J1 第34節試合日程(12/03)J2 昇格OP決勝(12/02)J3 第38節試合日程(12/02)
14:00札 幌 - 浦 和14:05東京V - 清 水14:00八 戸 - 相模原
14:00鹿 島 - 横浜FC    14:00岩 手 - 讃 岐
14:00湘 南 - F東京     14:00福 島 - 琉 球
14:00新 潟 - C大阪     14:00松 本 - 奈 良
14:00名古屋 -  柏      14:00長 野 - 宮 崎
14:00京 都 - 横浜M     14:00富 山 - YS横浜
14:00G大阪 - 神 戸     14:00沼 津 - 今 治
14:00福 岡 - 広 島     14:00岐 阜 - 北九州
14:00鳥 栖 - 川崎F     14:00FC大阪 - 愛 媛
         14:00鳥 取 - 鹿児島
              

J1 第34節試合日程(12/03)J2 昇格OP決勝(12/02)J3 第38節試合日程(12/02)
14:00札 幌 - 浦 和14:05東京V - 清 水14:00八 戸 - 相模原
14:00鹿 島 - 横浜FC    14:00岩 手 - 讃 岐
14:00湘 南 - F東京     14:00福 島 - 琉 球
14:00新 潟 - C大阪     14:00松 本 - 奈 良
14:00名古屋 -  柏      14:00長 野 - 宮 崎
14:00京 都 - 横浜M     14:00富 山 - YS横浜
14:00G大阪 - 神 戸     14:00沼 津 - 今 治
14:00福 岡 - 広 島     14:00岐 阜 - 北九州
14:00鳥 栖 - 川崎F     14:00FC大阪 - 愛 媛
         14:00鳥 取 - 鹿児島
              



【Club totoでスポーツくじ】
サッカーの試合を予想して1口100円で購入できる toto
予想不要で1等最高12億円が1口300円で購入できる MEGA BIG

【楽天totoでスポーツくじ】
当選本数が多い
いつでもどこでも買える
定期購入ができる
楽天ポイントが貯まる&使える

第975回toto予想-波乱は少ないと予想!

第 975 回 toto予想
toto予想minitoto予想
開催日ホームvsアウェイ(1)(0)(2)(1)(0)(2)
112/09ライプツィヒ2-2マインツ   
212/09フランクフルト0-1バイエルン    
312/09ドルトムント1-2ブレーメン   
412/09ハンブルガー0-0ヴォルフスブルク  
512/10メンヘングラード1-1シャルケ  
612/09ウェストハム1-0チェルシー    
712/10バーンリー1-0ワトフォード  
812/10トテナム5-1ストーク   
912/10ニューカッスル2-3レスター   
1012/10ハダーズフィールド2-0ブライトン  
1112/10スウォンジー1-0ウェストブロム 
1212/10サウザンプトン1-1アーセナル 
1312/11マンチェスターU1-2マンチェスターC  
1等
2等
3等
32,404,680 円
1,157,310 円
78,020 円
1 口
6 口
89 口
結果 8/13(A)
(B)
40,968 円
13,380 円
 4/5
 3/5


第 975 回 totoGOAL3予想
チームスコア
ライプツィヒ2  
マインツ2   
フランクフルト0  
バイエルン1  
ドルトムント1   
ブレーメン2  
1等
2等
126,839 円
4,560 円
889 口結果 2/6



