第1260回toto予想-今節は波乱少な目と予想
2021/10/07
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1260回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
10/09 13:50 | 10/09 13:50 | 10/09 13:50 | 10/09 13:50 |
第 1260 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 日 | F東京 | 2-1 | 名古屋 | △ | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | ||
2 | 日 | C大阪 | 1-0 | 浦 和 | △ | ◎ | 2 | △ | ◎ | |||
3 | 土 | 新 潟 | 1-0 | 山 口 | ◎ | 3 | ◎ | |||||
4 | 土 | 甲 府 | 1-0 | 琉 球 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
5 | 日 | 山 形 | 2-1 | 秋 田 | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
6 | 土 | 大 宮 | 2-2 | 金 沢 | ◎ | B | 1 | ◎ | △ | |||
7 | 土 | 磐 田 | 4-1 | 北九州 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
8 | 日 | 松 本 | 0-1 | 栃 木 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 日 | 京 都 | 2-1 | 相模原 | ◎ | 4 | ◎ | △ | ||||
10 | 日 | 町 田 | 0-1 | 千 葉 | △ | ◎ | 5 | △ | ◎ | |||
11 | 土 | 東京V | 1-2 | 岡 山 | △ | ◎ | ||||||
12 | 日 | 水 戸 | 2-1 | 群 馬 | ◎ | △ | ||||||
13 | 日 | 愛 媛 | 0-2 | 長 崎 | ◎ | |||||||
1 2 3 | 1,276,460 円 7,960 円 1,010 円 | 75 口 1,414 口 11,107 口 | 結果 11/13 | A B | 2,200 円 3,900 円 | 5/5 4/5 |
第 1260 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | F東京 | 2 | 1 | 2 | ||
2 | 名古屋 | 1 | 1 | 2 | ||
3 | C大阪 | 1 | 1 | |||
4 | 浦 和 | 0 | 0 | 2 | ||
5 | 新 潟 | 1 | 2 | |||
6 | 山 口 | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 37,130 円 1,630 円 | 186 口 2,820 口 | 結果 5/6 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
第1260回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | FC東京 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 20勝11分15敗 F東京 12勝 5分 7敗 F東京 8勝 6分 8敗 | 名古屋グランパス 4位(J1) |
☆ 13勝 7分12敗 ★ (H) 7勝 2分 6敗 (A) 6勝 5分 6敗 得点 42 失点 40 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) 1-1 (A) 0-0 (H) -- (A) 1●3 (H) 1○0 (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 2○1 | ☆ 17勝 6分 8敗 ★ (H) 10勝 2分 4敗 (A) 7勝 4分 4敗 得点 35 失点 24 | |
出停:DF 小川 諒也 欠場:DF 岡崎、鈴木 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/06 (A) 1●3 (名古屋) 10/02 (A) 0●1 (川崎) 09/25 (H) 1●2 (浦和) 09/22 (H) 1-1 (名古屋) 09/18 (H) 4○0 (横浜C) | ルヴァン杯準決勝 J1 第31節 J1 第30節 J1 第32節 J1 第29節 | 10/06 (H) 3○1 (F東京) 10/03 (A) 0●1 (広島) 09/26 (H) 1○0 (大分) 09/22 (A) 1-1 (F東京) 09/18 (H) 2○1 (横浜M) | ||
FC東京はルヴァン杯準決勝第1戦で名古屋に3失点で負けた。ただ、準々決勝でも札幌にアウェーで負けながらホームで勝って逆転しているため、軽視するのは要注意だろう。 対する名古屋はホームで勝って優位に立っている。守備の堅い名古屋にとって得失点差2は大きいため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は名古屋の勝利を本命に、FC東京の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | セレッソ大阪 12位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 17勝10分15敗 C大阪 9勝 4分 7敗 C大阪 8勝 6分 8敗 | 浦和レッズ 5位(J1) |
