第1261回toto予想-シーズン終盤は残留争いが波乱を起こす!?
2021/10/14
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1261回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
10/16 13:50 | 10/16 13:50 | 10/16 13:50 | 10/16 13:50 |
第 1261 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 鳥 栖 | 1-1 | 湘 南 | ◎ | △ | A | 1 | ◎ | △ | ||
2 | 土 | 浦 和 | 1-1 | G大阪 | ◎ | 2 | ◎ | |||||
3 | 土 | 清 水 | 0-1 | 柏 | ◎ | 3 | ◎ | △ | ||||
4 | 土 | 横浜C | 5-3 | 徳 島 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
5 | 土 | 神 戸 | vs | 福 岡 | ◎ | 5 | ◎ | △ | ||||
6 | 土 | 横浜M | 2-1 | 札 幌 | ◎ | B | 1 | ◎ | △ | |||
7 | 日 | 大 分 | 2-0 | 仙 台 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 土 | 北九州 | 2-2 | 東京V | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
9 | 日 | 岡 山 | 3-0 | 松 本 | ◎ | △ | 4 | ◎ | △ | |||
10 | 日 | 金 沢 | 1-2 | 甲 府 | ◎ | 5 | ◎ | |||||
11 | 土 | 相模原 | 0-1 | 山 形 | ◎ | △ | ||||||
12 | 日 | 栃 木 | 1-1 | 磐 田 | ◎ | |||||||
13 | 日 | 千 葉 | 2-1 | 大 宮 | ◎ | △ | ||||||
1 2 3 | 39,250,010 円 93,450 円 6,690 円 | 1 口 90 口 1,257 口 | 結果 7/13 | A B | 14,520円 1,980円 | 2/5 4/5 |
第 1261 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 鳥 栖 | 1 | 0 | 1 | ||
2 | 湘 南 | 1 | 0 | 1 | ||
3 | 横浜FC | 5 | 1 | |||
4 | 徳 島 | 3 | 1 | 2 | ||
5 | 神 戸 | 1 | 1 | 2 | ||
6 | 福 岡 | 0 | 1 | |||
1等 2等 | 271,100 円 8,050 円 | 27 口 606 口 | 結果 3/6 |
みんなのtoto情報はここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
第1261回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | サガン鳥栖 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 16勝14分26敗 鳥栖 9勝 8分11敗 鳥栖 7勝 6分15敗 | 湘南ベルマーレ 17位(J1) |
☆ 14勝 9分 8敗 ★ (H) 9勝 4分 2敗 (A) 5勝 5分 6敗 得点 38 失点 29 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1○0 (H) 2-2 (A) 0-0 (H) 0●2 (A) 3○2 (H) 0●1 (A) 1-1 | ☆ 5勝12分14敗 ★ (H) 2勝 9分 5敗 (A) 3勝 3分 9敗 得点 30 失点 37 | |
欠場:MF 本田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/03 (A) 0●3 (徳島) 09/25 (A) 0●3 (福岡) 09/18 (H) 0-0 (大分) 09/11 (H) 2○1 (清水) 08/29 (A) 1○0 (仙台) | J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 | 10/01 (H) 0●1 (横浜M) 09/26 (A) 1●2 (川崎) 09/18 (H) 1-1 (福岡) 09/11 (A) 0●2 (大分) 08/29 (H) 0-0 (浦和) | ||
鳥栖は前節アウェーで徳島に負け2連敗となった。消化試合の要素もあり3試合連続無得点と得点力が低下しているが、ホームでは粘り強さを発揮すると予想する。 対する湘南はホームで横浜Mに負け、5試合白星無しで降格圏内に落ちた。ただ、上位2チーム相手に接戦ができており、残留に向けて気迫のこもった試合を見せるはずだ。 この試合は鳥栖の勝利を本命に、湘南の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | 浦和レッズ 5位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 20勝13分26敗 浦和 8勝 7分14敗 浦和 12勝 6分12敗 | ガンバ大阪 14位(J1) |
