第1240回toto予想-過密日程となる6チームの試合予想が当選の鍵を握りそうだ!?
2021/05/13
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1240回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
5/15 13:50 | 5/15 13:50 | 5/15 13:50 | 5/15 13:50 |
第 1240 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 仙 台 | 0-1 | 福 岡 | ◎ | A | 1 | ◎ | ||||
2 | 土 | 鹿 島 | 5-3 | 横浜M | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 土 | 柏 | 0-4 | F東京 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
4 | 土 | 広 島 | 0-1 | 徳 島 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
5 | 土 | 大 分 | 1-1 | 鳥 栖 | ◎ | 5 | △ | ◎ | ||||
6 | 土 | 清 水 | 0-3 | 名古屋 | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | |||
7 | 土 | 横浜C | 2-0 | 湘 南 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
8 | 日 | 川 崎 | 2-0 | 札 幌 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
9 | 日 | G大阪 | 0-3 | 浦 和 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
10 | 土 | 神 戸 | 1-1 | C大阪 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 日 | 町 田 | 2-1 | 新 潟 | ◎ | |||||||
12 | 土 | 甲 府 | 1-0 | 秋 田 | ◎ | △ | ||||||
13 | 土 | 山 口 | 1-0 | 相模原 | △ | ◎ | ||||||
1 2 3 | (43,504,510 円) 358,550 円 28,770 円 | 0 口 26 口 324 口 | 結果 8/13 | A B | 35,220 円 6,930 円 | 3/5 4/5 |
第 1240 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 仙 台 | 0 | 0 | 1 | ||
2 | 福 岡 | 1 | 2 | |||
3 | 鹿 島 | 5 | 0 | 1 | ||
4 | 横浜M | 3 | 1 | 2 | ||
5 | 柏 | 0 | 1 | |||
6 | F東京 | 4 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 624,660 円 10,450 円 | 13 口 518 口 | 結果 1/6 |
第1240回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ベガルタ仙台 19位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 12勝 6分 8敗 仙台 8勝 3分 3敗 仙台 4勝 3分 5敗 | アビスパ福岡 6位(J1) |
☆ 1勝 4分 8敗 ★ (H) 1勝 1分 2敗 (A) 0勝 3分 6敗 得点 10 失点 27 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 6勝 4分 4敗 ★ (H) 4勝 0分 3敗 (A) 2勝 4分 1敗 得点 17 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/12 (A) 2-2 (川崎) 05/09 (A) 0●2 (浦和) 05/05 (A) 1●4 (清水) 05/01 (H) 1○0 (柏) 04/28 (H) 2●5 (横浜M) | 第20節 - 第13節 第13節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - 第12節 第12節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - 第11節 | 05/09 (H) 1○0 (柏) 05/05 (A) 1-1 (鹿島) 05/01 (H) 2○0 (浦和) 04/28 (A) 1-1 (札幌) 04/24 (A) 2○1 (広島) | ||
仙台は前節アウェーで川崎と引き分け、貴重な勝ち点をゲットした。ただ今節はホームながらも日程的に不利となり、好調な福岡相手に苦戦することが予想される。 対する福岡は前節ホームで柏に完封勝利しリーグ戦4連勝となっている。ここ4試合で僅かに1失点と守備が安定し、課題だった得点力も上がっている。 この試合は福岡の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
② | 鹿島アントラーズ 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 29勝11分20敗 鹿島 17勝 3分 9敗 鹿島 12勝 8分11敗 | 横浜F・マリノス 3位(J1) |
