第1229回toto予想-過密日程でチームの実力差が広がりつつある?
2021/03/15
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1229回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 3/17 17:50 | 3/17 18:50 | 3/17 18:50 |
第 1229 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 3/17(水) | 福 岡 | 1-0 | 鹿 島 | △ | ◎ | |
2 | 3/17(水) | F東京 | 3-2 | 湘 南 | ◎ | △ | ||
3 | 3/17(水) | 神 戸 | 1-1 | 川 崎 | △ | ◎ | ||
4 | 3/17(水) | 広 島 | 1-0 | 清 水 | ◎ | △ | ||
5 | 3/17(水) | 仙 台 | 中止 | G大阪 | ||||
1等 | 7,370 円 | 1,063 口 | 結果3/4 |
第 1229 回 minitoto B | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
B | 1 | 3/17(水) | 横浜M | 1-0 | 徳 島 | ◎ | △ | |
2 | 3/17(水) | C大阪 | 1-0 | 大 分 | ◎ | △ | ||
3 | 3/17(水) | 鳥 栖 | 2-0 | 柏 | ◎ | △ | ||
4 | 3/17(水) | 浦 和 | 0-0 | 札 幌 | △ | ◎ | ||
5 | 3/17(水) | 名古屋 | 3-0 | 横浜C | ◎ | |||
1等 | 910 円 | 7,015 口 | 結果4/5 |
第 1229 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | F東京 | 3 | 1 | 2 | ||
2 | 湘 南 | 2 | 0 | 1 | ||
3 | 神 戸 | 1 | 1 | |||
4 | 川 崎 | 1 | 2 | 3 | ||
5 | 広 島 | 1 | 1 | 2 | ||
6 | 清 水 | 0 | 1 | |||
1等 2等 | 102,000 円 3,650 円 | 66 口 1,227 口 | 結果 2/6 |
第1229回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | アビスパ福岡 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 1勝 2分13敗 福岡 1勝 1分 5敗 福岡 0勝 1分 8敗 | 鹿島アントラーズ 11位(J1) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 6 失点 8 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 1勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 1敗 (A) 0勝 0分 0敗 得点 5 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 2○1 (徳島) 03/10 (H) 1●3 (横浜M) 03/06 (A) 2-2 (清水) 03/03 (H) 2●3 (札幌) 02/28 (H) 1●2 (名古屋) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/13 (H) 1-1 (広島) 03/10 (H) 3○1 (湘南) 03/07 (A) 中止 (G大阪) 03/03 (H) 3○0 (鳥栖) 02/27 (H) 1●3 (清水) | ||
福岡は前節アウェーで徳島に勝って今季初白星となった。昨季までの得点力不足は補強で解消されているため、守備陣の踏ん張り次第では残留できると予想する。 鹿島は前節ホームで広島と引き分けた。攻撃面は昨季よりも期待できるだけに、もう少し守備が安定すれば優勝争いにも加われそうだ。 この試合は鹿島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | FC東京 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 12勝 4分 3敗 F東京 5勝 2分 2敗 F東京 7勝 2分 1敗 | 湘南ベルマーレ 15位(J1) |
☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 7 失点 7 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 3○0 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 3○2 (H) 1○0 (A) 0-0 無し | ☆ 1勝 0分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 5 失点 7 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 中村 駿 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 1-1 (大分) 03/10 (H) 2●3 (神戸) 03/06 (H) 3○2 (C大阪) 03/03 (H) 1○0 (徳島) 02/27 (A) 1-1 (浦和) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/13 (H) 3○1 (仙台) 03/10 (A) 1●3 (鹿島) 03/06 (A) 1●2 (柏) 03/02 (H) 0-0 (浦和) 02/27 (H) 0●1 (鳥栖) | ||
FC東京は前節アウェーで大分と引き分けた。守備の安定性がやや欠けるため得点を増やしてもらいたいところだが、決定力不足が目立っている。 対する湘南は前節ホームで仙台に勝ち今季初白星となった。不調の仙台相手の勝利とは言え、初白星で勢いに乗ることはありそうだ。 この試合はFC東京の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | ヴィッセル神戸 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 9勝 8分19敗 神戸 6勝 5分 9敗 神戸 3勝 3分10敗 | 川崎フロンターレ 1位(J1) |
☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 5 失点 4 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 2-2 (A) 2●3 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1●2 (A) 3●5 (H) 0-0 (A) 0●5 | ☆ 5勝 0分 0敗 ★ (H) 4勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 13 失点 3 | |
