第1251回toto予想-夏の補強と中断期間の影響で波乱必至!?
2021/08/05
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1251回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
8/9 14:50 | 8/9 14:50 | 8/9 14:50 | 8/9 14:50 |
第 1251 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 月 | 札 幌 | 2-1 | 浦 和 | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | |||
2 | 月 | 横浜C | 2-0 | 名古屋 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 月 | 清 水 | 2-2 | 横浜M | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
4 | 月 | 神 戸 | 1-2 | 柏 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 月 | 福 岡 | 1-1 | 広 島 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
6 | 月 | 湘 南 | 1-2 | 鹿 島 | ◎ | B | 1 | △ | ◎ | |||
7 | 月 | C大阪 | 0-0 | 仙 台 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
8 | 月 | 鳥 栖 | 1-0 | F東京 | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
9 | 月 | 甲 府 | 2-2 | 磐 田 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
10 | 月 | 新 潟 | 2-2 | 大 宮 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 月 | 秋 田 | 1-4 | 松 本 | ◎ | |||||||
12 | 月 | 山 形 | 3-1 | 千 葉 | ◎ | |||||||
13 | 月 | 金 沢 | 中止 | 長 崎 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (205,549,225 円) 608,870 円 51,100 円 | 0 口 35 口 415 口 | 結果 7/12 | A B | 43,120 円 10,150 円 | 2/5 4/5 |
第 1251 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 札 幌 | 2 | 0 | 1 | ||
2 | 浦 和 | 1 | 2 | |||
3 | 横浜C | 2 | 0 | 2 | ||
4 | 名古屋 | 0 | 1 | 2 | ||
5 | 福 岡 | 1 | 0 | 1 | ||
6 | 広 島 | 1 | 1 | |||
1等 2等 | 99,630 円 4,130 円 | 73 口 1,174 口 | 結果 3/6 |
第1251回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | コンサドーレ札幌 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 札幌 7勝 5分 9敗 札幌 2勝 3分 5敗 札幌 5勝 2分 4敗 | 浦和レッズ 8位(J1) |
☆ 8勝 5分 8敗 ★ (H) 5勝 2分 3敗 (A) 3勝 3分 5敗 得点 27 失点 28 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0-0 (H) 3●4 (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 2○0 (H) 1●2 (A) 0-0 | ☆ 10勝 5分 7敗 ★ (H) 7勝 3分 2敗 (A) 3勝 2分 5敗 得点 24 失点 23 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF 檀崎 竜孔(ブリスベン・ロアー) | 移籍 加入 選手 | DF 酒井 宏樹(マルセイユ) DF アレクサンダー・ショルツ(デンマーク) MF 江坂 任(柏) | ||
FW アンデルソン・ロペス(武漢) | 移籍 転出 選手 | DF 藤原 優大(相模原) MF 伊藤 涼太郎(水戸) FW 武藤 雄樹(柏) FW 杉本 健勇(横浜M) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/30 (H) 0●2 (G大阪) 07/10 (A) 1-1 (仙台) 07/04 (H) 1○0 (徳島) 06/27 (A) 0●4 (鹿島) 06/19 (H) 2○0 (大分) | 第4節 - 第22節 第22節 - 第21節 第21節 - 第20節 第20節 - 第19節 J1 第18節 | 07/10 (A) 0●1 (大分) 07/03 (A) 0-0 (仙台) 06/27 (H) 2○0 (福岡) 06/23 (A) 2○0 (柏) 06/20 (H) 0●3 (湘南) | ||
