第1220回toto予想-引き分け多めか?!
2021/01/28
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1220回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 1/30 19:00 | 販売無し | 1/30 19:00 |
第 1220 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 1/30(土) | フランクフルト | 3-1 | ヘルタ | ◎ | △ | |
2 | 1/30(土) | ウニオン | 1-1 | メンヘングラード | ◎ | △ | ||
3 | 1/30(土) | ブレーメン | 1-1 | シャルケ | ◎ | |||
4 | 1/30(土) | ライプツィヒ | 1-0 | レヴァークーゼン | △ | ◎ | ||
5 | 1/31(日) | ケルン | 3-1 | ビーレフェルト | ◎ | △ | ||
1等 | 9,550 円 | 977 口 | 結果3/5 |
第 1220 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | フランクフルト | 3 | 2 | 3 | ||
2 | ヘルタ | 1 | 1 | |||
3 | ウニオン・ベルリン | 1 | 1 | 2 | ||
4 | メンヘングラード | 1 | 1 | 2 | ||
5 | ケルン | 3 | 0 | |||
6 | ビーレフェルト | 1 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 69,730 円 1,410 円 | 106 口 3,493 口 | 結果 5/6 |
第1220回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | フランクフルト 6位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRA 4勝 6分 5敗 FRA 1勝 5分 1敗 FRA 3勝 1分 4敗 | ヘルタBSC 14位(ブンデス) |
☆ 7勝 9分 2敗 ★ (H) 3勝 5分 0敗 (A) 4勝 4分 2敗 得点 35 失点 27 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 3○1 (H) 2-2 (A) 4○1 (H) 0-0 (A) 0●1 (H) 0●3 (A) 2○1 | ☆ 4勝 5分 9敗 ★ (H) 2勝 2分 5敗 (A) 2勝 3分 4敗 得点 24 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/23 (A) 5○1 (ビーレフェルト) 01/20 (A) 2-2 (フライブルク) 01/17 (H) 3○1 (シャルケ) 01/09 (A) 2○0 (マインツ) 01/02 (H) 2○1 (レヴァークーゼン) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/23 (H) 1●4 (ブレーメン) 01/19 (H) 0●3 (ホッフェンハイム) 01/16 (A) 0-0 (ケルン) 01/10 (A) 0●1 (ビーレフェルト) 01/02 (H) 3○0 (シャルケ) | ||
フランクフルトは前節アウェーで勝ち7試合負け無しと好調だ。特にホームでは今季負け無しと粘り強く、ヘルタには今季アウェーで勝っていることもプラス要素だ。 対するヘルタは前節ホームで負け4試合白星無しとなっている。攻守ともに調子を落としているため、良くて引き分けまでと予想する。 この試合はフランクフルトの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | ウニオン・ベルリン 8位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | UNB 1勝 1分 1敗 UNB 1勝 0分 0敗 UNB 0勝 1分 1敗 | メンヘングラード 5位(ブンデス) |
☆ 7勝 7分 4敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 4勝 3分 3敗 得点 33 失点 23 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○0 (A) 1●4 無し 無し | ☆ 8勝 7分 3敗 ★ (H) 5勝 4分 1敗 (A) 3勝 3分 2敗 得点 35 失点 28 | |
出停:MF クリストファー・トリケル 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/23 (A) 1●2 (アウグスブルク) 01/20 (A) 0●1 (ライプツィヒ) 01/15 (H) 1○0 (レヴァークーゼン) 01/09 (H) 2-2 (ヴォルフスブルク) 01/02 (A) 2○0 (ブレーメン) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/22 (H) 4○2 (ドルトムント) 01/19 (H) 1○0 (ブレーメン) 01/16 (A) 2-2 (シュツットガルト) 01/09 (H) 3○2 (バイエルン) 01/02 (A) 1○0 (ビーレフェルト) | ||
ウニオンは前節アウェーで負け2連敗となっている。ただ、ホームでは開幕戦で負けて以来8試合負け無しと粘り強いため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 対するメンヘングラードは前節ホームで勝ち、5試合負け無しと調子を上げている。王者バイエルンにも勝って勢いに乗っているだけに、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、メンヘングラードの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | ヴェルダー・ブレーメン 13位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BRE 7勝 3分11敗 BRE 2勝 2分 6敗 BRE 5勝 1分 5敗 | シャルケ04 18位(ブンデス) |
