第1212回toto予想-消化試合のモチベーション低下を注目!
2020/12/15
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1212回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
12/16 18:50 | 12/16 18:50 | 12/16 18:50 | 12/16 18:50 |
第 1212 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 水 | 川 崎 | 3-1 | 浦 和 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 水 | C大阪 | 1-2 | 鳥 栖 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
3 | 水 | 広 島 | 0-1 | 柏 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
4 | 水 | 湘 南 | 1-2 | 大 分 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
5 | 水 | 清 水 | 2-3 | 仙 台 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
6 | 水 | 横浜C | 0-2 | G大阪 | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | |||
7 | 水 | 水 戸 | 0-2 | 琉 球 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
8 | 水 | 愛 媛 | 0-2 | 福 岡 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
9 | 水 | 長 崎 | 1-1 | 甲 府 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
10 | 水 | 磐 田 | 3-2 | 町 田 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 水 | 京 都 | 1-1 | 金 沢 | ◎ | |||||||
12 | 水 | 山 口 | 1-0 | 新 潟 | ◎ | △ | ||||||
13 | 水 | 徳 島 | 1-0 | 大 宮 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 55,580,332 円 143,548 円 11,170 円 | 4 口 123 口 1,582 口 | 結果 8/13 | A B | 12,326 円 4,500 円 | 3/5 5/5 |
第 1212 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 川 崎 | 3 | 3 | |||
2 | 浦 和 | 1 | 0 | 1 | ||
3 | C大阪 | 1 | 1 | |||
4 | 鳥 栖 | 2 | 0 | 1 | ||
5 | 広 島 | 0 | 1 | 2 | ||
6 | 柏 | 1 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 66,273 円 2,080 円 | 100 口 2,124 口 | 結果 4/6 |
第1212回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 川崎フロンターレ 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 18勝 8分18敗 川崎 10勝 5分 8敗 川崎 8勝 3分10敗 | 浦和レッズ 10位(J1) |
☆ 24勝 5分 3敗 ★ (H) 14勝 1分 1敗 (A) 10勝 4分 2敗 得点 82 失点 28 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 3○0 (H) 1-1 (A) 2○0 (H) 0●2 (A) 0●2 (H) 4○1 (A) 1○0 | ☆ 13勝 7分12敗 ★ (H) 5勝 4分 7敗 (A) 8勝 3分 5敗 得点 42 失点 51 | |
欠場:DF 車屋、MF 大島 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF トマスデン、MF 柏木 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
12/12 (A) 1-1 (鳥栖) 12/05 (A) 2-2 (清水) 11/25 (H) 5○0 (G大阪) 11/21 (A) 0●1 (大分) 11/18 (H) 3○1 (横浜M) | J1 第32節 J1 第31節 - 第30節 J1 第29節 - 第28節 J1 第28節 - 第31節 J1 第30節 - 第27節 | 12/12 (H) 0-0 (湘南) 11/29 (A) 0●4 (鹿島) 11/22 (H) 1●2 (G大阪) 11/18 (A) 1○0 (神戸) 11/14 (A) 2●6 (横浜M) | ||
川崎はアウェーで鳥栖と引き分け2試合連続のドローとなった。優勝を決めて勝利に対する執念が低下していたが、今節はホーム最終戦だけにモチベーションは高いはずだ。 対する浦和はホームで湘南と引き分け、3試合白星が無い。得点力も低下傾向にあるため、今節のアウェーゲームはやや劣勢と予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | セレッソ大阪 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 18勝 4分13敗 C大阪 12勝 0分 4敗 C大阪 6勝 4分 9敗 | サガン鳥栖 14位(J1) |