☆ 16勝 6分 9敗 ★ (H) 10勝 3分 2敗 (A) 6勝 3分 7敗 得点 36 失点 32 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 3○0 (H) 1●2 (A) 3○1 (H) 2●3 (A) 1○0 (H) 1●3 (A) 0-0 | ☆ 9勝 6分16敗 ★ (H) 4勝 3分 9敗 (A) 5勝 3分 7敗 得点 25 失点 39 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/02 (A) 1●5 (神戸) 09/25 (A) 2○1 (F東京) 09/18 (H) 2○0 (C大阪) 09/11 (A) 2○0 (横浜C) 08/29 (A) 0-0 (湘南) | J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 | 10/02 (H) 1●5 (札幌) 09/26 (H) 2○1 (柏) 09/18 (A) 1●3 (鹿島) 09/11 (H) 2●3 (仙台) 08/28 (H) 0●1 (C大阪) | ||
浦和は前節アウェーで神戸に惨敗し、リーグ戦8試合ぶりの黒星となった。今季G大阪にはアウェーで圧勝しているが、ホームでは3連敗中と相性が悪い。 対するG大阪は前節ホームで札幌に惨敗している。降格圏から脱したからか攻守ともに粘り強さが感じられず、モチベーションを高められるかが勝敗の鍵を握りそうだ。 この試合は浦和の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
③ | 清水エスパルス 15位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 16勝 6分19敗 清水 7勝 2分10敗 清水 9勝 4分 9敗 | 柏レイソル 13位(J1) |
☆ 7勝11分13敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 4勝 6分 6敗 得点 31 失点 45 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○1 (H) 1●2 (A) 0-0 無し (H) 2○1 (A) 3○2 | ☆ 10勝 4分17敗 ★ (H) 5勝 2分 9敗 (A) 5勝 2分 8敗 得点 31 失点 43 | |
出停:MF 松岡 大起 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/02 (A) 2○1 (福岡) 09/24 (H) 0●2 (神戸) 09/18 (H) 2○1 (仙台) 09/11 (A) 1●2 (鳥栖) 08/29 (A) 1-1 (名古屋) | J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 | 10/02 (H) 1-1 (仙台) 09/26 (A) 1●2 (G大阪) 09/18 (H) 0●3 (広島) 09/12 (A) 1○0 (F東京) 08/29 (H) 2○1 (横浜C) | ||
清水は前節アウェーで福岡に勝ち、少し降格圏から遠退いた。試合内容は良いとは言えないが、残留に向けてモチベーションは高い。 対する柏は前節ホームで仙台と引き分け連敗を脱した。残留に向けてまだ油断できる状況ではなく、消化試合の要素は全くないため接戦になることが予想される。 この試合は清水の勝利をシングル買いし、ミニトトでは柏の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
④ | 横浜FC 20位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 13勝 8分12敗 横浜C 4勝 5分 7敗 横浜C 9勝 3分 5敗 | 徳島ヴォルティス 16位(J1) |
☆ 5勝 7分19敗 ★ (H) 3勝 5分 7敗 (A) 2勝 2分11敗 得点 25 失点 66 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●2 無し (H) 1●2 (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 1○0 | ☆ 8勝 5分18敗 ★ (H) 4勝 4分 8敗 (A) 4勝 1分10敗 得点 25 失点 43 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/02 (A) 2○1 (鹿島) 09/25 (H) 2-2 (横浜M) 09/18 (A) 0●4 (F東京) 09/11 (H) 0●2 (浦和) 08/29 (A) 1●2 (柏) | J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 | 10/03 (H) 3○0 (鳥栖) 09/25 (A) 1○0 (仙台) 09/18 (H) 1●3 (川崎) 09/10 (A) 0●3 (名古屋) 08/29 (A) 0●3 (福岡) | ||
横浜FCは前節アウェーで鹿島に勝ち、5試合ぶりの白星となった。残留に向け2試合負け無しと意地を見せており、今節も積極的な試合をすることが予想される。 対する徳島は前節ホームで鳥栖に勝ち、2連勝で降格圏を脱した。2試合連続の無失点と守備が安定しているため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、徳島の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ヴィッセル神戸 3位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 神戸 6勝 8分 2敗 神戸 4勝 3分 1敗 神戸 2勝 5分 1敗 | アビスパ福岡 8位(J1) |
