第1218回toto予想-混戦のブンデスは今節も引き分け多めか?
2021/01/19
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1218回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 1/19 19:00 | 1/19 19:00 | 1/19 19:00 |
第 1218 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 1/20(水) | メンヘングラード | 1-0 | ブレーメン | ◎ | ||
2 | 1/20(水) | レヴァークーゼン | 2-1 | ドルトムント | △ | ◎ | ||
3 | 1/21(木) | ライプツィヒ | 1-0 | ウニオン | △ | ◎ | ||
4 | 1/21(木) | ビーレフェルト | 3-0 | シュツットガルト | △ | ◎ | ||
5 | 1/21(木) | フライブルク | 2-2 | フランクフルト | △ | ◎ | ||
1等 | 12,470 円 | 328 口 | 結果3/5 |
第 1218 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 1/21(木) | フライブルク | 2-2 | フランクフルト | △ | ◎ | |
2 | 1/20(水) | ヘルタ | 0-3 | ホッフェンハイム | △ | ◎ | ||
3 | 1/20(水) | マインツ | 0-2 | ヴォルフスブルク | △ | ◎ | ||
4 | 1/21(木) | シャルケ | 1-2 | ケルン | △ | ◎ | ||
5 | 1/21(木) | アウグスブルク | 0-1 | バイエルン | ◎ | |||
1等 | 5,890 円 | 459 口 | 結果4/5 |
第 1218 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | メンヘングラード | 1 | 1 | 2 | ||
2 | ブレーメン | 0 | 1 | |||
3 | ライプツィヒ | 1 | 1 | 2 | ||
4 | ウニオン・ベルリン | 0 | 1 | 2 | ||
5 | ビーレフェルト | 3 | 1 | |||
6 | シュツットガルト | 0 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 232,520 円 6,300 円 | 17 口 418 口 | 結果 2/6 |
第1218回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | メンヘングラード 8位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MGL 10勝 7分 3敗 MGL 6勝 3分 1敗 MGL 4勝 4分 2敗 | ブレーメン 12位(ブンデス) |
☆ 6勝 7分 3敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 30 失点 26 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 3○1 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 3○1 (H) 2-2 (A) 2○0 (H) 4○1 (A) 1○0 | ☆ 4勝 6分 6敗 ★ (H) 2勝 2分 4敗 (A) 2勝 4分 2敗 得点 19 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/16 (A) 2-2 (シュツットガルト) 01/09 (H) 3○2 (バイエルン) 01/02 (A) 1○0 (ビーレフェルト) 12/19 (H) 1●2 (ホッフェンハイム) 12/15 (A) 3-3 (フランクフルト) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/16 (H) 2○0 (アウグスブルク) 01/09 (A) 1-1 (レヴァークーゼン) 01/02 (H) 0●2 (ウニオン) 12/19 (A) 1○0 (マインツ) 12/15 (H) 1●2 (ドルトムント) | ||
メンヘンは前節アウェーで引き分け3試合負け無しと調子を上げている。今季勝ち切れない試合が多いものの、今節のホームはバイエルンに勝利した良い流れでやや優勢と予想する。 対するブレーメンは前節ホームで勝利し3試合ぶりの白星となった。毎年シーズン後半になると調子が上がって来るチームだけに、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合はメンヘングラードの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | レヴァークーゼン 3位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | LEV 5勝 4分11敗 LEV 2勝 4分 4敗 LEV 3勝 0分 7敗 | ドルトムント 4位(ブンデス) |
☆ 8勝 5分 3敗 ★ (H) 3勝 3分 2敗 (A) 5勝 2分 1敗 得点 30 失点 16 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 4○3 (A) 0●4 (H) 2●4 (A) 2●3 (H) 1-1 (A) 0●4 (H) 2○0 (A) 2●6 | ☆ 9勝 2分 5敗 ★ (H) 4勝 1分 3敗 (A) 5勝 1分 2敗 得点 32 失点 20 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF エムレ・ジャン 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/15 (H) 0●1 (ウニオン) 01/09 (H) 1-1 (ブレーメン) 01/02 (A) 1●2 (フランクフルト) 12/19 (H) 1●2 (バイエルン) 12/16 (A) 4○0 (ケルン) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/16 (H) 1-1 (マインツ) 01/09 (A) 3○1 (ライプツィヒ) 01/03 (H) 2○0 (ヴォルフスブルク) 12/18 (A) 1●2 (ウニオン) 12/15 (A) 2○1 (ブレーメン) | ||
