第1267回toto予想-今節は残留争いチームが波乱を起こさないと予想!
2021/11/18
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1267回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
11/20 13:50 | 11/20 13:50 | 11/20 13:50 | 11/20 13:50 |
第 1267 回 toto予想 | ||||||||||||
toto予想 | minitoto予想 | |||||||||||
\ | 曜 | HOME | vs | AWAY | (1) | (0) | (2) | \ | (1) | (0) | (2) | |
1 | 土 | 仙 台 | 0-2 | 湘 南 | △ | ◎ | A | 1 | △ | ◎ | ||
2 | 土 | C大阪 | 1-4 | 川 崎 | ◎ | 2 | △ | ◎ | ||||
3 | 土 | 浦 和 | 2-1 | 横浜M | ◎ | 3 | △ | ◎ | ||||
4 | 土 | 鹿 島 | 0-0 | 大 分 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
5 | 土 | 清 水 | 1-0 | 広 島 | ◎ | 5 | △ | ◎ | ||||
6 | 土 | F東京 | 0-2 | 徳 島 | ◎ | B | 1 | ◎ | △ | |||
7 | 土 | G大阪 | 1-3 | 名古屋 | ◎ | △ | 2 | ◎ | △ | |||
8 | 土 | 鳥 栖 | 1-0 | 札 幌 | ◎ | △ | 3 | ◎ | △ | |||
9 | 土 | 横浜C | 0-2 | 神 戸 | ◎ | 4 | ◎ | |||||
10 | 土 | 柏 | 0-0 | 福 岡 | ◎ | △ | 5 | ◎ | △ | |||
11 | 日 | 群 馬 | 0-0 | 新 潟 | △ | ◎ | ||||||
12 | 日 | 山 形 | 3-5 | 町 田 | ◎ | △ | ||||||
13 | 日 | 松 本 | 1-1 | 山 口 | ◎ | |||||||
1 2 3 | (41,506,185 円) 2,964,720 円 87,190 円 | 0 口 3 口 102 口 | 結果 8/13 | A B | 18,930円 9,530円 | 2/5 4/5 |
第 1267 回 totoGOAL3予想 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | 仙 台 | 0 | 1 | 2 | ||
2 | 湘 南 | 2 | 1 | 2 | ||
3 | C大阪 | 1 | 0 | 1 | ||
4 | 川 崎 | 4 | 1 | 2 | ||
5 | 鹿 島 | 0 | 2 | |||
6 | 大 分 | 0 | 0 | 1 | ||
1等 2等 | 189,840 円 4,750 円 | 39 口 1,039 口 | 結果 3/6 |
第1267回toto 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(リーグ戦) | アウェーチーム | |
① | ベガルタ仙台 19位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 仙台 24勝10分15敗 仙台 14勝 6分 3敗 仙台 10勝 4分12敗 | 湘南ベルマーレ 15位(J1) |
☆ 5勝12分18敗 ★ (H) 4勝 6分 9敗 (A) 1勝 6分 9敗 得点 29 失点 57 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●3 (H) 0-0 (A) 1○0 (H) 1-1 (A) 1●2 (H) 4○1 (A) 3○1 | ☆ 6勝15分14敗 ★ (H) 3勝10分 5敗 (A) 3勝 5分 9敗 得点 34 失点 40 | |
欠場:MF 松下 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (H) 1-1 (名古屋) 11/03 (A) 2●4 (神戸) 10/23 (H) 2○0 (広島) 10/17 (A) 0●2 (大分) 10/02 (A) 1-1 (柏) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 J1 第31節 J1 第31節 | 11/07 (H) 0-0 (広島) 11/03 (A) 1-1 (札幌) 10/23 (H) 2○1 (横浜C) 10/16 (A) 1-1 (鳥栖) 10/01 (H) 0●1 (横浜M) | ||