☆ 16勝 9分 6敗 ★ (H) 8勝 4分 3敗 (A) 8勝 5分 3敗 得点 50 失点 30 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2○1 無し 無し 無し | ☆ 13勝 7分11敗 ★ (H) 9勝 1分 5敗 (A) 4勝 6分 6敗 得点 38 失点 33 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/02 (H) 5○1 (浦和) 09/29 (A) 1●3 (川崎) 09/24 (A) 2○0 (清水) 09/18 (H) 1○0 (札幌) 09/05 (A) 1-1 (広島) | J1 第31節 第28節 - 第30節 第30節 - 第29節 第29節 - 第28節 第24節 - 第27節 | 10/02 (H) 1●2 (清水) 09/25 (H) 3○0 (鳥栖) 09/18 (A) 1-1 (湘南) 09/11 (A) 3○0 (鹿島) 08/29 (H) 3○0 (徳島) | ||
神戸は前節ホームで浦和に圧勝し3位となっている。徐々に夏の補強選手との連携も噛み合って得点力が向上し、しっかり勝ち切れるチームになってきた。 対する福岡は前節ホームで清水に負け、6試合ぶりの黒星となった。しかし、本来は堅守のチームだけに、今節は好調な神戸を抑え込むことも予想される。 この試合は神戸の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | 横浜F・マリノス 2位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜M 17勝 3分 5敗 横浜M 10勝 1分 2敗 横浜M 7勝 2分 3敗 | コンサドーレ札幌 11位(J1) |
☆ 21勝 6分 4敗 ★ (H) 11勝 3分 1敗 (A) 10勝 3分 3敗 得点 67 失点 28 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 3○1 (H) 1●3 (A) 1-1 (H) 4○1 (A) 1●3 (H) 4○2 (A) 0●3 | ☆ 12勝 6分13敗 ★ (H) 7勝 2分 7敗 (A) 5勝 4分 6敗 得点 40 失点 43 | |
欠場:DF 平井 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/01 (A) 1○0 (湘南) 09/25 (A) 2-2 (横浜C) 09/18 (A) 1●2 (名古屋) 09/11 (A) 3○1 (広島) 08/28 (H) 0●2 (鹿島) | J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 第27節 - 第19節 | 10/02 (A) 5○1 (G大阪) 09/26 (H) 0●2 (広島) 09/18 (A) 0●1 (神戸) 09/11 (A) 2○0 (C大阪) 09/08 (H) 0●3 (C大阪) | ||
横浜Mは前節アウェーで湘南に勝ち3試合ぶりの白星となった。このところ得点力がやや低下しているが、久しぶりのホームで本来の実力を発揮すると予想する。 対する札幌は前節アウェーでG大阪に圧勝し3試合ぶりの白星となった。ただ、相手のG大阪が無気力にも見えるほど悪かったとも言え、今節は苦戦すると予想する。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | 大分トリニータ 18位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 大分 11勝 1分 9敗 大分 6勝 1分 3敗 大分 5勝 0分 6敗 | ベガルタ仙台 19位(J1) |
☆ 6勝 6分19敗 ★ (H) 5勝 5分 6敗 (A) 1勝 1分13敗 得点 21 失点 48 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 3○0 (H) 2○0 (A) 0●2 無し | ☆ 4勝11分16敗 ★ (H) 3勝 5分 9敗 (A) 1勝 6分 7敗 得点 24 失点 50 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
10/03 (H) 1○0 (C大阪) 09/26 (A) 0●1 (名古屋) 09/18 (A) 0-0 (鳥栖) 09/11 (H) 2○0 (湘南) 08/28 (A) 1●4 (広島) | J1 第31節 J1 第30節 J1 第29節 J1 第28節 J1 第27節 | 10/02 (A) 1-1 (柏) 09/25 (H) 0●1 (徳島) 09/18 (A) 1●2 (清水) 09/12 (A) 3○2 (G大阪) 08/29 (H) 0●1 (鳥栖) | ||
大分は前節ホームでC大阪に勝ち3試合ぶりの白星となった。相変わらずの得点力不足だが、ここ4試合では1敗のみと残留に向けて気迫を見せている。 対する仙台は前節アウェーで柏と引き分けた。残留に向けて接戦を繰り広げているが、今季アウェーでは1勝のみとなかなか勝てていない。 この試合は大分の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | ギラヴァンツ北九州 20位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 北九州 6勝 2分10敗 北九州 4勝 1分 3敗 北九州 2勝 1分 7敗 | 東京ヴェルディ 11位(J2) |
☆ 6勝12分15敗 ★ (H) 3勝 5分 8敗 (A) 3勝 7分 7敗 得点 28 失点 49 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 0●1 無し 無し | ☆ 12勝 7分14敗 ★ (H) 8勝 1分 7敗 (A) 4勝 6分 7敗 得点 45 失点 53 | |
