第1259回toto予想-実力伯仲の試合ばかりでキャリーオーバーの予感!?
2021/09/30
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1259回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
10/02 13:20 | 10/02 13:20 | 10/02 15:50 | 10/02 13:20 |
第 1259 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 福 岡 | 1-2 | 清 水 | ◎ | A | 1 | ◎ | △ | |||
2 | 土 | 神 戸 | 5-1 | 浦 和 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 土 | 川 崎 | 1-0 | F東京 | △ | ◎ | 3 | △ | ◎ | |||
4 | 日 | 徳 島 | 3-0 | 鳥 栖 | ◎ | 4 | △ | ◎ | ||||
5 | 日 | 広 島 | 1-0 | 名古屋 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
6 | 土 | 鹿 島 | 1-2 | 横浜C | ◎ | B | 1 | ◎ | △ | |||
7 | 土 | 柏 | 1-1 | 仙 台 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 土 | G大阪 | 1-5 | 札 幌 | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
9 | 日 | 大 分 | 1-0 | C大阪 | △ | ◎ | 4 | △ | ◎ | |||
10 | 日 | 金 沢 | 1-0 | 新 潟 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
11 | 土 | 琉 球 | 1-1 | 岡 山 | △ | ◎ | ||||||
12 | 土 | 甲 府 | 2-0 | 山 形 | △ | ◎ | ||||||
13 | 日 | 栃 木 | 1-3 | 大 宮 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (43,155,210 円) 9,247,540 円 264,210 円 | 0 口 1 口 35 口 | 結果 4/13 | A B | 17,770 円 61,810 円 | 1/5 1/5 |
第 1259 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 福 岡 | 1 | 1 | |||
2 | 清 水 | 2 | 0 | 1 | ||
3 | 神 戸 | 5 | 1 | |||
4 | 浦 和 | 1 | 1 | 2 | ||
5 | 川 崎 | 1 | 1 | 2 | ||
6 | F東京 | 0 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 126,910 円 4,730 円 | 63 口 1,126 口 | 結果 3/6 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
第1259回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | アビスパ福岡 8位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 福岡 2勝 2分 9敗 福岡 1勝 1分 3敗 福岡 1勝 1分 6敗 | 清水エスパルス 15位(J1) |
☆ 13勝 7分10敗 ★ (H) 9勝 1分 4敗 (A) 4勝 6分 6敗 得点 37 失点 31 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2-2 無し 無し 無し | ☆ 6勝11分13敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 3勝 6分 6敗 得点 29 失点 44 | |
出停:FW フアンマ デルガド 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 加藤 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/25 (H) 3○0 (鳥栖) 09/18 (A) 1-1 (湘南) 09/11 (A) 3○0 (鹿島) 08/29 (H) 3○0 (徳島) 08/25 (H) 1○0 (川崎) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 | 09/24 (H) 0●2 (神戸) 09/18 (H) 2○1 (仙台) 09/11 (A) 1●2 (鳥栖) 08/29 (A) 1-1 (名古屋) 08/25 (H) 0●4 (鹿島) | ||
福岡は前節ホームで鳥栖に勝ち、5試合負け無しとなっている。ただ、今節は絶好調のFWファンマが出場停止となるため、得点力が低下するのは間違いなさそうだ。 対する清水は前節ホームで神戸に負け連勝とはならなかった。完封負けではあったものの試合内容は良かったため、今節は接戦に持ち込むと予想する。 この試合は福岡の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | ヴィッセル神戸 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 16勝 7分29敗 神戸 10勝 2分14敗 神戸 6勝 5分15敗 | 浦和レッズ 5位(J1) |
