第1223回toto予想-波乱は少ないと予想!
2021/02/17
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1223回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 2/20 19:00 | 販売なし | 2/20 19:00 |
第 1223 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 2/20(土) | フライブルク | 0-1 | ウニオン | ◎ | △ | |
2 | 2/20(土) | フランクフルト | 2-1 | バイエルン | ◎ | |||
3 | 2/20(土) | ケルン | 0-1 | シュツットガルト | ◎ | △ | ||
4 | 2/21(日) | ヘルタ | 0-3 | ライプツィヒ | △ | ◎ | ||
5 | 2/21(日) | ホッフェンハイム | 4-0 | ブレーメン | △ | ◎ | ||
1等 | 13,300 円 | 686 口 | 結果3/5 |
第 1223 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | フライブルク | 0 | 1 | 2 | ||
2 | ウニオン | 1 | 1 | |||
3 | フランクフルト | 2 | 1 | 2 | ||
4 | バイエルン | 1 | 2 | 3 | ||
5 | ホッフェンハイム | 4 | 1 | 2 | ||
6 | ブレーメン | 0 | 1 | |||
1等 2等 | 282,620 円 6,340 円 | 26 口 772 口 | 結果 2/6 |
第1223回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | フライブルク 8位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRE 1勝 1分 1敗 FRE 1勝 0分 0敗 FRE 0勝 1分 1敗 | ウニオン・ベルリン 9位(ブンデス) |
☆ 8勝 7分 6敗 ★ (H) 5勝 4分 2敗 (A) 3勝 3分 4敗 得点 35 失点 33 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 1-1 (H) 3○0 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 7勝 9分 5敗 ★ (H) 3勝 6分 1敗 (A) 4勝 3分 4敗 得点 34 失点 25 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
02/13 (A) 0-0 (ブレーメン) 02/06 (H) 2○1 (ドルトムント) 01/31 (A) 0●3 (ヴォルフスブルク) 01/23 (H) 2○1 (シュツットガルト) 01/20 (H) 2-2 (フランクフルト) | ブンデス 第21節 ブンデス 第20節 ブンデス 第19節 ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 | 02/13 (H) 0-0 (シャルケ) 02/06 (A) 0●1 (マインツ) 01/30 (H) 1-1 (メンヘングラード) 01/23 (A) 1●2 (アウグスブルク) 01/20 (A) 0●1 (ライプツィヒ) | ||
フライブルクは前節アウェーで引き分け8位となっている。昨年の12月以降は7勝3分2敗と好調で、しかもホームでは7試合無敗中と粘り強い。 対するウニオンは前節ホームで最下位のシャルケと引き分けた。ここ5試合で2分3敗と調子を落としており、特に得点力低下がマイナス要素だろう。 この試合はフライブルクの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | フランクフルト 3位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | FRA 1勝 3分15敗 FRA 1勝 3分 5敗 FRA 0勝 0分10敗 | バイエルン・ミュンヘン 1位(ブンデス) |
☆ 10勝 9分 2敗 ★ (H) 5勝 5分 0敗 (A) 5勝 4分 2敗 得点 43 失点 29 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 0●5 (H) 5○1 (A) 2●5 (H) 0●3 (A) 1●5 (H) 0●1 (A) 1●4 | ☆ 15勝 4分 2敗 ★ (H) 8勝 3分 1敗 (A) 7勝 1分 1敗 得点 61 失点 29 | |
出停:MF ジブリル・ソウ 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
02/14 (H) 2○0 (ケルン) 02/06 (A) 3○1 (ホッフェンハイム) 01/30 (H) 3○1 (ヘルタ) 01/23 (A) 5○1 (ビーレフェルト) 01/20 (A) 2-2 (フライブルク) | ブンデス 第21節 ブンデス 第20節 ブンデス 第19節 ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 | 02/14 (H) 3-3 (ビーレフェルト) 02/05 (A) 1○0 (ヘルタ) 01/30 (H) 4○1 (ホッフェンハイム) 01/20 (A) 1○0 (アウグスブルク) 01/17 (H) 2○1 (フライブルク) | ||
フランクフルトは前節ホームで勝ち4連勝で3位と好調だ。今季ホームでは無敗中と粘り強いが、バイエルンにはアウェーで惨敗している。 対するバイエルンはホームで引き分け、リーグ戦6試合負け無しとなっている。上位チーム相手ならむしろ実力を発揮しそうだが、直後にCLの試合を控えていることが気になる。 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | 1.FCケルン 14位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | KOL 3勝 4分 4敗 KOL 0勝 2分 3敗 KOL 3勝 4分 4敗 | シュツットガルト 10位(ブンデス) |