☆ 6勝 3分 4敗 ★ (H) 3勝 2分 2敗 (A) 3勝 1分 2敗 得点 20 失点 13 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 4○2 (A) 3○2 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1○0 (A) 0●3 (H) 1○0 (A) 2●3 | ☆ 8勝 3分 1敗 ★ (H) 5勝 2分 0敗 (A) 3勝 1分 1敗 得点 25 失点 8 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 仲川 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/12 (A) 2○0 (名古屋) 05/09 (H) 3○0 (F東京) 05/05 (H) 1-1 (福岡) 05/01 (A) 3○0 (横浜C) 04/28 (A) 2-2 (鳥栖) | 第20節 - 第13節 第13節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - 第12節 第12節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - 第11節 | 05/09 (H) 2○0 (神戸) 05/05 (A) 1-1 (広島) 05/01 (A) 3○0 (F東京) 04/28 (A) 5○2 (仙台) 04/24 (H) 5○0 (横浜C) | ||
鹿島は前節アウェーで名古屋に勝ち、リーグ戦7試合負け無しと好調だ。開幕ダッシュに失敗しながらも徐々に調子を上げてきたが、今節は日程的に不利となることがマイナス要素だろう。 対する横浜Mは前節ホームで神戸に完封勝利し4連勝と好調だ。今季は開幕戦で川崎に負けただけでその後は負け知らずと、攻撃はもちろんのこと守備も安定している。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | 柏レイソル 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 21勝 7分19敗 柏 10勝 4分11敗 柏 11勝 3分 8敗 | FC東京 13位(J1) |
☆ 4勝 1分 8敗 ★ (H) 3勝 0分 2敗 (A) 1勝 1分 6敗 得点 12 失点 15 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●1 (A) 3○1 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 4○1 (A) 2○1 | ☆ 4勝 3分 6敗 ★ (H) 4勝 0分 4敗 (A) 0勝 3分 2敗 得点 17 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 中村、FW 渡邊 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 0●1 (福岡) 05/05 (H) 3-3 (浦和) 05/01 (A) 0●1 (仙台) 04/28 (A) 0●2 (横浜C) 04/24 (H) 5○1 (徳島) | J1 第13節 ルヴァン杯 J1 第12節 ルヴァン杯 J1 第11節 | 05/09 (A) 0●3 (鹿島) 05/05 (A) 0-0 (神戸) 05/01 (H) 0●3 (横浜M) 04/28 (A) 1-1 (徳島) 04/24 (H) 1●2 (鳥栖) | ||
柏は前節アウェーで福岡に負け、リーグ戦2連敗となっている。守備はまずまずだが、得点力が低いために競り負ける試合が多い。 対するFC東京は前節アウェーで鹿島に負け、リーグ戦5連敗となっている。好調なチームとの試合が続いたこともあるが、攻守ともに粘り強さを欠いていることも事実だろう。 この試合は引き分けを本命に、FC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | サンフレッチェ広島 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 6勝 0分 0敗 広島 3勝 0分 0敗 広島 3勝 0分 0敗 | 徳島ヴォルティス 14位(J1) |
☆ 5勝 6分 4敗 ★ (H) 2勝 2分 2敗 (A) 3勝 4分 2敗 得点 18 失点 16 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 4勝 2分 8敗 ★ (H) 2勝 1分 3敗 (A) 2勝 1分 5敗 得点 13 失点 20 | |
欠場:MF 柴崎、FW ヴィエイラ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/12 (A) 2○1 (G大阪) 05/08 (A) 0-0 (鳥栖) 05/05 (H) 1-1 (横浜M) 05/01 (A) 0●3 (神戸) 04/28 (A) 2○0 (清水) | 第20節 - 第13節 第13節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - 第12節 第12節 - ルヴァン杯 ルヴァン杯 - 第11節 | 05/09 (H) 1●2 (札幌) 05/05 (A) 1-1 (大分) 05/01 (A) 0●2 (鳥栖) 04/28 (H) 1-1 (F東京) 04/24 (A) 1●5 (柏) | ||
広島は前節アウェーでG大阪に勝ち、リーグ戦7試合ぶりの白星となった。好調な鳥栖と引き分け、その後G大阪にも勝利と復調の兆しが見られるが、日程的に不利なことが不安要素だろう。 対する徳島は前節ホームで札幌に負け、リーグ戦5連敗となっている。徳島はこの5試合で僅かに2得点と得点力不足に陥っているが、日程的な有利さを活かすかもしれない。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 大分トリニータ 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 大分 18勝 5分 6敗 大分 10勝 1分 3敗 大分 8勝 4分 3敗 | サガン鳥栖 4位(J1) |