欠場:MF イニエスタ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 大島 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/13 (H) 0●1 (名古屋) 03/10 (A) 3○2 (F東京) 03/06 (A) 1-1 (徳島) 03/02 (A) 3○1 (大分) 02/27 (H) 1○0 (G大阪) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 - 第11節 J1 第1節 | 03/13 (H) 1○0 (柏) 03/10 (H) 2○0 (徳島) 03/06 (A) 5○1 (仙台) 03/03 (H) 3○2 (C大阪) 02/26 (H) 2○0 (横浜M) | ||
神戸は前節ホームで名古屋に完封負けし今季初黒星となった。ただ開幕から攻守ともに粘り強いため、川崎相手にも善戦できると予想する。 対する川崎は前節ホームで柏に完封勝利し開幕5連勝となった。今季もチーム力で抜けた存在だが、過密日程に対応して主力を温存するようなら墓穴を掘ることもありそうだ。 この試合は川崎の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | サンフレッチェ広島 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 20勝11分16敗 広島 11勝 7分 5敗 広島 9勝 4分11敗 | 清水エスパルス 8位(J1) |
☆ 1勝 3分 0敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 2分 0敗 得点 7 失点 6 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0-0(ルヴァン杯) (H) 4○1 (A) 3○2 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 0●2 | ☆ 1勝 2分 1敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 6 失点 5 | |
欠場:DF 井林 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 片山 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 1-1 (鹿島) 03/10 (H) 2○1 (札幌) 03/07 (A) 3-3 (横浜M) 03/03 (H) 0-0 (清水) 02/27 (H) 1-1 (仙台) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/14 (H) 0-0 (鳥栖) 03/10 (A) 1●2 (C大阪) 03/06 (H) 2-2 (福岡) 03/03 (A) 0-0 (広島) 02/27 (A) 3○1 (鹿島) | ||
広島は前節アウェーで鹿島と引き分け今季無敗中となっている。攻守のバランスがとても良く、試合ごとにチームが仕上がっている。 対する清水は前節ホームで鳥栖とスコアレスで引き分けた。リーグ戦で今季初の無失点となり、課題の守備に安定感が出てきた。 この試合は広島の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ベガルタ仙台 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 7勝 6分13敗 仙台 5勝 1分 7敗 仙台 2勝 5分 6敗 | ガンバ大阪 19位(J1) |
☆ 0勝 1分 3敗 ★ (H) 0勝 0分 1敗 (A) 0勝 1分 2敗 得点 3 失点 14 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1●4 (A) 4○0 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 2●3 (A) 1-1 | ☆ 0勝 0分 1敗 ★ (H) 0勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 1敗 得点 0 失点 1 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 1●3 (湘南) 03/10 (A) 0●5 (鳥栖) 03/06 (H) 1●5 (川崎) 03/03 (A) 0●1 (横浜M) 02/27 (A) 1-1 (広島) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 - 第11節 J1 第1節 | 03/13 (H) 中止 (札幌) 03/10 (H) 中止 (大分) 03/06 (H) 中止 (鹿島) 03/03 (A) 中止 (名古屋) 02/27 (A) 0●1 (神戸) | ||
第1229回minitotoB 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 横浜F・マリノス 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 2勝 0分 0敗 横浜M 1勝 0分 0敗 横浜M 1勝 0分 0敗 | 徳島ヴォルティス 17位(J1) |
☆ 2勝 1分 1敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 1勝 0分 1敗 得点 9 失点 6 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 0勝 2分 2敗 ★ (H) 0勝 1分 1敗 (A) 0勝 1分 1敗 得点 3 失点 6 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (H) 3○0 (浦和) 03/10 (A) 3○1 (福岡) 03/07 (H) 3-3 (広島) 03/03 (H) 1○0 (仙台) 02/26 (A) 0●2 (川崎) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/13 (H) 1●2 (福岡) 03/10 (A) 0●2 (川崎) 03/06 (H) 1-1 (神戸) 03/03 (A) 0●1 (F東京) 02/27 (A) 1-1 (大分) | ||
横浜Mは前節ホームで浦和に勝ち2連勝となった。3試合連続3得点と攻撃陣が好調で、守備も安定しつつあるので快進撃が続きそうだ。 対する徳島は前節ホームで福岡に負け2連敗となっている。守備は安定しているものの得点力が低いため、一旦リードを許すと厳しいチーム状況にある。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | セレッソ大阪 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 12勝 7分 5敗 C大阪 5勝 4分 3敗 C大阪 7勝 3分 2敗 | 大分トリニータ 9位(J1) |
☆ 3勝 0分 2敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 0分 2敗 得点 12 失点 8 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 0-0 (A) 2○0 無し 無し | ☆ 1勝 2分 0敗 ★ (H) 0勝 2分 0敗 (A) 1勝 0分 0敗 得点 4 失点 3 | |