仙台は前節ホームで名古屋と引き分けた。ホームで2試合連続勝点ゲットと踏ん張っているが、残留圏内まで残り3試合で勝点差6と厳しい状況にあり、攻撃的になりすぎるようなら湘南の術中にはまるかもしれない。 対する湘南は前節ホームで広島と引き分け4試合負け無しとなっている。得点力不足は相変わらずで粘り強い試合をしているが、仙台ホームでの相性はかなり悪い。 この試合は湘南の勝利を本命に、仙台の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
② | セレッソ大阪 11位(J1) | 全試合 HOME AWAY | C大阪 12勝 8分13敗 C大阪 6勝 6分 5敗 C大阪 6勝 2分 8敗 | 川崎フロンターレ 1位(J1) |
☆ 12勝 9分14敗 ★ (H) 7勝 5分 5敗 (A) 5勝 4分 9敗 得点 43 失点 44 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 2●3 (H) 1●3 (A) 2●5 (H) 2○1 (A) 1-1 (H) 2○1 (A) 2○1 | ☆ 26勝 7分 2敗 ★ (H) 15勝 3分 0敗 (A) 11勝 4分 2敗 得点 72 失点 25 | |
欠場:MF 乾 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (A) 0●1 (柏) 11/03 (A) 1○0 (徳島) 10/24 (H) 2○1 (横浜M) 10/03 (A) 0●1 (大分) 09/26 (H) 1●2 (鹿島) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 J1 第31節 第30節 - 第28節 | 11/07 (A) 1●3 (鳥栖) 11/03 (H) 1-1 (浦和) 10/24 (H) 1○0 (清水) 10/02 (H) 1○0 (F東京) 09/29 (H) 3○1 (神戸) | ||
C大阪は前節アウェーで柏に負け連勝が止まった。決定力不足の場面が散見されるが、チーム状況は悪くはないため波乱を起こすかもしれない。 対する川崎は前節アウェーで鳥栖に負け今季2敗目となった。優勝が決まったためにベストメンバーで試合に臨むか微妙だが、流石に連敗を避けるために必勝態勢で臨むと予想する。 この試合は川崎の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | 浦和レッズ 6位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 浦和 27勝 8分27敗 浦和 12勝 5分19敗 浦和 15勝 3分18敗 | 横浜F・マリノス 2位(J1) |
☆ 17勝 8分10敗 ★ (H) 11勝 4分 2敗 (A) 6勝 4分 8敗 得点 43 失点 36 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●3 (H) 0-0 (A) 2●6 (H) 0●3 (A) 1●3 (H) 0●1 (A) 2○1 | ☆ 23勝 6分 6敗 ★ (H) 13勝 3分 2敗 (A) 10勝 3分 4敗 得点 78 失点 32 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (A) 0●1 (鹿島) 11/03 (A) 1-1 (川崎) 10/22 (H) 5○1 (柏) 10/16 (H) 1-1 (G大阪) 10/02 (A) 1●5 (神戸) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 J1 第32節 J1 第31節 | 11/06 (H) 8○0 (F東京) 11/03 (H) 0●1 (G大阪) 10/24 (A) 1●2 (C大阪) 10/16 (H) 2○1 (札幌) 10/01 (A) 1○0 (湘南) | ||
浦和は前節アウェーで鹿島に負け4試合ぶりの黒星となった。負けたものの試合内容は良いため、今節も接戦に持ち込めると予想する。 対する横浜Mは前節ホームでFC東京に圧勝し3試合ぶりの白星となった。優勝の可能性が消えたために逆に吹っ切れたのか、攻撃的な試合ぶりが戻ってきた。 この試合は横浜Mの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
④ | 鹿島アントラーズ 4位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鹿島 14勝 5分 5敗 鹿島 7勝 1分 3敗 鹿島 7勝 4分 2敗 | 大分トリニータ 18位(J1) |