totofull02.png

みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



第975回toto 試合別チームデータ
ホームチーム直接対戦成績(リーグ戦)アウェーチーム
RBライプツィヒ
2位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
RBL 2勝 0分 0敗
RBL 1勝 0分 0敗
RBL 1勝 0分 0敗
FSVマインツ05
14位(ブンデス)
☆ 8勝 2分 4敗 ★
(H) 5勝 1分 0敗
(A) 3勝 1分 4敗
得点 22 失点 19
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 3○1 (A) 3○2
無し
無し
無し
☆ 4勝 3分 7敗 ★
(H) 4勝 1分 3敗
(A) 0勝 2分 4敗
得点 15 失点 22
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/02(A) 0●4 (ホッフェンハイム)
11/25(H) 2○0 (ブレーメン)
11/18(A) 2-2 (レヴァークーゼン)
11/04(H) 2○1 (ハノーファー)
10/29(A) 0●2 (バイエルン)
ブンデス 第 14 節
ブンデス 第 13 節
ブンデス 第 12 節
ブンデス 第 11 節
ブンデス 第 10 節
12/02(H) 1●3 (アウグスブルク)
11/25(A) 1●2 (フライブルク)
11/18(H) 1○0 (FCケルン)
11/04(A) 1-1 (メンヘングラード)
10/28(H) 1-1 (フランクフルト)
 ライプツィヒは前節完敗したが2位をキープしている。今節は中間のCLで決勝トーナメント進出をかけて戦うため選手の疲労が懸念されるが、今季ホームではまだ負けていない。
 対するマインツは前節負けて2連敗となっている。2試合連続の複数失点に加え今季アウェーで未勝利中で、昨年はライプツィヒに2戦2敗とマイナス要素が多い。
 この試合はライプツィヒの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
アイントラハト・フランクフルト
8位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FRA 0勝 3分 9敗
FRA 0勝 3分 3敗
FRA 0勝 0分 6敗
バイエルン・ミュンヘン
1位(ブンデス)
☆ 6勝 4分 4敗 ★
(H) 2勝 1分 3敗
(A) 4勝 3分 1敗
得点 16 失点 14
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 2-2 (A) 0●3
(H) 0-0 (A) 0●1
(H) 0●3 (A) 0●4
(H) 0●1 (A) 0●5
☆ 10勝 2分 2敗 ★
(H) 7勝 1分 0敗
(A) 3勝 1分 2敗
得点 34 失点 11
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/03(A) 2○1 (ヘルタBSC)
11/25(H) 0●1 (レバークーゼン)
11/18(A) 1-1 (ホッフェンハイム)
11/04(H) 2○1 (ブレーメン)
10/28(A) 1-1 (マインツ05)
ブンデス 第 14 節
ブンデス 第 13 節
ブンデス 第 12 節
ブンデス 第 11 節
ブンデス 第 10 節
12/02(H) 3○1 (ハノーファー)
11/26(A) 1●2 (メンヘングラード)
11/18(H) 3○0 (アウグスブルク)
11/05(A) 3○1 (ドルトムント)
10/29(H) 2○0 (ライプツィヒ)
 フランクフルトはここ8試合で負けたのは1試合のみと安定した戦いをしている。ただ、ホームではあまり良い結果を残せいないことに加え、相手がバイエルンだと厳しいかもしれない。
 対するバイエルンは今季も好調なスタートを切っている。今節はCLで過密日程になるが、CLでは既に決勝トーナメント進出を決めているため影響は少ないだろう。
 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。
ボルシア・ドルトムント
6位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
DOR 12勝 0分 2敗
DOR   7勝 0分 0敗
DOR   5勝 0分 2敗
ヴェルダー・ブレーメン
17位(ブンデス)
☆ 6勝 4分 4敗 ★
(H) 3勝 1分 2敗
(A) 3勝 3分 2敗
得点 34 失点 21
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 4○3 (A) 2○1
(H) 3○2 (A) 3○1
(H) 3○2 (A) 1●2
(H) 1○0 (A) 5○1
☆ 2勝 5分 7敗 ★
(H) 2勝 1分 4敗
(A) 0勝 4分 3敗
得点 9 失点 16
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/02(A) 1-1 (レバークーゼン)
11/25(H) 4-4 (シャルケ04)
11/18(A) 1●2 (シュツットガルト)
11/05(H) 1●3 (バイエルン)
10/28(A) 2●4 (ハノーファー)
ブンデス 第 14 節
ブンデス 第 13 節
ブンデス 第 12 節
ブンデス 第 11 節
ブンデス 第 10 節
12/02(H) 1○0 (シュツットガルト)
11/25(A) 0●2 (ライプツィヒ)
11/20(H) 4○0 (ハノーファー)
11/04(A) 1●2 (フランクフルト)
10/29(H) 0●3 (アウグスブルク)
 ドルトムントは10月以降の7試合で未勝利と調子を落として6位に低迷している。今節はCLで過密日程になるが、既に敗退が決まっているために影響は少ないだろう。
 対するブレーメンは前節勝利してホーム2連勝となった。今季前半も昨年同様に残留争いをしているが、昨年は後半から連勝して8位まで上がっただけに、そろそろ復調してくるかもしれない。
 この試合はドルトムントの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ハンブルガーSV