☆ 18勝 5分 9敗 ★ (H) 8勝 4分 4敗 (A) 10勝 1分 5敗 得点 44 失点 34 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 2○1 | ☆ 6勝14分12敗 ★ (H) 3勝 6分 7敗 (A) 3勝 8分 5敗 得点 33 失点 40 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
12/12 (H) 0-0 (柏) 12/05 (A) 3○1 (札幌) 11/29 (H) 1○0 (横浜C) 11/25 (A) 1○0 (大分) 11/21 (H) 0●1 (広島) | J1 第32節 J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 | 12/12 (H) 1-1 (川崎) 12/05 (A) 1-1 (横浜C) 11/29 (A) 1-1 (G大阪) 11/25 (H) 0●1 (仙台) 11/21 (A) 2○1 (柏) | ||
C大阪は柏とスコアレスで引き分け4試合負け無しとなっている。得点力低下は気になるが、ホーム最終戦での積極的な攻撃に期待したい。 対する鳥栖はホームで川崎と引き分け3試合連続ドローとなった。今季終盤に来て粘り強さを発揮できており、今節もモチベーションの低下は無いと思える。 この試合はC大阪の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | サンフレッチェ広島 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 12勝11分16敗 広島 7勝 4分 8敗 広島 5勝 7分 8敗 | 柏レイソル 7位(J1) |
☆ 13勝 9分10敗 ★ (H) 7勝 5分 4敗 (A) 6勝 4分 6敗 得点 46 失点 35 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 無し (H) 0●3 (A) 1○0 (H) 0●2 (A) 0●1 | ☆ 14勝 6分11敗 ★ (H) 5勝 3分 7敗 (A) 9勝 3分 4敗 得点 56 失点 42 | |
欠場:MF ハイネル、FW ペレイラ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF ヒシャルジソン 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
12/12 (A) 0●1 (F東京) 11/28 (H) 2-2 (札幌) 11/25 (A) 1-1 (湘南) 11/21 (A) 1○0 (C大阪) 11/14 (H) 1-1 (横浜C) | J1 第31節 - 第32節 J1 第30節 - 第27節 J1 第29節 - 第31節 J1 第28節 - 第26節 J1 第27節 - 第29節 | 12/12 (A) 0-0 (C大阪) 12/05 (H) 0●1 (名古屋) 12/01 (A) 2○0 (仙台) 11/25 (A) 4○1 (鹿島) 11/21 (H) 1●2 (鳥栖) | ||
広島はアウェーでFC東京に完封負けし9試合ぶりの黒星となった。勝ち切れないチーム状況にはあるが、ホーム最終戦となるため積極的な試合が期待できる。 対する柏はアウェーでC大阪とスコアレスで引き分けた。2試合連続の無得点とやや得点力不足に思えるが、過密日程と堅守のチームが相手だったことによる無得点と考えたい。 この試合は広島の勝利を本命に、柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 湘南ベルマーレ 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 9勝 7分12敗 湘南 5勝 4分 5敗 湘南 4勝 3分 7敗 | 大分トリニータ 11位(J1) |
☆ 6勝 8分18敗 ★ (H) 4勝 4分 8敗 (A) 2勝 4分10敗 得点 28 失点 46 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1○0(ル杯) (A) 2-2 (H) 0●1 (A) 1●2 無し (H) 0●1 (A) 0-0 | ☆ 11勝 8分12敗 ★ (H) 6勝 5分 6敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 32 失点 42 | |
欠場:MF タリク | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
12/12 (A) 0-0 (浦和) 12/06 (H) 1●2 (G大阪) 11/29 (A) 1-1 (清水) 11/25 (H) 1-1 (広島) 11/21 (A) 1●3 (名古屋) | J1 第32節 J1 第31節 - 第27節 J1 第30節 - 第31節 J1 第29節 - 第30節 J1 第28節 - 第29節 | 12/12 (H) 1-1 (札幌) 12/06 (H) 0●2 (仙台) 11/28 (A) 0-0 (名古屋) 11/25 (H) 0●1 (C大阪) 11/21 (H) 1○0 (川崎) | ||
湘南はアウェーで浦和とスコアレスで引き分けた。5試合白星無しと勝ち切れないが、ホーム最終戦で粘り強さを発揮すると予想する。 対する大分はホームで札幌と引き分け4試合白星が無い。大分の残り2試合はともにアウェーで、モチベーションの低下が気になる。 この試合は湘南の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 清水エスパルス 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 12勝 5分10敗 清水 9勝 2分 3敗 清水 3勝 3分 7敗 | ベガルタ仙台 18位(J1) |