☆ 15勝 9分 6敗 ★ (H) 7勝 4分 3敗 (A) 8勝 5分 3敗 得点 45 失点 29 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 0●2 (H) 1●2 (A) 2-2 (H) 0●1 (A) 2○1 (H) 3○0 (A) 0●1 | ☆ 16勝 6分 8敗 ★ (H) 10勝 3分 2敗 (A) 6勝 3分 6敗 得点 35 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/29 (A) 1●3 (川崎) 09/24 (A) 2○0 (清水) 09/18 (H) 1○0 (札幌) 09/05 (A) 1-1 (広島) 08/28 (H) 0●1 (F東京) | J1 第28節 J1 第30節 J1 第29節 第24節 - 第28節 J1 第27節 | 09/29 試合無し 09/25 (A) 2○1 (F東京) 09/18 (H) 2○0 (C大阪) 09/11 (A) 2○0 (横浜C) 08/29 (A) 0-0 (湘南) | ||
神戸は水曜日の試合で川崎に逆転負けし、4試合ぶりの黒星となった。補強選手も徐々にチームにフィットし始めているが、今節の過密日程はマイナス要素だろう。 対する浦和は前節アウェーでFC東京に勝ち3連勝となっている。夏の補強が成功した上にチームの熟成も進み、勝負強いチームになっている。 この試合は浦和の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | 川崎フロンターレ 1位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 川崎 21勝 9分12敗 川崎 8勝 7分 5敗 川崎 13勝 2分 7敗 | FC東京 9位(J1) |
☆ 24勝 6分 1敗 ★ (H) 13勝 2分 0敗 (A) 11勝 4分 1敗 得点 68 失点 21 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 4○2 (H) 2○1 (A) 4○0 (H) 0-0 (A) 3○0 (H) 0●2 (A) 2○0 | ☆ 13勝 7分11敗 ★ (H) 7勝 2分 6敗 (A) 6勝 5分 5敗 得点 42 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF レアンドロ 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/29 (H) 3○1 (神戸) 09/26 (H) 2○1 (湘南) 09/22 (A) 2○1 (鹿島) 09/18 (A) 3○1 (徳島) 08/28 (A) 2○0 (札幌) | J1 第28節 J1 第30節 J1 第32節 J1 第29節 第27節 - 第28節 | 09/29 試合無し 09/25 (H) 1●2 (浦和) 09/22 (H) 1-1 (名古屋) 09/18 (H) 4○0 (横浜C) 09/12 (H) 0●1 (柏) | ||
川崎は水曜日のホームゲームで神戸に逆転勝利し、リーグ戦5連勝となった。3試合連続の逆転勝利は見事だが、どうも今季前半のような圧倒的な強さが感じられない。 対するFC東京は前節ホームで浦和に負け3試合ぶりの黒星となった。ただ、確かな攻撃力があるチームだけに、先制点を奪えば日程的な優位さを活かすかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、川崎の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 徳島ヴォルティス 17位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 徳島 4勝 8分14敗 徳島 3勝 5分 5敗 徳島 1勝 3分 9敗 | サガン鳥栖 7位(J1) |
☆ 7勝 5分18敗 ★ (H) 3勝 4分 8敗 (A) 4勝 1分10敗 得点 22 失点 43 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 無し 無し 無し | ☆ 14勝 9分 7敗 ★ (H) 9勝 4分 2敗 (A) 5勝 5分 5敗 得点 38 失点 26 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 本田 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/25 (A) 1○0 (仙台) 09/18 (H) 1●3 (川崎) 09/10 (A) 0●3 (名古屋) 08/29 (A) 0●3 (福岡) 08/25 (H) 0●1 (柏) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 | 09/25 (A) 0●3 (福岡) 09/18 (H) 0-0 (大分) 09/11 (H) 2○1 (清水) 08/29 (A) 1○0 (仙台) 08/25 (H) 0●4 (横浜M) | ||
徳島は前節アウェーで仙台に勝ち、7試合ぶりの白星となった。ただ、得点はCKからの得点のみと得点力不足は否めず、今節も堅実な守備が出来るかが勝敗の鍵を握りそうだ。 対する鳥栖は前節アウェーで福岡に負け4試合ぶりの黒星となった。2試合連続の無得点と再び得点力低下の傾向にあり、J1残留にかける徳島の気迫に押されるかもしれない。 この試合は鳥栖の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | サンフレッチェ広島 10位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 広島 14勝12分21敗 広島 8勝 7分 8敗 広島 6勝 5分13敗 | 名古屋グランパス 3位(J1) |
☆ 10勝12分 9敗 ★ (H) 4勝 6分 6敗 (A) 6勝 6分 3敗 得点 37 失点 31 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 2○0 (A) 0●1 (H) 1-1 (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 0-0 | ☆ 17勝 6分 7敗 ★ (H) 10勝 2分 4敗 (A) 7勝 4分 3敗 得点 35 失点 23 | |