☆ 19勝 5分11敗 ★ (H) 9勝 3分 5敗 (A) 10勝 2分 6敗 得点 60 失点 36 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0-0 (H) 0●2 (A) 4○1 (H) 1●2 (A) 1○0 無し | ☆ 7勝 7分21敗 ★ (H) 6勝 5分 6敗 (A) 1勝 2分15敗 得点 26 失点 53 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (H) 1○0 (浦和) 11/03 (A) 4○1 (広島) 10/23 (A) 2○1 (F東京) 10/02 (H) 1●2 (横浜C) 09/26 (A) 2○1 (C大阪) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 第31節 - 第32節 第30節 - 第31節 | 11/07 (A) 2●3 (G大阪) 11/03 (A) 0●1 (福岡) 10/23 (A) 1-1 (徳島) 10/17 (H) 2○0 (仙台) 10/03 (H) 1○0 (C大阪) | ||
鹿島は前節ホームで浦和に勝ち3連勝となっている。ACL圏内の3位も見えているため、シーズン終盤ながら今節もモチベーションの低下は無いだろう。 対する大分は前節アウェーでG大阪に負け連敗となった。残留のために勝ちたいところだが、攻撃的になれば鹿島の術中にはまりそうで、厳しいアウェーゲームになりそうだ。 この試合は鹿島の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑤ | 清水エスパルス 16位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 清水 27勝11分26敗 清水 17勝 4分11敗 清水 10勝 7分15敗 | サンフレッチェ広島 10位(J1) |
☆ 7勝12分16敗 ★ (H) 3勝 6分 8敗 (A) 4勝 6分 8敗 得点 33 失点 53 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 0●1 (H) 1●2 (A) 0-0 (H) 2●3 (A) 1●4 (H) 1●2 (A) 1-1 | ☆ 11勝13分11敗 ★ (H) 5勝 6分 7敗 (A) 6勝 7分 4敗 得点 39 失点 37 | |
出停:DF ヴァウド 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 出停:MF 柴崎、ハイネル 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/06 (H) 2-2 (札幌) 11/03 (A) 0●4 (F東京) 10/24 (A) 0●1 (川崎) 10/16 (H) 0●1 (柏) 10/02 (A) 2○1 (福岡) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 第32節 - 第31節 第31節 - 第30節 | 11/07 (A) 0-0 (湘南) 11/03 (H) 1●4 (鹿島) 10/23 (A) 0●2 (仙台) 10/03 (H) 1○0 (名古屋) 09/26 (A) 2○0 (札幌) | ||
清水は前節ホームで札幌と引き分け4試合ぶりの勝点となった。2試合連続の複数失点と守備が不安定で、今節もホームながらやや劣勢と予想する。 対する広島は前節アウェーで湘南と引き分けた。今節は主力選手2人が出場停止となり戦力ダウンが予想されるが、守備力で上回るためやや優勢と予想する。 この試合は広島の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑥ | FC東京 9位(J1) | 全試合 HOME AWAY | F東京 5勝 2分 0敗 F東京 3勝 0分 0敗 F東京 2勝 2分 0敗 | 徳島ヴォルティス 17位(J1) |
☆ 14勝 7分14敗 ★ (H) 8勝 2分 7敗 (A) 6勝 5分 7敗 得点 47 失点 50 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 1○0 (H) 1○0 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 8勝 6分21敗 ★ (H) 4勝 5分 9敗 (A) 4勝 1分12敗 得点 29 失点 51 | |
出停:DF 森重 真人 欠場:DF 蓮川 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/06 (A) 0●8 (横浜M) 11/03 (H) 4○0 (清水) 10/23 (H) 1●2 (鹿島) 10/02 (A) 0●1 (川崎) 09/25 (H) 1●2 (浦和) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 第31節 - 第32節 第30節 - 第31節 | 11/06 (A) 0●1 (神戸) 11/03 (H) 0●1 (C大阪) 10/23 (H) 1-1 (大分) 10/16 (A) 3●5 (横浜C) 10/03 (H) 3○0 (鳥栖) | ||