欠場:MF 椿 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/09 (A) 1●4 (磐田) 10/03 (H) 2-2 (群馬) 09/26 (A) 1●2 (松本) 09/19 (A) 1-1 (秋田) 09/11 (H) 1○0 (金沢) | J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 | 10/09 (H) 1●2 (岡山) 10/03 (A) 2○1 (山口) 09/26 (H) 0●1 (町田) 09/19 (H) 1●3 (新潟) 09/11 (H) 2○0 (松本) | ||
北九州は前節アウェーで磐田に負け、4試合白星無しとなっている。ただ、ホームでは4試合負け無しと粘り強さを発揮しているため、今節は要注意かもしれない。 対する東京Vは前節ホームで岡山に負けホーム3連敗となっている。今季後半は2勝4分6敗と調子を落としており、既に消化試合の様相を呈しているように見える。 この試合は東京Vの勝利をシングル買いし、ミニトトでは北九州の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | ファジアーノ岡山 12位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 岡山 7勝 6分 3敗 岡山 4勝 3分 0敗 岡山 3勝 3分 3敗 | 松本山雅FC 19位(J2) |
☆ 10勝11分12敗 ★ (H) 4勝 3分 9敗 (A) 6勝 8分 3敗 得点 27 失点 28 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 3○1 (H) 1○0 (A) 0●1 無し (H) 0-0 (A) 1-1 | ☆ 7勝10分16敗 ★ (H) 5勝 5分 8敗 (A) 2勝 5分 8敗 得点 27 失点 54 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 星、MF セルジーニョ | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/09 (A) 2○1 (東京V) 10/02 (A) 1-1 (琉球) 09/26 (H) 1-1 (秋田) 09/18 (A) 1-1 (磐田) 09/11 (H) 0●1 (栃木) | J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 | 10/10 (H) 0●1 (栃木) 10/03 (A) 0-0 (千葉) 09/26 (H) 2○1 (北九州) 09/19 (A) 1-1 (金沢) 09/11 (A) 0●2 (東京V) | ||
岡山は前節アウェーで東京Vに勝ち、7試合ぶりの白星となった。4試合負け無しと粘り強さを発揮できているものの、まだ得点力が低いのはマイナス要素だろう。 対する松本は前節ホームで栃木に負け降格圏内に落ちている。2試合連続の無得点と攻撃面が精彩を欠いているため、今節は良くて引き分けまでと予想する。 この試合は岡山の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑩ | ツエーゲン金沢 18位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 金沢 2勝 1分 4敗 金沢 1勝 0分 2敗 金沢 1勝 1分 2敗 | ヴァンフォーレ甲府 5位(J2) |
☆ 8勝 8分17敗 ★ (H) 4勝 5分 7敗 (A) 4勝 3分10敗 得点 31 失点 47 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 1●2 (H) 2●3 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 3○1 | ☆ 17勝 9分 7敗 ★ (H) 11勝 4分 1敗 (A) 6勝 5分 6敗 得点 50 失点 29 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 泉澤 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/09 (A) 2-2 (大宮) 10/03 (H) 1○0 (新潟) 09/26 (A) 1●2 (水戸) 09/19 (H) 1-1 (松本) 09/14 (A) 1●4 (山口) | J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 第25節 - 第29節 | 10/09 (H) 1○0 (琉球) 10/02 (H) 2○0 (山形) 09/25 (A) 0●1 (新潟) 09/18 (H) 1○0 (大宮) 09/12 (A) 3○0 (群馬) | ||
金沢は前節アウェーで大宮と引き分け、2試合連続で勝点をゲットした。残留に向けて調子を上げているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 対する甲府はホームで琉球に勝ち2連勝となった。昇格圏内までは勝点差10と大きいが、モチベーションの低下は見られず、今節もやや優勢と予想する。 この試合は甲府の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑪ | SC相模原 21位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 相模原 0勝 0分 1敗 相模原 0勝 0分 0敗 相模原 0勝 0分 1敗 | モンテディオ山形 7位(J2) |
