第1245回toto予想-ルヴァン杯の試合が無かったチームのリフレッシュ効果に要注意か?
2021/06/17
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1245回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
6/19 12:50 | 6/19 12:50 | 6/19 13:50 | 6/19 12:50 |
第 1245 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 福 岡 | 1-2 | 神 戸 | △ | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | ||
2 | 土 | 横浜C | 0-1 | F東京 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
3 | 土 | 広 島 | 1-0 | 柏 | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
4 | 日 | 鹿 島 | 1-1 | 仙 台 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
5 | 日 | 浦 和 | 2-3 | 湘 南 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
6 | 土 | 札 幌 | 2-0 | 大 分 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 土 | 栃 木 | 0-2 | 長 崎 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 土 | 松 本 | 0-0 | 大 宮 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 日 | 水 戸 | 0-1 | 山 形 | ◎ | 4 | △ | ◎ | ||||
10 | 日 | 群 馬 | 0-1 | 町 田 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 日 | 相模原 | 0-2 | 東京V | ◎ | |||||||
12 | 土 | 金 沢 | 1-2 | 京 都 | △ | ◎ | ||||||
13 | 土 | 磐 田 | 1-0 | 千 葉 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 2,871,070 円 16,940 円 950 円 | 13 口 472 口 8,430 口 | 結果 10/13 | A B | 21,340 円 1,590 円 | 3/5 5/5 |
第 1245 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 福 岡 | 1 | 1 | |||
2 | 神 戸 | 2 | 0 | 1 | ||
3 | 鹿 島 | 1 | 2 | 3 | ||
4 | 仙 台 | 1 | 1 | |||
5 | 浦 和 | 2 | 1 | 2 | ||
6 | 湘 南 | 3 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 393,190 円 3,600 円 | 19 口 1,381 口 | 結果 3/6 |
第1245回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | アビスパ福岡 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 2勝 8分 5敗 福岡 1勝 5分 1敗 福岡 1勝 3分 4敗 | ヴィッセル神戸 6位(J1) |
☆ 8勝 5分 5敗 ★ (H) 5勝 0分 3敗 (A) 3勝 5分 2敗 得点 22 失点 20 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 7勝 7分 3敗 ★ (H) 3勝 4分 1敗 (A) 4勝 3分 2敗 得点 22 失点 17 | |
欠場:FW マリ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
06/16 試合無し 05/30 (A) 1●2 (大分) 05/26 (A) 1-1 (横浜C) 05/22 (H) 2○1 (湘南) 05/15 (A) 1○0 (仙台) | 天皇杯2回戦 J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 | 06/16 (H) 4○0 (鈴鹿) 05/30 (H) 1-1 (鳥栖) 05/26 (A) 2○1 (柏) 05/22 (A) 0●2 (浦和) 05/15 (H) 1-1 (C大阪) | ||
福岡は前節アウェーで大分に負け、川崎に負けて以来リーグ戦8試合ぶりの黒星となった。ここ2試合勝負強さを欠いているが、十分な休養期間で復調することが予想される。 対する神戸は前節ホームで鳥栖と引き分けた。ルヴァン杯では浦和に競り負け敗退しているが、イニエスタも戦列復帰しベストの布陣で戦える状況にある。 この試合は引き分けを本命に、福岡の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 横浜FC 20位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 3勝 0分 6敗 横浜C 1勝 0分 3敗 横浜C 2勝 0分 3敗 | FC東京 12位(J1) |