☆ 10勝 9分13敗 ★ (H) 6勝 5分 5敗 (A) 4勝 4分 8敗 得点 40 失点 42 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) 1○0 (A) 0●2 (H) -- (A) 1-1 (H) 3○0 (A) 1●3 (H) 1●2 (A) 2○1 | ☆ 16勝 6分 9敗 ★ (H) 10勝 3分 2敗 (A) 6勝 3分 7敗 得点 36 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/06 (A) 1-1 (浦和) 10/03 (A) 0●1 (大分) 09/26 (H) 1●2 (鹿島) 09/22 (A) 1○0 (広島) 09/18 (A) 0●2 (浦和) | ルヴァン杯準決勝 J1 第31節 J1 第30節 第32節 - 第29節 第29節 - 第28節 | 10/06 (H) 1-1 (C大阪) 10/02 (A) 1●5 (神戸) 09/25 (A) 2○1 (F東京) 09/18 (H) 2○0 (C大阪) 09/11 (A) 2○0 (横浜C) | ||
C大阪は準決勝第1戦で浦和と引き分けホームでの決着となる。このところ得点力が低下しているため、今節もロースコアの接戦にもつれ込むことが予想される。 対する浦和はアウェー得点を奪われての引き分けとなったため積極的にならざるを得ない。ただ、前節の神戸戦を除いて勝負強い試合を続けていたため、この試合はやや優勢と予想する。 この試合は浦和の勝利を本命に、C大阪の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
③ | アルビレックス新潟 4位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 新潟 5勝 1分 2敗 新潟 3勝 0分 1敗 新潟 2勝 1分 1敗 | レノファ山口 17位(J2) |
☆ 16勝 9分 7敗 ★ (H) 9勝 4分 3敗 (A) 7勝 5分 4敗 得点 53 失点 31 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○1 (H) 2○1 (A) 0●1 (H) 2○0 (A) 2-2 (H) 0●2 (A) 2○1 | ☆ 8勝 8分16敗 ★ (H) 5勝 4分 9敗 (A) 3勝 4分 7敗 得点 28 失点 42 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 関 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 0●1 (金沢) 09/25 (H) 1○0 (甲府) 09/19 (A) 3○1 (東京V) 09/11 (H) 1●2 (山形) 09/04 (H) 0-0 (北九州) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 第29節 - 第25節 第28節 - 第29節 | 10/03 (H) 1●2 (東京V) 09/25 (H) 1●3 (長崎) 09/19 (A) 0●2 (相模原) 09/14 (H) 4○1 (金沢) 09/11 (H) 0●1 (町田) | ||
新潟は前節アウェーで不調の金沢に負け昇格圏からやや後退している。昇格のためにはこれ以上負けられないため、ホームでは実力を発揮すると予想する。 対する山口は前節ホームで東京Vに負け3連敗となっている。ただ、残留争い中のチームが今季終盤に来て健闘しているだけに、軽視するのは要注意かもしれない。 この試合は新潟の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | ヴァンフォーレ甲府 5位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 甲府 4勝 0分 1敗 甲府 2勝 0分 0敗 甲府 2勝 0分 1敗 | FC琉球 7位(J2) |
☆ 16勝 9分 7敗 ★ (H) 10勝 4分 1敗 (A) 6勝 5分 6敗 得点 49 失点 29 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 5○2 無し | ☆ 15勝 7分10敗 ★ (H) 9勝 3分 4敗 (A) 6勝 4分 6敗 得点 47 失点 36 | |
欠場:MF 泉澤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 知念、MF 田中 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/02 (H) 2○0 (山形) 09/25 (A) 0●1 (新潟) 09/18 (H) 1○0 (大宮) 09/12 (A) 3○0 (群馬) 09/04 (H) 3○0 (京都) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 | 10/02 (H) 1-1 (岡山) 09/25 (A) 0●2 (磐田) 09/18 (H) 0●1 (群馬) 09/11 (A) 1●2 (京都) 09/04 (A) 1●3 (長崎) | ||
甲府は前節ホームで山形に勝ちJ1昇格への夢を繋いだ。今季ホームでは僅かに1敗のみと勝負強いため、今節のホームゲームもやや優勢と予想する。 対する琉球は前節ホームで岡山と引き分け5試合白星無しとなっている。J1昇格圏内から勝点差が広がったため、選手のモチベーション低下があるのかもしれない。 この試合は甲府の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | モンテディオ山形 8位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 2勝 1分 0敗 山形 2勝 0分 0敗 山形 0勝 1分 0敗 | ブラウブリッツ秋田 12位(J2) |
