第1257回toto予想-今節は波乱が少ないと予想!?
2021/09/16
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1257回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
9/18 17:50 | 9/18 17:50 | 9/18 17:50 | 9/18 17:50 |
第 1257 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 鹿 島 | 3-1 | G大阪 | ◎ | A | 1 | ◎ | △ | |||
2 | 土 | 柏 | 0-3 | 広 島 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
3 | 土 | 徳 島 | 1-3 | 川 崎 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
4 | 土 | 名古屋 | 2-1 | 横浜M | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
5 | 土 | F東京 | 4-0 | 横浜C | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
6 | 土 | 湘 南 | 1-1 | 福 岡 | ◎ | B | 1 | ◎ | ||||
7 | 土 | 神 戸 | 1-0 | 札 幌 | ◎ | 2 | ◎ | △ | ||||
8 | 土 | 浦 和 | 2-0 | C大阪 | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
9 | 土 | 清 水 | 2-1 | 仙 台 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
10 | 土 | 山 形 | 0-2 | 京 都 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 土 | 栃 木 | 0-0 | 水 戸 | ◎ | △ | ||||||
12 | 土 | 磐 田 | 1-1 | 岡 山 | ◎ | |||||||
13 | 土 | 甲 府 | 1-0 | 大 宮 | ◎ | △ | ||||||
1 2 3 | 4,357,360 円 20,200 円 1,860 円 | 24 口 682 口 7,399 口 | 結果 10/13 | A B | 1,770 円 3,660 円 | 5/5 4/5 |
第 1257 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 鹿 島 | 3 | 1 | 2 | ||
2 | G大阪 | 1 | 1 | |||
3 | 徳 島 | 1 | 0 | |||
4 | 川 崎 | 3 | 2 | 3 | ||
5 | 名古屋 | 2 | 1 | 2 | ||
6 | 横浜M | 1 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 48,340 円 2,250 円 | 160 口 2,285 口 | 結果 4/6 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
第1257回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | 鹿島アントラーズ 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 24勝14分19敗 鹿島 15勝 7分 8敗 鹿島 9勝 7分11敗 | ガンバ大阪 14位(J1) |
☆ 14勝 5分 9敗 ★ (H) 7勝 3分 3敗 (A) 7勝 2分 6敗 得点 46 失点 28 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 0●2 (H) 2-2 (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 1-1 | ☆ 8勝 6分14敗 ★ (H) 3勝 3分 8敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 21 失点 30 | |
欠場:DF 広瀬、犬飼 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
DF 安西 幸輝(ポルティモネンセ) DF ブエノ(ブラジル) | 移籍 加入 選手 | DF 柳澤 亘(水戸) | ||