札幌は前節ホームでG大阪に負け10位となっている。五輪中断中の大きな補強は無かったため、戦力的には中断前とあまり変わらないだろう。 対する浦和は前節アウェーで大分に負け8位となっている。2試合連続の無得点とややFWユンカー効果が薄れつつあるが、中断期間で再び勢いを取り戻すと予想する。 この試合は浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 横浜FC 20位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 2勝 2分 4敗 横浜C 1勝 0分 2敗 横浜C 1勝 2分 2敗 | 名古屋グランパス 5位(J1) |
☆ 2勝 5分15敗 ★ (H) 1勝 4分 6敗 (A) 1勝 1分 8敗 得点 14 失点 51 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●3 (H) 3○2 (A) 0-0 無し 無し | ☆ 11勝 4分 6敗 ★ (H) 5勝 1分 4敗 (A) 6勝 3分 2敗 得点 23 失点 16 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
GK スベンド・ブローダーゼン(ドイツ) DF ガブリエル(ブラジル) MF アルトゥール・シルバ(F東京) FW サウロ・ミネイロ(ブラジル) FW フェリペ・ヴィゼウ(ブラジル) | 移籍 加入 選手 | FW ヤクブ・シュヴィルツォク(ポーランド) | ||
GK 南 雄太(大宮) DF カルフィン・ヨンアピン(未定) DF 田代 真一(町田) MF 杉本 竜士(東京V) FW 伊藤 翔(松本) | 移籍 転出 選手 | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (A) 1○0 (広島) 06/27 (H) 1-1 (清水) 06/23 (A) 0●5 (神戸) 06/19 (H) 0●1 (F東京) 06/02 (H) 0●2 (川崎) | 第22節 - 第20節 第20節 - 第17節 第19節 - 第16節 第18節 - 第15節 第21節 - 第14節 | 07/17 (A) 1●3 (鳥栖) 05/30 (A) 0-0 (浦和) 05/26 (H) 0●1 (仙台) 05/22 (A) 0-0 (徳島) 05/15 (A) 3○0 (清水) | ||
横浜FCは前節アウェーで広島に勝ち2試合連続勝点ゲットで中断期間に入った。守備が安定してきた上に大型補強をしているため、名古屋相手に波乱を起こすかもしれない。 対する名古屋は前節アウェーで鳥栖に負け、4試合勝利無しの状況で中断期間に入った。前節はACL疲れがあったとも考えられるが、得点力不足の状況にはありそうだ。 この試合は名古屋の勝利を本命に、横浜FCの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 清水エスパルス 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 15勝14分24敗 清水 5勝 8分14敗 清水 10勝 6分10敗 | 横浜F・マリノス 2位(J1) |
☆ 5勝 8分 9敗 ★ (H) 2勝 4分 4敗 (A) 3勝 4分 5敗 得点 22 失点 30 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 0●3 (H) 0-0 (A) 1●5 (H) 3●4 (A) 0●3 (H) 3○2 (A) 1○0 | ☆ 15勝 4分 2敗 ★ (H) 8勝 3分 0敗 (A) 7勝 1分 2敗 得点 42 失点 18 | |
欠場:DF 加藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
DF 井林 章(広島) MF ホナウド(ブラジル) MF ベンジャミン・コロリ(スイス) | 移籍 加入 選手 | FW 宮市 亮(ザンクトパウリ) FW 杉本 健勇(浦和) | ||
MF 金子 翔太(磐田) MF 石毛 秀樹(岡山) MF 成岡 輝瑠(相模原) | 移籍 転出 選手 | GK オビ・パウエル・オビンナ(栃木) DF 高野 遼(磐田) MF 樺山 諒乃介(山形) FW オナイウ 阿道(トゥールーズ) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/17 (H) 0●2 (川崎) 07/11 (A) 2-2 (徳島) 07/04 (H) 1○0 (大分) 06/27 (A) 1-1 (横浜C) 06/23 (A) 3○2 (仙台) | 第18節 - 第6節 J1 第22節 J1 第21節 J1 第20節 J1 第19節 | 08/06 (A) 3○2 (G大阪) 07/10 (H) 2○0 (福岡) 07/03 (A) 2○1 (柏) 06/27 (A) 1○0 (徳島) 06/23 (H) 2○0 (鳥栖) | ||
清水は前節ホームで川崎に負け6試合ぶりの黒星となった。粘り強さを取り戻してきた上に今節は日程的に有利となり、好調な横浜M相手に波乱を起こすかもしれない。 対する横浜Mは前節ホームで福岡に勝ち、7試合負け無しの状況で中断期間に入った。移籍したFWオナイウや五輪出場の前田の穴を埋められるかや、猛暑の過密日程などマイナス要素は多い。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | ヴィッセル神戸 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 16勝 6分27敗 神戸 9勝 5分10敗 神戸 7勝 1分17敗 | 柏レイソル 16位(J1) |