15位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
HAM 2勝 5分 7敗
HAM 1勝 2分 4敗
HAM 1勝 3分 5敗
VfLヴォルフスブルク
11位(ブンデス)
☆ 4勝 2分 8敗 ★
(H) 3勝 1分 3敗
(A) 1勝 1分 5敗
得点 13 失点 20
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 2○1 (A) 0●1
(H) 0●1 (A) 1-1
(H) 0●2 (A) 0●2
(H) 1●3 (A) 1-1
☆ 3勝 8分 3敗 ★
(H) 2勝 5分 1敗
(A) 1勝 3分 2敗
得点 20 失点 19
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/01(A) 0-0 (フライブルク)
11/26(H) 3○0 (ホッフェンハイム)
11/19(A) 0●2 (シャルケ04)
11/04(H) 3○1 (シュツットガルト)
10/28(A) 1●2 (ヘルタBSC)
ブンデス 第 14 節
ブンデス 第 13 節
ブンデス 第 12 節
ブンデス 第 11 節
ブンデス 第 10 節
12/03(H) 3○0 (メンヘングラード)
11/25(A) 1●2 (アウグスブルク)
11/18(H) 3○1 (フライブルク)
11/06(H) 3-3 (ヘルタBSC)
10/28(A) 1-1 (シャルケ04)
 ハンブルガーは前節引き分け2戦連続で勝点を獲得した。9月と10月は1勝も出来ずに苦しんだが、11月に入って調子を取り戻しており、ホームでは2連勝中だ。
 対するヴォルフスブルクは好調なメンヘンに圧勝しホーム連勝となった。アウェーでは9月以降勝てていないが、ここに来て得点力が向上しているため期待できそうだ。
 この試合は引き分けを本命に、ヴォルフスブルクの勝利もダブル買いしたい。
ボルシア・メンヘングラードバッハ
4位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
MGL 7勝 2分 5敗
MGL 6勝 0分 1敗
MGL 1勝 2分 4敗
シャルケ04
3位(ブンデス)
☆ 7勝 3分 4敗 ★
(H) 4勝 1分 2敗
(A) 3勝 2分 2敗
得点 23 失点 25
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 4○2 (A) 0●4
(H) 3○1 (A) 1●2
(H) 4○1 (A) 0●1
(H) 2○1 (A) 1○0
☆ 7勝 4分 3敗 ★
(H) 4勝 3分 1敗
(A) 3勝 1分 2敗
得点 22 失点 16
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/03(A) 0●3 (ヴォルフスブルク)
11/26(H) 2○1 (バイエルン)
11/19(A) 4○2 (ヘルタBSC)
11/04(H) 1-1 (マインツ05)
10/28(A) 3○1 (ホッフェンハイム)
ブンデス 第 14 節
ブンデス 第 13 節
ブンデス 第 12 節
ブンデス 第 11 節
ブンデス 第 10 節
12/02(H) 2-2 (FCケルン)
11/25(A) 4-4 (ドルトムント)
11/19(H) 2○0 (ハンブルガー)
11/04(A) 1○0 (フライブルク)
10/28(H) 1-1 (ヴォルフスブルク)
 メンヘングラードは前節5試合ぶりの黒星を喫した。しかし、前々節に首位のバイエルン勝つなど好調で、ホームでのシャルケに対する相性も良い。
 対するシャルケは最下位ケルンと引き分けたが、8試合負け無しと粘り強い戦いをしている。メンヘングラードのホームでは相性が悪いが、今季は粘り強いため勝てるかもしれない。
 この試合はメンヘングラードの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
ウェストハム・ユナイテッド
19位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
WHU 2勝 2分 8敗
WHU 2勝 0分 4敗
WHU 0勝 2分 4敗
チェルシー
3位(プレミア)
☆ 2勝 4分 9敗 ★
(H) 2勝 1分 3敗
(A) 0勝 3分 6敗
得点 13 失点 32
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 1●2 (A) 1●2
(H) 2○1 (A) 2-2
(H) 0●1 (A) 0●2
(H) 0●3 (A) 0-0
☆ 10勝 2分 3敗 ★
(H) 5勝 1分 2敗
(A) 5勝 1分 1敗
得点 28 失点 12
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/03(A) 1●2 (マンチェスターC)
11/30(A) 0●4 (エヴァートン)
11/25(H) 1-1 (レスター)
11/20(A) 0●2 (ワトフォード)
11/05(H) 1●4 (リヴァプール)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/02(H) 3○1 (ニューカッスル)
11/30(H) 1○0 (スウォンジー)
11/26(A) 1-1 (リヴァプール)
11/19(A) 4○0 (ウェストブロム)
11/06(H) 1○0 (マンチェスターU)
 ウェストハムは前節も負け、10月以降の8試合で勝利無しとなっている。チェルシーとの相性も悪く、今節も厳しい試合になりそうだ。
 対するチェルシーは前節も勝利し7試合負け無しとなっている。CLでも決勝進出が決まっているため、過密日程の影響も少ないと予想される。
 この試合はチェルシーの勝利をシングル買いしたい。
バーンリーFC
7位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
BUR 1勝 0分 1敗
BUR 1勝 0分 0敗
BUR 0勝 0分 1敗
ワトフォード
8位(プレミア)
☆ 7勝 4分 4敗 ★
(H) 3勝 2分 2敗
(A) 4勝 2分 2敗
得点 14 失点 12
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 2○0 (A) 1●2