DF 杉岡 大暉(湘南) MF 小泉 慶(鳥栖) MF 白崎 凌兵(鳥栖) | 移籍 転出 選手 | MF 川﨑 修平(ポルティモネンセ) FW 一美 和成(徳島) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/11 (H) 0●3 (福岡) 08/28 (A) 2○0 (横浜M) 08/25 (A) 4○0 (清水) 08/21 (A) 0●1 (神戸) 08/15 (H) 3○0 (徳島) | J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 J1 第25節 J1 第24節 | 09/11 (H) 2●3 (仙台) 08/28 (H) 0●1 (C大阪) 08/25 (A) 1●3 (横浜C) 08/21 (H) 0-0 (F東京) 08/13 (A) 1○0 (清水) | ||
鹿島は前節ホームで福岡に負け公式戦3連敗となった。ルヴァン杯から堅守の2チームに3試合連続完封負けと得点力低下となっており、守備面でも負傷者続出と守りに不安要素がある。 対するG大阪は前節ホームで仙台に負けリーグ戦3連敗となっている。ここに来て堅かった守りも崩れつつあり、攻守両面で低下気味に見える。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | 柏レイソル 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 17勝11分13敗 柏 8勝 7分 5敗 柏 9勝 4分 8敗 | サンフレッチェ広島 11位(J1) |
☆ 10勝 3分15敗 ★ (H) 5勝 1分 8敗 (A) 5勝 2分 7敗 得点 29 失点 37 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 1○0 無し (H) 0●1 (A) 3○0 | ☆ 8勝12分 8敗 ★ (H) 4勝 6分 5敗 (A) 4勝 6分 3敗 得点 32 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 土肥、FW 永井、鮎川 | ||
FW 武藤 雄樹(浦和) | 移籍 加入 選手 | DF 住吉 ジェラニレショーン(水戸) MF 松本 泰志(C大阪) | ||
MF 江坂 任(浦和) FW 呉屋 大翔(大分) | 移籍 転出 選手 | GK 増田 卓也(町田) DF 井林 章(清水) MF 川辺 駿(スイス) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/12 (A) 1○0 (F東京) 08/29 (H) 2○1 (横浜C) 08/25 (A) 1○0 (徳島) 08/21 (H) 1●3 (鳥栖) 08/14 (H) 0-0 (川崎) | J1 第28節 第27節 - 第24節 第26節 - 第27節 第25節 - 第26節 第24節 - 第25節 | 09/11 (H) 1●3 (横浜M) 09/05 (H) 1-1 (神戸) 08/28 (H) 4○1 (大分) 08/25 (A) 0●1 (浦和) 08/21 (H) 1-1 (川崎) | ||
柏は前節アウェーでFC東京に勝ち3連勝と調子を上げている。相変わらず得点力は低いままだが、守備が安定してきたため粘り強い試合が出来るようになっている。 対する広島は前節ホームで横浜Mに負け3試合ぶりの黒星となった。前節の負けは相手が悪かったとも言え、試合内容自体は悪くは無かった。 この試合は引き分けを本命に、広島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | 徳島ヴォルティス 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 0勝 0分 4敗 徳島 0勝 0分 1敗 徳島 0勝 0分 3敗 | 川崎フロンターレ 1位(J1) |
☆ 6勝 5分17敗 ★ (H) 3勝 4分 7敗 (A) 3勝 1分10敗 得点 20 失点 40 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 無し 無し 無し | ☆ 20勝 6分 1敗 ★ (H) 11勝 2分 0敗 (A) 9勝 4分 1敗 得点 58 失点 17 | |
出停:DF 岸本 武流 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW 一美 和成(G大阪) FW ムシャガ・バケンガ(ノルウェー) | 移籍 加入 選手 | FW マルシーニョ(重慶) | ||
DF 安部 崇士(岡山) MF クリスティアン・バトッキオ(メキシコ) FW 河田 篤秀(大宮) | 移籍 転出 選手 | MF 三笘 薫(ブライトン) MF 田中 碧(デュッセルドルフ) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/10 (A) 0●3 (名古屋) 08/29 (A) 0●3 (福岡) 08/25 (H) 0●1 (柏) 08/21 (H) 0●1 (浦和) 08/15 (A) 0●3 (鹿島) | 第28節 - ACL J1 第27節 J1 第26節 J1 第25節 J1 第23節 | 08/14 (A) 0-0 (蔚山) 08/28 (A) 2○0 (札幌) 08/25 (A) 0●1 (福岡) 08/21 (A) 1-1 (広島) 08/14 (A) 0-0 (柏) | ||