レヴァークーゼンは前節ホームで完封負けし4試合白星無しとなっている。バイエルンに今季初黒星を喫してから調子を落としていて、今節もやや劣勢と予想する。 対するドルトムントは前節ホームで引き分け連勝が止まった。下位チーム相手の引き分けは気になるところだが、上り調子とみて今節はやや優勢と予想する。 この試合はドルトムントの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ライプツィヒ 2位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | RBL 2勝 0分 0敗 RBL 1勝 0分 0敗 RBL 1勝 0分 0敗 | ウニオン・ベルリン 5位(ブンデス) |
☆ 9勝 5分 2敗 ★ (H) 6勝 1分 1敗 (A) 3勝 4分 1敗 得点 28 失点 14 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 3○1 (A) 4○0 無し 無し 無し | ☆ 7勝 7分 2敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 4勝 3分 1敗 得点 32 失点 20 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/16 (A) 2-2 (ヴォルフスブルク) 01/09 (H) 1●3 (ドルトムント) 01/02 (A) 1○0 (シュツットガルト) 12/19 (H) 0-0 (ケルン) 12/16 (A) 1○0 (ホッフェンハイム) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/15 (A) 1○0 (レヴァークーゼン) 01/09 (H) 2-2 (ヴォルフスブルク) 01/02 (A) 2○0 (ブレーメン) 12/18 (H) 2○1 (ドルトムント) 12/15 (A) 2-2 (シュツットガルト) | ||
ライプツィヒは前節引き分け2試合白星無しとなった。ただ、久しぶりの複数得点となったため、これから得点力が向上してくるかもしれない。 対するウニオンは前節アウェーで勝利し、リーグ戦6試合負け無しと粘り強い。上位チーム相手にも互角以上の試合をしているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けを本命に、ライプツィヒの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | ビーレフェルト 15位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BIE 0勝 0分 0敗 BIE 0勝 0分 0敗 BIE 0勝 0分 0敗 | シュツットガルト 10位(ブンデス) |
☆ 4勝 2分10敗 ★ (H) 3勝 0分 5敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 10 失点 24 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 5勝 7分 4敗 ★ (H) 0勝 5分 3敗 (A) 5勝 2分 1敗 得点 32 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:FW ゴンザレス、ワマンギツカ 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/16 (A) 0-0 (ホッフェンハイム) 01/10 (H) 1○0 (ヘルタ) 01/02 (H) 0●1 (メンヘングラード) 12/19 (A) 1○0 (シャルケ) 12/16 (H) 0●1 (アウグスブルク) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/16 (H) 2-2 (メンヘングラード) 01/10 (A) 4○1 (アウグスブルク) 01/02 (H) 0●1 (ライプツィヒ) 12/20 (A) 0●1 (ヴォルフスブルク) 12/15 (H) 2-2 (ウニオン) | ||
ビーレフェルトは前節アウェーで引き分け2試合連続で勝点を獲得した。得点力は低いながらも守りがとても堅いため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 対するシュツットガルトは前節ホームで引き分け、2試合連続で勝点をゲットした。今季ホームで未勝利ながらアウェーでは好成績を残しているため、今節もやや優勢と予想する。 この試合はシュツットガルトの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | フライブルク 9位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRE 6勝 6分 4敗 FRE 3勝 4分 1敗 FRE 3勝 2分 3敗 | フランクフルト 7位(ブンデス) |
☆ 6勝 5分 5敗 ★ (H) 3勝 3分 2敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 29 失点 26 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 1○0 (A) 3-3 (H) 0●2 (A) 1●3 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 2○1 | ☆ 6勝 8分 2敗 ★ (H) 3勝 5分 0敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 28 失点 24 | |