☆ 5勝 6分10敗 ★ (H) 1勝 3分 7敗 (A) 4勝 3分 3敗 得点 20 失点 35 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 1-1 無し 無し (H) 2●3 (A) 1●2 | ☆ 6勝 8分 7敗 ★ (H) 1勝 6分 3敗 (A) 5勝 2分 4敗 得点 38 失点 35 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
02/14 (A) 0●2 (フランクフルト) 02/06 (A) 2○1 (メンヘングラード) 01/31 (H) 3○1 (ビーレフェルト) 01/24 (A) 0●3 (ホッフェンハイム) 01/20 (A) 2○1 (シャルケ) | ブンデス 第21節 ブンデス 第20節 ブンデス 第19節 ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 | 02/13 (H) 1-1 (ヘルタ) 02/06 (A) 2●5 (レヴァークーゼン) 01/29 (H) 2○0 (マインツ) 01/23 (A) 1●2 (フライブルク) 01/20 (A) 0●3 (ビーレフェルト) | ||
ケルンは前節アウェーで負け3試合ぶりの黒星となった。ホームでの成績の悪さが気になるが、先月初勝利したばかりなので期待できそうだ。 対するシュツットガルトは前節ホームで引き分けた。アウェーで好結果を残していたが、ここに来て3連敗中と粘り強さを欠いているため、今節はやや劣勢と予想する。 この試合はケルンの勝利を本命に、シュツットガルトの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | ヘルタBSC 15位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BSC 1勝 1分 7敗 BSC 0勝 0分 4敗 BSC 1勝 1分 3敗 | ライプツィヒ 2位(ブンデス) |
☆ 4勝 6分11敗 ★ (H) 2勝 2分 6敗 (A) 2勝 4分 5敗 得点 26 失点 37 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 1●2 (H) 2●4 (A) 2-2 (H) 0●3 (A) 0●5 (H) 2●6 (A) 2●3 | ☆ 13勝 5分 3敗 ★ (H) 9勝 1分 1敗 (A) 4勝 4分 2敗 得点 37 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
02/13 (A) 1-1 (シュツットガルト) 02/05 (H) 0●1 (バイエルン) 01/30 (A) 1●3 (フランクフルト) 01/23 (H) 1●4 (ブレーメン) 01/19 (H) 0●3 (ホッフェンハイム) | ブンデス 第21節 ブンデス 第20節 ブンデス 第19節 ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 | 02/12 (H) 2○1 (アウグスブルク) 02/06 (A) 3○0 (シャルケ) 01/30 (H) 1○0 (レヴァークーゼン) 01/23 (A) 2●3 (マインツ) 01/20 (H) 1○0 (ウニオン) | ||
ヘルタは前節アウェーで引き分け連敗を止めた。守備の修正には成功したように見えるが、7試合複数得点無しと得点力不足の傾向にある。 対するライプツィヒは前節ホームで勝ち3連勝となっている。ただ、中間にCLの試合で負けているが、気持ちを入れ替えてリーグ戦に集中できると予想する。 この試合はライプツィヒの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ホッフェンハイム 12位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | HOF 5勝 9分 7敗 HOF 3勝 2分 5敗 HOF 2勝 7分 2敗 | ヴェルダー・ブレーメン 11位(ブンデス) |
☆ 6勝 5分10敗 ★ (H) 3勝 2分 5敗 (A) 3勝 3分 5敗 得点 32 失点 39 | 20-21 19-20 18-19 17-18 | (H) -- (A) 1-1 (H) 3○2 (A) 3○0 (H) 0●1 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 0●1 | ☆ 5勝 8分 7敗 ★ (H) 2勝 4分 4敗 (A) 3勝 4分 3敗 得点 24 失点 27 | |
出停:MF ケヴィン・フォフト 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーグ | 最近の試合 | ||
02/13 (A) 2-2 (ドルトムント) 02/07 (H) 1●3 (フランクフルト) 01/30 (A) 1●4 (バイエルン) 01/24 (H) 3○0 (ケルン) 01/19 (A) 3○0 (ヘルタ) | ブンデス 第21節 ブンデス 第20節 ブンデス 第19節 ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 | 02/13 (H) 0-0 (フライブルク) 02/07 (A) 中止 (ビーレフェルト) 01/30 (H) 1-1 (シャルケ) 01/23 (A) 4○1 (ヘルタ) 01/19 (A) 0●1 (メンヘングラード) | ||
ホッフェンハイムは前節アウェーで引き分け連敗を止めた。調子は上向きに見えるが、今節は中間にELの試合があるため日程的には不利だ。 対するブレーメンは前節ホームで引き分け3試合負け無しとなっている。再び粘り強さを取り戻してきたため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 この試合は引き分けを本命に、ホッフェンハイムの勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1225回toto予想-ルヴァン杯8試合の予想が難しい!
- 第1224回toto予想-いよいよJリーグ開幕戦
- 第1223回toto予想-波乱は少ないと予想!
- 第1222回toto予想-今節は引き分け少な目か?!
- 第1221回toto予想-波乱は無さそう!?