☆ 2勝 2分 8敗 ★ (H) 1勝 2分 3敗 (A) 1勝 0分 5敗 得点 8 失点 19 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 2○0 (A) 2-2 (H) 2○0 (A) 2-2 無し 無し | ☆ 8勝 3分 3敗 ★ (H) 5勝 2分 1敗 (A) 3勝 1分 2敗 得点 19 失点 5 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 0●2 (湘南) 05/05 (H) 1-1 (徳島) 05/02 (H) 1○0 (清水) 04/28 (A) 0-0 (神戸) 04/25 (A) 2●3 (浦和) | J1 第13節 ルヴァン杯 J1 第12節 ルヴァン杯 J1 第11節 | 05/08 (H) 0-0 (広島) 05/05 (A) 1●2 (札幌) 05/01 (H) 2○0 (徳島) 04/28 (H) 2-2 (鹿島) 04/24 (A) 2○1 (F東京) | ||
大分は前節アウェーで湘南に完封負けした。ここ10試合で8敗と不調だが、やや復調の兆しが見られ、しかも鳥栖との相性は良い。 対する鳥栖は前節ホームで広島と引き分け、リーグ戦5試合負け無しとなっている。大分との相性は悪いが、今の好調なチーム状況ならやや優勢と予想する。 この試合は鳥栖の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 清水エスパルス 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 19勝11分22敗 清水 10勝 5分11敗 清水 9勝 6分11敗 | 名古屋グランパス 2位(J1) |
☆ 2勝 6分 5敗 ★ (H) 0勝 4分 2敗 (A) 2勝 2分 3敗 得点 11 失点 16 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1●2 (A) 1●3 (H) 3○2 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 3○1 無し | ☆ 10勝 2分 4敗 ★ (H) 5勝 1分 3敗 (A) 5勝 1分 1敗 得点 19 失点 12 | |
欠場:MF アウグスト、FW ジュニオ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (H) 1-1 (横浜C) 05/05 (H) 4○1 (仙台) 05/02 (A) 0●1 (大分) 04/28 (H) 1●2 (広島) 04/25 (H) 1-1 (湘南) | 第13節 - 第21節 ルヴァン杯 - 第13節 J1 第12節 ルヴァン杯 - 第22節 J1 第11節 | 05/12 (H) 0●2 (鹿島) 05/08 (H) 1○0 (C大阪) 05/04 (A) 2●3 (川崎) 04/29 (H) 0●4 (川崎) 04/22 (H) 2○0 (G大阪) | ||
清水は前節ホームで横浜FCと引き分けた。得点力不足の改善は見られないが、今節は日程的に有利なだけに引き分けまでならありそうだ。 対する名古屋は前節ホームで鹿島に負け連勝を逃した。安定していた守備がやや崩れ気味で、過密日程となる今節は苦戦するのかもしれない。。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 横浜FC 20位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 14勝 8分20敗 横浜C 10勝 4分 6敗 横浜C 4勝 4分14敗 | 湘南ベルマーレ 12位(J1) |
☆ 0勝 3分10敗 ★ (H) 0勝 2分 4敗 (A) 0勝 1分 5敗 得点 8 失点 36 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 4○2 (A) 0●1 無し (H) 0●1 (A) 2-2 | ☆ 3勝 6分 4敗 ★ (H) 2勝 4分 1敗 (A) 1勝 2分 3敗 得点 11 失点 13 | |
欠場:MF 齋藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 1-1 (清水) 05/05 (H) 1-1 (湘南) 05/01 (H) 0●3 (鹿島) 04/28 (H) 2○0 (柏) 04/24 (A) 0●5 (横浜M) | J1 第13節 ルヴァン杯 J1 第12節 ルヴァン杯 J1 第11節 | 05/09 (H) 2○0 (大分) 05/05 (A) 1-1 (横浜C) 05/02 (H) 0-0 (札幌) 04/28 (A) 0-0 (浦和) 04/25 (A) 1-1 (清水) | ||
横浜FCは前節アウェーで清水と引き分け、リーグ戦3試合ぶりの勝ち点となった。湘南とはルヴァン杯で引き分けたばかりで、今節も引き分けまでならありそうだ。 対する湘南は前節ホームで大分に勝ち、4試合ぶりの白星となった。リーグ戦8試合負け無しと粘り強く、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は湘南の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 川崎フロンターレ 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 21勝 5分 2敗 川崎 11勝 1分 1敗 川崎 10勝 4分 1敗 | コンサドーレ札幌 11位(J1) |