無し
無し
(H) 0-0 (A) 1-1
☆ 6勝 4分 5敗 ★
(H) 2勝 3分 3敗
(A) 4勝 1分 2敗
得点 25 失点 26
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/02(A) 0●1 (レスター)
11/30(A) 2○1 (ボーンマウス)
11/26(H) 0●1 (アーセナル)
11/19(H) 2○0 (スウォンジー)
11/05(A) 1○0 (サウザンプトン)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/02(H) 1-1 (トテナム)
11/26(H) 2●4 (マンチェスターU)
11/26(A) 3○0 (ニューカッスル)
11/20(H) 2○0 (ウエストハム)
11/06(A) 2●3 (エヴァートン)
 バーンリーは前節完封負けを喫したが、今季ここまで7位と好調だ。得点力は低いものの守備が堅いだけに、今節も接戦になることが予想される。
 対するワトフォードは上位2チームに勝てず8位に下がった。得点力はある一方で守備が不安定なために乱打戦が多いが、今節は相手が堅守のため苦戦するかもしれない。
 この試合はバーンリーの勝利を本命に、ワトフォードの勝利もダブル買いしたい。
トテナム・ホットスパー
6位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
TOT 8勝 3分 3敗
TOT 3勝 3分 1敗
TOT 5勝 0分 2敗
ストーク・シティ
13位(プレミア)
☆ 7勝 4分 4敗 ★
(H) 3勝 3分 1敗
(A) 4勝 1分 3敗
得点 23 失点 13
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 4○0 (A) 4○0
(H) 2-2 (A) 4○0
(H) 1●2 (A) 0●3
(H) 3○0 (A) 1○0
☆ 4勝 4分 7敗 ★
(H) 3勝 2分 3敗
(A) 1勝 2分 4敗
得点 18 失点 30
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/02(A) 1-1 (ワトフォード)
11/29(A) 1●2 (レスター)
11/26(H) 1-1 (ウェストブロム)
11/18(A) 0●2 (アーセナル)
11/05(H) 1○0 (クリスタルパレス)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/02(H) 2○1 (スウォンジー)
11/30(H) 0●3 (リヴァプール)
11/26(A) 1●2 (クリスタルパレス)
11/21(A) 2-2 (ブライトン)
11/04(H) 2-2 (レスター)
 トテナムは前節引き分け4試合白星無しで6位まで順位を落とした。このところ得点力が低下傾向にあるが、直前のCLでは準決勝進出を決めているため影響は少ないだろう。
 対するストークは前節勝利し5試合ぶりの白星となった。今季ここまでリーグ2番目に多い30失点で、守備に安定性を欠いているため苦戦が予想される。
 この試合はトテナムの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ニューカッスル・ユナイテッド
15位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
NEW 1勝 0分 3敗
NEW 1勝 0分 1敗
NEW 0勝 0分 2敗
レスター・シティ
9位(プレミア)
☆ 4勝 3分 8敗 ★
(H) 3勝 1分 3敗
(A) 1勝 2分 5敗
得点 14 失点 22
16-17
15-16
14-15
13-14
無し
(H) 0●3 (A) 0●1
(H) 1○0 (A) 0●3
無し
☆ 5勝 5分 5敗 ★
(H) 4勝 1分 3敗
(A) 1勝 4分 2敗
得点 20 失点 20
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/02(A) 1●3 (チェルシ-)
11/29(A) 2-2 (ウェストブロム)
11/26(H) 0●3 (ワトフォード)
11/19(A) 1●4 (マンチェスターU)
11/05(H) 0●1 (ボーンマウス)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/02(H) 1○0 (スウォンジー)
11/29(H) 2○1 (トテナム)
11/25(A) 1-1 (ウェストハム)
11/19(H) 0●2 (マンチェスターC)
11/04(A) 2-2 (ストーク)
 ニューカッスルは前節負け6試合白星がない。4試合連続の複数失点で守備が不安定になっているため、今節も苦戦が予想される。
 対するレスターは前節勝って連勝となった。カップ戦を含めたここ10試合で負けたのは首位のマンCに対してだけと好調で、今節も勝利を期待できそうだ。
 この試合はレスターの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ハダーズフィールド・タウン
16位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
HUD 1勝 3分 2敗
HUD 1勝 2分 0敗
HUD 0勝 1分 2敗
ブライトンアンドホーヴアルビオン
12位(プレミア)
☆ 4勝 3分 8敗 ★
(H) 3勝 2分 2敗
(A) 1勝 1分 6敗
得点 9 失点 26
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 3○1 (A) 0●1
(H) 1-1 (A) 1●2
(H) 1-1 (A) 0-0
(H) 1-1 (A) 0-0
☆ 4勝 5分 6敗 ★
(H) 2勝 4分 2敗
(A) 2勝 1分 4敗
得点 14 失点 19
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/02(A) 0●2 (エヴァートン)
11/30(A) 0●5 (アーセナル)
11/27(H) 1●2 (マンチェスターC)
11/19(A) 0●4 (ボーンマウス)