FC東京は前節アウェーで横浜Mに大敗した。大きな目標が無くモチベーション低下も予想されるが、大敗後のホームとなるため逆に期待できるかもしれない。 対する徳島は前節アウェーで神戸に負け連敗となった。残留に向けて粘り強い試合を続けているため、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 この試合はFC東京の勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑦ | ガンバ大阪 13位(J1) | 全試合 HOME AWAY | G大阪 29勝 9分28敗 G大阪 13勝 4分16敗 G大阪 16勝 9分28敗 | 名古屋グランパス 5位(J1) |
☆ 12勝 7分16敗 ★ (H) 5勝 3分 9敗 (A) 7勝 4分 7敗 得点 31 失点 42 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 2-2 (H) 2●3 (A) 2-2 (H) 2●3 (A) 2●3 | ☆ 18勝 8分 9敗 ★ (H) 11勝 3分 4敗 (A) 7勝 5分 4敗 得点 40 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:MF 米本、阿部 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (A) 3○2 (大分) 11/03 (A) 1○0 (横浜M) 10/23 (H) 1○0 (鳥栖) 10/16 (A) 1-1 (浦和) 10/02 (H) 1●5 (札幌) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 第32節 - 第31節 第31節 - 第30節 | 11/07 (A) 1-1 (仙台) 11/03 (H) 2○0 (柏) 10/24 (H) 2-2 (神戸) 10/03 (A) 0●1 (広島) 09/26 (H) 1○0 (大分) | ||
G大阪は前節アウェーで大分に勝ち3連勝となっている。今季終盤に来て漸く勝負強さが戻りつつあり、今節も接戦に持ち込むことが予想される。 対する名古屋は前節アウェーで仙台と引き分け5位となっている。前節の引き分けでACL圏内が遠退いているが、来期もACLに出場したいのかは微妙なところだろう。 この試合は引き分けを本命に、名古屋の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑧ | サガン鳥栖 7位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 鳥栖 18勝 8分23敗 鳥栖 8勝 2分14敗 鳥栖 10勝 6分 9敗 | コンサドーレ札幌 12位(J1) |
☆ 15勝11分 9敗 ★ (H) 9勝 5分 2敗 (A) 6勝 6分 7敗 得点 42 失点 32 | 2021 ルヴァン 2020 2019 | (H) -- (A) 0-0 (H) 1●5 (A) 1●2 (H) 0●2 (A) 1-1 (H) 0●2 (A) 1●3 | ☆ 12勝 9分14敗 ★ (H) 7勝 4分 7敗 (A) 5勝 5分 7敗 得点 44 失点 48 | |
出停:MF 中野 嘉大 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW フェルナンデス | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (H) 3○1 (川崎) 11/03 (A) 0-0 (横浜C) 10/23 (A) 0●1 (G大阪) 10/16 (H) 1-1 (湘南) 10/03 (A) 0●3 (徳島) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 J1 第32節 J1 第31節 | 11/06 (A) 2-2 (清水) 11/03 (H) 1-1 (湘南) 10/24 (H) 0-0 (福岡) 10/16 (A) 1●2 (横浜M) 10/02 (A) 5○1 (G大阪) | ||
鳥栖は前節ホームで川崎に勝ち、7試合ぶりの白星になった。久しぶりの複数得点で、しかも川崎相手だったことで、勢いに乗ることも考えられる。 対する札幌は前節アウェーで清水と引き分け、3試合連続ドローとなった。勝負強さを失いつつあるが、粘り強い試合を続けているため、久しぶりの白星となるかもしれない。 この試合は鳥栖の勝利を本命に、札幌の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑨ | 横浜FC 20位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 横浜C 3勝 2分 6敗 横浜C 2勝 0分 3敗 横浜C 1勝 2分 3敗 | ヴィッセル神戸 3位(J1) |
☆ 6勝 9分20敗 ★ (H) 4勝 6分 7敗 (A) 2勝 3分12敗 得点 32 失点 72 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●5 (H) 2○1 (A) 1-1 無し 無し | ☆ 19勝10分 6敗 ★ (H) 11勝 4分 3敗 (A) 8勝 6分 3敗 得点 58 失点 34 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW クルキッキ、ドウグラス | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (A) 1-1 (福岡) 11/03 (H) 0-0 (鳥栖) 10/23 (A) 1●2 (湘南) 10/16 (H) 5○3 (徳島) 10/02 (A) 2○1 (鹿島) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 J1 第32節 J1 第31節 | 11/07 (H) 1○0 (徳島) 11/03 (H) 4○2 (仙台) 10/24 (A) 2-2 (名古屋) 10/16 (H) 1○0 (福岡) 10/02 (H) 5○1 (浦和) | ||
横浜FCは前節アウェーで福岡と引き分け、2試合連続ドローとなった。今節負ければ残留がほぼ不可能となるだけに、積極的な試合が予想される。 対する神戸は前節ホームで徳島に勝ち7試合負け無しと好調だ。今季後半になって勝ち切る勝負強さが出てきたため、今節も接戦を制すると予想する。 この試合は神戸の勝利をシングル買いしたい。 | ||||
⑩ | 柏レイソル 14位(J1) | 全試合 HOME AWAY | 柏 17勝 2分 4敗 柏 9勝 0分 1敗 柏 8勝 2分 3敗 | アビスパ福岡 8位(J1) |
☆ 12勝 4分19敗 ★ (H) 6勝 2分 9敗 (A) 6勝 2分10敗 得点 34 失点 50 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0●1 無し (H) 4○0 (A) 1-1 無し | ☆ 14勝 9分12敗 ★ (H) 10勝 2分 5敗 (A) 4勝 7分 7敗 得点 40 失点 35 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 山岸 | ||
最近の試合 | リーグ・ルヴァン・天皇杯・ACL | 最近の試合 | ||
11/07 (H) 1○0 (C大阪) 11/03 (A) 0●2 (名古屋) 10/22 (A) 1●5 (浦和) 10/16 (A) 1○0 (清水) 10/02 (H) 1-1 (仙台) | J1 第35節 J1 第34節 J1 第33節 J1 第32節 J1 第31節 | 11/07 (H) 1-1 (横浜C) 11/03 (H) 1○0 (大分) 10/24 (A) 0-0 (札幌) 10/16 (A) 0●1 (神戸) 10/02 (H) 1●2 (清水) | ||
柏は前節ホームでC大阪に競り勝ちJ1残留を決めた。決定力不足の場面が散見されるものの、好機を何度も作れているため、チームの調子は上がってきているようだ。 対する福岡は前節ホームで横浜FCと引き分け3試合負け無しとなっている。得点力は低下したままだが、守備が堅いためアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は引き分けを本命に、福岡の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑪ | ザスパクサツ群馬 16位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 群馬 1勝 0分 2敗 群馬 0勝 0分 1敗 群馬 1勝 0分 1敗 | アルビレックス新潟 5位(J2) |
☆ 9勝12分18敗 ★ (H) 5勝 7分 7敗 (A) 4勝 5分11敗 得点 34 失点 53 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1●3 (H) 0●3 (A) 2○1 無し 無し | ☆ 18勝12分 9敗 ★ (H) 11勝 4分 5敗 (A) 7勝 8分 4敗 得点 60 失点 37 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/14 (A) 1-1 (町田) 11/07 (H) 1-1 (相模原) 11/03 (A) 1●4 (長崎) 10/30 (H) 1○0 (松本) 10/23 (A) 0●1 (山形) | J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 | 11/13 (H) 2○0 (愛媛) 11/07 (A) 1-1 (松本) 11/03 (H) 0●1 (磐田) 10/31 (A) 1-1 (岡山) 10/23 (H) 1●2 (秋田) | ||