徳島は前節アウェーで名古屋に負け5試合連続完封負けとなった。得点力不足が深刻なため、ACL疲れの川崎相手とは言え苦戦が予想される。 対する川崎は前節アウェーで札幌に勝ち、ACLではPK戦の末に敗れている。過密日程は不安要素ではあるが、気持ちを切り替えてリーグ戦に集中するはずだ。 この試合は川崎の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | 名古屋グランパス 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 名古屋 14勝16分18敗 名古屋 8勝 9分 8敗 名古屋 6勝 7分10敗 | 横浜F・マリノス 2位(J1) |
☆ 15勝 5分 7敗 ★ (H) 8勝 2分 4敗 (A) 7勝 3分 3敗 得点 31 失点 21 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 1●5 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 2○1 | ☆ 20勝 5分 3敗 ★ (H) 11勝 3分 1敗 (A) 9勝 2分 2敗 得点 63 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 平井、畠中 | ||
DF キム・ミンテ(札幌) FW ヤクブ・シュヴィルツォク(ポーランド) | 移籍 加入 選手 | FW 宮市 亮(ザンクトパウリ) FW 杉本 健勇(浦和) | ||
移籍 転出 選手 | GK オビ パウエル オビンナ(栃木) DF 高野 遼(磐田) DF 伊藤 槙人(磐田) MF 樺山 諒乃介(山形) FW オナイウ 阿道(トゥールーズ) | |||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/14 (H) 4○2 (大邱) 09/10 (H) 3○0 (徳島) 08/29 (H) 1-1 (清水) 08/25 (A) 2○0 (札幌) 08/22 (H) 1○0 (福岡) | ACL - 第28節 第28節 - 第27節 第27節 - 第26節 第26節 - 第25節 第25節 - 第24節 | 09/11 (A) 3○1 (広島) 08/28 (H) 0●2 (鹿島) 08/25 (A) 4○0 (鳥栖) 08/21 (H) 5○0 (仙台) 08/15 (H) 5○1 (大分) | ||
名古屋は前節ホームで徳島に勝ち、その後ACLでも勝っている。課題の得点力不足も解消されており、好調な横浜Mと激戦になりそうだ。 対する横浜Mは前節アウェーで広島に勝ち首位川崎に肉薄している。攻守ともに好調なことに加え、ACLを戦った名古屋よりも日程的に有利なことがプラス要素だろう。 この試合は横浜Mの勝利を本命に、名古屋の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | FC東京 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 7勝 0分 3敗 F東京 3勝 0分 2敗 F東京 4勝 0分 1敗 | 横浜FC 20位(J1) |
☆ 12勝 6分10敗 ★ (H) 6勝 1分 5敗 (A) 6勝 5分 5敗 得点 36 失点 36 | 2021 2020 ルヴァン 2018 | (H) -- (A) 1○0 (H) 2○1 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 4勝 6分18敗 ★ (H) 3勝 4分 7敗 (A) 1勝 2分10敗 得点 21 失点 59 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
DF DF 長友 佑都(マルセイユ) DF 鈴木 準弥(秋田) | 移籍 加入 選手 | GK スベンド・ブローターゼン(ザンクトパウリ) DF ガブリエウ(ブラジル) MF アルトゥール・シルバ(F東京) FW フェリペ・ヴィゼウ(ブラジル) | ||
GK 野澤 大志 ブランドン(岩手) MF アルトゥール・シルバ(横浜FC) | 移籍 転出 選手 | GK 南 雄太(大宮) DF カルフィン・ヨンアピン(未定) DF 田代 真一(町田) MF 杉本 竜士(東京V) MF 古宿 理久(水戸) FW 伊藤 翔(松本) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/12 (H) 0●1 (柏) 08/28 (A) 1○0 (神戸) 08/25 (A) 2○1 (仙台) 08/21 (A) 0-0 (G大阪) 08/14 (A) 2●3 (札幌) | J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 J1 第25節 J1 第24節 | 09/11 (H) 0●2 (浦和) 08/29 (A) 1●2 (柏) 08/25 (H) 3○1 (G大阪) 08/21 (A) 1●3 (C大阪) 08/14 (A) 0-0 (仙台) | ||