☆ 11勝 8分 3敗 ★ (H) 5勝 4分 1敗 (A) 6勝 4分 2敗 得点 35 失点 21 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○1 (H) 2●3 (A) 3●4 無し (H) 1○0 (A) 1●2 | ☆ 6勝 2分14敗 ★ (H) 4勝 0分 7敗 (A) 2勝 2分 7敗 得点 22 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 大谷 | ||
移籍 加入 選手 | FW 武藤 雄樹(浦和) | |||
MF 安井 拓也(町田) FW 古橋 亨梧(セルティック) | 移籍 転出 選手 | MF 江坂 任(浦和) FW 呉屋 大翔(大分) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/21 (A) 2○1 (G大阪) 07/17 (A) 1-1 (C大阪) 07/03 (H) 3○1 (湘南) 06/23 (H) 5○0 (横浜C) 06/19 (A) 2○1 (福岡) | J1 第22節 第20節 - 第21節 第21節 - 第20節 J1 第19節 J1 第18節 | 07/11 (H) 2○1 (鹿島) 07/03 (H) 1●2 (横浜M) 06/27 (A) 4○2 (湘南) 06/23 (H) 0●2 (浦和) 06/19 (A) 0●1 (広島) | ||
神戸は前節アウェーでG大阪に勝ち、7試合負け無しとなっている。FW古橋の穴を埋められるかが課題になりそうだが、粘り強さがあることはプラス要素だろう。 対する柏は前節ホームで鹿島に勝ち中断期間に入った。やや復調の兆しが見られ、江坂に代わって移籍加入した武藤の活躍次第では浮上してくるかもしれない。 この試合は神戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | アビスパ福岡 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 8勝 2分12敗 福岡 3勝 0分 7敗 福岡 5勝 2分 5敗 | サンフレッチェ広島 9位(J1) |
☆ 8勝 5分 9敗 ★ (H) 5勝 0分 4敗 (A) 3勝 5分 5敗 得点 23 失点 27 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○1 無し 無し 無し | ☆ 7勝 9分 6敗 ★ (H) 3勝 4分 4敗 (A) 4勝 5分 2敗 得点 24 失点 22 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW ヴィエイラ | ||
MF 中村 駿(湘南) | 移籍 加入 選手 | DF 住吉 ジェラニレショーン(水戸) | ||
移籍 転出 選手 | DF 井林 章(清水) MF 川辺 駿(グラスホッパーズ) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/17 (A) 0●1 (G大阪) 07/10 (A) 0●2 (横浜M) 06/27 (A) 0●2 (浦和) 06/19 (H) 1●2 (神戸) 05/30 (A) 1●2 (大分) | 第21節 - 第22節 第22節 - 第21節 第20節 - 第18節 第18節 - 第17節 第17節 - 第16節 | 07/11 (H) 0●1 (横浜C) 07/03 (H) 1-1 (鳥栖) 06/19 (H) 1○0 (柏) 05/30 (A) 0-0 (F東京) 05/26 (H) 2-2 (浦和) | ||
福岡は前節アウェーでG大阪に負けリーグ戦5連敗となっている。今季前半には9試合負け無しの好調期間もあっただけに、中断期間で粘り強さを取り戻すことも予想される。 対する広島は前節ホームで横浜FCに負け中断期間に入った。広島も得点力が低下しているため、ロースコアの接戦になることが予想される。 この試合は引き分けを本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 湘南ベルマーレ 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 6勝 1分11敗 湘南 4勝 1分 3敗 湘南 2勝 0分 8敗 | 鹿島アントラーズ 6位(J1) |
☆ 4勝 9分 9敗 ★ (H) 2勝 6分 3敗 (A) 2勝 3分 6敗 得点 21 失点 28 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●3 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 3○2 (A) 0●1 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 10勝 5分 7敗 ★ (H) 6勝 3分 2敗 (A) 4勝 2分 5敗 得点 33 失点 23 | |
出停:MF 田中 聡 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 広瀬 | ||
移籍 加入 選手 | DF 安西 幸輝(ポルティモネンセ) DF ブエノ(ブラジル) | |||
MF 中村 駿(福岡) MF 梅崎 司(大分) | 移籍 転出 選手 | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/11 (H) 0●1 (F東京) 07/03 (A) 1●3 (神戸) 06/27 (H) 2●4 (柏) 06/20 (A) 3○2 (浦和) 06/02 (H) 0-0 (G大阪) | 第22節 - 第2節 第21節 - 第22節 J1 第20節 第18節 - 第19節 第19節 - 第18節 | 07/24 (A) 1○0 (G大阪) 07/11 (A) 1●2 (柏) 06/27 (H) 4○0 (札幌) 06/23 (A) 0-0 (大分) 06/20 (H) 1-1 (仙台) | ||