☆ 6勝 7分19敗 ★ (H) 5勝 2分 9敗 (A) 2勝 4分10敗 得点 44 失点 67 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0-0 (H) 4○3 (A) 0●2 (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 0●3 (A) 0-0 | ☆ 5勝 9分18敗 ★ (H) 0勝 6分10敗 (A) 5勝 3分 8敗 得点 33 失点 59 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
12/12 (A) 0●2 (鹿島) 12/05 (H) 2-2 (川崎) 11/29 (H) 1-1 (湘南) 11/25 (A) 3○1 (横浜C) 11/21 (A) 1●5 (札幌) | J1 第32節 - 第31節 J1 第31節 - 第26節 J1 第30節 - 第29節 J1 第29節 - 第28節 J1 第28節 - 第32節 | 12/06 (A) 2○0 (大分) 12/01 (H) 0●2 (柏) 11/25 (A) 1○0 (鳥栖) 11/21 (H) 1●3 (鹿島) 11/18 (H) 2-2 (F東京) | ||
清水はアウェーで鹿島に負け4試合ぶりの黒星となった。今節はホーム最終戦での最下位争いとなり、絶対に負けられない試合となる。 対する仙台はアウェーで大分に完封勝利しアウェー3連勝となっている。しかもその3試合とも完封勝利で、今の戦略がアウェーゲームに向いているように思える。 この試合は清水の勝利を本命に、仙台の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 横浜FC 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 0勝 3分 4敗 横浜C 0勝 2分 1敗 横浜C 0勝 1分 3敗 | ガンバ大阪 2位(J1) |
☆ 8勝 6分18敗 ★ (H) 5勝 2分 7敗 (A) 3勝 4分11敗 得点 35 失点 57 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 19勝 5分 8敗 ★ (H) 8勝 2分 6敗 (A) 11勝 3分 2敗 得点 44 失点 40 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 福田 湧矢 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
12/12 (A) 0-0 (名古屋) 12/05 (H) 1-1 (鳥栖) 11/29 (A) 0●1 (C大阪) 11/25 (H) 1●3 (清水) 11/14 (A) 1-1 (広島) | J1 第32節 - 第31節 J1 第31節 - 第30節 J1 第30節 - 第29節 J1 第29節 - 第28節 J1 第27節 | 12/06 (A) 2○1 (湘南) 11/29 (H) 1-1 (鳥栖) 11/25 (A) 0●5 (川崎) 11/22 (A) 2○1 (浦和) 11/14 (H) 0●4 (仙台) | ||
横浜FCはアウェーで名古屋と引き分け、2試合連続のドローとなった。横浜FCは残り2試合ともホームで、やや余裕を持って試合に臨めそうだ。 対するG大阪はアウェーで湘南に勝ち中10日での試合となる。2位をかけた重要な試合で、アウェーながら日程的な有利さがプラス要素だろう。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 水戸ホーリーホック 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 1勝 0分 2敗 水戸 1勝 0分 0敗 水戸 0勝 0分 2敗 | FC琉球 17位(J2) |
☆ 15勝10分15敗 ★ (H) 7勝 6分 6敗 (A) 8勝 4分 9敗 得点 67 失点 60 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2●3 (H) 3○1 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 13勝 8分19敗 ★ (H) 7勝 5分 7敗 (A) 6勝 3分12敗 得点 56 失点 60 | |
欠場:FW 山口 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (A) 0●1 (町田) 12/06 (H) 1○0 (徳島) 12/02 (H) 2○1 (磐田) 11/29 (A) 1●2 (愛媛) 11/25 (H) 2-2 (北九州) | J2 第40節 J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 | 12/13 (H) 6○0 (愛媛) 12/06 (H) 1-1 (岡山) 12/02 (H) 0●2 (金沢) 11/29 (H) 4○0 (東京V) 11/25 (A) 0●3 (磐田) | ||
水戸はアウェーで町田に負け3試合ぶりの黒星となった。しかしホームでは4試合負け無しと粘り強く、ホーム最終戦となる今節も期待できそうだ。 対する琉球はホームで愛媛に大勝し5試合ぶりのアウェーとなる。アウェーの消化試合でモチベーション低下が気になるが、打ち合いになれば勝機がありそうだ。 この試合は水戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは琉球の勝利も買いたい。 | ||||
⑧ | 愛媛FC 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 5勝 8分15敗 愛媛 4勝 5分 5敗 愛媛 1勝 3分10敗 | アビスパ福岡 2位(J2) |