☆ 15勝 7分10敗 ★ (H) 7勝 2分 6敗 (A) 8勝 5分 4敗 得点 43 失点 34 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0-0 無し 無し 無し | ☆ 9勝12分11敗 ★ (H) 3勝 9分 4敗 (A) 6勝 3分 7敗 得点 32 失点 35 | |
欠場:MF 加藤 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/02 (A) 0●2 (甲府) 09/25 (A) 4○0 (愛媛) 09/18 (H) 0●2 (京都) 09/14 (A) 1●5 (長崎) 09/11 (A) 2○1 (新潟) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 第25節 - 第29節 第29節 - 第28節 | 10/01 (H) 0●2 (愛媛) 09/26 (A) 1-1 (岡山) 09/19 (H) 1-1 (北九州) 09/11 (A) 3○0 (水戸) 09/04 (H) 1○0 (群馬) | ||
山形は前節アウェーで甲府に負けJ1昇格圏内から勝点差が広がった。チームのモチベーション低下が気になるが、今節は隣県対決となるため負けられない。 対する秋田は前節ホームで愛媛に負け5試合ぶりの黒星となった。ただ、アウェーでも守備が堅いチームだけに、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は山形の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 大宮アルディージャ 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 大宮 4勝 4分 1敗 大宮 2勝 2分 0敗 大宮 2勝 2分 1敗 | ツエーゲン金沢 18位(J2) |
☆ 7勝12分13敗 ★ (H) 4勝 4分 8敗 (A) 3勝 8分 5敗 得点 37 失点 40 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1○0 (A) 1○0 (H) 0-0 (A) 1-1 (H) 1-1 (A) 1-1 | ☆ 8勝 7分17敗 ★ (H) 4勝 5分 7敗 (A) 4勝 2分10敗 得点 29 失点 45 | |
欠場:DF 河面 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 3○1 (栃木) 09/25 (H) 1○0 (相模原) 09/18 (A) 0●1 (甲府) 09/12 (A) 3-3 (愛媛) 09/05 (H) 2○1 (東京V) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 第29節 - 第25節 第28節 - 第29節 | 10/03 (H) 1○0 (新潟) 09/26 (A) 1●2 (水戸) 09/19 (H) 1-1 (松本) 09/14 (A) 1●4 (山口) 09/11 (A) 0●1 (北九州) | ||
大宮は前節アウェーで栃木に勝ち、2連勝で降格圏内から脱した。特に今季後半に入ってホームで負け無しと粘り強いため、今節はやや優勢と予想する。 対する金沢は前節ホームで新潟に勝ち、14試合ぶりの白星となった。防戦一方の試合ながら久しぶりに勝てたため、残留に向けてチームが一変するかもしれない。 この試合は大宮の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ジュビロ磐田 1位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 磐田 5勝 0分 2敗 磐田 3勝 0分 0敗 磐田 2勝 0分 2敗 | ギラヴァンツ北九州 20位(J2) |
☆ 21勝 6分 5敗 ★ (H) 11勝 2分 3敗 (A) 10勝 4分 2敗 得点 57 失点 33 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○0 (H) 2○0 (A) 0●2 無し 無し | ☆ 6勝12分14敗 ★ (H) 3勝 5分 8敗 (A) 3勝 7分 6敗 得点 27 失点 45 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 椿 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 2○1 (町田) 09/25 (H) 2○0 (琉球) 09/18 (H) 1-1 (岡山) 09/11 (A) 3○1 (千葉) 09/04 (A) 4○0 (松本) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 | 10/03 (H) 2-2 (群馬) 09/26 (A) 1●2 (松本) 09/19 (A) 1-1 (秋田) 09/11 (H) 1○0 (金沢) 09/04 (A) 0-0 (新潟) | ||
磐田は前節アウェーで町田に勝ち首位に返り咲いた。9試合負け無しとJ1昇格に向け勝負強さを発揮できているため、今節もやや優勢と予想する。 対する北九州は前節ホームで群馬と引き分けた。ここ8試合で負けたのは僅かに1敗のみと残留に向けて意地を見せているが、相手もJ1昇格の大きな夢があるため今節はやや劣勢と予想する。 この試合は磐田の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑧ | 松本山雅FC 19位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 松本 5勝 3分 3敗 松本 2勝 1分 1敗 松本 3勝 1分 2敗 | 栃木SC 15位(J2) |
