J1 第34節試合日程(12/03)J2 昇格OP決勝(12/02)J3 第38節試合日程(12/02)
14:00札 幌 - 浦 和14:05東京V - 清 水14:00八 戸 - 相模原
14:00鹿 島 - 横浜FC    14:00岩 手 - 讃 岐
14:00湘 南 - F東京     14:00福 島 - 琉 球
14:00新 潟 - C大阪     14:00松 本 - 奈 良
14:00名古屋 -  柏      14:00長 野 - 宮 崎
14:00京 都 - 横浜M     14:00富 山 - YS横浜
14:00G大阪 - 神 戸     14:00沼 津 - 今 治
14:00福 岡 - 広 島     14:00岐 阜 - 北九州
14:00鳥 栖 - 川崎F     14:00FC大阪 - 愛 媛
         14:00鳥 取 - 鹿児島
              

J1 第34節試合日程(12/03)J2 昇格OP決勝(12/02)J3 第38節試合日程(12/02)
14:00札 幌 - 浦 和14:05東京V - 清 水14:00八 戸 - 相模原
14:00鹿 島 - 横浜FC    14:00岩 手 - 讃 岐
14:00湘 南 - F東京     14:00福 島 - 琉 球
14:00新 潟 - C大阪     14:00松 本 - 奈 良
14:00名古屋 -  柏      14:00長 野 - 宮 崎
14:00京 都 - 横浜M     14:00富 山 - YS横浜
14:00G大阪 - 神 戸     14:00沼 津 - 今 治
14:00福 岡 - 広 島     14:00岐 阜 - 北九州
14:00鳥 栖 - 川崎F     14:00FC大阪 - 愛 媛
         14:00鳥 取 - 鹿児島
              



【Club totoでスポーツくじ】
サッカーの試合を予想して1口100円で購入できる toto
予想不要で1等最高12億円が1口300円で購入できる MEGA BIG

【楽天totoでスポーツくじ】
当選本数が多い
いつでもどこでも買える
定期購入ができる
楽天ポイントが貯まる&使える

第1270回toto予想-ブンデスリーガを厚めに予想!

開催回販売締め切り時間(ネット販売)
第1270回totomini Amini BGOAL3
12/11 19:0012/11 19:0012/11 19:0012/11 19:00

第 1270 回 toto予想
toto予想minitoto予想
HOMEvsAWAY(1)(0)(2)(1)(0)(2)
1ヘルタ2-0ビーレフェルト  
2ボーフム1-1ドルトムント   
3バイエルン2-1マインツ    
4ライプツィヒ4-1メンヘングラード  
5ヴォルフスブルク0-2シュツットガルト  
6フライブルク1-2ホッフェンハイム  
7グロイターvsウニオン  
8フランクフルト5-2レヴァークーゼン 
9マンチェスターC1-0ウルヴァー    
10アーセナル3-0サウザンプトン  
11リヴァプール1-0アストンヴィラ   
12チェルシー3-2リーズ   
13ノーウィッチ0-1マンチェスターU   
1等
2等
3等
3,833,110円
15,820円
1,520円
26口
678口
7,027口
結果
9/13
(A)
(B)
8,380円
200円
4/5
5/5


第 1270 回 totoGOAL3予想
チームスコア
ヘルタ2   
ビーレフェルト0  
ボーフム1  
ドルトムント1  
ヴォルフスブルク0  
シュツットガルト2   
1等
2等
91,430 円
3,810 円
58 口
927 口
結果 2/6