☆ 8勝10分22敗 ★ (H) 3勝 4分14敗 (A) 5勝 6分 8敗 得点 38 失点 64 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 0●3 (H) 2●3 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1○0 | ☆ 23勝 9分 8敗 ★ (H) 11勝 5分 5敗 (A) 12勝 4分 3敗 得点 48 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 増山 朝陽 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (A) 0●6 (琉球) 12/09 (H) 0●2 (甲府) 12/06 (H) 0●1 (京都) 12/02 (A) 3-3 (大宮) 11/29 (H) 2○1 (水戸) | J2 第40節 J2 第34節 - 第39節 J2 第39節 - 第38節 J2 第38節 - 第37節 J2 第37節 - 第36節 | 12/13 (H) 2○0 (京都) 12/06 (H) 2-2 (金沢) 12/02 (A) 1-1 (岡山) 11/29 (H) 1○0 (大宮) 11/25 (A) 1-1 (東京V) | ||
愛媛はアウェーで琉球に大敗し3連敗となっている。しかも福岡より過密日程が続いているため、今節はホームながらやや劣勢と予想する。 対する福岡はホームで京都に勝ち2位を守った。8試合負け無しとJ1昇格に向けて粘り強く戦えているため、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は福岡の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑨ | V・ファーレン長崎 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 長崎 2勝 0分 2敗 長崎 2勝 0分 0敗 長崎 0勝 0分 2敗 | ヴァンフォーレ甲府 4位(J2) |
☆ 21勝 8分 8敗 ★ (H) 13勝 3分 3敗 (A) 8勝 7分 5敗 得点 62 失点 37 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●2 (H) 1○0 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 15勝16分 8敗 ★ (H) 10勝 7分 3敗 (A) 5勝 9分 5敗 得点 47 失点 38 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 松田 力 欠場:FW ジュニオール バホス | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (A) 2○0 (東京V) 12/06 (H) 1○0 (山形) 12/02 (A) 1●2 (京都) 11/28 (H) 2○0 (新潟) 11/25 (H) 1-1 (松本) | J2 第40節 J2 第39節 - 第34節 J2 第38節 - 第39節 J2 第37節 - 第38節 J2 第36節 - 第37節 | 12/13 (H) 0●1 (松本) 12/06 (A) 0●1 (千葉) 12/02 (A) 2○0 (山口) 11/29 (H) 0-0 (山形) 11/25 (A) 1-1 (京都) | ||
長崎はアウェーで東京Vに勝ちJ1昇格の可能性を残した。残る試合は2試合ともホームで、昇格に向けてモチベーションは高いだろう。 対する甲府はホームで松本に負け連勝を逃した。長崎よりも過密日程が続いているため、今節のアウェーはやや劣勢と予想する。 この試合は長崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ジュビロ磐田 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 0勝 1分 0敗 磐田 0勝 0分 0敗 磐田 0勝 1分 0敗 | FC町田ゼルビア 19位(J2) |
☆ 14勝15分11敗 ★ (H) 10勝 6分 4敗 (A) 4勝 9分 7敗 得点 53 失点 44 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0-0 無し 無し 無し | ☆ 11勝13分16敗 ★ (H) 7勝 9分 5敗 (A) 4勝 4分11敗 得点 38 失点 49 | |
欠場:FW ルキアン | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (A) 0●2 (北九州) 12/06 (H) 2○0 (大宮) 12/02 (A) 1●2 (水戸) 11/29 (A) 2○1 (千葉) 11/25 (H) 3○0 (琉球) | J2 第40節 J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 | 12/13 (H) 1○0 (水戸) 12/06 (H) 1○0 (東京V) 12/02 (A) 2●3 (山形) 11/29 (H) 0●3 (群馬) 11/25 (A) 0●3 (徳島) | ||
磐田はアウェーで北九州に負けアウェー連敗となった。今節はホーム最終戦となるため、モチベーションの高まりに期待したい。 対する町田は水戸に完封勝利し2連勝となった。ホームゲームで2試合連続の完封勝利と粘り強さを見せたが、消化試合のアウェーで粘り強さを発揮できるのか微妙なところだ。 この試合は磐田の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 京都サンガFC 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 3勝 6分 3敗 京都 1勝 3分 2敗 京都 2勝 3分 1敗 | ツエーゲン金沢 16位(J2) |