☆ 7勝10分15敗 ★ (H) 5勝 5分 7敗 (A) 2勝 5分 8敗 得点 27 失点 53 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●3 (H) 0-0 (A) 1-1 無し (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 7勝12分13敗 ★ (H) 3勝 6分 7敗 (A) 4勝 6分 6敗 得点 29 失点 40 | |
欠場:DF 星 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 菊地 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 0-0 (千葉) 09/26 (H) 2○1 (北九州) 09/19 (A) 1-1 (金沢) 09/11 (A) 0●2 (東京V) 09/07 (H) 2-2 (京都) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 | 10/03 (H) 1●3 (大宮) 09/25 (A) 0●2 (京都) 09/18 (H) 0-0 (水戸) 09/11 (A) 1○0 (岡山) 09/05 (H) 3○2 (山口) | ||
松本は前節アウェーで千葉と引き分け3試合負け無しとなっている。降格圏内ではあるものの勝点差は少ないため、今節もロースコアの接戦になることが予想される。 対する栃木は前節ホームで大宮に負け2連敗で降格圏が近付いている。ただ、好調なチームとの連戦であったことから、調子は落ちていないと予想する。 この試合は引き分けを本命に、栃木の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 京都サンガFC 2位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 京都 1勝 0分 0敗 京都 0勝 0分 0敗 京都 1勝 0分 0敗 | SC相模原 21位(J2) |
☆ 20勝 7分 5敗 ★ (H) 10勝 4分 2敗 (A) 10勝 3分 3敗 得点 50 失点 26 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○0 無し 無し 無し | ☆ 6勝11分15敗 ★ (H) 4勝 6分 6敗 (A) 2勝 5分 9敗 得点 23 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/02 (A) 0●2 (長崎) 09/25 (H) 2○0 (栃木) 09/18 (A) 2○0 (山形) 09/11 (H) 2○1 (琉球) 09/07 (A) 2-2 (松本) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 第25節 - 第28節 | 10/03 (H) 4-4 (水戸) 09/25 (A) 0●1 (大宮) 09/19 (H) 2○0 (山口) 09/11 (A) 0-0 (長崎) 09/04 (H) 1○0 (千葉) | ||
京都は前節アウェーで長崎に負け5試合ぶりの黒星となった。前節負けて首位を明け渡しただけに、今節のチームモチベーションはかなり高いはずだ。 対する相模原は前節ホームで乱打戦の末に水戸と引き分けた。残留に向けて粘り強さを発揮しているが、相手もJ1昇格に向けてモチベーションが高いため、今節はやや劣勢と予想する。 この試合は京都の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | FC町田ゼルビア 6位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 町田 2勝 5分 6敗 町田 0勝 2分 4敗 町田 2勝 3分 2敗 | ジェフユナイテッド千葉 10位(J2) |
☆ 16勝 7分 9敗 ★ (H) 6勝 4分 6敗 (A) 10勝 3分 3敗 得点 51 失点 31 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 0●2 (A) 0-0 (H) 1-1 (A) 2○1 (H) 3-3 (A) 2●3 | ☆ 11勝11分10敗 ★ (H) 5勝 6分 5敗 (A) 6勝 5分 5敗 得点 30 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (H) 1●2 (磐田) 09/26 (A) 1○0 (東京V) 09/18 (H) 3-3 (長崎) 09/11 (A) 1○0 (山口) 09/04 (A) 4○0 (金沢) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 | 10/03 (H) 0-0 (松本) 09/25 (A) 1○0 (群馬) 09/18 (H) 1○0 (愛媛) 09/11 (H) 1●3 (磐田) 09/04 (A) 0●1 (相模原) | ||
町田は前節ホームで磐田に負け6試合ぶりの黒星となった。相手が首位の磐田と言うことで仕方ないが、ホームで千葉に未勝利中なのは気になる。 対する千葉は前節ホームで松本と引き分け3試合負け無しとなっている。下位チーム相手ながら3試合連続無失点と守備が安定しているため、今節もロースコアの接戦に持ち込むことが予想される。 この試合は引き分けを本命に、町田の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | 東京ヴェルディ 11位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 東京V 12勝 5分10敗 東京V 4勝 3分 6敗 東京V 8勝 2分 4敗 | ファジアーノ岡山 13位(J2) |