欠場:DF 鳥海 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 野村 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 4○1 (横浜C) 03/10 (H) 2○1 (清水) 03/06 (A) 2●3 (F東京) 03/03 (A) 2●3 (川崎) 02/27 (H) 2○0 (柏) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 第11節 - ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/14 (H) 1-1 (F東京) 03/10 (A) 中止 (G大阪) 03/06 (A) 2○1 (横浜C) 03/02 (H) 1●3 (神戸) 02/27 (H) 1-1 (徳島) | ||
C大阪は前節アウェーで横浜FCに勝ち2連勝となっている。開幕から5試合全てで複数得点と得点力が高く、守備も安定してきたため今節もやや優勢と予想する。 対する大分は前節ホームでFC東京と引き分けた。中1週間と日程的に有利なこともあったが、開幕からここまで粘り強く戦えている。 この試合はC大阪の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | サガン鳥栖 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 11勝 9分 7敗 鳥栖 5勝 6分 3敗 鳥栖 6勝 3分 4敗 | 柏レイソル 16位(J1) |
☆ 3勝 1分 0敗 ★ (H) 2勝 0分 0敗 (A) 1勝 1分 0敗 得点 8 失点 0 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 2○1 (A) 2○1 (H) 0-0 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 1-1 (H) 1●3 (A) 0-0 | ☆ 1勝 0分 3敗 ★ (H) 1勝 0分 1敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 2 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 0-0 (清水) 03/10 (H) 5○0 (仙台) 03/06 (H) 2○0 (浦和) 03/03 (A) 0●3 (鹿島) 02/27 (A) 1○0 (湘南) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/13 (A) 0●1 (川崎) 03/10 (H) 0●1 (名古屋) 03/06 (H) 2○1 (湘南) 03/03 (H) 0●1 (横浜C) 02/27 (A) 0●2 (C大阪) | ||
鳥栖は前節アウェーで清水とスコアレスで引き分けた。開幕から4試合無失点と守備が堅く、今季は攻撃力もあるためまだ快進撃が続きそうだ。 対する柏は前節アウェーで川崎に完封負けし2連敗となった。リーグ戦4試合で3試合が無得点と得点力不足の傾向にあり、今節も堅守の鳥栖相手で苦戦が予想される。 この試合は鳥栖の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 浦和レッズ 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 9勝 4分 7敗 浦和 4勝 1分 5敗 浦和 5勝 3分 2敗 | コンサドーレ札幌 14位(J1) |
☆ 1勝 1分 2敗 ★ (H) 1勝 1分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 3 失点 6 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●2 (A) 4○3 (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 2○1 (H) 3○2 (A) 0●2 | ☆ 1勝 0分 2敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 6 失点 4 | |
欠場:DF 藤原 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/14 (A) 0●3 (横浜M) 03/10 (H) 2○0 (横浜C) 03/06 (A) 0●2 (鳥栖) 03/02 (A) 0-0 (湘南) 02/27 (H) 1-1 (F東京) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/13 (H) 中止 (G大阪) 03/10 (A) 1●2 (広島) 03/06 (A) 0●1 (名古屋) 03/03 (A) 3○2 (福岡) 02/27 (H) 5○1 (横浜C) | ||
浦和は前節アウェーで横浜Mに完封負けした。早くも得点力不足が深刻になりつつあり、FW興梠の戦列復帰が待たれるところだ。 対する札幌は前節の試合が中止となり中1週間の試合となる。2連敗中となっているものの日程的に有利なため、今節はやや優勢と予想する。 この試合は札幌の勝利を本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 名古屋グランパス 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 3勝 2分 2敗 名古屋 1勝 2分 1敗 名古屋 2勝 0分 1敗 | 横浜FC 20位(J1) |
☆ 4勝 0分 0敗 ★ (H) 1勝 0分 0敗 (A) 3勝 0分 0敗 得点 5 失点 1 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0-0 (A) 2●3 無し 無し (H) 2●3 (A) 2○1 | ☆ 0勝 0分 4敗 ★ (H) 0勝 0分 2敗 (A) 0勝 0分 2敗 得点 3 失点 13 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
03/13 (A) 1○0 (神戸) 03/10 (A) 1○0 (柏) 03/06 (H) 1○0 (札幌) 03/03 (H) 中止 (G大阪) 02/28 (A) 2○1 (福岡) | J1 第4節 J1 第3節 J1 第2節 第11節 - ルヴァン杯 J1 第1節 | 03/13 (H) 1●4 (C大阪) 03/10 (A) 0●2 (浦和) 03/06 (H) 1●2 (大分) 03/03 (A) 1○0 (柏) 02/27 (A) 1●5 (札幌) | ||
名古屋は前節アウェーで神戸に完封勝利し開幕4連勝となった。今季ここまで得点力は低いものの、開幕戦でのオウンゴールによる1失点以外に得点を許しいない。 対する横浜FCは前節ホームでC大阪に大敗し開幕4連敗となっている。今季は攻守ともに粘り強さに欠けるため、今節もやや劣勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 第1231回toto予想-ルヴァン杯と実力伯仲のJ2で連続キャリーオーバーの予感!
- 第1230回toto予想-J1は過密日程で実力差が見えてきた!?
- 第1229回toto予想-過密日程でチームの実力差が広がりつつある?
- 第1228回toto予想-土曜日の試合を厚めに買ってみた!
- 第1227回toto予想-過密日程で選手層の厚さが試される試合!