欠場:FW ドウグラス、永井、鮎川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/26 (A) 2○0 (札幌) 09/22 (H) 0●1 (C大阪) 09/18 (A) 3○0 (柏) 09/11 (H) 1●3 (横浜M) 09/05 (H) 1-1 (神戸) | J1 第30節 J1 第32節 J1 第29節 J1 第28節 第24節 - 第27節 | 09/26 (H) 1○0 (大分) 09/22 (A) 1-1 (F東京) 09/18 (H) 2○1 (横浜M) 09/10 (H) 3○0 (徳島) 08/29 (H) 1-1 (清水) | ||
広島は前節アウェーで札幌に勝ち、勝ち星が先行した。前節は過密日程のアウェーながら見事な勝利だったが、今節はFWドウグラス・ヴィエイラの負傷欠場がマイナス要素だろう。 対する名古屋は前節ホームで大分に勝ち、リーグ戦8試合負け無しとなっている。夏場に崩れた守備もここに来て再び堅守に戻っており、今節もアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑥ | 鹿島アントラーズ 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 4勝 0分 1敗 鹿島 2勝 0分 0敗 鹿島 2勝 0分 1敗 | 横浜FC 20位(J1) |
☆ 16勝 5分10敗 ★ (H) 8勝 3分 4敗 (A) 8勝 2分 6敗 得点 52 失点 32 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 3○0 (H) 3○2 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 4勝 7分19敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 1勝 2分11敗 得点 23 失点 65 | |
欠場:DF ブエノ、犬飼 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF マギーニョ 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/26 (A) 2○1 (C大阪) 09/22 (H) 1●2 (川崎) 09/18 (H) 3○1 (G大阪) 09/11 (H) 0●3 (福岡) 08/28 (A) 2○0 (横浜M) | J1 第30節 第32節 - 第29節 第29節 - 第28節 第28節 - 第27節 第27節 - 第26節 | 09/25 (H) 2-2 (横浜M) 09/18 (A) 0●4 (F東京) 09/11 (H) 0●2 (浦和) 08/29 (A) 1●2 (柏) 08/25 (H) 3○1 (G大阪) | ||
鹿島は前節アウェーでC大阪に勝ち6位となっている。やや守備に不安は残るものの、安定した攻撃力があるため今節は優勢と予想する。 対する横浜FCは前節ホームで横浜Mと引き分け、4試合ぶりの勝点となった。ただ、4試合連続の複数失点と守備の安定性を欠いているため、今節はやや劣勢と予想する。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 柏レイソル 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 12勝11分15敗 柏 6勝 6分 6敗 柏 6勝 5分 9敗 | ベガルタ仙台 18位(J1) |
☆ 10勝 3分17敗 ★ (H) 5勝 1分 9敗 (A) 5勝 2分 8敗 得点 30 失点 42 | 2021 2020 ルヴァン 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 5○1 (A) 2○0 (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 0●1 | ☆ 4勝10分16敗 ★ (H) 3勝 5分 9敗 (A) 1勝 5分 7敗 得点 23 失点 49 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:DF 吉野 恭平 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/26 (A) 1●2 (G大阪) 09/18 (H) 0●3 (広島) 09/12 (A) 1○0 (F東京) 08/29 (H) 2○1 (横浜C) 08/25 (A) 1○0 (徳島) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 J1 第26節 | 09/25 (H) 0●1 (徳島) 09/18 (A) 1●2 (清水) 09/12 (A) 3○2 (G大阪) 08/29 (H) 0●1 (鳥栖) 08/25 (H) 1●2 (F東京) | ||
柏は前節アウェーでG大阪に負け2連敗となった。2試合連続の複数失点と再び守備の安定性を失っており、攻撃的になりすぎるようなら足元をすくわれるかもしれない。 対する仙台は前節ホームで徳島に負け2連敗となった。ただ、仙台は堅守速攻で力を発揮できるチームだけに、今季終盤に向けてアウェーゲームの方が向いていると予想する。 この試合は柏の勝利を本命に、仙台の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | ガンバ大阪 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 16勝 4分 5敗 G大阪 10勝 2分 1敗 G大阪 6勝 2分 4敗 | コンサドーレ札幌 12位(J1) |