11/05(A) 1○0 (ウェストブロム)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
02/02(H) 1●5 (リヴァプール)
11/29(H) 0-0 (クリスタルパレス)
11/26(A) 0●1 (マンチェスターU)
11/21(H) 2-2 (ストーク)
11/05(A) 1○0 (スウォンジー)
 ハダーズフィールドは前節も負け4連敗となっている。ここ4試合で13失点と守備が崩壊しているが、ホームでは粘り強い試合をしている。
 対するブライトンは前節負けここ4試合白星がない。昇格したチーム同士の試合だが、今季ここまではブライトンの方が実力上位と予想する。
 この試合は引き分けを本命に、ブライトンの勝利もダブル買いしたい。
スウォンジー・シティ
20位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
SWA 7勝 1分 4敗
SWA 5勝 0分 1敗
SWA 2勝 1分 3敗
ウェストブロムウィッチアルビオン
17位(プレミア)
☆ 2勝 3分10敗 ★
(H) 1勝 1分 5敗
(A) 1勝 2分 5敗
得点 8 失点 18
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 2○1 (A) 1●3
(H) 1○0 (A) 1-1
(H) 3○0 (A) 0●2
(H) 1●2 (A) 2○0
☆ 2勝 7分 6敗 ★
(H) 1勝 5分 2敗
(A) 1勝 2分 4敗
得点 12 失点 21
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/02(A) 1●2 (ストーク)
11/30(A) 0●1 (チェルシー)
11/26(H) 0-0 (ボーンマウス)
11/19(A) 0●2 (バーンリー)
11/05(H) 0●1 (ブライトン)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/02(H) 0-0 (クリスタルパレス)
11/29(H) 2-2 (ニューカッスル)
11/26(A) 1-1 (トテナム)
11/19(H) 0●4 (チェルシー)
11/05(A) 0●1 (ハダーズ)
 スウォンジーは前節も負けここ7試合白星がない。今季ここまで僅かに8得点と極度の得点力不足に陥っているため、今節も苦戦が予想される。
 対するウェストブロムは前節引き分け3試合連続のドローとなった。開幕2連勝以降13試合勝利していないが、3試合連続の引き分けで少し復調の兆しがみられる。
 この試合は引き分けを本命に、ウェストブロムの勝利もダブル買いしたい。
サウザンプトン
11位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
SOT 2勝 3分 5敗
SOT 2勝 2分 1敗
SOT 0勝 1分 4敗
アーセナル
5位(プレミア)
☆ 4勝 5分 6敗 ★
(H) 2勝 2分 4敗
(A) 2勝 3分 2敗
得点 15 失点 18
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 0●2 (A) 1●2
(H) 4○0 (A) 0-0
(H) 2○0 (A) 0●1
(H) 2-2 (A) 0●2
☆ 9勝 1分 5敗 ★
(H) 7勝 0分 1敗
(A) 2勝 1分 4敗
得点 29 失点 19
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/03(A) 1-1 (ボーンマウス)
11/30(A) 1●2 (マンチェスターC)
11/26(H) 4○1 (エヴァートン)
11/19(A) 0●3 (リヴァプール)
11/05(H) 0●1 (バーンリー)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/02(A) 1●3 (マンチェスターU)
11/30(H) 5○0 (ハダーズ)
11/26(A) 1○0 (バーンリー)
11/18(H) 2○0 (トテナム)
11/05(A) 1●3 (マンチェスターC)
 サウザンプトンは前節引き分けホーム連勝とはならなかった。なかなか調子に乗れないでいるが、このところ復調の兆しが見られるため今節は期待できるかもしれない。
 対するアーセナルはマンUに負け連勝が止まった。ホームでの好成績に対しアウェーでの苦戦が気になるが、調子は悪くないだけに期待できそうだ。
 この試合は引き分けを本命に、アーセナルの勝利もダブル買いしたい。
マンチェスター・ユナイテッド
2位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
MNU 4勝 3分 7敗
MNU 2勝 1分 4敗
MNU 2勝 2分 3敗
マンチェスター・シティ
1位(プレミア)
☆ 11勝 2分 2敗 ★
(H) 7勝 0分 0敗
(A) 4勝 2分 2敗
得点 35 失点 9
16-17
15-16
14-15
13-14
(H) 1●2 (A) 0-0
(H) 0-0 (A) 1○0
(H) 4○2 (A) 0●1
(H) 0●3 (A) 1●4
☆ 14勝 1分 0敗 ★
(H) 7勝 1分 0敗
(A) 7勝 0分 0敗
得点 46 失点 10
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/02(A) 3○1 (アーセナル)
11/29(A) 4○2 (ワトフォード)
11/26(H) 1○0 (ブライトン)
11/19(H) 4○1 (ニューカッスル)
11/06(A) 0●1 (チェルシー)
プレミア 第 15 節
プレミア 第 14 節
プレミア 第 13 節
プレミア 第 12 節
プレミア 第 11 節
12/03(H) 2○1 (ウエストハム)
11/30(H) 2○1 (サウザンプトン)
11/27(A) 2○1 (ハダーズ)
11/19(A) 2○0 (レスター)
11/05(H) 3○1 (アーセナル)
 マンUは前節勝利して4連勝と好調で2位に立っている。リーグ最少の9失点と守備が堅く、ここ4試合で12得点と得点力も上がってきた。
 対するマンCは前節も勝利し13連勝となった。開幕からここまで無敗中と絶好調で、大差で勝つ試合だけでなく1点差で勝ち切る勝負強さもある。
 この試合はマンCの勝利をシングル買いしたい。


