 6分 6敗 松本 2勝 3分 2敗 松本 0勝 3分 4敗 | ファジアーノ岡山 13位(J2) |
☆ 9勝12分13敗 ★ (H) 4勝 6分 7敗 (A) 5勝 6分 6敗 得点 35 失点 48 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●1 無し (H) 1-1 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 1-1 | ☆ 11勝11分12敗 ★ (H) 8勝 5分 6敗 (A) 3勝 6分 6敗 得点 32 失点 38 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 喜山 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (A) 2○1 (町田) 11/11 (H) 2●3 (千葉) 11/08 (A) 1○0 (福岡) 11/04 (H) 0-0 (栃木) 11/01 (H) 2○1 (山口) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (H) 1-1 (磐田) 11/11 (A) 0●5 (長崎) 11/08 (H) 1○0 (町田) 11/04 (A) 1●2 (京都) 11/01 (H) 3○2 (千葉) | ||
松本は町田に勝利しアウェー3連勝となった。今季終盤になって漸く調子を取り戻してきたため、今節はやや優勢と予想する。 対する岡山はホームで磐田と引き分けている。アウェーでは2連敗中と粘りを欠いているため、ホームで勝った相手ながら今節はやや劣勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、松本の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 大宮アルディージャ 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 2勝 2分 1敗 大宮 1勝 1分 0敗 大宮 1勝 1分 1敗 | FC町田ゼルビア 17位(J2) |
☆ 11勝 9分14敗 ★ (H) 6勝 6分 5敗 (A) 5勝 3分 9敗 得点 32 失点 42 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 2●3 無し | ☆ 9勝12分13敗 ★ (H) 5勝 9分 4敗 (A) 4勝 3分 9敗 得点 34 失点 40 | |
欠場:DF 渡部、河本、MF 近藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 安藤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (H) 1○0 (金沢) 11/11 (A) 1●2 (山形) 11/08 (H) 1●2 (甲府) 11/04 (A) 2○1 (北九州) 11/01 (H) 0●3 (琉球) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (H) 1●2 (松本) 11/11 (H) 1○0 (山口) 11/08 (A) 0●1 (岡山) 11/04 (A) 1●3 (長崎) 11/01 (H) 1●2 (愛媛) | ||
大宮はホームで金沢に勝利し3試合ぶりの白星となった。負傷者が続出してチーム状況は厳しく、今節もホームながら苦戦することも予想される。 対する町田はホームで松本に負けホーム連勝を逃した。11月以降は1勝4敗と粘りを欠いており、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、大宮の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | 京都サンガFC 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 10勝 6分10敗 京都 5勝 3分 5敗 京都 5勝 3分 5敗 | 徳島ヴォルティス 1位(J2) |
☆ 13勝 8分13敗 ★ (H) 10勝 2分 4敗 (A) 3勝 6分 9敗 得点 40 失点 39 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 1-1 | ☆ 21勝 8分 5敗 ★ (H) 8勝 6分 3敗 (A) 13勝 2分 2敗 得点 55 失点 25 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 岸本 武流 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (A) 1●2 (水戸) 11/11 (H) 1●2 (東京V) 11/08 (A) 0●1 (栃木) 11/04 (H) 2○1 (岡山) 11/01 (H) 3○0 (山形) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (A) 1○0 (山形) 11/11 (H) 2○0 (栃木) 11/07 (A) 2○1 (東京V) 11/04 (H) 3○1 (磐田) 11/01 (A) 3○2 (群馬) | ||
京都はアウェーで水戸に負け3連敗となっている。ただ、ホームでは好成績を残しているため、首位の徳島相手にも接戦に持ち込めると予想する。 対する徳島は山形に完封勝利し5連勝となっている。首位のプレッシャーが感じられないことに加え、アウェーでの好成績はプラス要素だろう。 この試合は徳島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ツエーゲン金沢 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 4勝 0分 3敗 金沢 2勝 0分 1敗 金沢 2勝 0分 2敗 | アルビレックス新潟 6位(J2) |
☆ 11勝10分13敗 ★ (H) 6勝 6分 6敗 (A) 5勝 4分 7敗 得点 46 失点 50 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 5○3 (H) 2○1 (A) 3○2 (H) 2●3 (A) 1●2 無し | ☆ 13勝14分 7敗 ★ (H) 6勝 8分 5敗 (A) 7勝 6分 2敗 得点 48 失点 38 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF ゴンザレス、福田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/15 (A) 0●1 (大宮) 11/11 (H) 1○0 (群馬) 11/08 (H) 2●4 (水戸) 11/04 (A) 2-2 (東京V) 11/01 (H) 1●4 (北九州) | J2 第34節 J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 | 11/15 (H) 0●2 (千葉) 11/11 (A) 1-1 (磐田) 11/08 (H) 1○0 (北九州) 11/04 (A) 2○1 (山形) 11/01 (H) 2-2 (東京V) | ||
金沢はアウェーで大宮に負け連勝を逃した。新潟に対する相性は悪くないが、今季終盤になってホームで勝ちに拘りすぎて荒い試合が増えている。 対する新潟はホームで千葉に完封負けし、8試合ぶりの黒星となった。今季後半になってアウェー6試合無敗中で、アウェーで好成績を残している。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1208回toto予想-今季終盤に来て消化試合感が出てきたチームは?
- 第1207回toto予想-波乱含みの試合だらけ!
- 第1206回toto予想-下位チームの復調で予想困難!
- 第1206回toto予想-試合別データ(11/18更新)
- 第1204回toto予想-波乱要素が多く、またキャリーオーバーか?!