☆ 13勝 3分 0敗 ★ (H) 8勝 2分 0敗 (A) 5勝 1分 0敗 得点 41 失点 12 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●2 (A) 6○1 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 7○0 (A) 2○1 (H) 2○1 (A) 1-1 | ☆ 4勝 3分 5敗 ★ (H) 2勝 1分 2敗 (A) 2勝 2分 3敗 得点 19 失点 18 | |
欠場:DF 山村 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/12 (H) 2-2 (仙台) 05/08 (A) 2○0 (G大阪) 05/04 (H) 3○2 (名古屋) 04/29 (A) 4○0 (名古屋) 04/18 (H) 1-1 (広島) | 第20節 - 第13節 第13節 - ルヴァン杯 J1 第12節 第22節 - ルヴァン杯 第10節 - 第19節 | 05/09 (A) 2○1 (徳島) 05/05 (H) 2○1 (鳥栖) 05/02 (A) 0-0 (湘南) 04/28 (H) 1-1 (福岡) 04/24 (H) 2○1 (仙台) | ||
川崎は前節ホームで仙台と引き分け連勝が止まった。試合終了間際に追い付かれる結果だっただけに、今節は最後まで油断なく戦うと予想する。 対する札幌は前節アウェーで徳島に勝ちリーグ戦3試合負け無しとなっている。やや復調の兆しが見られるが、日程的に有利ながらも川崎相手では苦戦が予想される。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑨ | ガンバ大阪 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 26勝13分19敗 G大阪 12勝 6分11敗 G大阪 14勝 7分 8敗 | 浦和レッズ 10位(J1) |
☆ 1勝 4分 5敗 ★ (H) 0勝 2分 2敗 (A) 1勝 2分 3敗 得点 3 失点 9 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 0●1 (A) 3○2 (H) 0-0 (A) 3○1 (H) 1-1 (A) 3-3 | ☆ 6勝 2分 5敗 ★ (H) 5勝 2分 1敗 (A) 1勝 0分 4敗 得点 13 失点 17 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/12 (H) 1●2 (広島) 05/08 (A) 0●2 (川崎) 05/02 (A) 1-1 (C大阪) 04/22 (A) 0●2 (名古屋) 04/18 (H) 0-0 (清水) | 第20節 - 第13節 第13節 - ルヴァン杯 J1 第12節 第11節 - ルヴァン杯 第10節 - 第11節 | 05/09 (H) 2○0 (仙台) 05/05 (A) 3-3 (柏) 05/01 (A) 0●2 (福岡) 04/28 (H) 0-0 (湘南) 04/25 (H) 3○2 (大分) | ||
G大阪は前節ホームで広島に負け連敗となっている。相変わらず得点力アップの兆しは見られず、ロースコアの接戦に持ち込むしかなさそうだ。 対する浦和は前節ホームで仙台に勝ちリーグ戦ホーム4連勝となった。その一方でアウェーでは結果を残せずにいるが、今節は日程的な有利さを活かすと予想する。 この試合は引き分けを本命に、浦和の勝利もダブル買いしたい | ||||
⑩ | ヴィッセル神戸 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 12勝 6分17敗 神戸 7勝 4分 7敗 神戸 5勝 2分10敗 | セレッソ大阪 8位(J1) |
☆ 6勝 5分 2敗 ★ (H) 3勝 2分 1敗 (A) 3勝 3分 1敗 得点 18 失点 12 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●1 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 1●3 | ☆ 6勝 3分 5敗 ★ (H) 5勝 2分 1敗 (A) 1勝 1分 4敗 得点 19 失点 15 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 大久保 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 0●2 (横浜M) 05/05 (H) 0-0 (F東京) 05/01 (H) 3○0 (広島) 04/28 (H) 0-0 (大分) 04/24 (A) 1-1 (鹿島) | J1 第13節 ルヴァン杯 - 第12節 第12節 - 第10節 ルヴァン杯 - 第18節 第11節 - 第9節 | 05/08 (A) 0●1 (名古屋) 05/02 (H) 1-1 (G大阪) 04/18 (H) 1○0 (浦和) 04/14 (H) 1●2 (徳島) 04/10 (A) 2-2 (福岡) | ||
神戸は前節アウェーで横浜Mに負け、リーグ戦9試合ぶりの黒星となった。得点力低下の傾向にはあるが、攻守ともに粘り強いチームだけにやや優勢と予想する。 対するC大阪は前節名古屋に完封負けし3試合ぶりの黒星となった。C大阪も得点力低下の傾向にあるため、ロースコアの接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は引き分けを本命に、神戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | FC町田ゼルビア 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 町田 0勝 3分 4敗 町田 0勝 3分 0敗 町田 0勝 0分 4敗 | アルビレックス新潟 1位(J2) |