☆ 1勝 4分13敗 ★ (H) 1勝 3分 5敗 (A) 0勝 1分 7敗 得点 12 失点 44 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1○0 (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 6勝 4分 7敗 ★ (H) 5勝 1分 4敗 (A) 1勝 3分 3敗 得点 22 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
06/16 (H) 1●2 (八戸) 06/02 (H) 0●2 (川崎) 05/30 (A) 0●2 (G大阪) 05/26 (H) 1-1 (福岡) 05/22 (A) 1●3 (川崎) | 天皇杯2回戦 第21節 - 第17節 第17節 - 第16節 第16節 - 第15節 第15節 - 第14節 | 06/16 試合無し 05/30 (H) 0-0 (広島) 05/26 (A) 0●3 (清水) 05/22 (H) 1○0 (G大阪) 05/15 (A) 4○0 (柏) | ||
横浜FCは前節ホームで川崎に負け最下位に沈んだままだ。ただ、やや復調の兆しも見られ、中断期間中の調整で変化することも考えられる。 対するFC東京は前節ホームで広島と引き分けている。得点力不足の傾向にあったが、ルヴァン杯2戦目では3得点で湘南に勝ったことから、勢いが出て来ることが予想される。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | サンフレッチェ広島 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 12勝11分17敗 広島 7勝 4分 9敗 広島 5勝 7分 8敗 | 柏レイソル 17位(J1) |
☆ 6勝 8分 5敗 ★ (H) 2勝 3分 3敗 (A) 4勝 5分 2敗 得点 22 失点 20 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●1 (A) 1-1 無し (H) 0●3 (A) 1○0 (H) 0●2 (A) 0●1 | ☆ 4勝 2分11敗 ★ (H) 3勝 0分 5敗 (A) 1勝 2分 6敗 得点 15 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
06/16 (H) 1●5 (お京都) 05/30 (A) 0-0 (F東京) 05/26 (H) 2-2 (浦和) 05/23 (A) 2○1 (C大阪) 05/15 (H) 0●1 (徳島) | 天皇杯2回戦 J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 | 06/16 試合無し 05/29 (H) 1●2 (札幌) 05/26 (H) 1●2 (神戸) 05/22 (A) 1-1 (横浜M) 05/15 (H) 0●4 (F東京) | ||
広島は前節アウェーでFC東京と引き分け、3試合負けしと復調してきた。天皇杯で負けたことは気になるが、リーグ戦では中断期間のリフレッシュが好影響を与えると予想する。 対する柏は前節ホームで札幌に負け、6試合白星無しの状況で中断期間に入っている。得点力不足に加え守備の粘り強さも無いが、中断期間で良い変化があるかもしれない。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。。 | ||||
④ | 鹿島アントラーズ 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 19勝 2分 8敗 鹿島 9勝 2分 3敗 鹿島 10勝 0分 5敗 | ベガルタ仙台 18位(J1) |
☆ 8勝 3分 6敗 ★ (H) 5勝 2分 2敗 (A) 3勝 1分 4敗 得点 28 失点 20 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 2○1 (A) 3○1 (H) 1○0 (A) 4○0 (H) 1●2 (A) 3○0 (H) 2○0 (A) 4○1 | ☆ 3勝 5分 9敗 ★ (H) 3勝 2分 3敗 (A) 0勝 3分 6敗 得点 14 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
06/16 (H) 8○1 (YS横浜) 05/30 (A) 1●2 (川崎) 05/26 (H) 1○0 (C大阪) 05/22 (A) 1●2 (鳥栖) 05/15 (H) 5○3 (横浜M) | 天皇杯2回戦 J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 | 06/16 試合無し 05/30 (H) 1-1 (C大阪) 05/26 (A) 1○0 (名古屋) 05/22 (H) 2○1 (大分) 05/15 (H) 0●1 (福岡) | ||
鹿島は前節アウェーで川崎に負け、ルヴァン杯では清水を下して勝ち上がっている。ここに来て漸く勝負強さを取り戻してきたため、今節はやや優勢と予想する。 対する仙台は前節ホームでC大阪と引き分け、3試合負け無しと調子を上げている。深刻な得点力不足から脱しつつあり、中断期間で更に良くなることも考えられる。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | 浦和レッズ 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 16勝 5分 4敗 浦和 8勝 2分 3敗 浦和 8勝 3分 1敗 | 湘南ベルマーレ 14位(J1) |