第1270回toto 試合別チームデータ
ホームチーム直接対戦成績アウェーチーム
ヘルタBSC
14位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
BSC 0勝 1分 1敗
BSC 0勝 1分 0敗
BSC 0勝 0分 1敗
ビーレフェルト
17位(ブンデス)
☆ 4勝 3分 7敗 ★
(H) 2勝 2分 2敗
(A) 2勝 1分 5敗
得点 15 失点 29
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 0-0 (A) 0●1
無し
無し
無し
☆ 1勝 7分 6敗 ★
(H) 0勝 5分 3敗
(A) 1勝 2分 3敗
得点 10 失点 20
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/05 (A) 2-2 (シュツットガルト)
11/27 (H) 1-1 (アウグスブルク)
11/20 (A) 0●2 (ウニオン)
11/07 (H) 1-1 (レヴァークーゼン)
10/29 (A) 0●2 (ホッフェンハイム)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/04 (H) 1-1 (ケルン)
11/27 (A) 0●1 (バイエルン)
11/20 (H) 2-2 (ヴォルフスブルク)
11/06 (A) 1○0 (シュツットガルト)
10/30 (H) 1●2 (マインツ)
 ヘルタは前節アウェーでシュツットガルトと引き分け、5試合白星無しとなっている。粘り強さはあるものの勝ち切れない試合が続いており、今節もホームながら苦戦も予想される。
 対するビーレフェルトは前節ホームでケルンと引き分けた。17位と低迷しているが、11月以降は王者バイエルンに惜敗した試合以外負けておらず、調子が上がっているようだ。
 この試合は引き分けを本命に、ヘルタの勝利もダブル買いしたい。
ボーフム
10位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
BOC 0勝 0分 0敗
BOC 0勝 0分 0敗
BOC 0勝 0分 0敗
ボルシア・ドルトムント
2位(ブンデス)
☆ 6勝 1分 7敗 ★
(H) 4勝 1分 1敗
(A) 2勝 0分 6敗
得点 15 失点 22
20-21
19-20
18-19
17-18
無し
無し
無し
無し
☆ 10勝 0分 4敗 ★
(H) 7勝 0分 1敗
(A) 3勝 0分 3敗
得点 35 失点 22
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/04 (A) 3○2 (アウグスブルク)
11/27 (H) 2○1 (フライブルク)
11/20 (A) 0●1 (レヴァークーゼン)
11/06 (H) 2○0 (ホッフェンハイム)
10/31 (A) 1●2 (メンヘングラード)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/04 (H) 2●3 (バイエルン)
11/27 (A) 3○1 (ヴォルフスブルク)
11/20 (H) 2○1 (シュツットガルト)
11/06 (A) 1●2 (ライプツィヒ)
10/30 (H) 2○0 (ケルン)
 ボーフムは前節アウェーでアウグスブルクに勝ち連勝となった。2連勝と勢いがあり、ホームでの成績もよく、今節は日程的に有利なホームゲームとプラス要素が多い。
 対するドルトムントは前節ホームで王者バイエルンに敗れた。今節は中間にCLを挟んでの過密日程となるため、思わぬ苦戦をするかもしれない。
 この試合はドルトムントの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
バイエルン・ミュンヘン
1位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FCB 16勝 2分 4敗
FCB   7勝 2分 2敗
FCB   9勝 0分 2敗
FSVマインツ05
7位(ブンデス)
☆ 11勝 1分 2敗 ★
(H) 6勝 0分 1敗
(A) 5勝 1分 1敗
得点 45 失点 15
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 5○2 (A) 1●2
(H) 6○1 (A) 3○1
(H) 6○0 (A) 2○1
(H) 4○0 (A) 2○0
☆ 6勝 3分 5敗 ★
(H) 4勝 3分 1敗
(A) 2勝 0分 4敗
得点 20 失点 14
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/04 (A) 3○2 (ドルトムント)
11/27 (H) 1○0 (ビーレフェルト)
11/19 (A) 1●2 (アウグスブルク)
11/06 (H) 2○1 (フライブルク)
10/30 (A) 5○2 (ウニオン)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/04 (H) 3○0 (ヴォルフスブルク)
11/26 (A) 1●2 (シュツットガルト)
11/21 (H) 1-1 (ケルン)
11/05 (H) 1-1 (メンヘングラード)
10/30 (A) 2○1 (ビーレフェルト)
 バイエルンは前節アウェーでドルトムントに勝ち首位に立っている。CLのため過密日程にはなるが、選手層が厚いため勝ち切れると予想する。
 対するマインツは前節ホームでヴォルフスブルグに勝ち4試合ぶりの白星となった。調子は良さそうだが、王者バイエルン相手のアウェーゲームとなると厳しい試合が予想される。
 この試合はバイエルン・ミュンヘンの勝利をシングル買いしたい。
ライプツィヒ
11位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
RBL 6勝 3分 1敗
RBL 2勝 3分 0敗
RBL 4勝 0分 1敗
ボルシア・メンヘングラード
13位(ブンデス)
☆ 5勝 3分 6敗 ★
(H) 5勝 0分 2敗
(A) 0勝 3分 4敗
得点 25 失点 18
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 3○2 (A) 0●1