湘南は前節ホームでFC東京に負け3連敗で中断期間に入った。夏の補強は行われなかったが、リーグ戦では鹿島にホームで3連勝中と好結果を残している。 対する鹿島は前節アウェーでG大阪に勝ち6位に立っている。夏の補強で守備を強化しているため、勝負強さが増してくることが予想される。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | セレッソ大阪 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 14勝12分11敗 C大阪 7勝 5分 6敗 C大阪 7勝 7分 5敗 | ベガルタ仙台 18位(J1) |
☆ 6勝 8分 7敗 ★ (H) 5勝 4分 2敗 (A) 1勝 4分 5敗 得点 29 失点 27 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 3○2 (H) 0-0 (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 2-2 | ☆ 3勝 8分11敗 ★ (H) 3勝 4分 5敗 (A) 0勝 4分 6敗 得点 18 失点 36 | |
出停:DF 松田 陸 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF 新井 晴樹(ティアモ枚方) | 移籍 加入 選手 | |||
DF ダンクレー(アル・アハリ) FW 藤尾 翔太(水戸) FW 澤上 竜二(相模原) | 移籍 転出 選手 | MF 田中 渉(山口) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/24 (A) 3-3 (鳥栖) 07/21 (H) 3-3 (F東京) 07/17 (H) 1-1 (神戸) 05/30 (A) 1-1 (仙台) 05/26 (A) 0●1 (鹿島) | 第22節 - 第5節 第21節 - 第22節 第20節 - 第21節 第17節 - 第19節 第16節 - 第18節 | 08/03 (H) 0●1 (G大阪) 07/10 (H) 1-1 (札幌) 07/03 (H) 0-0 (浦和) 06/23 (H) 2●3 (清水) 06/20 (A) 1-1 (鹿島) | ||
C大阪は前節アウェーで鳥栖と引き分け、4試合連続でドローとなった。ただ、2試合連続で3得点と課題の得点力不足が解消されつつあり、今節はやや優勢と予想する。 対する仙台は前節アウェーでG大阪に負け、6試合白星無しとなっている。夏の補強は行われていないが、徐々に粘り強さを取り戻しているため要注意かもしれない。 この試合はC大阪の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | サガン鳥栖 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 10勝 7分14敗 鳥栖 5勝 2分 7敗 鳥栖 5勝 5分 7敗 | FC東京 7位(J1) |
☆ 10勝 8分 4敗 ★ (H) 7勝 3分 1敗 (A) 3勝 5分 3敗 得点 30 失点 15 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○1 (H) 3○0 (A) 3○2 (H) 2○1 (A) 0●2 (H) 0-0 (A) 0-0 | ☆ 10勝 5分 7敗 ★ (H) 6勝 1分 4敗 (A) 4勝 4分 3敗 得点 31 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 森重 真人 欠場: | ||
移籍 加入 選手 | DF 鈴木 準弥(秋田) | |||
FW 豊田 陽平(栃木) FW 兒玉 澪王斗(相模原) FW 石井 快征(愛媛) | 移籍 転出 選手 | MF アルトゥール・シルバ(横浜FC) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
07/24 (H) 3-3 (C大阪) 07/17 (H) 3○1 (名古屋) 07/03 (A) 1-1 (広島) 06/23 (A) 0●2 (横浜M) 05/30 (A) 1-1 (神戸) | 第22節 - 第21節 第20節 - 第22節 第21節 - 第20節 J1 第19節 第17節 - 第18節 | 07/21 (A) 3-3 (C大阪) 07/11 (A) 1○0 (湘南) 06/27 (H) 3○0 (大分) 06/23 (A) 1○0 (徳島) 06/19 (A) 1○0 (横浜C) | ||
鳥栖は前節ホームでC大阪と引き分け3試合負け無しとなっている。2試合連続の3得点と得点力不足が解消されており、ここ数年のFC東京との相性の良さもプラス要素だろう。 対するFC東京は前節アウェーでC大阪と引き分け、リーグ戦6試合負け無しと調子を上げてきた。ただ、ここ数年の鳥栖との相性の悪さや、DF森重の出場停止はマイナス要素だろう。 この試合は引き分けを本命に、鳥栖の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | ヴァンフォーレ甲府 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 2勝 8分12敗 甲府 1勝 5分 3敗 甲府 1勝 3分 9敗 | ジュビロ磐田 2位(J2) |