totofull02.png

みんなのtoto情報はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事
 0

COMMENTS

toto予想
data120x80.pngyosou120x80.pngminna120x77.pngteisi120x80.pngketujou120x80.png

FIFA 世界ランキング(10/26)
ポイント国 名97412
11861 アルゼンチン 1 1 1 2
21853 フランス 2 2 2 3
31812 ブラジル 3 3 3 1
41807 イングランド 4 4 5 5
51793 ベルギー 5 5 4 4
61739 ポルトガル 8 9 9 9
71739 オランダ 7 7 6 6
81725 スペイン10101010
91717 イタリア 9 8 8 8
101711 クロアチア 66 7 7
------------
181612 日 本19202020
211567 イラン22222424
241540 韓 国28282827
271531 オーストラリア27292738
571408 サウジアラビア57545449
FIFA 世界ランキング(8/25)
ポイント国 名631210
12069 スウェーデン 3 3 3 2
22051 スペイン 6 7 7 6
32051 アメリカ 1 1 1 1
42030 イングランド 4 4 4 4
52004 フランス 5 5 5 5
61987 ドイツ 2 2 2 3
71984 オランダ 9 8 8 8
81961 日 本11111111
91949 ブラジル 8 9 9 9
101944 カナダ 7 6 6 7
111882 オーストラリア10121312
------------
151819 中 国14131415
201773 韓 国17171517
341622 ベトナム32333434
381578 台 湾37373940