(H) 2-2 (A) 3○1
(H) 2○0 (A) 2○1
(H) 2-2 (A) 1○0
☆ 5勝 3分 6敗 ★
(H) 4勝 2分 1敗
(A) 1勝 1分 5敗
得点 18 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/03 (A) 1●2 (ウニオン)
11/28 (H) 1●3 (レヴァークーゼン)
11/20 (A) 0●2 (ホッフェンハイム)
11/06 (H) 2○1 (ドルトムント)
10/30 (A) 1-1 (フランクフルト)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/05 (H) 0●6 (フライブルク)
11/27 (A) 1●4 (ケルン)
11/20 (H) 4○0 (グロイター)
11/05 (A) 1-1 (マインツ)
10/31 (H) 2○1 (ボーフム)
 ライプツィヒは前節アウェーでウニオンに負け3連敗となっている。毎年優勝争いをするチームながら今季は出遅れており、CLを挟む過密日程もマイナス要素だろう。
 対するメンヘンは前節ホームでフライブルクに惨敗し2連敗となっている。2試合連続の大量失点と守備が不安定で、ライプツィヒのホームで未勝利中なのもマイナス要素だろう。
 この試合はライプツィヒの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
ヴォルフスブルク
8位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
WOL 12勝 2分 4敗
WOL   8勝 1分 0敗
WOL   4勝 1分 4敗
シュツットガルト
15位(ブンデス)
☆ 6勝 2分 6敗 ★
(H) 3勝 1分 3敗
(A) 3勝 1分 3敗
得点 15 失点 20
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 1○0 (A) 3○1
無し
(H) 2○0 (A) 0●3
(H) 1-1 (A) 0●1
☆ 3勝 5分 6敗 ★
(H) 3勝 2分 3敗
(A) 0勝 3分 3敗
得点 20 失点 25
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/04 (A) 0●3 (マインツ)
11/27 (H) 1●3 (ドルトムント)
11/20 (A) 2-2 (ビーレフェルト)
11/06 (H) 1○0 (アウグスブルク)
10/30 (A) 2○0 (レヴァークーゼン)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/05 (H) 2-2 (ヘルタ)
11/26 (H) 2○1 (マインツ)
11/20 (A) 1●2 (ドルトムント)
11/06 (H) 0●1 (ビーレフェルト)
10/31 (A) 1●4 (アウグスブルク)
 ヴォルフスブルクは前節アウェーでマインツに負け、水曜日のCLで過密日程となる。得点力が低いながらも堅守で頑張っていたが、3試合連続複数失点と守備も崩壊気味だ。
 対するシュツットガルトは前節ホームでヘルタと引き分けた。今季アウェーで未勝利中でヴォルフスブルクのホームでも未勝利中とマイナス要素もあるが、2試合負け無しと復調していることや日程的な有利さはプラス要素だろう。
 この試合は引き分けを本命に、ヴォルフスブルクの勝利もダブル買いしたい。
フライブルク
4位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FRE 7勝 9分 4敗
FRE 4勝 5分 1敗
FRE 3勝 4分 3敗
ホッフェンハイム
5位(ブンデス)
☆ 7勝 4分 3敗 ★
(H) 3勝 2分 1敗
(A) 4勝 2分 2敗
得点 25 失点 13
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 1-1 (A) 3○1
(H) 1○0 (A) 3○0
(H) 2●4 (A) 1●3
(H) 3○2 (A) 1-1
☆ 7勝 2分 5敗 ★
(H) 5勝 1分 1敗
(A) 2勝 1分 4敗
得点 30 失点 22
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/05 (A) 6○0 (メンヘングラード)
11/27 (A) 1●2 (ボーフム)
11/21 (H) 0●2 (フランクフルト)
11/06 (A) 1●2 (バイエルン)
10/30 (H) 2○0 (グロイター)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/04 (H) 3○2 (フランクフルト)
11/27 (A) 6○3 (グロイター)
11/20 (H) 2○0 (ライプツィヒ)
11/06 (A) 0●2 (ボーフム)
10/29 (H) 2○0 (ヘルタ)
 フライブルクは前節アウェーでメンヘンに勝ち4試合ぶりの白星となった。まさかの3連敗で4位に後退しているが、前節の6得点圧勝で完全復調したと見える。
 対するホッフェンハイムは前節ホームでフランクフルトに勝ち3連勝となった。得点力が高いながら失点も多いため、堅守のフライブルクには苦戦すると予想する。
 この試合はフライブルクの勝利を本命に、ホッフェンハイムの勝利もダブル買いしたい。
グロイター・フュルト
18位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
GRF 0勝 0分 0敗
GRF 0勝 0分 0敗
GRF 0勝 0分 0敗
ウニオン・ベルリン
6位(ブンデス)
☆ 0勝 1分13敗 ★
(H) 0勝 1分 5敗
(A) 0勝 0分 8敗
得点 12 失点 46
20-21
19-20
18-19
17-18
無し
無し
無し
無し
☆ 6勝 5分 3敗 ★
(H) 5勝 2分 1敗
(A) 1勝 3分 2敗
得点 22 失点 20
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/04 (A) 1●7 (レヴァークーゼン)