☆ 9勝 6分15敗 ★ (H) 4勝 3分 8敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 24 失点 34 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○0 (H) 2○1 (A) 1○0 (H) 5○0 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 0●2 | ☆ 11勝 6分13敗 ★ (H) 7勝 2分 7敗 (A) 4勝 4分 6敗 得点 35 失点 42 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
09/26 (H) 2○1 (柏) 09/18 (A) 1●3 (鹿島) 09/11 (H) 2●3 (仙台) 08/28 (H) 0●1 (C大阪) 08/25 (A) 1●3 (横浜C) | J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 第27節 - 第19節 第26節 - 第27節 | 09/26 (H) 0●2 (広島) 09/18 (A) 0●1 (神戸) 09/11 (A) 2○0 (C大阪) 09/08 (H) 0●3 (C大阪) 08/28 (H) 0●2 (川崎) | ||
G大阪は前節ホームで柏に勝利し、6試合ぶりの白星となった。天皇杯での4得点から勢いが出ており、ホームでの札幌との相性の良さもプラス要素だろう。 対する札幌はホームで広島に負け、2連敗となっている。ここ5試合で完封負け4試合と粘りを欠く試合が増えており、モチベーション低下が懸念される。 この試合はG大阪の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 大分トリニータ 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大分 5勝 7分13敗 大分 2勝 3分 7敗 大分 3勝 4分 6敗 | セレッソ大阪 11位(J2) |
☆ 5勝 6分19敗 ★ (H) 4勝 5分 6敗 (A) 1勝 1分13敗 得点 20 失点 48 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 0●1 (A) 0●1 (H) 0●2 (A) 0-0 無し | ☆ 10勝 9分12敗 ★ (H) 6勝 5分 5敗 (A) 4勝 4分 7敗 得点 40 失点 41 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/26 (A) 0●1 (名古屋) 09/18 (A) 0-0 (鳥栖) 09/11 (H) 2○0 (湘南) 08/28 (A) 1●4 (広島) 08/25 (H) 1●3 (神戸) | J1 第30節 第29節 - 第32節 第28節 - 第29節 第27節 - 第28節 第26節 - 第19節 | 09/26 (H) 1●2 (鹿島) 09/22 (A) 1○0 (広島) 09/18 (A) 0●2 (浦和) 09/11 (H) 0●2 (札幌) 09/08 (A) 3○0 (札幌) | ||
大分は前節アウェーで名古屋に負け3試合ぶりの黒星となった。GKのミスによる失点以外は粘り強さを発揮しており、今節も接戦に持ち込むと予想する。 対するC大阪は前節ホームで鹿島に負けホーム3連敗となった。ここ4試合で2得点のみと得点力低下が気になるが、粘り強いチームだけに今節はやや優勢と予想する。 この試合はC大阪の勝利を本命に、大分の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ツエーゲン金沢 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 4勝 0分 6敗 金沢 2勝 0分 2敗 金沢 2勝 0分 4敗 | アルビレックス新潟 3位(J2) |
☆ 7勝 7分17敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 4勝 2分10敗 得点 28 失点 45 | 2021 天皇杯 2020 2019 | (H) -- (A) 0●1 (H) -- (A) 1●4 (H) 1●2 (A) 5○3 (H) 2○1 (A) 3○2 | ☆ 16勝 9分 6敗 ★ (H) 9勝 4分 3敗 (A) 7勝 5分 3敗 得点 53 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/26 (A) 1●2 (水戸) 09/19 (H) 1-1 (松本) 09/14 (A) 1●4 (山口) 09/11 (A) 0●1 (北九州) 09/04 (H) 0●4 (町田) | J2 第31節 J2 第30節 第25節 - 第29節 第29節 - 第28節 第28節 - 第27節 | 09/25 (H) 1○0 (甲府) 09/19 (A) 3○1 (東京V) 09/11 (H) 1●2 (山形) 09/04 (H) 0-0 (北九州) 08/28 (A) 0●4 (水戸) | ||
金沢は前節アウェーで水戸に負け、13試合白星無しとなっている。残留に向けて粘りを見せているが、今節は調子を上げてきた新潟に苦戦すると予想する。 対する新潟は前節ホームで甲府に勝ち2連勝となった。上位2チームとは勝点差が大きいが、昇格に向けてモチベーションが高いため、今節はやや優勢と予想する。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | FC琉球 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 琉球 1勝 2分 4敗 琉球 0勝 1分 2敗 琉球 1勝 1分 2敗 | ファジアーノ岡山 13位(J2) |