☆ 16勝10分14敗 ★ (H) 12勝 3分 4敗 (A) 4勝 7分10敗 得点 46 失点 43 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 3○1 (H) 1●3 (A) 0-0 | ☆ 12勝13分16敗 ★ (H) 6勝 7分 8敗 (A) 6勝 5分 8敗 得点 55 失点 63 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 窪田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (A) 0●2 (福岡) 12/06 (A) 1○0 (愛媛) 12/02 (H) 2○1 (長崎) 11/29 (A) 0-0 (松本) 11/25 (H) 1-1 (甲府) | J2 第40節 J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 | 12/13 (H) 1-1 (栃木) 12/06 (A) 2-2 (福岡) 12/02 (A) 2○0 (琉球) 11/29 (H) 3●4 (徳島) 11/25 (A) 0●4 (山形) | ||
京都はアウェーで福岡に負け6試合ぶりの黒星となった。ただホームでは勝負強さを発揮しているため、今節はやや優勢と予想する。 対する金沢はホームで栃木と引き分け3試合負け無しとなっている。ここに来て調子は上がっているが、残り2試合ともアウェーのため、モチベーション低下も予想される。 この試合は京都の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | レノファ山口 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 1勝 1分 4敗 山口 0勝 1分 1敗 山口 1勝 0分 3敗 | アルビレックス新潟 9位(J2) |
☆ 8勝 6分25敗 ★ (H) 6勝 2分10敗 (A) 2勝 4分15敗 得点 42 失点 72 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2-2 (A) 0●2 (H) 1●2 (A) 2○0 無し | ☆ 14勝15分11敗 ★ (H) 6勝 9分 7敗 (A) 8勝 6分 4敗 得点 54 失点 51 | |
欠場:MF 森、FW イウリ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 新井、MF ゴンザレス、福田 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (A) 1●3 (大宮) 12/06 (H) 4○1 (北九州) 12/02 (H) 0●2 (甲府) 11/29 (A) 0●2 (栃木) 11/25 (H) 1●2 (千葉) | J2 第40節 J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 | 12/13 (H) 1●2 (群馬) 12/06 (A) 1●3 (松本) 12/02 (H) 2-2 (栃木) 11/28 (A) 0●2 (長崎) 11/25 (H) 0●3 (愛媛) | ||
山口はアウェーで大宮に負けている。しかし、最下位脱出の可能性もあり、残りホーム2試合はモチベーションが高いはずだ。 対する新潟はホームで群馬に負け5試合白星無しとなっている。消化試合になってからのモチベーション低下は顕著で、残り2試合ともアウェーだけに尚更のことだろう。 この試合は山口の勝利を本命に、新潟の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | 徳島ヴォルティス 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 6勝 2分 2敗 徳島 1勝 2分 2敗 徳島 5勝 0分 0敗 | 大宮アルディージャ 15位(J2) |
☆ 24勝 9分 7敗 ★ (H) 10勝 7分 3敗 (A) 14勝 2分 4敗 得点 66 失点 32 | 2020 2019 2018 2017 | (H) -- (A) 2○1 (H) 0●1 (A) 3○2 (H) 2○1 (A) 1○0 無し | ☆ 13勝11分16敗 ★ (H) 7勝 8分 5敗 (A) 6勝 3分11敗 得点 40 失点 50 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 三門 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
12/13 (H) 0-0 (千葉) 12/06 (A) 0●1 (水戸) 12/02 (H) 4○1 (北九州) 11/29 (A) 4○3 (金沢) 11/25 (H) 3○0 (町田) | J2 第40節 J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 | 12/13 (H) 3○1 (山口) 12/06 (A) 0●2 (磐田) 12/02 (H) 3-3 (愛媛) 11/29 (A) 0●1 (福岡) 11/25 (A) 2○1 (群馬) | ||
徳島はホームで千葉と引き分け昇格を決められなかった。2試合連続で無得点とややプレッシャーが感じられ、今節も苦戦するかもしれない。 対する大宮はホームで山口に勝ち4試合ぶりの白星となった。しかしアウェーでは連敗中とやや消化試合の様相が出ているため、今節のアウェーゲームもやや劣勢と予想する。 この試合は徳島の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1214回toto予想-波乱無しと予想!
- 第1213回toto予想-今季最終戦はホームチームが優勢と予想!
- 第1212回toto予想-消化試合のモチベーション低下を注目!
- 第1211回toto予想-今季降格が無いため、下位チームの思い切りに要注意!
- 第1210回toto予想-消化試合の思わぬ試合展開にも要注意!