FC東京は前節ホームで柏に負けリーグ戦4試合ぶりの黒星となった。ただ試合内容自体は悪くなかったため、今節のホームゲームはやや優勢と予想する。 対する横浜FCは前節ホームで浦和に負け2連敗となっている。決定力不足の場面が散見されるが、決定機を多く作れるようになっている。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 湘南ベルマーレ 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 湘南 9勝 5分25敗 湘南 5勝 0分13敗 湘南 4勝 5分12敗 | アビスパ福岡 8位(J1) |
☆ 5勝11分12敗 ★ (H) 2勝 8分 4敗 (A) 3勝 3分 8敗 得点 28 失点 33 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●2 無し 無し 無し | ☆ 12勝 6分10敗 ★ (H) 8勝 1分 4敗 (A) 4勝 5分 6敗 得点 33 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
DF 杉岡 大暉(鹿島) | 移籍 加入 選手 | MF 中村駿(湘南) | ||
MF 梅崎 司(大分) MF 中村 駿(福岡) MF 平松 昇(金沢) | 移籍 転出 選手 | DF 桑原 海人(山口) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/11 (A) 0●2 (大分) 08/29 (H) 0-0 (浦和) 08/25 (A) 5○1 (C大阪) 08/21 (H) 1-1 (清水) 08/15 (A) 0●1 (名古屋) | J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 J1 第25節 J1 第24節 | 09/11 (A) 3○0 (鹿島) 08/29 (H) 3○0 (徳島) 08/25 (H) 1○0 (川崎) 08/22 (A) 0●1 (名古屋) 08/15 (H) 2○1 (C大阪) | ||
湘南は前節アウェーで大分に負け4試合ぶりの黒星となった。2試合連続の無得点とまた悪い兆候が見られ、今節はホームながらやや劣勢と予想する。 対する福岡は前節アウェーで鹿島に勝ち3連勝と好調だ。3試合連続の無得点と堅守が戻ってきたことに加え、2試合連続の3得点と得点力も上がっている。 この試合は福岡の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑦ | ヴィッセル神戸 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 13勝 5分 6敗 神戸 6勝 4分 2敗 神戸 7勝 1分 4敗 | コンサドーレ札幌 10位(J1) |
☆ 13勝 9分 5敗 ★ (H) 6勝 4分 3敗 (A) 7勝 5分 2敗 得点 41 失点 26 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 4○3 (H) 4○0 (A) 3○2 (H) 2●3 (A) 1●2 (H) 4○0 (A) 1●3 | ☆ 11勝 6分11敗 ★ (H) 7勝 2分 6敗 (A) 4勝 4分 5敗 得点 35 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
FW 大迫 勇也(ブレーメン) FW 武藤 嘉紀(ニューカッスル) FW ボージャン・クルキッキ(スペイン) | 移籍 加入 選手 | FW ミラン・トゥチッチ(ベルギー) | ||
MF 安井 拓也(町田) MF 増山 朝陽(大分) FW 古橋 亨梧(セルティック) FW 藤本 憲明(清水) | 移籍 転出 選手 | DF キム・ミンテ(名古屋) FW アンデルソン・ロペス(武漢足球) FW ガブリエル(福島) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/05 (A) 1-1 (広島) 08/28 (H) 0●1 (F東京) 08/25 (A) 3○1 (大分) 08/21 (H) 1○0 (鹿島) 08/09 (H) 1●2 (柏) | 第24節 - 第28節 第27節 - 第19節 第26節 - 第27節 第25節 - 第26節 第23節 - 第25節 | 09/11 (A) 2○0 (C大阪) 09/08 (H) 0●3 (C大阪) 08/28 (H) 0●2 (川崎) 08/25 (H) 0●2 (名古屋) 08/21 (A) 1-1 (大分) | ||