出停:MF ニコラス・ヘフラー 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/17 (A) 1●2 (バイエルン) 01/09 (H) 5○0 (ケルン) 01/02 (A) 3○1 (ホッフェンハイム) 12/20 (H) 4○1 (ヘルタ) 12/16 (A) 2○0 (シャルケ) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/17 (H) 3○1 (シャルケ) 01/09 (A) 2○0 (マインツ) 01/02 (H) 2○1 (レヴァークーゼン) 12/19 (A) 2○0 (アウグスブルク) 12/15 (H) 3-3 (メンヘングラード) | ||
フライブルクは前節アウェーで王者バイエルンに敗れ、リーグ戦8試合ぶりの黒星となった。ただ、負けたものの接戦に持ちこめたことから、自信にも繋がったはずだ。 対するフランクフルトは前節ホームで勝って4連勝となった。今季まだ2敗のみと攻守ともに好調だが、フライブルグのホームでは相性が悪い。 この試合は引き分けを本命に、フライブルクの勝利もダブル買いしたい。 |
第1218回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | フライブルク 9位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRE 6勝 6分 4敗 FRE 3勝 4分 1敗 FRE 3勝 2分 3敗 | フランクフルト 7位(ブンデス) |
☆ 6勝 5分 5敗 ★ (H) 3勝 3分 2敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 29 失点 26 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 1○0 (A) 3-3 (H) 0●2 (A) 1●3 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 2○1 | ☆ 6勝 8分 2敗 ★ (H) 3勝 5分 0敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 28 失点 24 | |
出停:MF ニコラス・ヘフラー 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/17 (A) 1●2 (バイエルン) 01/09 (H) 5○0 (ケルン) 01/02 (A) 3○1 (ホッフェンハイム) 12/20 (H) 4○1 (ヘルタ) 12/16 (A) 2○0 (シャルケ) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/17 (H) 3○1 (シャルケ) 01/09 (A) 2○0 (マインツ) 01/02 (H) 2○1 (レヴァークーゼン) 12/19 (A) 2○0 (アウグスブルク) 12/15 (H) 3-3 (メンヘングラード) | ||
フライブルクは前節アウェーで王者バイエルンに敗れ、リーグ戦8試合ぶりの黒星となった。ただ、負けたものの接戦に持ちこめたことから、自信にも繋がったはずだ。 対するフランクフルトは前節ホームで勝って4連勝となった。今季まだ2敗のみと攻守ともに好調だが、フライブルグのホームでは相性が悪い。 この試合は引き分けを本命に、フライブルクの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | ヘルタBSC 13位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BSC 4勝 5分 7敗 BSC 2勝 3分 3敗 BSC 2勝 2分 4敗 | ホッフェンハイム 14位(ブンデス) |
☆ 4勝 5分 7敗 ★ (H) 2勝 2分 3敗 (A) 2勝 3分 4敗 得点 23 失点 25 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 2●3 (A) 3○0 (H) 3-3 (A) 0●2 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 1●3 (A) 0●1 | ☆ 4勝 4分 8敗 ★ (H) 2勝 2分 4敗 (A) 2勝 2分 4敗 得点 22 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/16 (A) 0-0 (ケルン) 01/10 (A) 0●1 (ビーレフェルト) 01/02 (H) 3○0 (シャルケ) 12/20 (A) 1●4 (フライブルク) 12/15 (H) 0-0 (マインツ) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/16 (H) 0-0 (ビーレフェルト) 01/09 (A) 0●4 (シャルケ) 01/02 (H) 1●3 (フライブルク) 12/19 (A) 2○1 (メンヘングラード) 12/16 (H) 0●1 (ライピツィヒ) | ||
ヘルタは前節アウェーで引き分け連敗を逃れた。得点力低下の傾向にあるため、今節もロースコアの接戦になると予想する。 対するホッフェンハイムは前節ホームで引き分け3試合白星無しとなっている。ホッフェンハイムも得点力低下の傾向にあり、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は引き分けの勝利を本命に、ヘルタの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | マインツ05 17位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MAI 4勝10分 6敗 MAI 2勝 6分 2敗 MAI 2勝 4分 4敗 | ヴォルフスブルク 6位(ブンデス) |