群馬は前節アウェーで町田と引き分け残留に一歩近付いた。今節も無理をせず勝点1を狙いに行くと思われ、接戦に持ち込むことが予想される。 対する新潟は前節ホームで愛媛に勝ち6試合ぶりの白星となった。J1昇格の夢が消えたためモチベーション低下も予想されるが、前節の勝利で吹っ切れたかもしれない。 この試合は新潟の勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
⑫ | モンテディオ山形 7位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 山形 3勝 6分 4敗 山形 2勝 1分 3敗 山形 1勝 5分 1敗 | FC町田ゼルビア 6位(J2) |
☆ 19勝 8分12敗 ★ (H) 9勝 3分 7敗 (A) 10勝 5分 5敗 得点 52 失点 41 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 1-1 (H) 3○2 (A) 0-0 (H) 1●2 (A) 3○0 (H) 2-2 (A) 0-0 | ☆ 18勝11分10敗 ★ (H) 7勝 6分 7敗 (A) 11勝 5分 3敗 得点 57 失点 35 | |
欠場:DF 野田 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/14 (H) 2-2 (大宮) 11/07 (A) 0●1 (岡山) 11/03 (H) 1●2 (東京V) 10/31 (A) 2○1 (栃木) 10/23 (H) 1○0 (群馬) | J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 | 11/14 (H) 1-1 (群馬) 11/07 (A) 0-0 (愛媛) 11/03 (H) 3○2 (松本) 10/30 (A) 0-0 (琉球) 10/24 (H) 0-0 (栃木) | ||
山形は前節ホームで大宮と引き分け連敗を脱出した。J1昇格を逃した中位チーム同士の試合となり、1点を争う際どい試合になりそうだ。 対する町田は前節ホームで群馬と引き分け、6試合負け無しとなっている。勝ち切れない試合も多いが、今季もアウェーでは好成績を残している。 この試合は引き分けを本命に、町田の勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑬ | 松本山雅FC 22位(J2) | 全試合 HOME AWAY | 松本 2勝 6分 1敗 松本 1勝 2分 1敗 松本 1勝 4分 0敗 | レノファ山口 14位(J2) |
☆ 7勝11分21敗 ★ (H) 5勝 6分 9敗 (A) 2勝 5分12敗 得点 33 失点 67 | 2021 2020 2019 2018 | (H) -- (A) 0-0 (H) 2○1 (A) 2-2 無し (H) 0-0 (A) 2-2 | ☆ 10勝11分18敗 ★ (H) 6勝 5分10敗 (A) 4勝 6分 8敗 得点 35 失点 48 | |
欠場:DF 大野 | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場:FW 河野 | ||
最近の試合 | リーグ・天皇杯 | 最近の試合 | ||
11/14 (A) 2●3 (甲府) 11/07 (H) 1-1 (新潟) 11/03 (A) 2●3 (町田) 10/30 (A) 0●1 (群馬) 10/24 (H) 1●2 (琉球) | J2 第39節 J2 第38節 J2 第37節 J2 第36節 J2 第35節 | 11/13 (H) 0●1 (北九州) 11/07 (A) 2○1 (大宮) 11/03 (H) 2○0 (琉球) 10/30 (A) 0-0 (千葉) 10/23 (A) 1-1 (京都) | ||
松本は前節アウェーで甲府に競り負け最下位のままだ。残留圏内まで残り3試合で勝点差5となっており、攻撃的な試合をするしかなくリスクが大きくなりそうだ。 対する山口は前節ホームで北九州に負け、6試合ぶりの黒星となった。シーズン終盤になって調子が上がっているため、今節はアウェーながらやや優勢と予想する。 この試合は山口の勝利をシングル買いしたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
- 関連記事
-
- 第1269回toto予想-残留をかけたチームが今季最終戦で波乱を起せるか?
- 第1268回toto予想-今節は残留争いが波乱を起こさないと予想!
- 第1267回toto予想-今節は残留争いチームが波乱を起こさないと予想!
- 第1266回toto予想-残留争いが波乱を引き起こすのか?
- 第1265回toto予想-シーズン終盤はモチベーションが相手のチーム力を上回るのか!?