☆ 8勝 4分 5敗 ★ (H) 6勝 3分 1敗 (A) 2勝 1分 4敗 得点 20 失点 19 | 2021 2020 2019 2018 | (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 3○2 (H) 2●3 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 1●2 | ☆ 3勝 9分 6敗 ★ (H) 2勝 6分 1敗 (A) 1勝 3分 5敗 得点 15 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW タリク | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/30 (H) 0-0 (名古屋) 05/26 (A) 2-2 (広島) 05/22 (H) 2○0 (神戸) 05/16 (A) 3○0 (G大阪) 05/09 (H) 2○0 (仙台) | 第17節 - 第19節 第16節 - 第17節 第15節 - 第16節 第14節 - 第15節 第13節 - 第14節 | 06/02 (H) 0-0 (G大阪) 05/30 (A) 1-1 (徳島) 05/26 (H) 1-1 (川崎) 05/22 (A) 1●2 (福岡) 05/15 (A) 0●2 (横浜C) | ||
浦和は前節ホームで名古屋と引き分け、ルヴァン杯では神戸を下して勝ち上がっている。課題の得点力不足を克服して、公式戦10試合負け無しと好成績を残している。 対する湘南は前節ホームでG大阪と引き分け、ルヴァン杯ではFC東京に負けて敗退している。川崎と引き分ける粘り強さがあるため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 このしいは浦和の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | コンサドーレ札幌 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 9勝 7分10敗 札幌 7勝 5分 1敗 札幌 2勝 2分 9敗 | 大分トリニータ 19位(J1) |
☆ 6勝 4分 6敗 ★ (H) 3勝 2分 2敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 23 失点 21 | 2020 2019 2018 2017 | (A) 1-1 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 1●2 無し 無し | ☆ 3勝 3分10敗 ★ (H) 2勝 3分 4敗 (A) 1勝 0分 6敗 得点 12 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
05/29 (A) 2○1 (柏) 05/26 (H) 0-0 (鳥栖) 05/22 (H) 2○0 (清水) 05/16 (A) 0●2 (川崎) 05/09 (A) 2○1 (徳島) | J1 第17節 J1 第16節 J1 第15節 J1 第14節 J1 第13節 | 05/30 (H) 2○1 (福岡) 05/26 (H) 0●1 (横浜M) 05/22 (A) 1●2 (仙台) 05/15 (H) 1-1 (鳥栖) 05/09 (A) 0●2 (湘南) | ||
札幌は前節アウェーで柏に勝ち、ルヴァン杯では横浜Mを下して勝ち上がっている。公式戦ここ13試合で負けたのは川崎戦だけと好調なので、今節はやや優勢と予想する。 対する大分は前節ホームで福岡に勝ち、公式戦7試合ぶりの白星となった。今季ここまで19位と低迷しているが、ここに来て漸く粘り強さを取り戻しつつある。 この試合は札幌の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | 栃木SC 15位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 2勝 2分 6敗 栃木 1勝 1分 3敗 栃木 1勝 1分 3敗 | V・ファーレン長崎 6位(J2) |
☆ 4勝 8分 6敗 ★ (H) 2勝 3分 3敗 (A) 2勝 5分 3敗 得点 19 失点 21 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 1●3 (A) 1○0 無し 無し | ☆ 9勝 3分 6敗 ★ (H) 4勝 3分 2敗 (A) 5勝 0分 4敗 得点 22 失点 22 | |
欠場:DF 井出、高杉 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 亀川 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/13 (A) 1-1 (大宮) 06/06 (H) 0-0 (京都) 05/29 (A) 0-0 (群馬) 05/23 (H) 3○0 (松本) 05/15 (A) 2●4 (琉球) | J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 J2 第14節 | 06/13 (H) 1○0 (松本) 06/05 (A) 1○0 (相模原) 05/29 (H) 3○0 (山口) 05/23 (A) 1○0 (岡山) 05/15 (H) 2-2 (千葉) | ||
栃木は前節アウェーで大宮と引き分け、4試合負け無しとなっている。勝ち星は少ないもののこのチームらしさが出てきたため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 対する長崎は前節ホームで松本に勝ち4連勝となっている。下位チーム相手とは言え4試合連続無失点と守備が安定しているため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、長崎の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 松本山雅FC 17位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 松本 2勝 1分 1敗 松本 1勝 1分 0敗 松本 1勝 0分 1敗 | 大宮アルディージャ 21位(J2) |
☆ 4勝 6分 8敗 ★ (H) 3勝 3分 4敗 (A) 1勝 3分 4敗 得点 16 失点 30 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1-1 (A) 0●1 無し (H) 3○2 (A) 2○1 無し | ☆ 2勝 6分10敗 ★ (H) 1勝 2分 7敗 (A) 1勝 4分 3敗 得点 16 失点 24 | |
欠場:MF 安東 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 西村、高山、FW 矢島 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/13 (A) 0●1 (長崎) 06/05 (H) 1●5 (町田) 05/30 (H) 1●3 (岡山) 05/23 (A) 0●3 (栃木) 05/15 (H) 0-0 (金沢) | J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 J2 第14節 | 06/13 (H) 1-1 (栃木) 06/06 (A) 0●1 (金沢) 05/29 (H) 0●2 (千葉) 05/23 (A) 1●3 (北九州) 05/16 (H) 0-0 (岡山) | ||
松本は前節アウェーで長崎に負け4連敗となっている。守備の修正は出来たようだが、得点力不足が深刻なためチーム状況は相変わらず悪そうだ。 対する大宮は前節ホームで栃木と引き分け連敗を止めた。負傷離脱者が続出したこともあり降格圏内に沈んだままだが、監督交代で変化があるかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、大宮の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 水戸ホーリーホック 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 14勝12分25敗 水戸 8勝 5分12敗 水戸 6勝 7分13敗 | モンテディオ山形 8位(J2) |
☆ 8勝 1分 8敗 ★ (H) 4勝 1分 3敗 (A) 4勝 0分 5敗 得点 27 失点 20 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1-1 (A) 1-1 (H) 3○1 (A) 0●1 (H) 3○0 (A) 1○0 (H) 0●1 (A) 0-0 | ☆ 7勝 6分 5敗 ★ (H) 4勝 1分 4敗 (A) 3勝 5分 1敗 得点 19 失点 15 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/13 (H) 2○0 (相模原) 06/04 (A) 1●2 (群馬) 05/30 (A) 5○0 (愛媛) 05/23 (H) 0●1 (甲府) 05/16 (A) 0●1 (京都) | J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 J2 第14節 | 06/13 (H) 2○0 (山口) 06/06 (A) 1-1 (千葉) 05/30 (H) 2○0 (相模原) 05/22 (A) 2○0 (琉球) 05/16 (H) 1○0 (愛媛) | ||
水戸は前節ホームで相模原に勝ち10位となっている。今季ここまで引き分けは1試合のみとやや粗い戦いぶりで、今節もホームだけに勝ちに拘るのかもしれない。 対する山形は前節ホームで山口に勝ち、5試合負け無しと好調だ。ここ5試合で1失点のみと守備が安定しているため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は山形の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ザスパクサツ群馬 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 群馬 2勝 3分 3敗 群馬 0勝 2分 2敗 群馬 2勝 1分 1敗 | FC町田ゼルビア 7位(J2) |
☆ 4勝 5分 9敗 ★ (H) 3勝 2分 4敗 (A) 1勝 3分 5敗 得点 15 失点 24 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 0●1 (A) 3○0 無し 無し (H) 0●1 (A) 0●2 | ☆ 8勝 4分 6敗 ★ (H) 2勝 2分 5敗 (A) 6勝 2分 1敗 得点 25 失点 19 | |
欠場:MF 岩上 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 奥山、FW ドゥドゥ | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/13 (A) 2-2 (京都) 06/04 (H) 2○1 (水戸) 05/29 (H) 0-0 (栃木) 05/23 (A) 1-1 (金沢) 05/15 (A) 0●1 (磐田) | J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 J2 第14節 | 06/13 (H) 0●2 (秋田) 06/05 (A) 5○1 (松本) 05/30 (H) 0●1 (北九州) 05/23 (A) 1-1 (千葉) 05/16 (H) 2○1 (新潟) | ||
群馬は前節アウェーで京都と引き分け、4試合負け無しと調子を上げている。2試合連続の複数得点と課題の得点力不足も解消されつつあり、今節も粘り強さを発揮することが予想される。 対する町田は前節ホームで秋田に負けホーム連敗となった。その一方でアウェーでは好成績を残しており、今節もやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、町田の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | SC相模原 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 相模原 0勝 0分 0敗 相模原 0勝 0分 0敗 相模原 0勝 0分 0敗 | 東京ヴェルディ 9位(J2) |