☆ 1勝 4分11敗 ★ (H) 0勝 2分 6敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 15 失点 34 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 0●1 (A) 0●4 (H) 0-0 (A) 0●3 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 0-0 | ☆ 6勝 8分 2敗 ★ (H) 5勝 3分 0敗 (A) 1勝 5分 2敗 得点 24 失点 19 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/16 (A) 1-1 (ドルトムント) 01/09 (H) 0●2 (フランクフルト) 01/03 (A) 2●5 (バイエルン) 12/19 (H) 0●1 (ブレーメン) 12/15 (A) 0-0 (ヘルタ) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/16 (H) 2-2 (ライプツィヒ) 01/09 (A) 2-2 (ウニオン) 01/03 (A) 0●2 (ドルトムント) 12/20 (H) 1○0 (シュツットガルト) 12/16 (A) 1●2 (バイエルン) | ||
マインツは前節アウェーで引き分け4試合ぶりの勝点となった。今季ホームで未勝利中と苦戦続きで、今節もホームながら苦戦すると予想する。 対するヴォルフスブルクは前節ホームで引き分け2試合連続ドローとなった。ここ5試合上位チーム相手の試合が続き白星が少ないが、調子は悪くないため今節は優勢と予想する。 この試合はヴォルフスブルクの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | シャルケ04 18位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | S04 4勝 4分 6敗 S04 2勝 2分 3敗 S04 2勝 2分 3敗 | FCケルン 16位(ブンデス) |
☆ 1勝 4分11敗 ★ (H) 1勝 2分 5敗 (A) 0勝 2分 6敗 得点 13 失点 41 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 1-1 (A) 0●3 無し (H) 2-2 (A) 2-2 (H) 1●3 (A) 1-1 | ☆ 2勝 6分 8敗 ★ (H) 0勝 3分 6敗 (A) 2勝 3分 2敗 得点 13 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/17 (A) 1●2 (フランクフルト) 01/09 (H) 4○0 (ホッフェンハイム) 01/02 (A) 0●3 (ヘルタ) 12/19 (H) 0●1 (ビーレフェルト) 12/16 (H) 0●2 (フライブルク) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/16 (H) 0-0 (ヘルタ) 01/09 (A) 0●5 (フライブルク) 01/02 (H) 0●1 (アウグスブルク) 12/19 (A) 0-0 (ライピツィヒ) 12/16 (H) 0●4 (レヴァークーゼン) | ||
シャルケは前節アウェーで負け最下位に落ちた。またも複数失点と守備が崩壊しており、今節もホームながら苦戦が予想される。 対するケルンは前節ホームで引き分け3試合ぶりの勝点となった。6試合連続無得点と得点力不足が深刻だが、相手が不調のシャルケだけにやや優勢と予想する。 この試合はケルンの勝利を本命に、シャルケの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | アウグスブルク 11位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | AUG 2勝 2分14敗 AUG 1勝 1分 7敗 AUG 1勝 1分 7敗 | バイエルン・ミュンヘン 1位(ブンデス) |
☆ 5勝 4分 7敗 ★ (H) 2勝 2分 4敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 17 失点 25 | 19-20 18-19 17-18 16-17 | (H) 2-2 (A) 0●2 (H) 2●3 (A) 1-1 (H) 1●4 (A) 1●3 (H) 1●3 (A) 0●6 | ☆ 11勝 3分 2敗 ★ (H) 6勝 2分 1敗 (A) 5勝 1分 1敗 得点 48 失点 25 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/16 (A) 0●2 (ブレーメン) 01/10 (H) 1●4 (シュツットガルト) 01/02 (A) 1○0 (ケルン) 12/19 (H) 0●2 (フランクフルト) 12/16 (A) 1○0 (ビーレフェルト) | ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 ブンデス 第13節 ブンデス 第12節 | 01/17 (H) 2○1 (フライブルク) 01/08 (A) 2●3 (メンヘングラード) 01/03 (H) 5○2 (マインツ) 12/19 (A) 2○1 (レヴァークーゼン) 12/16 (H) 2○1 (ヴォルフスブルク) | ||
アウブスブルクは前節アウェーで負け2連敗となっている。相変わらず得点力が低いため、王者バイエルンには歯が立たないと予想する。 対するバイエルンは前節ホームで勝ち首位に立っている。今季は失点が多いものの得点力が高いため、今節も優勢と予想する。 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1220回toto予想-引き分け多めか?!
- 第1219回toto予想-過密日程で波乱が起きるのか?
- 第1218回toto予想-混戦のブンデスは今節も引き分け多めか?
- 第1217回toto予想-実力伯仲の試合が多いため引き分け多めか?
- 第1216回toto予想-前節の結果から波乱は少ないと予想!