☆ 12勝 7分 4敗 ★ (H) 7勝 3分 1敗 (A) 5勝 4分 3敗 得点 36 失点 20 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 1-1 無し (H) 0●1 (A) 2●3 | ☆ 15勝 3分 5敗 ★ (H) 9勝 0分 3敗 (A) 6勝 3分 2敗 得点 38 失点 25 | |
欠場:FW 三平 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 吉長 | ||
移籍 加入 選手 | DF 高野 遼(横浜M) DF 伊藤 槙人(横浜M) MF 金子 翔太(清水) | |||
MF 中山 陸(富山) | 移籍 転出 選手 | DF 大武 峻(群馬) MF 伊藤 洋輝(シュツットガルト) | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/17 (A) 1○0 (栃木) 07/11 (H) 1○0 (愛媛) 07/03 (A) 3○1 (岡山) 06/27 (H) 6○2 (群馬) 06/19 (H) 2-2 (山口) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/17 (H) 1●2 (山形) 07/11 (A) 2-2 (山口) 07/03 (H) 3○2 (新潟) 06/26 (A) 1○0 (長崎) 06/19 (H) 1○0 (千葉) | ||
甲府は前節アウェーで栃木に勝ち4連勝で中断期間に入った。勝負強さを発揮して5位まで浮上してきたが、磐田との相性の悪さはマイナス要素だろう。 対する磐田は前節ホームで山形に負け中断期間に入った。やや調子を落としての中断期間入りだっただけに、この休みで調子を取り戻すことが予想される。 この試合は引き分けを本命に、磐田の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | アルビレックス新潟 3位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 21勝18分20敗 新潟 12勝10分 7敗 新潟 9勝 8分13敗 | 大宮アルディージャ 21位(J2) |
☆ 13勝 6分 4敗 ★ (H) 7勝 2分 2敗 (A) 6勝 4分 2敗 得点 44 失点 20 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 3○2 (H) 1-1 (A) 1●3 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 0●1 (A) 1●2 | ☆ 3勝 9分11敗 ★ (H) 1勝 3分 8敗 (A) 2勝 6分 3敗 得点 21 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
移籍 加入 選手 | GK 南 雄太(横浜FC) FW 河田 篤秀(徳島) | |||
移籍 転出 選手 | ||||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/17 (A) 1-1 (京都) 07/11 (H) 3○0 (栃木) 07/03 (A) 2●3 (磐田) 06/26 (H) 0-0 (水戸) 06/21 (A) 2○0 (秋田) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/18 (H) 2-2 (琉球) 07/11 (A) 1-1 (長崎) 07/03 (H) 1●3 (山形) 06/27 (A) 1○0 (山口) 06/19 (A) 0-0 (松本) | ||
新潟は前節アウェーで京都と引き分け中断期間に入った。開幕から13試合負け無しで首位を走っていただけに、この中断期間のリセットで再び調子を取り戻すことが予想される。 対する大宮は前節ホームで琉球と引き分け、2試合連続ドローとなった。ここに来て漸く粘り強さを取り戻しているため、接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は新潟の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ブラウブリッツ秋田 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 秋田 3勝 0分 2敗 秋田 1勝 0分 1敗 秋田 2勝 0分 1敗 | 松本山雅FC 16位(J2) |
☆ 7勝 8分 8敗 ★ (H) 2勝 7分 2敗 (A) 5勝 1分 6敗 得点 22 失点 23 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●3 無し 無し 無し | ☆ 5勝 7分11敗 ★ (H) 4勝 4分 5敗 (A) 1勝 3分 6敗 得点 18 失点 37 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF 藤山 智史(長野) | 移籍 加入 選手 | FW 伊藤 翔(横浜C) | ||
DF 鈴木 準弥(F東京) | 移籍 転出 選手 | DF 高木 利弥(愛媛) | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/17 (A) 0●1 (山口) 07/11 (H) 1-1 (千葉) 07/04 (A) 3○1 (愛媛) 06/26 (H) 1-1 (相模原) 06/21 (H) 0●2 (新潟) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/17 (H) 0●1 (水戸) 07/11 (A) 0●1 (山形) 07/03 (H) 2○1 (東京V) 06/26 (A) 0●4 (琉球) 06/19 (H) 0-0 (大宮) | ||