☆ 6勝 3分 4敗 ★ (H) 1勝 2分 3敗 (A) 5勝 1分 1敗 得点 17 失点 13 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 3-3 (A) 0●4 (H) 3-3 (A) 0●1 (H) 0-0 (A) 0●2 無し | ☆ 10勝 3分 0敗 ★ (H) 5勝 1分 0敗 (A) 5勝 2分 0敗 得点 31 失点 9 | |
欠場:MF 佐藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 1-1 (相模原) 05/05 (A) 2○1 (岡山) 05/02 (H) 0●2 (山口) 04/25 (A) 1○0 (大宮) 04/22 (H) 3○0 (琉球) | J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 | 05/09 (H) 0-0 (松本) 05/05 (A) 3○2 (大宮) 05/01 (H) 2○0 (千葉) 04/24 (A) 2○0 (愛媛) 04/22 (A) 2-2 (栃木) | ||
町田は前節アウェーで相模原と引き分け6位に立っている。ここ6試合で4勝1分1敗と好調で、無敗の琉球に勝ったように、今節も無敗中の新潟に初黒星を付けるかもしれない。 対する新潟は前節ホームで松本と引き分け連勝が止まった。開幕から攻守ともに好調なため、中1週間となる今節は実力を発揮できると予想する。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | ヴァンフォーレ甲府 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 0勝 0分 0敗 甲府 0勝 0分 0敗 甲府 0勝 0分 0敗 | ブラウブリッツ秋田 8位(J2) |
☆ 6勝 4分 3敗 ★ (H) 4勝 1分 1敗 (A) 2勝 3分 2敗 得点 19 失点 12 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 5勝 4分 4敗 ★ (H) 2勝 3分 1敗 (A) 3勝 1分 3敗 得点 12 失点 11 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/09 (H) 2○0 (東京V) 05/05 (A) 2-2 (山形) 05/01 (H) 2○0 (金沢) 04/25 (A) 0●1 (琉球) 04/22 (H) 2○0 (相模原) | J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 | 05/09 (H) 1-1 (磐田) 05/05 (A) 2○1 (長崎) 05/01 (H) 0●1 (岡山) 04/25 (H) 1○0 (水戸) 04/22 (A) 1●2 (金沢) | ||
甲府は前節ホームで東京Vに勝ち、ホーム3連勝となった。3試合連続の複数得点と得点力が上がってきたため、勝ち切れるチームになってきた。 対する秋田は前節ホームで磐田と引き分け、2試合連続で勝ち点をゲットした。得点力は相変わらず低いが、粘り強い守備で接戦に持ち込めると予想する。 この試合は甲府の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | レノファ山口 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山口 3勝 0分 0敗 山口 2勝 0分 0敗 山口 1勝 0分 0敗 | SC相模原 20位(J2) |
☆ 4勝 3分 6敗 ★ (H) 1勝 2分 4敗 (A) 3勝 1分 2敗 得点 9 失点 12 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 2勝 5分 6敗 ★ (H) 1勝 3分 3敗 (A) 1勝 2分 3敗 得点 10 失点 19 | |
欠場:FW 草野 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
05/09 (A) 1○0 (金沢) 05/05 (H) 0●1 (千葉) 05/02 (A) 2○0 (町田) 04/25 (H) 0●2 (京都) 04/22 (A) 0-0 (北九州) | J2 第13節 J2 第12節 J2 第11節 J2 第10節 J2 第9節 | 05/09 (H) 1-1 (町田) 05/05 (A) 1●2 (松本) 05/01 (H) 1●5 (琉球) 04/25 (A) 1○0 (千葉) 04/22 (A) 0●2 (甲府) | ||
山口は前節アウェーで金沢に勝ち、アウェー2連勝となった。ホームでは連敗中と結果を残せずにいるが、調子が上向いてきているのでやや優勢と予想する。 対する相模原は前節ホームで町田と引き分け連敗を脱出した。上位チームには歯が立たない状況だが、それ以外とは粘り強い守備で善戦できている。 この試合は引き分けを本命に、山口の勝利もダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1242回toto予想-実力伯仲の試合だらけでキャリーオーバー濃厚!?
- 第1241回toto予想-今節は波乱が少ないと予想!?
- 第1240回toto予想-過密日程となる6チームの試合予想が当選の鍵を握りそうだ!?
- 第1239回toto予想-今回も引き分け多発に要注意!?
- 第1238回toto予想-波乱必至のルヴァン杯とJ2で予想難易度高め!?