11/27 (H) 3●6 (ホッフェンハイム)
11/20 (A) 0●4 (メンヘングラード)
11/07 (H) 1●2 (フランクフルト)
10/30 (A) 1●3 (フライブルク)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/03 (H) 2○1 (ライプツィヒ)
11/28 (A) 1●2 (フランクフルト)
11/20 (H) 2○0 (ヘルタ)
11/07 (A) 2-2 (ケルン)
10/30 (H) 2●5 (バイエルン)
 グロイターは前節アウェーでレヴァークーゼンに惨敗し12連敗となっている。今季すでに46失点と守備が崩壊中で、今節もホームながら苦戦必至と予想する。
 対するウニオンは前節ホームでライプツィヒに勝ちホーム連勝を飾った。今季アウェーではやや苦戦しているが、絶不調のグロイター相手なら勝てると予想する。
 この試合はウニオンの勝利をシングル買いしたい。
フランクフルト
12位(ブンデス)
全試合
HOME
AWAY
FRA 7勝 1分12敗
FRA 6勝 0分 4敗
FRA 1勝 1分 8敗
バイヤー・レヴァークーゼン
3位(ブンデス)
☆ 4勝 6分 4敗 ★
(H) 1勝 4分 1敗
(A) 3勝 2分 3敗
得点 18 失点 20
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 2○1 (A) 1●3
(H) 3○0 (A) 0●4
(H) 2○1 (A) 1●6
(H) 0●1 (A) 1●4
☆ 8勝 3分 3敗 ★
(H) 4勝 0分 3敗
(A) 4勝 3分 0敗
得点 35 失点 19
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合ブンデスリーガ最近の試合
12/04 (A) 2●3 (ホッフェンハイム)
11/28 (H) 2○1 (ウニオン)
11/21 (A) 2○0 (フライブルク)
11/07 (A) 2○1 (グロイター)
10/30 (H) 1-1 (ライプツィヒ)
ブンデス 第14節
ブンデス 第13節
ブンデス 第12節
ブンデス 第11節
ブンデス 第10節
12/04 (H) 7○1 (グロイター)
11/28 (A) 3○1 (ライプツィヒ)
11/20 (H) 1○0 (ボーフム)
11/07 (A) 1-1 (ヘルタ)
10/30 (H) 0●2 (ヴォルフスブルク)
 フランクフルトは前節アウェーでホッフェンハイムに負け5試合ぶりの黒星となった。守備は安定しているものの得点力が低いため低迷していたが、得点力も上がり復調気味ではある。
 対するレヴァークーゼンは前節ホームでグロイターに圧勝し3連勝となっている。しかも今季アウェーでは無敗中と粘り強いため、今節もやや優勢と予想する。
 この試合はレヴァークーゼンの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。
マンチェスター・シティ
1位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
MCI 6勝 1分 3敗
MCI 4勝 0分 1敗
MCI 2勝 1分 2敗
ウルヴァーハンプトン
8位(プレミア)
☆ 11勝 2分 2敗 ★
(H) 5勝 1分 1敗
(A) 6勝 1分 1敗
得点 32 失点 9
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 4○1 (A) 3○1
(H) 0●2 (A) 2●3
(H) 3○0 (A) 1-1
無し
☆ 6勝 3分 6敗 ★
(H) 3勝 1分 4敗
(A) 3勝 2分 2敗
得点 12 失点 13
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/04 (A) 3○1 (ワトフォード)
12/01 (A) 2○1 (アストンヴィラ)
11/28 (H) 2○1 (ウェストハム)
11/21 (H) 3○0 (エヴァートン)
11/06 (A) 2○0 (マンチェスターU)
プレミア 第15節
プレミア 第14節
プレミア 第13節
プレミア 第12節
プレミア 第11節
12/04 (H) 0●1 (リヴァプール)
12/01 (H) 0-0 (バーンリー)
11/27 (A) 0-0 (ノーウィッチ)
11/20 (H) 1○0 (ウェストハム)
11/06 (A) 0●2 (クリスタルパレス)
 マンチェスターCは前節アウェーでワトフォードに勝ち5連勝となっている。CLで過密日程にはなるものの、選手層が厚いため影響は少ないと予想する。
 対するウルヴァーは前節ホームでリヴァプールに惜敗し4試合ぶりの黒星となった。今季ここまで守備は堅いが、得点力がかなり低いため、先制点を奪われると厳しい試合になりそうだ。
 この試合はマンチェスターCの勝利をシングル買いしたい。
アーセナル
7位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
ARS 9勝 6分 3敗
ARS 6勝 3分 0敗
ARS 3勝 3分 3敗
サウザンプトン
16位(プレミア)
☆ 7勝 2分 6敗 ★
(H) 5勝 1分 1敗
(A) 2勝 1分 5敗
得点 18 失点 22
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 1-1 (A) 3○1
(H) 2-2 (A) 2○0
(H) 2○0 (A) 2●3
(H) 3○2 (A) 1-1
☆ 3勝 7分 5敗 ★
(H) 2勝 5分 1敗
(A) 1勝 2分 4敗
得点 14 失点 21
欠場:出場停止・ケガ欠場選手出停:DFモハメド・サリス、MFオリオル・ロメウ
欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/06 (A) 1●2 (エヴァートン)
12/02 (A) 2●3 (マンチェスターU)
11/27 (H) 2○0 (ニューカッスル)
11/20 (A) 0●4 (リヴァプール)
11/07 (H) 1○0 (ワトフォード)
プレミア 第15節
プレミア 第14節
プレミア 第13節
プレミア 第12節
プレミア 第11節
12/04 (H) 1-1 (ブライトン)
12/01 (H) 2-2 (レスター)
11/27 (A) 0●4 (リヴァプール)
11/20 (A) 1●2 (ノーウィッチ)
11/05 (H) 1○0 (アストンヴィラ)
 アーセナルは前節アウェーでエヴァートンに負け連敗となっている。ただ今季ホームでは好成績を残しており、しかもサウザンプトンにはホームで負けたことが無い。
 対するサウザンプトンは前節ホームでブライトンと引き分け、2試合連続のドローとなった。ホームゲームとは対照的にアウェーでは粘り切れず、主力選手2人が出場停止なのもマイナス要素だろう。
 この試合は引き分けを本命に、アーセナルの勝利もダブル買いしたい。
リヴァプール
2位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
LIV 10勝 2分 4敗
LIV   4勝 2分 2敗
LIV   6勝 0分 2敗
アストン・ヴィラ
10位(プレミア)
☆ 10勝 4分 1敗 ★
(H) 4勝 3分 0敗
(A) 6勝 1分 1敗
得点 44 失点 12
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 2○1 (A) 2●7
(H) 2○0 (A) 2○1
無し
無し
☆ 6勝 1分 8敗 ★
(H) 3勝 5分 1敗
(A) 1勝 2分 4敗
得点 21 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/04 (A) 1○0 (ウルヴァー)
12/01 (A) 4○1 (エヴァートン)
11/27 (H) 4○1 (サウザンプトン)
11/20 (H) 4○0 (アーセナル)
11/07 (A) 2●3 (ウェストハム)
プレミア 第15節
プレミア 第14節
プレミア 第13節
プレミア 第12節
プレミア 第11節
12/05 (H) 2○1 (レスター)
12/01 (H) 1●2 (マンチェスターC)
11/27 (A) 2○1 (クリスタルパレス)
11/20 (H) 2○0 (ブライトン)
11/05 (H) 0●1 (サウザンプトン)
 リヴァプールは前節アウェーでウルヴァーハンプトンに勝ち4連勝となっている。CLで過密日程にはなるが、選手層が厚いので影響は少ないだろう。
 対するアストンヴィラは前節ホームでレスターに勝った。ここ4試合で3勝と調子が上がっているが、リヴァプール相手のアウェーゲームとなると、苦戦することが予想される。
 この試合はリヴァプールの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
チェルシー
3位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
CHE 1勝 1分 0敗
CHE 1勝 0分 0敗
CHE 0勝 1分 0敗
リーズ・ユナイテッド
15位(プレミア)
☆ 10勝 3分 2敗 ★
(H) 4勝 2分 1敗
(A) 6勝 1分 1敗
得点 35 失点 9
20-21
19-20
18-19
17-18
(H) 3○1 (A) 0-0
無し
無し
無し
☆ 3勝 7分 5敗 ★
(H) 2勝 5分 1敗
(A) 1勝 2分 4敗
得点 16 失点 23
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/04 (A) 2●3 (ウェストハム)
12/01 (A) 2○1 (ワトフォード)
11/28 (H) 1-1 (マンチェスターU)
11/20 (A) 3○0 (レスター)
11/06 (H) 1-1 (バーンリー)
プレミア 第15節
プレミア 第14節
プレミア 第13節
プレミア 第12節
プレミア 第11節
12/05 (H) 2-2 (ブレントフォード)
11/30 (H) 1○0 (クリスタルパレス)
11/27 (A) 0-0 (ブライトン)
11/21 (A) 1●2 (トテナム)
11/07 (H) 1-1 (レスター)
 チェルシーは前節アウェーでウェストハムに負け9試合ぶりの黒星となった。前節に続きCLでも3失点とやや守備が不安定で、ホームながら思わぬ苦戦も予想される。
 対するリーズは前節ホームでブレントフォードと引き分け3試合負け無しとなっている。割と守備が安定してきたため、アウェーながら接戦に持ち込むことも予想される。
 この試合はチェルシーの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。
ノーウィッチ・シティ
20位(プレミア)
全試合
HOME
AWAY
NOR 2勝 0分 8敗
NOR 1勝 0分 4敗
NOR 1勝 0分 4敗
マンチェスター・ユナイテッド
6位(プレミア)
☆ 2勝 4分 9敗 ★
(H) 1勝 2分 4敗
(A) 1勝 2分 5敗
得点 8 失点 31
20-21
19-20
18-19
17-18
無し
(H) 1●3 (A) 0●4
無し
無し
☆ 7勝 3分 5敗 ★
(H) 4勝 1分 3敗
(A) 3勝 2分 2敗
得点 25 失点 24
欠場:出場停止・ケガ欠場選手欠場:
最近の試合プレミアリーグ最近の試合
12/05 (A) 0●3 (トテナム)
11/30 (A) 1-1 (ニューカッスル)
11/27 (H) 0-0 (ウルヴァー)
11/20 (H) 2○1 (サウザンプトン)
11/06 (A) 2○1 (ブレントフォード)
プレミア 第15節
プレミア 第14節
プレミア 第13節
プレミア 第12節
プレミア 第11節
12/05 (H) 1○0 (クリスタルパレス)
12/02 (H) 3○2 (アーセナル)
11/28 (A) 1-1 (チェルシー)
11/20 (A) 1●4 (ワトフォード)
11/06 (H) 0●2 (マンチェスターC)
 ノーウィッチは前節アウェーでトテナムに負け5試合ぶりの黒星となった。最下位ながらも11月以降2勝2分1敗と好調で、今節はホームなので要注意かもしれない。
 対するマンチェスターUは前節ホームでクリスタルパレスに勝ち2連勝となっている。守備が安定していないにことに加え、CLによる過密日程で思わぬ苦戦をするかもしれない。
 この試合はマンチェスターUの勝利をシングル買いし、ミニトトでは引き分けもダブル買いしたい。


サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事
 0

COMMENTS

toto予想
data120x80.pngyosou120x80.pngminna120x77.pngteisi120x80.pngketujou120x80.png

FIFA 世界ランキング(10/26)
ポイント国 名97412
11861 アルゼンチン 1 1 1 2
21853 フランス 2 2 2 3
31812 ブラジル 3 3 3 1
41807 イングランド 4 4 5 5
51793 ベルギー 5 5 4 4
61739 ポルトガル 8 9 9 9
71739 オランダ 7 7 6 6
81725 スペイン10101010
91717 イタリア 9 8 8 8
101711 クロアチア 66 7 7
------------
181612 日 本19202020
211567 イラン22222424
241540 韓 国28282827
271531 オーストラリア27292738
571408 サウジアラビア57545449
FIFA 世界ランキング(8/25)
ポイント国 名631210
12069 スウェーデン 3 3 3 2
22051 スペイン 6 7 7 6
32051 アメリカ 1 1 1 1
42030 イングランド 4 4 4 4
52004 フランス 5 5 5 5
61987 ドイツ 2 2 2 3
71984 オランダ 9 8 8 8
81961 日 本11111111
91949 ブラジル 8 9 9 9
101944 カナダ 7 6 6 7
111882 オーストラリア10121312
------------
151819 中 国14131415
201773 韓 国17171517
341622 ベトナム32333434
381578 台 湾37373940