神戸はアウェーで広島と引き分け、今節は中2週間となる。補強選手が連携を深めるために良い期間となり、今節は面白い試合を期待できそうだ。 対する札幌は前節アウェーでC大阪に勝ち5試合ぶりの白星となった。3試合連続無得点からの2得点での勝利となり、これで勢いが出てくるかもしれない。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | 浦和レッズ 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 14勝 9分17敗 浦和 7勝 5分 8敗 浦和 7勝 4分 9敗 | セレッソ大阪 12位(J1) |
☆ 14勝 6分 8敗 ★ (H) 9勝 3分 2敗 (A) 5勝 3分 6敗 得点 31 失点 26 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 3○1 (A) 0●3 (H) 1●2 (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 1-1 | ☆ 9勝 9分10敗 ★ (H) 6勝 5分 4敗 (A) 3勝 4分 6敗 得点 38 失点 37 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 清武 | ||
DF 酒井 宏樹(マルセイユ) DF アレクサンダー・ショルツ(デンマーク) MF 江坂 任(柏) MF 平野 佑一(水戸) FW 木下 康介(ノルウェー) | 移籍 加入 選手 | MF 乾 貴士(エイバル) MF 新井 晴樹(FC枚方) | ||
DF 藤原 優大(相模原) MF 伊藤 涼太郎(水戸) MF 武田 英寿(琉球) FW 武藤 雄樹(柏) FW 杉本 健勇(横浜M) | 移籍 転出 選手 | DF ダンクレー(サウジアラビア) FW 藤尾 翔太(水戸) FW 澤上 竜二(相模原) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/11 (A) 2○0 (横浜C) 08/29 (A) 0-0 (湘南) 08/25 (H) 1○0 (広島) 08/21 (A) 1○0 (徳島) 08/14 (H) 2○1 (鳥栖) | 第28節 - ACL 第27節 - 第28節 第26節 - 第19節 第25節 - 第27節 第24節 - 第26節 | 09/15 (H) 0●1 (浦項) 09/11 (H) 0●2 (札幌) 09/08 (A) 3○0 (札幌) 08/28 (A) 1○0 (G大阪) 08/25 (H) 1●5 (湘南) | ||
浦和は前節アウェーで横浜FCに勝ち、5試合負け無しとなっている。下位チーム相手の試合とは言え、4試合連続の無失点と組織力が高まっており、今節もやや優勢と予想する。 対するC大阪は前節ホームで札幌に負け、ACLでも完封負けしている。ここに来て得点力低下の傾向にあり、過密日程もあってやや劣勢と予想する。 この試合は浦和の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 清水エスパルス 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 15勝 5分11敗 清水 10勝 2分 4敗 清水 5勝 3分 7敗 | ベガルタ仙台 18位(J1) |
☆ 5勝11分12敗 ★ (H) 2勝 5分 6敗 (A) 3勝 6分 6敗 得点 27 失点 41 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 3○2 (H) 4○1 (A) 1○0 (H) 2●3 (A) 0-0 (H) 4○3 (A) 0●2 | ☆ 4勝10分14敗 ★ (H) 3勝 5分 8敗 (A) 1勝 5分 6敗 得点 22 失点 46 | |
欠場:DFエウシーニョ、FWカルリーニョス | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
DF 井林 章(広島) MF ホナウド(ブラジル) MF ベンジャミン・コロリ(スイス) MF 松岡 大起(鳥栖) FW 藤本 憲明(神戸) | 移籍 加入 選手 | DF 福森 直也(清水) FW 富樫 敬真(長崎) | ||
DF ウイリアム・マテウス(ブラジル) DF 福森 直也(仙台) MF 金子 翔太(磐田) MF 成岡 輝瑠(相模原) MF 石毛 秀樹(岡山) FW 栗原 イブラヒム ジュニア(鈴鹿) | 移籍 転出 選手 | DF シマオ・マテ(未定) MF 田中 渉(山口) FW マルティノス(山形) | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/11 (A) 1●2 (鳥栖) 08/29 (A) 1-1 (名古屋) 08/25 (H) 0●4 (鹿島) 08/21 (A) 1-1 (湘南) 08/13 (H) 0●1 (G大阪) | J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 J1 第25節 J1 第24節 | 09/12 (A) 3○2 (G大阪) 08/29 (H) 0●1 (鳥栖) 08/25 (H) 1●2 (F東京) 08/21 (A) 0●5 (横浜M) 08/14 (H) 0-0 (横浜C) | ||