☆ 6勝11分16敗 ★ (H) 4勝 6分 6敗 (A) 2勝 5分10敗 得点 24 失点 41 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 無し 無し 無し | ☆ 16勝 7分10敗 ★ (H) 8勝 2分 6敗 (A) 8勝 5分 4敗 得点 45 失点 35 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 菊池 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/10 (A) 1●2 (京都) 10/03 (H) 4-4 (水戸) 09/25 (A) 0●1 (大宮) 09/19 (H) 2○0 (山口) 09/11 (A) 0-0 (長崎) | J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 第29節 - 第25節 | 10/10 (H) 2○1 (秋田) 10/02 (A) 0●2 (甲府) 09/25 (A) 4○0 (愛媛) 09/18 (H) 0●2 (京都) 09/14 (A) 1●5 (長崎) | ||
相模原は前節アウェーで京都に負け降格圏内脱出とはならなかった。しかし、残留に向けて粘り強さを発揮できており、特にホームではここ7試合負け無しと好結果を残している。 対する山形は前節ホームで秋田との隣県対決を制し意地を見せた。ただ、昇格には厳しい勝点差となっているため、今後アウェーでのモチベーション維持が難しいと予想する。 この試合は引き分けを本命に、山形の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | 栃木SC 14位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 栃木 2勝 0分 6敗 栃木 0勝 0分 3敗 栃木 2勝 0分 3敗 | ジュビロ磐田 1位(J2) |
☆ 8勝12分13敗 ★ (H) 3勝 6分 7敗 (A) 5勝 6分 6敗 得点 30 失点 40 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2●3 (H) 1●2 (A) 3○2 無し 無し | ☆ 22勝 6分 5敗 ★ (H) 12勝 2分 3敗 (A) 10勝 4分 2敗 得点 61 失点 34 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/10 (A) 1○0 (松本) 10/03 (H) 1●3 (大宮) 09/25 (A) 0●2 (京都) 09/18 (H) 0-0 (水戸) 09/11 (A) 1○0 (岡山) | J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 | 10/09 (H) 4○1 (北九州) 10/03 (A) 2○1 (町田) 09/25 (H) 2○0 (琉球) 09/18 (H) 1-1 (岡山) 09/11 (A) 3○1 (千葉) | ||
栃木は前節アウェーで松本に勝ち4試合ぶりの白星となった。今節はホームで連勝を狙うことになるが、相手が好調な磐田では良くて引き分けまでと予想する。 対する磐田は前節ホームで北九州に圧勝し4連勝で首位に立っている。昇格に向けてモチベーションの高まりも感じられ、今節も勝負強さを発揮できると予想する。 この試合は磐田の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑬ | ジェフユナイテッド千葉 10位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 千葉 9勝 4分 9敗 千葉 5勝 1分 5敗 千葉 4勝 3分 4敗 | 大宮アルディージャ 15位(J2) |
☆ 12勝11分10敗 ★ (H) 5勝 6分 5敗 (A) 7勝 5分 5敗 得点 31 失点 29 | 2021 天皇杯 2020 2019 | (H) -- (A) 2○0 (H) 1○0(天皇杯) (H) 0●1 (A) 0-0 (H) 0-0 (A) 1●2 | ☆ 7勝13分13敗 ★ (H) 4勝 5分 8敗 (A) 3勝 8分 5敗 得点 39 失点 42 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:DF 河面 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
10/10 (A) 1○0 (町田) 10/03 (H) 0-0 (松本) 09/25 (A) 1○0 (群馬) 09/18 (H) 1○0 (愛媛) 09/11 (H) 1●3 (磐田) | J2 第33節 J2 第32節 J2 第31節 J2 第30節 J2 第29節 | 10/09 (H) 2-2 (金沢) 10/03 (A) 3○1 (栃木) 09/25 (H) 1○0 (相模原) 09/18 (A) 0●1 (甲府) 09/12 (A) 3-3 (愛媛) | ||
千葉は前節アウェーで町田に勝ち、4試合負け無しとなっており。特に4試合連続無失点と守備が堅く、大宮に対しても今季天皇杯を含め2試合とも完封勝利している。 対する大宮は前節ホームで金沢と引き分け、3試合負け無しとなっている。残留に向けて粘り強さを発揮できているため、今節も接戦に持ち込みそうだ。 この試合は千葉の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1263回toto予想-引き分け多発の予感!?
- 第1262回toto予想-中位チームのモチベーション低下に要注意!
- 第1261回toto予想-シーズン終盤は残留争いが波乱を起こす!?
- 第1260回toto予想-今節は波乱少な目と予想
- 第1259回toto予想-実力伯仲の試合ばかりでキャリーオーバーの予感!?