☆ 2勝 5分11敗 ★ (H) 1勝 3分 5敗 (A) 1勝 2分 6敗 得点 10 失点 26 | 2020 2019 2018 2017 | 無し 無し 無し 無し | ☆ 8勝 3分 7敗 ★ (H) 5勝 1分 4敗 (A) 3勝 2分 3敗 得点 24 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/16 試合無し 06/13 (A) 0●2 (水戸) 06/05 (H) 0●1 (長崎) 05/30 (A) 0●2 (山形) 05/27 (H) 0●1 (愛媛) | 天皇杯2回戦 J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 | 06/16 (H) 0●1 (岡山) 06/13 (A) 1○0 (千葉) 06/05 (A) 1○0 (岡山) 05/29 (H) 3○1 (秋田) 05/23 (H) 0●2 (磐田) | ||
相模原は前節アウェーで水戸に負け5連敗となっている。5試合連続無得点と深刻な得点力不足に陥っており、日程的には有利だが苦戦が予想される。 対する東京Vは前節アウェーで千葉に勝ち3連勝となっている。水曜日の天皇杯で岡山に負けたことや過密日程になることは気になるが、不調の相模原相手には勝てると予想する。 この試合は東京Vの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | ツエーゲン金沢 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 3勝 7分 3敗 金沢 1勝 3分 2敗 金沢 2勝 4分 1敗 | 京都サンガFC 1位(J2) |
☆ 7勝 4分 7敗 ★ (H) 3勝 3分 3敗 (A) 4勝 1分 4敗 得点 20 失点 19 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 1●3 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 3○1 | ☆ 11勝 5分 2敗 ★ (H) 5勝 3分 1敗 (A) 6勝 2分 1敗 得点 28 失点 12 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/13 (A) 3○1 (愛媛) 06/06 (H) 1○0 (大宮) 05/29 (A) 0●1 (磐田) 05/23 (H) 1-1 (群馬) 05/15 (A) 0-0 (松本) | J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 J2 第14節 | 06/13 (H) 2-2 (群馬) 06/06 (A) 0-0 (栃木) 05/30 (H) 0-0 (甲府) 05/23 (A) 1○0 (新潟) 05/16 (H) 1○0 (水戸) | ||
金沢は前節アウェーで愛媛に勝ち2連勝となっている。徐々に調子が上がってきたため、首位の京都相手にも接戦に持ち込めると予想する。 対する京都は前節ホームで群馬と引き分け3試合連続ドローとなった。13試合負け無しと粘り強いが、決定機を決め切れずに引き分けで終わっているところはマイナス要素だろう。 この試合は京都の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | ジュビロ磐田 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 14勝10分10敗 磐田 8勝 4分 6敗 磐田 6勝 6分 4敗 | ジェフユナイテッド千葉 12位(J2) |
☆ 12勝 2分 4敗 ★ (H) 7勝 0分 2敗 (A) 5勝 2分 2敗 得点 30 失点 19 | 2020 2019 2018 2017 | (H) 1●2 (A) 2○1 無し 無し 無し | ☆ 6勝 6分 7敗 ★ (H) 1勝 4分 4敗 (A) 5勝 2分 2敗 得点 18 失点 18 | |
欠場:GK コシェレフ | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 米倉 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
06/13 (H) 1○0 (甲府) 06/05 (A) 2○0 (北九州) 05/29 (H) 1○0 (金沢) 05/23 (A) 2○0 (東京V) 05/15 (H) 1○0 (群馬) | J2 第18節 J2 第17節 J2 第16節 J2 第15節 J2 第14節 | 06/13 (H) 0●1 (東京V) 06/06 (H) 1-1 (山形) 05/29 (A) 2○0 (大宮) 05/23 (H) 1-1 (町田) 05/15 (A) 2-2 (長崎) | ||
磐田は前節ホームで甲府に勝ち、5連勝で2位まで浮上してきた。5試合連続無失点と守備が安定しているため、今節もやや優勢と予想する。 対する千葉は前節ホームで東京Vに負け7試合ぶりの黒星となった。しかし、5月以降粘り強く戦えているため、接戦に持ち込めると予想する。 この試合は磐田の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1247回toto予想-引き分け多発の予感!?
- 第1246回toto予想-日程的に異なるチームの3試合に要注意!?
- 第1245回toto予想-ルヴァン杯の試合が無かったチームのリフレッシュ効果に要注意か?
- 第1244回toto予想-今節はホームチーム優勢な試合が多いのでは!?
- 第1243回toto予想-初日突破のために土曜日の試合を厚めに予想!