☆ 5勝 6分 7敗 ★ (H) 2勝 2分 4敗 (A) 3勝 4分 3敗 得点 23 失点 26 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 3○1 (H) 1●2 (A) 1○0 (H) 4○2 (A) 2○0 (H) 1●2 (A) 2○1 | ☆ 1勝 4分13敗 ★ (H) 1勝 2分 7敗 (A) 0勝 2分 6敗 得点 14 失点 47 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/23 (A) 4○1 (ヘルタ) 01/19 (A) 0●1 (メンヘングラード) 01/16 (H) 2○0 (アウグスブルク) 01/09 (A) 1-1 (レヴァークーゼン) 01/02 (H) 0●2 (ウニオン) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/24 (H) 0●4 (バイエルン) 01/20 (H) 1●2 (ケルン) 01/17 (A) 1●2 (フランクフルト) 01/09 (H) 4○0 (ホッフェンハイム) 01/02 (A) 0●3 (ヘルタ) | ||
ブレーメンは前節アウェーで大量得点で勝っている。上位チームには歯が立たない状況だが、下位チーム相手にはきっちり結果を残している。 対するシャルケは前節ホームで大敗し3連敗となっている。僅かながら復調の兆しはみられるが、今節はアウェーとなり苦戦すると予想する。 この試合はブレーメンの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | RBライプツィヒ 2位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | RBL 4勝 4分 1敗 RBL 2勝 1分 1敗 RBL 2勝 3分 0敗 | レヴァークーゼン 3位(ブンデス) |
☆ 10勝 5分 3敗 ★ (H) 7勝 1分 1敗 (A) 3勝 4分 2敗 得点 31 失点 17 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 3○0 (A) 4○2 (H) 1●4 (A) 2-2 | ☆ 9勝 5分 4敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 5勝 2分 2敗 得点 32 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/23 (A) 2●3 (マインツ) 01/20 (H) 1○0 (ウニオン) 01/16 (A) 2-2 (ヴォルフスブルク) 01/09 (H) 1●3 (ドルトムント) 01/02 (A) 1○0 (シュツットガルト) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/23 (H) 0●1 (ヴォルフスブルク) 01/19 (H) 2○1 (ドルトムント) 01/15 (A) 0●1 (ウニオン) 01/09 (H) 1-1 (ブレーメン) 01/02 (A) 1●2 (フランクフルト) | ||
ライプツィヒは前節アウェーで負け3試合ぶりの黒星となった。ここ4試合で2敗とやや調子を落とし気味だが、今節は粘り強いホーム戦なのでやや優勢と予想する。 対するレヴァークーゼンは前節ホームで負け、ここ5試合で3敗と調子を落としている。特にアウェーでは連敗中と勝負弱くなっているので、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、ライプツィヒの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 1.FCケルン 16位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | KOL 0勝 0分 1敗 KOL 0勝 0分 0敗 KOL 0勝 0分 1敗 | ビーレフェルト 15位(ブンデス) |
☆ 3勝 6分 9敗 ★ (H) 0勝 3分 6敗 (A) 3勝 3分 3敗 得点 15 失点 31 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 0●1 無し 無し 無し | ☆ 5勝 2分11敗 ★ (H) 4勝 0分 6敗 (A) 1勝 2分 5敗 得点 14 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
01/24 (A) 0●3 (ホッフェンハイム) 01/20 (A) 2○1 (シャルケ) 01/16 (H) 0-0 (ヘルタ) 01/09 (A) 0●5 (フライブルク) 01/02 (H) 0●1 (アウグスブルク) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/23 (H) 1●5 (フランクフルト) 01/20 (H) 3○0 (シュツットガルト) 01/16 (A) 0-0 (ホッフェンハイム) 01/10 (H) 1○0 (ヘルタ) 01/02 (H) 0●1 (メンヘングラード) | ||
ケルンは前節アウェーで負け3試合ぶりの黒星となった。開幕から今季ホームで未勝利中と苦戦続きで、今節も苦戦が予想される。 対するビーレフェルトは前節ホームで大敗し4試合ぶりの黒星となった。前節の大量失点で守備重視の戦略に戻ると思われ、今節はロースコアの接戦になると予想する。 この試合は引き分けを本命に、ビーレフェルトの勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事