清水は前節アウェーで鳥栖に負け7試合白星無しとなっている。競り負ける試合が続いているが、今季はルヴァン杯を含め仙台に3戦3勝と相性が良い。 対する仙台は前節アウェーでG大阪に勝ち、12試合ぶりの白星となった。補強選手の富樫が2得点とプラス要素があるが、今季清水に3連敗はマイナス要素だろう。 この試合は引き分けを本命に、清水の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | モンテディオ山形 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 11勝 9分21敗 山形 6勝 4分11敗 山形 5勝 5分10敗 | 京都サンガFC 2位(J2) |
☆ 14勝 7分 8敗 ★ (H) 7勝 2分 5敗 (A) 7勝 5分 3敗 得点 39 失点 30 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 3●4 (A) 0●3 (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 0●1 | ☆ 18勝 7分 4敗 ★ (H) 9勝 4分 2敗 (A) 9勝 3分 2敗 得点 46 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
MF 樺山 諒乃介(横浜M) | 移籍 加入 選手 | FW イスマイラ(福島) | ||
DF 栗山 直樹(愛媛) MF 小松 駿太(今治) FW 阿部 要門(讃岐) | 移籍 転出 選手 | DF 木村 誠二(FC東京) MF 谷内田 哲平(栃木) | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/14 (A) 1●5 (長崎) 09/11 (A) 2○1 (新潟) 09/04 (H) 0●1 (水戸) 08/28 (A) 1●2 (山口) 08/22 (H) 2-2 (琉球) | 第25節 - 第29節 第29節 - 第25節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 | 09/11 (H) 2○1 (琉球) 09/07 (A) 2-2 (松本) 09/04 (A) 0●3 (甲府) 08/28 (H) 3○1 (東京V) 08/22 (A) 2○0 (水戸) | ||
山形は前節アウェーで長崎に負け8位に落ちている。今節はホームながら過密日程となり、好調な京都相手にやや劣勢と予想する。 対する京都は前節ホームで琉球に勝ち3試合ぶりの白星となった。相変わらず攻撃陣が好調なため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は京都の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 栃木SC 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 5勝 4分13敗 栃木 1勝 2分 7敗 栃木 4勝 2分 6敗 | 水戸ホーリーホック 9位(J2) |
☆ 7勝1分11敗 ★ (H) 3勝 5分 6敗 (A) 4勝 6分 5敗 得点 28 失点 35 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 0●3 (A) 0●3 (H) 1●2 (A) 0-0 | ☆ 12勝 4分13敗 ★ (H) 5勝 3分 7敗 (A) 7勝 1分 6敗 得点 36 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
GK オビ パウエル オビンナ(横浜M) DF 黒﨑 隼人(大分) DF 溝渕 雄志(千葉) MF 谷内田 哲平(京都) FW 豊田 陽平(鳥栖) | 移籍 加入 選手 | DF 今掛 航貴(鳥栖) DF 岡本 將成(新潟) MF 伊藤 涼太郎(浦和) MF 古宿 理久(横浜FC) FW 藤尾 翔太(C大阪) | ||
移籍 転出 選手 | DF 住吉 ジェラニレショーン(広島) DF 柳澤 亘(G大阪) MF 平野 佑一(浦和) FW 深堀 隼平(岐阜) | |||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/11 (A) 1○0 (岡山) 09/05 (H) 3○2 (山口) 08/29 (A) 1○0 (愛媛) 08/25 (H) 0●1 (群馬) 08/21 (H) 2-2 (東京V) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 09/11 (H) 0●3 (秋田) 09/04 (A) 1○0 (山形) 08/28 (H) 4○0 (新潟) 08/22 (H) 0●2 (京都) 08/14 (A) 1○0 (琉球) | ||
栃木は前節アウェーで岡山に勝ち3連勝となっている。夏の補強効果が出始めているため、ホームで水戸に相性が悪いものの、今節はやや優勢と予想する。 対する水戸は前節ホームで秋田に負け3試合ぶりの黒星となった。昨年ごろから勝利に拘るチームに変わっているため、今節も勝ち負けになると予想する。 この試合は栃木の勝利を本命に、水戸の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | ジュビロ磐田 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 2勝 5分 0敗 磐田 0勝 3分 0敗 磐田 2勝 2分 0敗 | ファジアーノ岡山 13位(J2) |
☆ 19勝 5分 5敗 ★ (H) 10勝 1分 3敗 (A) 9勝 4分 2敗 得点 52 失点 31 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 9勝 8分12敗 ★ (H) 4勝 2分 9敗 (A) 5勝 6分 3敗 得点 22 失点 24 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 宮崎 | ||
DF 伊藤 槙人(横浜M) DF 高野 遼(横浜M) MF 金子 翔太(清水) | 移籍 加入 選手 | DF 安部 崇士(徳島) MF 石毛 秀樹(清水) FW ミッチェル・デューク(カザフスタン) FW ブレネー・マルロス(大宮) | ||
MF 伊藤 洋輝(シュツットガルト) DF 大武 峻(群馬) | 移籍 転出 選手 | FW 松木 駿之介(鈴鹿) FW 野口 竜彦(青森) | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/11 (A) 3○1 (千葉) 09/04 (A) 4○0 (松本) 08/28 (H) 1-1 (相模原) 08/21 (A) 2○1 (金沢) 08/14 (H) 2○1 (東京V) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 09/11 (H) 0●1 (栃木) 09/05 (H) 0-0 (愛媛) 08/28 (A) 0-0 (北九州) 08/21 (H) 1○0 (大宮) 08/14 (A) 1-1 (町田) | ||
磐田は前節アウェーで千葉に勝ち、2連勝で首位を守った。J1昇格に向けて攻守ともにモチベーションが上がっており、今節のホームゲームもやや優勢と予想する。 対する岡山は前節ホームで栃木に負け、6試合ぶりの黒星となった。3試合連続無得点と相変わらずの得点力不足で、良くて引き分けまでと予想する。 この試合は磐田の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ヴァンフォーレ甲府 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 17勝 9分23敗 甲府 9勝 4分11敗 甲府 8勝 5分12敗 | 大宮アルディージャ 18位(J2) |
☆ 14勝 9分 6敗 ★ (H) 8勝 4分 1敗 (A) 6勝 5分 5敗 得点 46 失点 28 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○0 (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 1○0 (A) 1●2 | ☆ 5勝12分12敗 ★ (H) 3勝 4分 8敗 (A) 2勝 8分 4敗 得点 33 失点 38 | |
欠場:MF 泉澤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
移籍 加入 選手 | GK 南 雄太(横浜FC) FW 河田 篤秀(徳島) | |||
DF 金井 貢史(琉球) MF 中山 陸(富山) | 移籍 転出 選手 | |||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/12 (A) 3○0 (群馬) 09/04 (H) 3○0 (京都) 08/29 (A) 0●3 (町田) 08/21 (H) 1-1 (千葉) 08/14 (A) 1●2 (相模原) | J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 J2 第26節 J2 第25節 | 09/12 (A) 3-3 (愛媛) 09/05 (H) 2○1 (東京V) 08/29 (H) 4○0 (松本) 08/21 (A) 0●1 (岡山) 08/14 (H) 1-1 (秋田) | ||
甲府は前節アウェーで群馬に勝ち2連勝となっている。8月未勝利と調子を落としたが、今月3得点での2連勝と調子を上げている。 対する大宮は前節アウェーで愛媛と引き分け、3試合負け無しと調子を上げている。3試合連続の複数得点と課題の得点力不足も解消されつつあり、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は甲府の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事