☆ 15勝 6分10敗 ★ (H) 9勝 2分 4敗 (A) 6勝 4分 6敗 得点 46 失点 35 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●3 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 0●2 (A) 0●1 無し | ☆ 9勝10分12敗 ★ (H) 4勝 3分 9敗 (A) 5勝 7分 3敗 得点 24 失点 26 | |
欠場:DF 知念、MF 田中 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/25 (A) 0●2 (磐田) 09/18 (H) 0●1 (群馬) 09/11 (A) 1●2 (京都) 09/04 (A) 1●3 (長崎) 08/28 (H) 2○1 (秋田) | J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 | 09/26 (H) 1-1 (秋田) 09/18 (A) 1-1 (磐田) 09/11 (H) 0●1 (栃木) 09/05 (H) 0-0 (愛媛) 08/28 (A) 0-0 (北九州) | ||
琉球は前節アウェーで磐田に負け4連敗となっている。上位2チームとの勝点差が広がって昇格の可能性が薄れてきたため、モチベーションの低下が懸念される。 対する岡山は前節ホームで秋田と引き分け、2試合連続のドローとなった。ここ5試合で4試合引き分けとなっており、粘り強いものの勝ち切る勝負強さに欠けている。 この試合は引き分けを本命に、琉球の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | ヴァンフォーレ甲府 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 14勝11分20敗 甲府 9勝 7分 6敗 甲府 5勝 4分14敗 | モンテディオ山形 7位(J2) |
☆ 15勝 9分 7敗 ★ (H) 9勝 4分 1敗 (A) 6勝 5分 6敗 得点 47 失点 29 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2-2 (H) 0-0 (A) 1●3 (H) 2-2 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 1-1 | ☆ 15勝 7分 9敗 ★ (H) 7勝 2分 6敗 (A) 8勝 5分 3敗 得点 43 失点 32 | |
欠場:MF 泉澤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/25 (A) 0●1 (新潟) 09/18 (H) 1○0 (大宮) 09/12 (A) 3○0 (群馬) 09/04 (H) 3○0 (京都) 08/29 (A) 0●3 (町田) | J2 第31節 J2 第30節 第29節 - 第25節 第28節 - 第29節 第27節 - 第28節 | 09/25 (A) 4○0 (愛媛) 09/18 (H) 0●2 (京都) 09/14 (A) 1●5 (長崎) 09/11 (A) 2○1 (新潟) 09/04 (H) 0●1 (水戸) | ||
甲府は前節アウェーで新潟に負け4試合ぶりの黒星となった。ただ、今季ホームで僅かに1敗のみと勝負強いため、今節はやや優勢と予想する。 対する山形は前節アウェーで愛媛に勝ち3試合ぶりの白星となった。9試合ぶりの無失点試合となったため、再び安定した強さを取り戻すかもしれない。 この試合は引き分けを本命に、甲府の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | 栃木SC 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 1勝 4分 5敗 栃木 1勝 1分 2敗 栃木 0勝 3分 3敗 | 大宮アルディージャ 17位(J2) |
☆ 7勝 2分12敗 ★ (H) 3勝 6分 6敗 (A) 4勝 6分 6敗 得点 28 失点 37 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1○0 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 0-0 (H) 0●1 (A) 0●1 | ☆ 6勝12分13敗 ★ (H) 4勝 4分 8敗 (A) 2勝 8分 5敗 得点 34 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 河面 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
09/25 (A) 0●2 (京都) 09/18 (H) 0-0 (水戸) 09/11 (A) 1○0 (岡山) 09/05 (H) 3○2 (山口) 08/29 (A) 1○0 (愛媛) | J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 J2 第27節 | 09/25 (H) 1○0 (相模原) 09/18 (A) 0●1 (甲府) 09/12 (A) 3-3 (愛媛) 09/05 (H) 2○1 (東京V) 08/29 (H) 4○0 (松本) | ||
栃木は前節アウェーで京都に負け6試合ぶりの黒星となった。ただ、好調な京都相手の黒星で、今節は再び粘り強さを発揮すると予想する。 対する大宮は前節ホームで相模原に勝ち3試合ぶりの白星となった。今季後半になって粘り強い試合が出来ているため、今節も接戦になることが予想される。 この試合は引き分けをシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1261回toto予想-シーズン終盤は残留争いが波乱を起こす!?
- 第1260回toto予想-今節は波乱少な目と予想
- 第1259回toto予想-実力伯仲の試合ばかりでキャリーオーバーの予感!?
- 第1258回toto予想-予想難易度最高レベルで、引き分け多発にも要注意!?
- 第1257回toto予想-今節は波乱が少ないと予想!?