秋田は前節アウェーで山口に負け4試合ぶりの黒星となった。松本には今季アウェーで負けているが、ホームでは粘り強さを発揮すると予想する。 対する松本は前節ホームで水戸に負け中断期間に入った。FW伊藤の加入で得点力不足解消が期待されるが、今季アウェーでの成績の悪さはマイナス要素だろう。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 | ||||
⑫ | モンテディオ山形 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 9勝 6分 7敗 山形 3勝 4分 3敗 山形 6勝 2分 4敗 | ジェフユナイテッド千葉 10位(J2) |
☆ 12勝 6分 5敗 ★ (H) 6勝 1分 4敗 (A) 6勝 5分 1敗 得点 30 失点 18 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 0-0 (A) 5○1 (H) 3○1 (A) 4○1 (H) 2○1 (A) 1●2 | ☆ 8勝 8分 7敗 ★ (H) 3勝 4分 4敗 (A) 5勝 4分 3敗 得点 23 失点 21 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF 樺山 諒乃介(横浜M) | 移籍 加入 選手 | |||
DF 栗山 直樹(愛媛) | 移籍 転出 選手 | FW 大槻 周平(山口) | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/17 (A) 2○1 (磐田) 07/11 (H) 1○0 (松本) 07/03 (A) 3○1 (大宮) 06/26 (H) 4○1 (金沢) 06/20 (A) 1○0 (水戸) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/17 (H) 2○1 (金沢) 07/11 (A) 1-1 (秋田) 07/03 (H) 2○0 (群馬) 06/26 (A) 0-0 (北九州) 06/19 (A) 0●1 (磐田) | ||
山形は前節アウェーで磐田に勝ち5試合負け無しとなっている。10試合負け無しと攻守ともに好調で、今季序盤の得点力不足も解消されている。 対する千葉は前節ホームで金沢に勝ち4試合負け無しとなっている。今季中盤に来て粘り強さが出てきたため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は山形の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ツエーゲン金沢 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 4勝 5分 8敗 金沢 1勝 3分 4敗 金沢 3勝 2分 4敗 | V・ファーレン長崎 8位(J2) |
☆ 7勝 5分11敗 ★ (H) 3勝 4分 5敗 (A) 4勝 1分 6敗 得点 24 失点 29 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●2 (H) 1-1 (A) 1●3 (H) 0●1 (A) 4○2 無し | ☆ 12勝 4分 7敗 ★ (H) 5勝 4分 3敗 (A) 7勝 0分 4敗 得点 30 失点 26 | |
出停:MF 嶋田 慎太郎 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 秋野 | ||
移籍 加入 選手 | ||||
移籍 転出 選手 | DF 鹿山 拓真(富山) | |||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
07/17 (A) 1●2 (千葉) 07/11 (H) 0-0 (岡山) 07/03 (H) 1●2 (琉球) 06/26 (A) 1●4 (山形) 06/19 (H) 1●2 (京都) | J2 第23節 J2 第22節 J2 第21節 J2 第20節 J2 第19節 | 07/17 (H) 3○2 (北九州) 07/11 (H) 1-1 (大宮) 07/03 (A) 2○0 (京都) 06/26 (H) 0●1 (磐田) 06/19 (A) 2○0 (栃木) | ||
金沢は前節アウェーで千葉に負け中断期間に入った。上位チーム相手の試合が続いたこともあり5試合白星無しとなっているが、中断期間で調子を取り戻すことも予想される。 対する長崎は前節ホームで北九州に勝ち、3試合負け無しで中断期間に入った。今季序盤は苦戦続きだったが、5月中旬以降は勝負強さを発揮しているため、今節はやや優勢と予想する。 この試合は長崎の勝利をシングル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1253回toto予想-予想難易度最高レベル! 引き分け多発にも要注意!?
- 第1252回toto予想-夏の補強に尽力したチームを注目!
- 第1251回toto予想-夏の補強と中断期間の影響で波乱必至!?
- 第1249回toto予想-予想難易度最高レベル!
- 第1247回toto予想-引き分け多発の予感!?
>【No.3926】 どっちなん さん
間違いの指摘ありがとうございます。
【みんなのtoto予想】の方が間違いでした。