☆ 12勝 7分13敗 ★ (H) 8勝 1分 6敗 (A) 4勝 6分 7敗 得点 44 失点 51 | 2021 天皇杯 2020 2019 | (H) -- (A) 1○0 (H) 0●1(天皇杯) (H) 0●1 (A) 1○0 (H) 1●2 (A) 1-1 | ☆ 9勝11分12敗 ★ (H) 4勝 3分 9敗 (A) 5勝 8分 3敗 得点 25 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 2○1 (山口) 09/26 (H) 0●1 (町田) 09/19 (H) 1●3 (新潟) 09/11 (H) 2○0 (松本) 09/05 (A) 1●2 (大宮) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 | 10/02 (A) 1-1 (琉球) 09/26 (H) 1-1 (秋田) 09/18 (A) 1-1 (磐田) 09/11 (H) 0●1 (栃木) 09/05 (H) 0-0 (愛媛) | ||
東京Vは前節アウェーで山口に勝ち3試合ぶりの白星となった。中位チームにとってシーズン終盤のモチベーション維持は難しいが、ホームの意地を見せるかもしれない。 対する岡山は前節アウェーで琉球と引き分け3試合連続のドロー決着となった。相変わらず得点力は低いが、3試合連続で得点できたためやや上向いているように見える。 この試合は岡山の勝利を本命に、東京Vの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | 水戸ホーリーホック 9位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 水戸 15勝14分 9敗 水戸 8勝 8分 2敗 水戸 7勝 6分 7敗 | ザスパクサツ群馬 16位(J2) |
☆ 13勝 6分13敗 ★ (H) 6勝 3分 7敗 (A) 7勝 3分 6敗 得点 42 失点 34 | 2021 天皇杯 2020 2019 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0●3(天皇杯) (H) 3○1 (A) 3○1 無し | ☆ 8勝 9分15敗 ★ (H) 4勝 5分 7敗 (A) 4勝 4分 8敗 得点 28 失点 43 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 4-4 (相模原) 09/26 (H) 2○1 (金沢) 09/18 (A) 0-0 (栃木) 09/11 (H) 0●3 (秋田) 09/04 (A) 1○0 (山形) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 J2 第28節 | 10/03 (A) 2-2 (北九州) 09/25 (H) 0●1 (千葉) 09/18 (A) 1○0 (琉球) 09/12 (H) 0●3 (甲府) 09/04 (A) 0●1 (秋田) | ||
水戸は前節アウェーで相模原と乱打戦の末に引き分けた。群馬よりも実力上位ではあるが、今季天皇杯も含め群馬に2連敗していることはマイナス要素だろう。 対する群馬は前節アウェーで北九州と引き分け残留圏内に残っている。降格圏から勝点差が少ないだけに、今節も粘り強い試合をすることが予想される。 この試合は水戸の勝利を本命に、群馬の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | 愛媛FC 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 愛媛 2勝 4分 9敗 愛媛 1勝 1分 5敗 愛媛 1勝 3分 4敗 | V・ファーレン長崎 3位(J2) |
☆ 6勝11分15敗 ★ (H) 1勝 7分 8敗 (A) 5勝 4分 7敗 得点 31 失点 53 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 1●4 (A) 0●2 (H) 0●1 (A) 4○1 無し | ☆ 17勝 7分 8敗 ★ (H) 8勝 5分 3敗 (A) 9勝 2分 5敗 得点 49 失点 35 | |
欠場:GK 秋元、MF 前野 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/02 (A) 2○0 (秋田) 09/25 (H) 0●4 (山形) 09/18 (A) 0●1 (千葉) 09/12 (H) 3-3 (大宮) 09/05 (A) 0-0 (岡山) | J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 第29節 - 第25節 第28節 - 第29節 | 10/02 (H) 2○0 (京都) 09/25 (A) 3○1 (山口) 09/18 (A) 3-3 (町田) 09/14 (H) 5○1 (山形) 09/11 (H) 0-0 (相模原) | ||
愛媛は前節アウェーで秋田に勝ち残留に向けて意地を見せた。最下位ではあるが残留圏内との勝点差が少ないため、今節も粘り強い試合をすることが予想される。 対する長崎は前節ホームで首位の京都に勝ち3位に上がった。昇格圏内まで勝点差9とまだ大きいが、モチベーションの高まりで今節も優勢と予想する。 この試合は長崎の勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |