第1277回toto予想
2022/01/13
0
開催回 | 販売締め切り時間(ネット販売) | |||
第1277回 | toto | mini A | mini B | GOAL3 |
販売なし | 1/15 19:00 | 販売なし | 1/15 19:00 |
第 1277 回 minitoto A | ||||||||
\ | 開催日 | ホーム | vs | アウェイ | (1) | (0) | (2) | |
A | 1 | 1/15(土) | ヴォルフス | 0-0 | ヘルタ | ▲ | ◎ | |
2 | 1/15(土) | シュツット | 0-2 | ライプツィヒ | ◎ | ▲ | ||
3 | 1/15(土) | ケルン | 0-4 | バイエルン | ◎ | |||
4 | 1/15(土) | メンヘン | 1-2 | レヴァー | ▲ | ◎ | ||
5 | 1/16(日) | ビーレフェルト | 2-2 | グロイター | ◎ | ▲ | ||
1等 | 3,230 円 | 3,111 口 | 結果5/5 |
第 1277 回 totoGOAL3 | ||||||
\ | チーム | スコア | 0 | 1 | 2 | 3 |
1 | ウニオン | 2 | 1 | |||
2 | ホッフェンハイム | 1 | 1 | 2 | ||
3 | マインツ | 1 | 1 | 2 | ||
4 | ボーフム | 0 | 0 | 1 | ||
5 | アウグスブルク | 1 | 1 | |||
6 | フランクフルト | 1 | 1 | 2 | ||
1等 2等 | 27,070 円 1,340 円 | 262 口 3,524 口 | 結果 5/6 |
第1277回minitotoA 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(過去10年) | アウェーチーム | |
① | ヴォルフスブルグ 14位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | WOL 9勝 5分 5敗 WOL 4勝 2分 3敗 WOL 5勝 3分 2敗 | ヘルタBSC 13位(ブンデス) |
☆ 6勝 3分 9敗 ★ (H) 3勝 1分 5敗 (A) 3勝 1分 5敗 得点 17 失点 30 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 1-1 (H) 1●2 (A) 3○0 (H) 2-2 (A) 1○0 | ☆ 6勝 3分 9敗 ★ (H) 4勝 2分 3敗 (A) 2勝 1分 6敗 得点 21 失点 38 | |
出停:MF ボアテング、セルダル 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/09 (A) 0●1 (ボーフム) 12/17 (A) 0●4 (バイエルン) 12/14 (H) 2●3 (ケルン) 12/11 (H) 0●2 (シュツットガルト) 12/04 (A) 0●3 (マインツ) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/09 (H) 1●3 (ケルン) 12/18 (H) 3○2 (ドルトムント) 12/14 (A) 0●4 (マインツ) 12/11 (H) 2○0 (ビーレフェルト) 12/05 (A) 2-2 (シュツットガルト) | ||
ヴォルフスブルクは前節も負け6連敗となっている。今季4連勝スタートと開幕ダッシュを決めたもののその後すっかり勢いを失い、冬の中断期間後も復調の兆しが見られない。 対するヘルタは前節ホームでケルンに負け連勝を逃している。3試合連続複数失点と守備が不安定なのは気になるが、不調のヴォルフスブルク相手ならやや優勢と予想する。 この試合はヘルタの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
② | シュツットガルト 15位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | STU 0勝 1分 6敗 STU 0勝 1分 2敗 STU 0勝 0分 4敗 | RBライプツィヒ 9位(ブンデス) |
☆ 4勝 6分 8敗 ★ (H) 3勝 2分 4敗 (A) 1勝 4分 4敗 得点 22 失点 31 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 0●4 (H) 0●1 (A) 0●2 無し (H) 1●3 (A) 0●2 | ☆ 7勝 4分 7敗 ★ (H) 6勝 0分 3敗 (A) 1勝 4分 4敗 得点 34 失点 23 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/08 (A) 0-0 (グロイター) 12/19 (A) 0●1 (ケルン) 12/14 (H) 0●5 (バイエルン) 12/11 (A) 2○0 (ヴォルフスブルク) 12/05 (H) 2-2 (ヘルタ) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/08 (H) 4○1 (マインツ) 12/18 (H) 0●2 (ビーレフェルト) 12/15 (A) 1-1 (アウグスブルク) 12/11 (H) 4○1 (メンヘングラード) 12/03 (A) 1●2 (ウニオン) | ||
シュツットガルトは前節アウェーで引き分け連敗を止めた。ただ3試合連続無得点と得点力低下中で、今節も相性の悪い相手に苦戦すると予想する。 対するライプツィヒは前節ホームで圧勝し復調の兆しを見せた。ただ今季アウェーで苦戦しているため、相性の良い相手とは言え接戦になることも予想される。 この試合はライプツィヒの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 | ||||
③ | 1.FCケルン 6位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | COL 1勝 2分14敗 COL 1勝 0分 7敗 COL 0勝 2分 7敗 | バイエルン・ミュンヘン 1位(ブンデス) |
☆ 7勝 7分 4敗 ★ (H) 5勝 3分 1敗 (A) 2勝 4分 3敗 得点 30 失点 28 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 2●3 (H) 1●2 (A) 1●5 (H) 1●4 (A) 0●4 無し | ☆ 14勝 1分 3敗 ★ (H) 8勝 0分 1敗 (A) 6勝 1分 2敗 得点 57 失点 18 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/09 (A) 3○1 (ヘルタ) 12/19 (H) 1○0 (シュツットガルト) 12/14 (A) 3○2 (ヴォルフスブルク) 12/12 (H) 0●2 (アウグスブルク) 12/04 (A) 1-1 (ビーレフェルト) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/08 (H) 1●2 (メンヘングラード) 12/17 (H) 4○0 (ヴォルフスブルク) 12/14 (A) 5○0 (シュツットガルト) 12/11 (H) 2○1 (マインツ) 12/04 (A) 3○2 (ドルトムント) | ||
ケルンは前節アウェーでヘルタに勝ち3連勝となっている。今季バイエルン相手にアウェーで善戦しているだけに、ホームで波乱を起こすかもしれない。 対するバイエルンは前節ホームで負け、6試合ぶりの黒星となった。ただ前節負けているため、王者だけに今節はモチベーションの高まりが期待できそうだ。 この試合はバイエルンの勝利をシングル買いしたい。 | ||||
④ | メンヘングラード 12位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MGL 9勝 4分10敗 MGL 4勝 2分 5敗 MGL 5勝 2分 5敗 | バイヤー・レヴァークーゼン 5位(ブンデス) |
☆ 6勝 4分 8敗 ★ (H) 4勝 2分 2敗 (A) 2勝 2分 6敗 得点 24 失点 33 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 0●4 (H) 0●1 (A) 3●4 (H) 1●3 (A) 2○1 (H) 2○0 (A) 1○0 | ☆ 8勝 5分 5敗 ★ (H) 4勝 2分 3敗 (A) 4勝 3分 2敗 得点 42 失点 30 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/08 (A) 2○1 (バイエルン) 12/18 (A) 1-1 (ホッフェンハイム) 12/15 (H) 2●3 (フランクフルト) 12/11 (A) 1●4 (ライプツィヒ) 12/05 (H) 0●6 (フライブルク) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/08 (H) 2-2 (ウニオン) 12/19 (A) 1●2 (フライブルク) 12/15 (H) 2-2 (ホッフェンハイム) 12/12 (A) 2●5 (フランクフルト) 12/04 (H) 7○1 (グロイター) | ||
メンヘンは前節アウェーで王者バイエルンに勝ち6試合ぶりの白星となった。中断期間でのチーム立て直しに成功したのか、アウェーで惨敗した相手にリベンジなるかもしれない。 対するレヴァークーゼンは前節ホームで引き分け4試合白星無しとなっている。中断期間後も調子が戻っていないようで、今節も接戦になることが予想される。 この試合はレヴァークーゼンの勝利を本命に、メンヘンの勝利もダブル買いしたい。 | ||||
⑤ | ビーレフェルト 17位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | BIE 0勝 1分 0敗 BIE 0勝 0分 0敗 BIE 0勝 1分 0敗 | グロイター・フュルト 18位(ブンデス) |
☆ 3勝 8分 7敗 ★ (H) 1勝 5分 3敗 (A) 2勝 3分 4敗 得点 16 失点 24 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 1-1 無し 無し 無し | ☆ 1勝 3分14敗 ★ (H) 1勝 3分 5敗 (A) 0勝 0分 9敗 得点 13 失点 49 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/08 (A) 2-2 (フライブルク) 12/18 (A) 2○0 (ライプツィヒ) 12/14 (H) 2○0 (ボーフム) 12/11 (A) 0●2 (ヘルタ) 12/04 (H) 1-1 (ケルン) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/08 (H) 0-0 (シュツットガルト) 12/18 (H) 0-0 (アウグスブルク) 12/15 (A) 0●3 (ドルトムント) 12/12 (H) 1○0 (ウニオン) 12/04 (A) 1●7 (レヴァークーゼン) | ||
ビーレフェルトは前節アウェーで引き分け3試合負け無しとなっている。調子を上げてきているが、相手も粘り強くなってきたため接戦になることが予想される。 対するグロイターは前節ホームで引き分け2試合連続のドローとなった。このところ粘り強くなっているが、3試合連続無得点でアウェー9戦全敗中とマイナス要素が多い。 この試合はビーレフェルトの勝利を本命に、引き分けもダブル買いしたい。 |
第1277回totoGOAL3 試合別チームデータ | ||||
\ | ホームチーム | 直接対戦成績(過去10年) | アウェーチーム | |
① | ウニオン・ベルリン 7位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | UNB 1勝 2分 2敗 UNB 0勝 1分 1敗 UNB 1勝 1分 1敗 | ホッフェンハイム 3位(ブンデス) |
☆ 7勝 7分 4敗 ★ (H) 5勝 3分 1敗 (A) 2勝 4分 3敗 得点 25 失点 23 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 2-2 (H) 1-1 (A) 3○1 (H) 0●2 (A) 0●4 無し | ☆ 9勝 4分 5敗 ★ (H) 6勝 2分 1敗 (A) 3勝 2分 4敗 得点 38 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/08 (A) 2-2 (レヴァークーゼン) 12/18 (A) 1○0 (ボーフム) 12/15 (H) 0-0 (フライブルク) 12/12 (A) 0●1 (グロイター) 12/03 (H) 2○1 (ライプツィヒ) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/08 (H) 3○1 (アウグスブルク) 12/18 (H) 1-1 (メンヘングラード) 12/15 (A) 2-2 (レヴァークーゼン) 12/11 (A) 2○1 (フライブルク) 12/04 (H) 3○2 (フランクフルト) | ||
ウニオンは前節アウェーで引き分け3試合負け無しとなっている。前節は2失点したものの守備が安定しているため、今節も接戦に持ち込むと予想する。 対するホッフェンハイムは前節ホームで勝ち、7試合負け無しで3位に浮上した。粘り強く得点力もあるため、今節もやや優勢と予想する。 この試合はウニオンを1で、ホッフェンハイムを1と2で買いたい。 | ||||
② | FSVマインツ05 10位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | MAI 0勝 0分 1敗 MAI 0勝 0分 0敗 MAI 0勝 0分 1敗 | ボーフム 11位(ブンデス) |
☆ 7勝 3分 8敗 ★ (H) 5勝 3分 1敗 (A) 2勝 0分 7敗 得点 26 失点 21 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 0●2 無し 無し 無し | ☆ 7勝 2分 9敗 ★ (H) 5勝 2分 2敗 (A) 2勝 0分 7敗 得点 17 失点 26 | |
出停:DF アレクサンダー・ハック 欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/08 (A) 1●4 (ライプツィヒ) 12/18 (A) 0●1 (フランクフルト) 12/14 (H) 4○0 (ヘルタ) 12/11 (A) 1●2 (バイエルン) 12/04 (H) 3○0 (ヴォルフスブルク) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/09 (H) 1○0 (ヴォルフスブルク) 12/18 (H) 0●1 (ウニオン) 12/14 (A) 0●2 (ビーレフェルト) 12/11 (H) 1-1 (ドルトムント) 12/04 (A) 3○2 (アウグスブルク) | ||
マインツは前節アウェーで負け2連敗となっている。ただホームでは5試合負け無しと勝負強いため、今節はロースコアの接戦に持ち込むと予想する。 対するボーフムは前節ホームで勝ち4試合ぶりの白星となった。得点力が低いこととアウェーの成績が悪いため、今節のアウェー戦は複数得点にならないと予想する。 この試合はマインツを1と2で、ボーフムを0と1で買いたい。 | ||||
③ | FCアウグスブルク 16位(ブンデス) | 全試合 HOME AWAY | AUG 7勝 6分 6敗 AUG 4勝 3分 2敗 AUG 3勝 3分 4敗 | フランクフルト 8位(ブンデス) |
☆ 4勝 6分 8敗 ★ (H) 3勝 2分 3敗 (A) 1勝 4分 5敗 得点 18 失点 29 | 21-22 20-21 19-20 18-19 | (H) -- (A) 0-0 (H) 0●2 (A) 0●2 (H) 2○1 (A) 0●5 (H) 1●3 (A) 3○1 | ☆ 7勝 6分 5敗 ★ (H) 3勝 4分 2敗 (A) 4勝 2分 3敗 得点 29 失点 27 | |
欠場: | 出場停止・ケガ欠場選手 | 欠場: | ||
最近の試合 | ブンデスリーガ | 最近の試合 | ||
01/08 (A) 1●3 (ホッフェンハイム) 12/18 (A) 0-0 (グロイター) 12/15 (H) 1-1 (ライプツィヒ) 12/12 (A) 2○0 (ケルン) 12/04 (H) 2●3 (ボーフム) | ブンデス 第18節 ブンデス 第17節 ブンデス 第16節 ブンデス 第15節 ブンデス 第14節 | 01/08 (H) 2●3 (ドルトムント) 12/18 (H) 1○0 (マインツ) 12/15 (A) 3○2 (メンヘングラード) 12/12 (H) 5○2 (レヴァークーゼン) 12/04 (A) 2●3 (ホッフェンハイム) | ||
アウグスブルクは前節アウェーで負け4試合ぶりの黒星となった。得点力は低いものの粘り強いため、今節のホームでも接戦に持ち込むと予想する。 対するフランクフルトは前節ホームで負け4試合ぶりの黒星となった。ただ得点力は上がっているため、複数得点もあると予想する。 この試合はアウグスブルクを1で、フランクフルトを1と2で買いたい。 |
サッカーくじ購入【Club toto】・【楽天toto】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |